タグ

2013年1月6日のブックマーク (18件)

  • Google Chromeではじめる快適Tumblr生活 | ColdSleep

    Google Chromeではじめる快適Tumblr生活 2011.05.06 Webサービス Chrome Google Tumblr Tumblrを快適に利用する環境といえば、FireFoxでGreasemonkeyスクリプト(Minibuffer、AutoPagerize、LDRize、ReblogCommand)が有名です。ニュースやコラムの抜粋、名言、ジョーク、話題の写真、ネタ画像、たまにエロ画像など、ダッシュボードに流れてくるさまざまな情報の洪水の中を「J」キー連打で潜っていき、「これは!」というものがあれば「P」キーでマーキングし、潜り終えたら「T」キーで一気にリブログ!この一連のショートカットができない環境ではめんどくさくてTumblrに潜る気になれない、そんな風に思っていたらところ、Google Chromeでも同等の環境が構築できるようになっている!とのことで早速試し

    bulldra
    bulldra 2013/01/06
  • [コラム]"子あり世帯。夫正社員で年収500万円、私派遣で年収200万円。これって不公平じゃないですか”

    OECDが公表した男女の賃金格差レポートで、日は34か国中最下位でした(子あり男女比較において)。 その差は実に61%(OECD平均22%)。子なし男女ではその差は多少縮まり、24%となるものの、OECD加盟34ヶ国の平均は、7%ですから、それに比べればかなり高い水準です。 このニュースは、多くの媒体で報道されたので、ご存知の方も多いでしょう(日は働く母親冷遇 OECD報告 - 47NEWS(よんななニュース) )。ニュースへの反応を見る限り、かなりセンセーショナルに受け止められているようです。おそらく、このレポートと同日17日に内閣府から発表された男女共同参画社会に関する世論調査で、”夫が外で働き、が家庭を守るべき”という回答が51%であったことと関連して、日での働く女性の賃金の低さがクローズアップされているのだと思います。 賃金格差はいつから?ただ、この格差自体は、日に限定す

    [コラム]"子あり世帯。夫正社員で年収500万円、私派遣で年収200万円。これって不公平じゃないですか”
    bulldra
    bulldra 2013/01/06
  • 今まさに、ロボットが知的労働を奪い始めている(動画あり)

    今まさに、ロボットが知的労働を奪い始めている(動画あり)2012.12.01 09:006,706 福田ミホ 工場の仕事だけじゃなく。 Atlantic誌のアダム・デビッドソン(Adam Davidson)記者は、Standard Motor Productsの組立ラインを訪れていました。その際、作業員マディーがインジェクターにキャップを溶接する作業をしているのを見て、なぜ彼女がしているのかと質問しました。なぜ機械でやらないのか? と。他にもその工場では多くの作業を人手で行なっていました。マディーを監督するトニーが、はっきりと答えました。「マディーは、機械より安いんです。」 デビッドソン氏の記事『アメリカで物を作るということ(原題:Making It in America)』には、アメリカの製造業が向かう先について、背筋が寒くなるようなデータが明らかにされています。それは単純な数字の問題で

    今まさに、ロボットが知的労働を奪い始めている(動画あり)
    bulldra
    bulldra 2013/01/06
    回転寿司のロボットでも良い場所とそうでない場所の切り分けが起こる。
  •    

    7月24から26日までの2泊3日、女房と北海道へ行って来た。北海道といっても移動したのはホテル近隣と小樽だけなのだが…。 ともあれ昨年の京都に続き今回も女房がすべてを取り仕切ってくれたので私はそれに従うだけという大名旅行だったが、相変わらず問題なのは私の足腰が弱っていることだ。しかしこうした機会を逃せば女房との旅行がいつまで可能か分からないことでもあり、喜んで支度をした次第…。 ■1日目 札幌とか小樽というと「いいなあ」と言われる方も多いかもしれない。確かに観光地として知らない方はいらっしゃらないと思うが、個人的には良い思い出ばかりではない土地でもあるので正直複雑な気持ちでもあった。 それは現役時代、札幌に支店を設けていたことでもあり月に1度は札幌の地を踏んでいたし、数々の楽しくも嬉しい思い出もある反面、ビジネスを含めて辛い思い出も多かったからだ。 さて、まずは住居のある多摩地域から羽田へ

       
    bulldra
    bulldra 2013/01/06
  • 発想の個人的傾向とアウトプットの選り好み - なんかカラフルな生活

    2012-12-23 発想の個人的傾向とアウトプットの選り好み R-style » 発想にも個人的傾向がある、ということ 発想の個人的傾向 発想の個人的傾向があるのだとしたら、次に気になってくるのは”あの人のような発想が出来たらな”という願望の達成。いやはや、難しいことではあるのですが、ちょっと気になってくるわけです。 そもそも”あの人のような発想”が出来るのかどうかの前に、”あの人のような発想”ってそもそも何だと考えるわけです。 発想の結果、なにか素晴らしくグレイトなアイデアがその人の目の前に提示されたとしましょう。それを見たその人はとても感銘を受けて、「あの人のような発想が出来るようになりたい!」と思うわけです。 その人は何に感銘を受けたのか問うてみても、あの人の発想に感銘を受けたのですともちろんオウム返しをしてくるわけでして。じゃあその発想ってなに?と聞いても、いや、発想は発想だしと

    bulldra
    bulldra 2013/01/06
  • 父親に聞いた管理職として「ダメなチームをデキるチームにする必勝パターン」 - komagataのブログ

    もう定年してますが、郵便局の管理職歴うん十年の父親に社会人の大後輩として、 「管理職としてダメなチームをデキるチームにする必勝パターンみたいなのってあるの?」 と聞いたら 「あるよ」 とあっさり。その話が面白かったので紹介します。 背景父親は郵便局員で公務員だった。郵政民営化する前の話。公務員は一般企業と違い犯罪でも犯さない限り首にならない。(管理の難易度が高い)郵便局の仕事は大きく「郵便」「貯金」「保険」の3つに分かれている。父親は「保険」のセールスマンの管理職を長年やっていた。郵便局の管理職は3年(?)毎に別の局(調布市郵便局とか)に移動する。 1. 新しい職場(チーム)に赴任したらそこの中心人物の協力を取り付ける中心人物:顔役的な人で大抵が年長者やリーダー気質の人。どこの組織にも必ずいて、誰にでもすぐに分かるそうです。(役職的には自分より下の人です。) 父「誰に聞いても山田(仮)さん

    bulldra
    bulldra 2013/01/06
  • そもそもなんで手帳なの?

    ここ数年、手帳がブームになっている。毎年秋になるとビジネス雑誌はこぞって特集を組む。誠 Biz.IDでも手帳の注目度は高いようで、検索キーワードのトップを占め続けている。有名人プロデュースの各種手帳も話題だ。学者や経営者、評論家、クリエイターなどが手がけた手帳は必ず話題になり、手帳を製作・発売する有名人は増えるばかりだ。 さて、ではなぜ手帳なのだろうか。 PCやWebスケジューラー、スマートフォンや携帯電話など、スケジュール管理に利用できるツールはほかにもいろいろある。これらはデジタルであることで、データの検索や蓄積、それにファイルへのリンクなどの機能を持っている。これらデジタルのメリットを捨ててまで、アナログで手書きの手帳にこだわらなければならない理由は何なのか。 今回の特集では、これから手帳を初めて手にとる人や手帳に挫折してしまった人を対象に手帳の使いこなしを考える。主に仕事用ツールと

    そもそもなんで手帳なの?
    bulldra
    bulldra 2013/01/06
  • 皆川ゆか先生の「藤田和日郎先生に聞いた物語の作り方『欠如感と補完』」

    藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro 漫画家です。北海道旭川市出身。 少年サンデーにて「うしおととら」 「からくりサーカス」「月光条例」「双亡亭壊すべし」、モーニング誌では「三日月よ、怪物と踊れ」をやっていました。

    皆川ゆか先生の「藤田和日郎先生に聞いた物語の作り方『欠如感と補完』」
    bulldra
    bulldra 2013/01/06
  • まぁるいしっぽ:GAEでEvernoteのOAuthを使う

    2011年02月17日 GAEでEvernoteのOAuthを使う google app engine上でEvernote連携のwebサービスを作るには、OAuthでの認証が必要になる。 このエントリーでは、OAuthをGoogle AppEngine上でpythonを使って認証するサンプルプログラムcunsumer_oauth.pyを提供する。 OAuthの直接的な部分は、google codeで提供されているoauth.pyを使い、それの呼び出し方を記述しているのが、consumer_oauth.pyである。 このプログラムは、oauth.pyのライブラリの使い方の参考とすることを目的としているので、元のoauth.pyライブラリに則り、MITライセンスとする。 oauth.pyを使ったサンプルプログラムは、webで調べるとtwitter向きのものが多い。 しかし、Evernoteをp

    bulldra
    bulldra 2013/01/06
  • 海外生活で感じた初心者が旅行に持って行くべきモノ 20選 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    ここ最近、海外で生活した際に"持っておいて便利だった"と思うものを備忘録としてまとめました。 海外旅行・出張の持ち物は期間によって考え方が変わるんだけど、だいたい数週間〜数ヶ月を前提にまとめてます。経験者とか旅行好きの人からすると当たり前のことも多いのであしからず。 あと、大体のものは現地調達できるんで「持って行かない」って身軽な状態がベストだとは思ってます。実際に自分も海外行くときの荷づくりは30分くらい。 1.パスポートとビザをスキャンして、クラウドとUSBに保存する。 パスポートとビザはスキャンしてクラウド環境に保管しておく。紛失時の再発行がスムーズになります。また、空港以外の大体のシーンはこれですみます。 自分はカラビナに装備した鍵型USBにパスポート・ビザ・航空券のPdfを保存しています。 ▶︎ Key Drive 16GB シルバー キー USB フラッシュメモリ なお、カラビ

    海外生活で感じた初心者が旅行に持って行くべきモノ 20選 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only
    bulldra
    bulldra 2013/01/06
  • ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上 PV 高画質ver. (大画面対応)

    ……備えよう。             第2弾PV:sm20762871ニュービーおすすめエピソード sm18914906コンプティーク&コンプエースで漫画化な http://news.nicovideo.jp/watch/nw670899Twitter公式アカウント http://twitter.com/NJSLYR 公式HP:http://ninjaslayer.jp/決断的予約画面 http://ebten.jp/p/7015012120604/(DXパック)、http://www.amazon.co.jp/dp/4047284815/(Amazon

    ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上 PV 高画質ver. (大画面対応)
    bulldra
    bulldra 2013/01/06
  • ニンジャスレイヤーTVCM(30秒) ‐ ニコニコ動画:Q

    アイエエエエ!ニンジャ!?トーキョーエムエクスにニンジャナンデ!?マッポーめいたダイ三カンはヨヤクでコウニュウ!ヨロコンデー!CMでヘッズがタクサン!ウレシイヤッター!

    bulldra
    bulldra 2013/01/06
    アイエエエ!
  • iPhoneの使用契約書の記事を読んで感動する人は親になる資格などない。

    (2013/1/7 22:22追記しました) 13歳の息子へ、新しいiPhoneと使用契約書です。愛を込めて。母より http://blogos.com/article/53423/ を読んだ。 ブクマが400を超えていて勿論この契約内容をぶっ叩く方向だろうと思ったら これを愛と勘違いしている人をブコメで散見して震えてる。ツイッターをみると更に絶望的だ。 itog こういうこと言える親子関係ならだいたい大丈夫な気がする genkimagic 特に13と14と17が素晴らしいと思う amamiya1224 おぉ…これは素晴らしい。 Memeo 13の子供にiphone与えるのにこの程度の規則を設けるのをまっとうだと思わない人がいるんだ。子供に関して幾ばくかの責任を持つ親なら普通に考えることだと思うが。 この程度で束縛とかコントロールとか言い出す人間にはホントびっくりだわ。月50ドル程度?出し

    iPhoneの使用契約書の記事を読んで感動する人は親になる資格などない。
    bulldra
    bulldra 2013/01/06
  • 雑誌が売れなくなった理由について考えてみた - 24時間残念営業

    2013-01-06 雑誌が売れなくなった理由について考えてみた http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130105-00000302-bjournal-bus_all 読んだ。 雑誌が売れなくなってるのは事実なので、思いつく理由についててきとーに書いていきます。コンビニの店長としての実感と、個人の経験と推測と、そのへんごちゃまぜになってるので、信頼度は読む人がてきとーに判断してください。 ・ネットのせい 確実でしょうね。 雑誌が売れなくなったってひとくちでいうんですけども「特に」売れなくなったジャンルってのがあるんですよ。 えーと、テレビ情報誌。これは売れなくなったほうの筆頭ですね。これについては、以前、都心部で店やってたときにはもう絶望的なまでに売れなくなってましたが、いまの高齢率の高い場所に来たら「まだこんなにテレビ雑誌が売れる店があっ

    bulldra
    bulldra 2013/01/06
  • どうなっているの? ネット広告の今と未来

    須藤憲司(すどう・けんじ) 2003年に(株)リクルート入社。マーケティング局、新規事業開発室を経て、2009年アド・オプティマイゼーション推進室の立ち上げに携わる。2011年に同事業室長、2012年10月より(株)リクルートマーケティングパートナーズ アド・オプティマイゼーション推進室室長に就任し、現在に至る。 新しいスタートアップ企業から最新の技術動向をキャッチアップし、いち早く国内で、どのように役立てるか? を具体的に考える日々。特に重要視しているのが実際に画面を触って使ってみること。これからも、とっつきにくいインターネット広告の世界を分かりやすく解説していきたいと思ってます。 皆さんはインターネット広告についてどのくらいご存じでしょうか? 何も知らなくてもネットを楽しむことはできますが、ネット上には広告を出稿している広告主がたくさんいます。 これまでは検索連動広告※が大きく伸びてき

    どうなっているの? ネット広告の今と未来
    bulldra
    bulldra 2013/01/06
  • 個人的な作業スペースを求めてコワーキングスペースに行ったら何か違った : akiyan.com

    個人的な作業スペースを求めてコワーキングスペースに行ったら何か違った 2013-01-04 僕はカフェで作業をするのが好きなのですが、席がゆったりしていて、電源があって、安定したWiFiがあるカフェとなると、cafe Miyamaを超えるものが無くて飽きてきました。そこで、一時期よりかなり増えた感のあるコワーキングスペースにいくつかお邪魔してみました。 結果、僕が求める作業スペースとしては、居心地がよくありませんでした。あくまで、個人的になんですけどね。 というのも、コワーキングスペースに行ってみるまで、普通のカフェの環境がどういうものかといったこと自体に気づいていなかったんですね。その環境の何が気に入っているかさえも。 何が違ったかは以下の通り。 コワーキングスペースはカフェではない。繰り返す、カフェではない。 カフェでないとすると何か。サロンだ。社交的な集まりの場だ。 見知らぬ他人が集

    bulldra
    bulldra 2013/01/06
  • 自分で肩書きを作ってしまおう|まだ仮想通貨持ってないの?

    跡部さんが素敵な記事を書かれています。 職業は、自分で作っていいんだよ。 | 空気読み一人シンクタンク 勝手に職業、肩書きを作ってしまおう 僕が「空気読み」という職業を作ったように、自分が得意なことで、世の中にあったほうがいいと思ったら、それを仕事にしてもいいはず。 無理矢理、誰かが作った既存の職業から選ばなくちゃいけないわけじゃないんだよ。 職業は、自分で作っていいんだよ。 | 空気読み一人シンクタンク かくいう僕も、最近自分の職業について説明するのが難しくなってきたので、「プロブロガー」という職業名で活動しています。一応「プロブロガー」は前例のある職業ですが、多くの人からは「プロブロガーって?」という疑問を投げかけられます。僕はブログが好きなので、これの「プロ」としてっていきたい、という意思表示をしているのです。 これは自営業や起業家に限った話ではありません。例えばIBMに勤めるPa

    自分で肩書きを作ってしまおう|まだ仮想通貨持ってないの?
    bulldra
    bulldra 2013/01/06
  • 一年の計画をEvernoteとほぼ日手帳カズンに書き出そう!(今年もEvernote公開ノートのおまけ付き)

    今年も例年通り年末年始にミッション・価値観・5カ年計画を見直し、今年の目標を立てました。目標を立てる意義や各リフィルの狙いについては以下の記事を参照頂くとして、今回は実際に年末年始にどんな作業を、どういった考え方で行っているかについて紹介したいと思います。 目標策定とその達成に役立つ「4つのリフィル」と「2つのTIPS」 | Hacks for Creative Life! 昔から”一年の計は元旦にあり”といいますし、なかなか自分の中長期的な目標を立てる機会も少ないと思いますので、新年を機に自身の将来についてもあれこれ想いを巡らせてみるというのもまた一興ではないでしょうか … 去年の目標策定に関する記事 目標を書き出す意味とは?ーアシタノ・ハックス第9回 時折書籍などで”手帳に書き出せば目標は達成できる”といった意味合いの記述を見かけることがありますが、実際の所手帳などに目標を書き出したか

    一年の計画をEvernoteとほぼ日手帳カズンに書き出そう!(今年もEvernote公開ノートのおまけ付き)
    bulldra
    bulldra 2013/01/06