タグ

2014年6月8日のブックマーク (16件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    bulldra
    bulldra 2014/06/08
    たしかに人間関係(ソーシャルキャピタル)論は読みたい。
  • 発想の転換!「実家男子」を彼氏にするべき7つの理由 - DOKUJO[どくじょ]

    「いい年して実家暮らしの男はろくなのがいない!」と、書かれている記事をネット上でよく見かけますが、当にそうでしょうか? 実は今、アラサー女子にとって、実家男子が狙い目なのです。その理由をご紹介しましょう。 その1、貯金がある 実家で暮らしている男は、今まで他の男が家賃や光熱費に使ってきたお金がまるまる浮いている訳で。それをどのように使っているかは個人差が大きいですが、その分一人暮らし男子と比較して余裕があるのは事実。一人暮らし男子が滅多にできない貯金をしている可能性が大なのです。 その2、実家が金持ち 実家暮らし=実家暮らしでも問題ない距離に住んでいる、と言う事です。 物凄く山奥が実家の人はなかなか実家暮らしで仕事に就くのは難しいですよね。 経済の中心地から通勤できるレベルのところに住んでいる=実家にそれだけの資産がある、ということなのです。 その3、集団行動に慣れている 一人暮らしが長

    発想の転換!「実家男子」を彼氏にするべき7つの理由 - DOKUJO[どくじょ]
    bulldra
    bulldra 2014/06/08
    はい。
  • はてなブックマークはNewsPicksに負けるのか - コウモリの世界の図解

    NewsPicks」と「はてなブックマーク」という、すごく似たサービスがあります。コウモリはいま両方を使っているのですが、そこで面白い現象を発見したので紹介します。 なお、タイトルは分かりやすく興味を引くためにそうしましたが、この記事は勝ち負けというよりも二つのサービスの「違い」を追ってみようというものです。 概要 1、両サービスの簡単な説明 2、面白い違い例① 3、面白い違い例② 4、なぜ違うのか簡単な推測 1、両サービスの簡単な説明 どちらも、WEB上の記事を他人と共有するサービスです。特に、記事に付けたコメントを共有することで相互の見識を深めながら交流できるのが、面白いところです。 簡単に使い方を説明すると、こうです。 ①WEB上にある記事を共有する(ピック・ブックマーク) ②ピック・ブックマークした記事にコメントをつける ③そのコメントが相互に評価される(Like・スター) 又は

    はてなブックマークはNewsPicksに負けるのか - コウモリの世界の図解
    bulldra
    bulldra 2014/06/08
    会社名・実名・実写でネガティブな事は書きづらいってのはありつつ、両論みるようにしてくのが良いんだろうとは。しかしNewsPicksはChromeエクステンションから使えないと使わないなーって感じ。
  • 『田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」』読んだ - クローズドなつもりのオープン・ノート

    Instagram お気に入りのパン屋さん『しげパン』の天然酵母を使ったパン。 パンを手作りする人にはお馴染みの天然酵母。イーストよりも味や香りがいいと人気がある。 『田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」』を読んだ。 岡山県真庭市勝山にあるパン屋さん*1『タルマーリー』の看板商品は、酒種で作る「和パン」。天然麹から仕込んだ酒種で作ったパンで、もっちりとした感と自然な甘みが特徴だそう。写真で見てもとっても美味しそうだった。 人生どん底の著者を導いたのは、天然菌とマルクスだった。どうしてこんなに働かされ続けるのか?なぜ給料は上がらないのか?自分は何になりたいのか? ・・・・・・答えは「腐る経済」にある。次の時代の生き方を探る、すべての人へ。 回り道をしたあと30歳でサラリーマンに、そして脱サラして街のパン屋さんに勤め、田舎でパン屋さんを開くまでを描いた書。田舎暮らしに成功した僕ってすごい物

    『田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」』読んだ - クローズドなつもりのオープン・ノート
    bulldra
    bulldra 2014/06/08
    「発酵する経済」か。
  • 頭と目とカラダがぜんぶおかしくなった - ひきこもり女子いろいろえっち

    細切れの 睡眠で見る夢 なんの夢 途切れ途切れの だれかの残像 シフトがどんどんひどいことになって、労働時間は合計でそんなに増えたわけじゃないのに(だからたいして稼ぎ増にはならない落とし穴)、1日複数回細切れに入れられてたから、1時間とか2時間とかしかまとめて寝れない状態になった。 そのうちカラダのリズムも狂ってって、そのわずかな睡眠時間に合わせて眠気が来なくなったから、寝そびれちゃったり、やっと寝れたのに20分ぐらいで起きなくちゃいけなくて、寝たほーが余計にだるくなるっていう感じになって。 仕事がこんな状態なのに、自分のいろんな問題も積み重なって、カラダが疲れてるし頭は寝不足だから、自分の問題処理もうまくいかなくなって、こんどはメンタルがおかしくなってった。 意味もないのに涙がぽろぽろ出て、しょっちゅう意味もなく泣いたりして。 かんぜんに頭がおかしくなってったから、携帯からツイッターやる

    頭と目とカラダがぜんぶおかしくなった - ひきこもり女子いろいろえっち
    bulldra
    bulldra 2014/06/08
    心配してました。ちゃんと食べて、ちゃんと休んでくださいね。名義上のカレシとして話を聞くぐらいならできますし。
  • 【モンハン4日記006】二体同時に相手にするのが難しい時はこやし玉やエリア移動を活用する - 太陽がまぶしかったから

    2014-06-08 【モンハン4日記006】二体同時に相手にするのが難しい時はこやし玉やエリア移動を活用する 遊戯 モンスターハンター4出版社/メーカー: カプコン発売日: 2013/09/14メディア: Video Game クリック: 3回この商品を含むブログ (139件) を見る 現在の装備・スキル 『【モンハン4日記005】ジンオウガの上位装備を揃えたのでSnapLiteでスキャンする - 太陽がまぶしかったから』から変わらずジンオウSシリーズ。前回の「ガード強化」は特定のモンスターを相手にしないと意味がないので「加護」を発動するようにマイナーチェンジ。護石のスキルポイントが高いので余ったスロットに攻撃珠を入れて「攻撃力UP【中】」も発動。 「加護」は25%の確率でダメージ30%軽減というスキルで期待値7.5%のダメージ軽減となるので、それなりに効果がある。特に一撃のダメージが大

    【モンハン4日記006】二体同時に相手にするのが難しい時はこやし玉やエリア移動を活用する - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2014/06/08
  • 映画『365日のシンプルライフ』オフィシャル・サイト

    フィンランドからやってきた 「人生で大切なもの」を見つけ出す3 6 5 日のモノがたり フィンランド人の若者が、失恋をきっかけに、自分の持ちモノすべてをリセットして行なった365日の“ 実験”生活。監督・脚・主演を務めたペトリ・ルーッカイネンの実体験から生まれた「とにかくやってみよう!」のアイディアが、映画という形になった。登場する家族や友人は全てホンモノ、ペトリを中心とするリアルな人間関係と日常生活に起こるドラマが、北欧ジャズシーンをリードするティモ・ラッシーのサックスに乗って、軽快に綴られていく。2013年のフィンランド公開時には、多数の“実験”フォロワーが生まれ、若者の間で一大ムーブメントとなった。 観るだけでは終わらない“自分ごと”映画 ペトリは、毎日「自分にとって必要なモノ」を考えながら、倉庫から1つずつモノを選んでいく。自分のモノを一旦預けて、その中から選んでいくという行為は

    bulldra
    bulldra 2014/06/08
    8月に一般公開。行こう。
  • iPhoneに装着する異色カメラ 今売れているソニーQX100、QX10で撮影散歩に出た

    iPhoneAndroidスマホに装着して使うと、一眼カメラのレンズそのものに見えるソニーのレンズスタイルカメラ「サイバーショット DSC-QX100」と「QX10」が売れ行きを伸ばしている。昨年10月の発売以降、品薄が続き、今でも「最近のコンパクトデジカメのなかでベスト10に迫るぐらいの勢いで売れている」という大手量販店もあるほどだ。

    iPhoneに装着する異色カメラ 今売れているソニーQX100、QX10で撮影散歩に出た
    bulldra
    bulldra 2014/06/08
  • 電車が止まったらまずソーシャル、そして始まった車両IoT

    最近、筆者が通勤に使う鉄道路線がよく止まる。どうも個人的な感覚だけではないようで、統計的にみても首都圏で遅延が多い路線の一つになっているようだ。 先日の朝も、事故のニュースを告げる家族の声で起こされた。筆者が使っている駅からそう遠くない、都心寄りの踏切で人身事故があったという。しばらく電車の運行はストップすることを覚悟した。 トラブルに何回か遭遇した経験から、筆者はスマートフォンから状況を簡単に把握できるよう設定している。まず、「Yahoo!リアルタイム検索」や「ジョルダンライブ!」を使い「××線」についてのつぶやきを検索して、遅延状況を確認してみた(写真1)。朝のラッシュ時間帯だったため多くの乗客が運行停止に遭遇したらしく、既に急上昇ワードのトップに当該路線名が表示されていた。そこに載っていた乗客のつぶやきから、まだ上り下りとも運行を見合わせていることが見えた。 しばらくすると、テレビ

    電車が止まったらまずソーシャル、そして始まった車両IoT
    bulldra
    bulldra 2014/06/08
  • 2年間に書いた約250記事のなかで、マイベスト5をあげるとしたら…… - チェコ好きの日記

    このブログの最初の記事は2012年5月31日となっており(当はその前にも記事があったけど軽い挨拶文だったので削除)、私がブログを開設してからはや2年が経ちました。怠惰な私は毎日更新ができないので、2年もやっているわりには全部で250記事程度しかないのですが、それでもまぁたくさん書いたなあと感慨深いものがあります。 どれもそれなりに思い入れのある記事ではあるのですが、我が子のように可愛がっているものもあれば、「え、あんたいたっけ?」みたいなことになっているものもいます。ちなみに、「え、あんたいたっけ?」のほうは、以前まとめていたりもします。 (チェコ好き)の日記で、人気のない記事5選 - (チェコ好き)の日記 今回は上記のように存在が希薄になっているほうではなくて、「我が子のように可愛がっている」ほうのマイお気に入り記事を、5つ紹介しようと思います。以前から当ブログを読んでくれている方には

    2年間に書いた約250記事のなかで、マイベスト5をあげるとしたら…… - チェコ好きの日記
    bulldra
    bulldra 2014/06/08
    「“旅 読書 アート いいものいっぱい 毎日楽しい”」ってキャッチコピーが大好きだったりします。
  • 「頑張らなくてもいいから結果出せ」っていうなバカ - おうつしかえ

    わたしは「頑張る」って言葉が大好きです。深い意味はあまりないです。 わたしの「頑張る」は おっしゃあぁああああ! とか いえい! とか 気合いだ気合いだ気合いだー! とか 先輩☆ガンバー(はあと) みたいな、掛け声にしか過ぎません。 バッチコーイ とか チャカチャンカチャンカチャンカ とか ソレカラドシター みたいな意味でもあります。 それがわかっているから、 「ガンバるん~」 「おお、頑張らなくてもいいから結果出せ~」 「だよね~てへぺろ(・ω<)」 みたいに会話が終わるわけです。 頑張るって気軽に言うヤツに限って、結構頑張りません(わたしわたし)。 [広告] 以上、「頑張ります」が大好き宣言でした。 で、前置き長くなりましたが、コーヒー系のお店で、先輩らしき人が後輩らしき人に説教しているわけですよ。 後輩らしき人は(イカ後輩・・・いや、以下後輩・・・いや「イカ後輩」でいいか。以下、「イ

    「頑張らなくてもいいから結果出せ」っていうなバカ - おうつしかえ
    bulldra
    bulldra 2014/06/08
    効率の良い方法も、努力も丸投げしつつ、瑣末なパワハラばかり多いタイプの人がほんと増えたとは思う。大人になりきれてないというか。
  • 問題提起 が ドヤ発言 に変わるとき - ブログあしみの

    ドヤ発言の例 「頑張らなくてもいいから結果出せ」っていうなバカ - おうつしかえ 「頑張らなくてもいいから結果出してよ~」なんてドヤ顔で(だったはず)言い放って、「俺うまいこと言ったった」なんて思ってる場合じゃあないんだよ。 「俺うまいこと言ったった」からわかるように、この「頑張らなくてもいいから結果出してよ~」は、何らかの行動を促す意味はない。「頑張らなくてもいいから結果出してよ~」とは実際には思っていない。筆者から見たイカ先輩の発言は、単なる「ドヤ発言」だった。 問題提起の例 「頑張らなくていいよ、結果が出せれば」 - あしみの 日記 しかし私はわからなかった、頑張らずに結果を出すにはどうしたらいいのか。私が結果を出すには「頑張る」という手段しかなかった。私の頭は困惑で満ちる。 拙著です。こちらの「頑張らなくていいよ、結果が出せれば」は問題提起です。発言者の真意は未だ解明されていません

    問題提起 が ドヤ発言 に変わるとき - ブログあしみの
    bulldra
    bulldra 2014/06/08
    「理念と実態とずれてるよね」ってのを内包したドヤ発言に変わる瞬間というのは結構あって、それがパフォーマティブなものであるほど言葉だけの問題にするのは無理がある。
  • エンジョイVSガチという構図ではなく、「浮動層」こそがマジョリティであるという現実認識 - お前のことが好きやったんや

    2014-06-08 エンジョイVSガチという構図ではなく、「浮動層」こそがマジョリティであるという現実認識 最近私がよく見ている青二才の記事がよくホッテントリするようになった。それはめでたいことだと思うのだが同じ時期から私のつまらない記事まで時々ホッテントリするようになってしまった。前者は書き手の実力がアップしたということにしても、後者はあきらかに変だ。なんというか、ほかにも個人的には「?」と思う記事がよくホッテントリするようになっていることが多くなり、はてなのユーザ層は明らかに変化した感じがする。鈍感な私でもようやく気付いた。http://d.hatena.ne.jp/Lobotomy/20140429/p1さて、はてなが変化すること自体はいいとも悪いとも思わないけど、実際、なにが起きてるのかな、と。 読み手を「受動層(ライトユーザー)」「浮動層(サブオタ)」「求道層(オタ)」に

    bulldra
    bulldra 2014/06/08
    現実認識に良いも悪いもなくて、そうであるという前提において、どういうスタンスで関わるかという問題かなあ。
  • 1作品520円でヨーロッパ各国の映画とトークショーが楽しめる『EUフィルムデーズ2014』でお洒落映画を観てきた - 太陽がまぶしかったから

    EUフィルムデーズ2014 昨日は東京国立近代美術館フィルムセンターで開催している『EUフィルムデーズ 2023』に友人と行ってきた。最近観ているのがアニメ映画や邦画ばかりになってきていて、ヨーロッパの映画について開拓するのもよいと思ったのだ。『EUフィルムデーズ 2023』はEU加盟国の大使館や文化機関が提供する作品を上映する映画祭で、近年の各国を代表する映画が楽しめる。雨がすごい勢いで降ってきていてがびしょびしょになった。雨あめ降れふれ。 今回観に行ったのはフランスの『グッバイ・ファーストラブ』とエストニアの『ケルトゥ/愛は盲目』の二立て。1作品大人520円、学生310円というリーズナブルな価格でスクリーンの大画面で観られるのが良い感じ。土曜日ということもあって結構混んでいた。『ケルトゥ/愛は盲目』の上映後には主演女優のウルスラ・ラタセップさんのトークショーがあって役作りや社会的な

    1作品520円でヨーロッパ各国の映画とトークショーが楽しめる『EUフィルムデーズ2014』でお洒落映画を観てきた - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2014/06/08
  • 知ってしまったんだろうな。はてな村の深みを。

    http://anond.hatelabo.jp/20140602170823 はてな村の住民情報を管理しているのはzaikabouである。 y_arimは村を出た。 kurahitoは村八分を受けた。 今いるkurahito3はkurahitoの皮を被ったヘンタイであることはnekoraとhouyhnhmが知ってる。 activecuteはletterdustと結婚して村の外に出た。 xevraは村の集会場でp_sirokumaと一緒に村民の精神鑑定をしている。 早朝には村長kanoseの眼力が村を覆い、夜にはcomzooが星をまき散らす。 この一見変哲もない村の隠されし起源を、彼奴は知っているのだ。 もしかすると、すでにfeitaははてな村の秘密を知ってしまったのかもしれん。 ふぇいタ…ふぇいと…Fate…つまりその成り立ちはエロゲーにある。 はてな村にとってエロゲーは切っても切れない

    知ってしまったんだろうな。はてな村の深みを。
    bulldra
    bulldra 2014/06/08
    はてな村の深淵。
  • 突然やって来て、あっという間に去ってしまった話

    結婚3年目。30代前半。 最初の頃は、子供のことも言われたりしたけど、最近ではタブーな話題と思われてたのか、何も言われなくなっていた。 私自身、子供が欲しいかと聞かれると欲しい気もするし、でも子供そんなに好きじゃない気もするし、よくわからなかった。なにより、夫婦二人の生活が楽しくて十分幸せだったし、そういう意味では、子供という新たな要素が加わることで今の暮らしが変わってしまうことを恐れていた。 子供が欲しい、と自信を持って宣言できない心境ではあったけど、風疹の予防接種受けたり、葉酸サプリ飲んだり、「その日」が来たら後悔しないようにと色々やっていた。 そして「その日」が突然やって来た。 しばらく前から体調を崩していて、一度病院に行って薬飲んだけど回復せず、もう一度病院に行こうと考えていた。最近測り始めた基礎体温がずっと高温で、問診票の「妊娠していますか?」の項目に、確信を持って「いいえ」に丸

    突然やって来て、あっという間に去ってしまった話
    bulldra
    bulldra 2014/06/08
    そっか。そういう事もあるんだな。