2021年9月2日のブックマーク (14件)

  • ワクチン 渋谷での“若者接種” あすからオンライン抽せんに | NHKニュース

    若い世代向けに東京都が渋谷で行っている新型コロナウイルスのワクチン接種は、多くの人が訪れて混乱したことなどを受けて、4日の接種分からオンラインでの抽せんに切り替え、3日、受け付けが行われます。 都が渋谷に設けた若い世代向けの接種会場は、予約なしで接種が受けられますが、初日の8月27日は想定を大幅に超える人が訪れて混乱し、抽せんに変更してからも抽せん券を求めて多くの人が列を作りました。 このため、都は、オンラインでの抽せんに切り替え、当たった人だけに会場に来てもらう方法にします。 接種を希望する日の前日の午前7時から午後5時に、都の公式のLINEアカウントから申し込むと、午後7時に結果が通知されて、希望の時間を先着で選べる仕組みです。 オンラインに切り替えるのは4日の接種分からで、3日、受け付けが行われます。 3日に接種を希望する人には、会場で抽せん券が配られます。

    ワクチン 渋谷での“若者接種” あすからオンライン抽せんに | NHKニュース
    buhoho
    buhoho 2021/09/02
    基本的に改善できてるのいいんだけど。LINEやってない人を切り捨てるのは気に入らん
  • 東京都 新型コロナ 10人死亡 2人は自宅療養中 3099人感染 | NHKニュース

    東京都内では2日、新たに3099人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 また都は、感染が確認された10人が死亡したことを明らかにしました。 このうち2人は自宅療養中に亡くなったということで、第5波に入って8月以降都内で自宅療養中に亡くなった人は26人になりました。 東京都は2日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて3099人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より1605人減り、11日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 2日までの7日間平均は3140人で、前の週の72.1%です。 7日間平均が前の週を下回るのは9日連続です。 2日の3099人の年代別は、 ▽10歳未満が258人 ▽10代が331人 ▽20代が790人 ▽30代が629人 ▽40代が488人 ▽50代が386人 ▽60代が109人 ▽70代が

    東京都 新型コロナ 10人死亡 2人は自宅療養中 3099人感染 | NHKニュース
    buhoho
    buhoho 2021/09/02
    コロナ減っても3000
  • 「楽天ポイント」発行数が年々加速 累計2.5兆ポイント突破で“楽天経済圏”拡大をアピール

    楽天グループは9月1日、「楽天ポイント」の累計発行数が2兆5000億ポイントを超えたと発表した。ポイント発行数が年々増えていることに加え、過去12カ月間に2つ以上の楽天関連サービスを使った会員の割合も増加傾向にあることから、“楽天経済圏”の拡大をアピールしている。 楽天ポイントは、楽天の各種サービスを利用することで貯められるポイントとして2002年にスタート。直近では2019年に約3200億ポイント、20年に約4700億ポイントを発行。期間は重なるが、20年9月に累計発行数2兆ポイントを達成してから21年8月31日までの約1年で5000億ポイントを発行するなど、発行数が年々増えているとしている。 ポイントの発行数が増加した理由について同社は、ECサイト「楽天市場」や獲得ポイント倍率が上がる「SPU」(スーパーポイントアッププログラム)の利用増加、「お買い物マラソン」や「楽天スーパーSALE

    「楽天ポイント」発行数が年々加速 累計2.5兆ポイント突破で“楽天経済圏”拡大をアピール
    buhoho
    buhoho 2021/09/02
    税金に使えるの強い
  • 「世の中に一言言ってやりたい」病 - kmizuの日記

    おはようございます。これまでの自分を振り返って、あるいはネット言説を見て、ふと思ったのですよ。なんか、ネットに流れる記事に即レスで「一言言ってやりたい」人が多すぎませんか?と。これは思いっきり私自身を刺す言葉でもあります。たぶんTwitterや雑誌記事のコメント欄をはじめとして短文で気軽に意見を言えるようになった副作用だと思うのですが、以前のブログ主流(あるいはWeb日記主流)時代だと、思考をきちんとまとめる必要があるので「世の中に一言言う」にももうちょっと考えをまとめるのが普通だったと思うのです(これは過去を美化しているかも)。 政治に対して、Twitter上に飛び交う言説に対して、その他色々についてひとこと言いたい。あるいは、愚かしい(と主観的に判断した)言説にため息をつきたくなる気持ちも、行政の不甲斐ない対応に憤る気持ちも、腐ったシステムへの苦情も。今の自分にもそういう気持ちがあるか

    「世の中に一言言ってやりたい」病 - kmizuの日記
    buhoho
    buhoho 2021/09/02
    はーい。はんせいしまーす
  • デジタル庁発足 公式サイトにITエンジニアから反応続々「シンプル」「重い」「ロゴが丁寧」「苦労が見える」

    新たな中央官庁、「デジタル庁」が9月1日に発足した。「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」の実現を目指すとして、まずは行政のデジタル化に取り組むとしている。ITに特化した官庁であることから、同日に公開した公式Webサイトの作りなどが、ITエンジニアなどの注目を集めている。 デジタル庁の公式サイトはPC向けには3カラム構成となっており、左カラムに「ホーム」「活動・施策を知る」といった大きな記事ジャンルを置き、中央カラムに新着記事を並べている。右カラムには「組織情報」「採用」など、記事以外のコンテンツへのリンクを置いている。背景は白でシンプルな印象のデザインだ。レスポンシブデザインに対応しており、ブラウザ画面を縦長にすればアニメーション付きで1カラム構成に切り替わる。 シンプルなデザインは評価が分かれる ロゴの調整は「とても丁寧」の声も シンプルなページデザインについては好意的に捉える声

    デジタル庁発足 公式サイトにITエンジニアから反応続々「シンプル」「重い」「ロゴが丁寧」「苦労が見える」
    buhoho
    buhoho 2021/09/02
    js切ってると画面真っ白だね。ファッションブランドのランディングページじゃないんだから、動的処理しないと読めないのはつらい/動的処理を使うかどうかはユーザーの権利。テキスト表示するだけのページで強制すんな
  • 伊万里市ホームページがGoogle八分に。外部からの助言で10日目に復帰するも…… | スラド IT

    佐賀県の伊万里市ホームページが8月1日から10日までの10日間にわたり、GoogleYahoo!の検索で一切表示されない事態となっていたそうだ(障害報、復旧報、ITmedia NEWS、佐賀新聞LiVE(8/7付)、佐賀新聞LiVE(8/12付)、Togetter)。 8月1日に市職員が問題に気付いたというが、市情報政策課は「検索エンジン側の認証が外れた」などとする供述をしており、「他の検索サイトから表示できるので、大きな影響はないと考えている」と事態を楽観視。 7日に佐賀新聞が問題を報じると、Twitterでは有志らによる原因探しが始まり、程なくして市のホームページ管理システム(CMS)が異常な動作をしていることが判明。来、存在しないページにアクセスにはHTTPステータスコード「404」(NotFound)を返すべきところ、なぜかコード「500」(Internal Server Er

    buhoho
    buhoho 2021/09/02
    グーグル八分ではないけど。ロボットテキスト見れないだけでヒットしなくなるってマ?
  • 社会に出てみてから驚いたこと

    ・相手の話を聞かなかったり、急に怒り出したりとても子どもっぽい人がいること ・「お金を稼ぐ」がひたすらDMをしたり、仲良くなったりととても力技なこと ・結局男だけ、女だけで行動していて非常に学校っぽいこと ・「そんなんじゃ社会に通用しないぞ」がただの方便だったこと ・案外みんな仕事したくないし、会社にも行きたくないこと ・芸能人の不倫は気にするけど、同僚の不倫には無頓着なこと

    社会に出てみてから驚いたこと
    buhoho
    buhoho 2021/09/02
    仕事って中学生でもできるぬるい作業多くて、何かなーっては思った
  • 厚労省の専門家組織「ピーク越えたとの議論ない」 感染再拡大に予断なお許さず:東京新聞 TOKYO Web

    首都圏での新型コロナウイルス新規感染者数の減少傾向について、厚生労働省に助言する専門家組織「アドバイザリーボード」は1日、「ピークを越えたという議論はなかった。お盆休みや連休という感染の増加要因がなくなったことが大きい」とし、感染再拡大に予断を許さない状況との認識を示した。首都圏などに発令中の緊急事態宣言については「(12日の解除が)可能かどうか現時点で判断できる状況にない」と述べた。(沢田千秋、池田悌一) 東京都の1日あたりの新規感染者数の最多は8月13日の5773人で、18~21日は4日連続で5000人超えを記録した。その後、9月1日まで10日間連続で前週の同じ曜日を下回っている。神奈川、埼玉、千葉の3県は8月20日前後から減少傾向がみられる。

    厚労省の専門家組織「ピーク越えたとの議論ない」 感染再拡大に予断なお許さず:東京新聞 TOKYO Web
    buhoho
    buhoho 2021/09/02
    病院パンクしてる状態が続いてるので減り方足りないだろうな
  • 日本の公正取引委員会によるApp Storeの調査が終結

    Appleは、来年初めに世界中の「リーダー」アプリケーションのデベロッパが、アカウントの設定と管理を行うために外部ウェブサイトにリンクすることを可能にします カリフォルニア州、クパティーノ Apple日、公正取引委員会による調査を終了することになるApp Storeに導入するアップデートを発表しました。このアップデートにより、「リーダー」アプリケーションのデベロッパは、ユーザーがアカウントを設定または管理できるように、アプリケーション内に自社ウェブサイトへのリンクを含めることが可能になります。この合意は日の公正取引委員会との間でされたものですが、Appleはこの変更を、App Storeで公開されている世界中のすべてのリーダーアプリケーションに適用します。リーダーアプリケーションは、デジタル版の雑誌、新聞、書籍、オーディオ、音楽、ビデオの購入済みコンテンツまたはサブスクリプションコン

    日本の公正取引委員会によるApp Storeの調査が終結
    buhoho
    buhoho 2021/09/02
    うーんまだまだ甘すぎるきがするけど
  • エルミタージュ美術館、ダビンチらの名画をNFT販売 ロシア

    ロシア・サンクトペテルブルクにあるエルミタージュ美術館(2018年5月25日撮影、資料写真)。(c)Ludovic MARIN / AFP 【9月2日 AFP】世界最大のコレクションを誇るロシアのエルミタージュ美術館(Hermitage Museum)は8月31日、巨匠レオナルド・ダビンチ(Leonardo da Vinci)の作品など、所蔵する名画のデジタルコピーを非代替性トークン(NFT)化して販売すると発表した。 サンクトペテルブルク(St. Petersburg)にあるエルミタージュ美術館は、暗号資産(仮想通貨)交換業大手のバイナンス(Binance)と提携し、8月31日~9月7日にオークションを実施する。 NFTは、変更することができないデジタル台帳であるブロックチェーン技術を用いた、物の証明となるデジタル資産。NFTは近年アート界で注目されており、数百万ドルで販売されたものも

    エルミタージュ美術館、ダビンチらの名画をNFT販売 ロシア
    buhoho
    buhoho 2021/09/02
    物理的に存在する作品をNFT化するメリットがわからんのですが。NFTバブルのババ抜き以外で、所持する意味がわからない
  • 行政文書をマークダウン化しよう!ところでマークダウンって何?|METI-DX 経済産業省DXオフィス

    最初に見つけたのがこのユーザー会さんのページです。こちらにマークダウンとは「文章の書き方」とあります。なるほど簡単。軽量マークアップ言語よりは、かなり柔らかくなりました。ただ、むしろ簡単になりすぎて今度は具体的なイメージが沸かないか? 次に見つけたのは、こちらのブログです。 ここでは、「手軽にドキュメントを装飾できるフォーマット」とあります。うんうん、なんとなくイメージしている説明に近づいてきました。 そして最後に見つけたのが https://wa3.i-3-i.info/word16753.html 単なる「ファイルの書き方ルールの1つ」ですよと。これですかね。 人間社会に「日語」「英語」「ドイツ語」などの様々な言語があるように、デジタル世界でも、HTMLとかXMLとかPDFとか、いろいろな言語(ファイルの書き方ルール)がある、そのうちの1つがマークダウンという言語。それ以上でも以下で

    行政文書をマークダウン化しよう!ところでマークダウンって何?|METI-DX 経済産業省DXオフィス
    buhoho
    buhoho 2021/09/02
    ええい!SGML化しよう!というつわものはおらぬのか!腰抜けの軟弱者しかおらぬのか
  • ささがさん on Twitter: "【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 https://t.co/yY5u3AZPQY @dot_asahi_pubより 敢えて触れないでおこうかなと思ったけども ちょっと出鱈目な感じなので触れておく。"

    【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 https://t.co/yY5u3AZPQY @dot_asahi_pubより 敢えて触れないでおこうかなと思ったけども ちょっと出鱈目な感じなので触れておく。

    ささがさん on Twitter: "【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 https://t.co/yY5u3AZPQY @dot_asahi_pubより 敢えて触れないでおこうかなと思ったけども ちょっと出鱈目な感じなので触れておく。"
    buhoho
    buhoho 2021/09/02
    めっちゃ複雑で素人が口挟むの難しい
  • 面白い漫画に出会ったことがない誰か教えてくれ

    他のジャンルではこれは!というものが一つや二つはあるのだが漫画だけはいまだに決定的なものに出会っていない 以下は俺の好きな作品 小説伝奇集 見えない都市 暗黒の回廊 黄金の獣 黒い玉 映画バロン ジェイコブズラダー アザーズ ダークシティ 孤独なふりした世界で アシュラ アニメlain テクノライズ 鴉 ジェノサイバー イケるかと思ったがいまいちだった漫画なるたる ドロヘドロ デビルマン 寄生獣 ベルセルク

    面白い漫画に出会ったことがない誰か教えてくれ
    buhoho
    buhoho 2021/09/02
    ゾンビ屋れい子(エログロカッコいいのでおすすめ。ホラーってよりバトルもの)
  • 「ウレタンマスクはほぼ効果なし」緊急声明の教授が空気感染対策に警鐘 | 女性自身

    まだできることはあるーー。科学者たちの訴えは口調が冷静ながらも“怒り”のように感じられた。 「『対策は尽きた』という声に対する違和感が、今回の声明のなによりのきっかけです」 8月27日に開いた記者会見で、東北大学大学院理学研究科の堂毅准教授はそう語った。堂准教授らは政府や自治体にある“緊急声明”を送ったのだ。 全国の科学者38人が名を連ねたその声明は、新型コロナウイルスへの対策について、専門家の最新の知見をもっと活用することを訴え、具体的な案も提言している。 「そもそも現状の政府の対策が的外れ。科学的とは言い難いのです」 誌の取材にそう話してくれたのは、38人のうちの一人で、感染制御学を専門とする愛知県立大学の清水宣明教授だ。声明の大前提としてあるのが“空気感染”が主たる感染経路と考えられるようになっていることだが、「日ではそれが明確にアナウンスされていないことが問題なのです」と清

    「ウレタンマスクはほぼ効果なし」緊急声明の教授が空気感染対策に警鐘 | 女性自身
    buhoho
    buhoho 2021/09/02
    僕の考えた最強のマスク対策だらけで草。まあ変に効果のないカッコだけのマスクするよりはマシか