タグ

2007年1月7日のブックマーク (8件)

  • JPAの問題点 - ひがやすを blog

    JPAには非常に期待している人も多いでしょう。私もその一人です。実際にプロジェクトで使ってみて、見えてきた問題点を書いてみます。JPAの実装としては、Hibernate3.2を使っています。 学習コストが高い。 JPAの全機能のうち、プロジェクトで使うものに絞り込んで教育すると、3日程度で教えることができるのですが、そこそこ使えるようになるには、2〜4週間かかります。これは、Hibernate in Actionにも書いているのでそういうものなんでしょう。 トラブルシューティングが難しい。 多くのプロジェクトで実際にハマルのはこれでしょう。うちのプロジェクトでは、Hibernate職人である小林さんがいるにもかかわらずいろいろ苦労しました。Hibernate職人のいないプロジェクトで使うのは厳しいのではないかと思います。 SQLの扱いが貧弱。 JPQLは、SQLのかなり貧弱なサブセットなの

    JPAの問題点 - ひがやすを blog
    bulldra
    bulldra 2007/01/07
  • http://kunotsubo.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_d55b.html

    bulldra
    bulldra 2007/01/07
  • 無効なURLです

    bulldra
    bulldra 2007/01/07
  • Collection & Copy - Deferred、遅延リソースのインターフェース、パターン

    JavaScript setTimeoutで実行される関数の中で発生するエラーは、セットした部分のtry/catchで補足することはできません。 function throwError(){ throw new Error('ERROR'); } try{ setTimeout(throwError, 3000); } catch(e){ // ここには到達しない alert(e); } MochiKit.Async.Deferredを使うと、エラーバックでエラーを補足できます。 callLater(3, throwError).addErrback(function(e){ alert(e); }); エラーの補足以外にも、Deferredのインターフェースから以下が行えます。 キャンセル(cancel)状態(fired)コールバックの追加(addCallback)エラーバックの追加

    bulldra
    bulldra 2007/01/07
  • あるSEのつぶやき: dhtmlxGrid - すばらしく高機能なJavaScriptグリッドライブラリ

    dhtmlxGrid - sortable Javascript DHTML grid with rich script API dhtmlxGridは、すばらしく高機能なJavaScriptグリッドライブラリです。 ただ、フリー版(Standard Edition)はGPLライセンスなんですよね。 でも、商用利用のProfessional Editionでも149ドル程度ですし、追加機能も使えるようなので、Professional Editionの方がいいかも。 よさそうな機能は、以下のようなところです。 マルチカラムヘッダー機能ヘッダークリックソート機能(マルチカラムヘッダーでも)直接グリッドのデータを編集できる機能列固定スクロール機能列幅変更機能改ページ機能フッター機能イベント追加機能 結構いいかも。 ・スナップショット1 ・スナップショット2(フッター付)

    bulldra
    bulldra 2007/01/07
  • 物語って、それおいしいの? - 無方研日記

    自分にはもう物語は必要ないのではないかと思っていた。ノッたりモえたりハイったりすることがあっても、情動の振幅と物語の持つ意味やメッセージは切り分けられると思っていた。小説を読んで心が揺れたとしても、それは物語のギミックが影響しているだけ。あたかも、歌詞のない音楽が意味のない感動の振幅をもたらすように。DmGmDmA7。それは悲しいことじゃなくて、悲しい感じがするだけ。 でも、そうではなかった。甘かった。 アイの物語 作者: 山弘,李夏紀出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/05/31メディア: 単行購入: 9人 クリック: 138回この商品を含むブログ (121件) を見る 物語のための自己確証的な物語。人工知能や仮想現実がテーマのSFではあるものの、ガジェット的にはセンスオブワンダーというか目新しさはあまり感じない。だからか、うろうろワンダリングしなくてもどういう世界観で見

    物語って、それおいしいの? - 無方研日記
    bulldra
    bulldra 2007/01/07
  • デモではものができあがっているように見せない

    Kathy Sierra / 青木靖 訳 2006年12月27日 (アルファ版のような)開発中のものを私たちが世間や、クライアントや、ボスに見せるときには・・・彼らの期待のレベルを設定することになる。これは3通りの方法でやることができる。磨き上げられたモックアップで幻惑するか、プロジェクトの現状に合ったものを見せるか、ほとんどできていないものを見せながら順調に進んでいるから「信用しろ」と言っていら立たせるかだ。 結論を言うなら: どれくらい「できている」ように見えるかは、実際どれくらい「できている」かに合わせるべきだ。 ソフトウェア開発者はみんなそのキャリアにおいてこのことを何度も思い知ることになる。しかしテクニカルライターもまた、デスクトップパブリッシングツールによって同様の問題に直面する——フォントやレイアウトが完璧に仕上げられたドラフトを誰かに見せるなら、その人はあなたが考えるよりも

    bulldra
    bulldra 2007/01/07
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bulldra
    bulldra 2007/01/07