タグ

2018年8月28日のブックマーク (10件)

  • 天下一品のこってりは大量のネギを食べるための薬味 - 太陽がまぶしかったから

    とりあえずネギ大盛り #ぶっかけうどん にネギをこれでもかと乗せてべてる方を見かけたのでやってみました!これネギ好きにはたまらないですね! #ネギだく #新発見 #やってみた #丸亀製麺 pic.twitter.com/mrQCRcU3qw— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) 2018年8月23日 丸亀製麺公式アカウントが無料ネギを大量にかけて叩かれていたのだけど、僕自身も大量にネギをかけてしまうのでちょっと胸が痛い。胡麻も大量にかける。 ラーメンに別料金のネギトッピングをするなんてのはお大尽なのだけど、ネギWなんて言われてしまうと注文せざるをえない。昔は無料だったのにね。 美味い。幸せ。ラーメンの薬味がほしいのではなく、大量のネギをべるための薬味が天下一品のこってりなのだろう。 ラーメンは薬味 大量のニラをべるための薬味といえば神座。 大量の辛子もやしと辛子高菜を

    天下一品のこってりは大量のネギを食べるための薬味 - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2018/08/28
  • SaaS事業のコツは?|青野慶久

    で、 自分が調べられる限りの範囲なので、もちろん間違いあるかもしれませんが、正直サイボウズが国内SaaS売上No1なのは驚きました。と、意外とサイボウズの売上が多いことが発覚。海外のSaaSベンダーに比べると豆粒のような数字ですが、この7年間クラウドサービスを売ってきたので、それなりに知見があります。 そこで、SaaS事業を考えるポイントについて、Twitter で発信しました。それを note でもまとめておきます。 SaaS事業を考えるポイントまずは製品について。Sansanさんは社名と同じ「Sansan」という名刺管理サービスが売上の中心。一で勝負できる強さがあり、事業として効率的です。ラクスさんは楽々精算やメールディーラーなどサービスラインナップが豊富です。こちらは事業の安定感と柔軟性があります。 サイボウズの場合、パッケージで実績のあるグループウェア製品をSaaS化して売上のベ

    SaaS事業のコツは?|青野慶久
    bulldra
    bulldra 2018/08/28
  • イープラス「チケット購入アクセスの9割がbotだった」――アカマイの検知システムで判明

    アカマイ・テクノロジーズは8月23日、同社のbot検知システムをチケット販売サイト運営会社のイープラスに導入した結果、悪質なbotによるアクセスのブロックに成功し、チケット買い占め問題を改善できたと発表した。チケット購入のアクセスのうち9割超がbotだったという。 チケット販売サイト「e+」(イープラス)を運営するイープラスは、以前からチケットの転売目的と疑われるWebサイトへのアクセスに悩まされていた。これまで、難読文字や図形問題をユーザーに解かせる方法などを検討してきたが、難読文字は自動解析で突破されるためほぼ効果がなく、図形問題を提供する外部サービスも止まることがあったりと、期待する効果は得られなかった。 そこで、同社はキー入力やマウスの動きなどの振る舞いを機械学習してbotを検知・制御できるアカマイの「Bot Manager Premier」(BMP)を導入。BMPで、ある先行販売

    イープラス「チケット購入アクセスの9割がbotだった」――アカマイの検知システムで判明
    bulldra
    bulldra 2018/08/28
  • 『Customized Regression Model for Airbnb Dynamic Pricing』を読んでまとめた 【KDD2018】 - honawork

    はじめに 2018年8月19日から23日にかけてロンドンで行われたKDD2018(データマイニングの世界的なカンファレンス)に採択されていた『Customized Regression Model for Airbnb Dynamic Pricing』なる論文を読みました。 Airbnbで実装されている価格推薦モデルについての論文で、 ビジネス・ユーザー視点を取り入れており、 「価格を下げれば予約されていた」と、「もっと価格を上げていてもよかった」というニーズ それをうまくモデル化していて、 上記を損失関数として定量化 さらにシンプルな構造で理解しやすい ①予約確率の予測→②最適価格の提案→③パーソナライズと、マクロ→ミクロに落ちていく構造 という点において優れたデータサイエンスの応用例であると感じたため、主要な論点を要約しつつ解説に取り組んでみようかと思います。 はじめに 論文の要旨 最

    『Customized Regression Model for Airbnb Dynamic Pricing』を読んでまとめた 【KDD2018】 - honawork
    bulldra
    bulldra 2018/08/28
  • 1円玉、出番減る=電子マネー普及で、消費増税追い打ち:時事ドットコム

    bulldra
    bulldra 2018/08/28
  • データサイエンティストや機械学習エンジニアに求められる「素質」とは何か - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    (Image by Pixabay) 某所で時々意見交換させていただいている@maskedanlさんが、面白い記事をnoteにupなさっていたので拝読しました。細かい内容は上記のリンク先から皆さんに直接お読みいただくとして、記事中で某所で僕が放言(笑)したことへのご質問をいただいていたのでした。それは、データサイエンティストや機械学習エンジニアといったデータ分析人材に求められる「素質」について、です。 それは例えば統計学や機械学習はたまたプログラミングといった「スキル」や「素養」とも違う、言ってみれば性格的傾向とか仕事スタイルとかはたまた思想信条のような、もうちょっと属人的で曖昧なものだと思うのですが、個人的な経験からはその「素質」の有無がデータ分析職として育成した結果、ものになるかならないかを分けるように感じられています。 ということで、あくまでも個人的経験に基づく範囲でデータサイエンテ

    データサイエンティストや機械学習エンジニアに求められる「素質」とは何か - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    bulldra
    bulldra 2018/08/28
  • 「さようなら ImageMagick」の考察 - Qiita

    はじめに サイボウズさんの ImageMagick の利用をやめる記事について少し思う所を書きます。否定というよりアシストのつもりです。(2018年08月26日投稿) さようなら ImageMagick 自分のスタンスを3行でまとめると、 policy.xml で読み書き出来るファイル形式を絞れば、いうほど怖くはない ただ、ImageMagick に限らずサーバサイドで動かすのは手間と覚悟が要る Yahoobleed の件でコード品質が信用ならないと言われたら、ごめんなさい 「ImageMagick を外した理由」 サイボウズさんのブログでは、2017年の ImageMagick 脆弱性報告数が多いので駄目との事です。 脆弱性 ImageMagick には脆弱性が大量に存在します。 2017 年に報告された ImageMagick の脆弱性は 236 件 でした。 大量にある上にリモートコ

    「さようなら ImageMagick」の考察 - Qiita
    bulldra
    bulldra 2018/08/28
  • 大阪の萱島発お寿司の革命『激辛寿司』とは!? - 温玉ブログ

    うちの近所である京阪電車萱島駅のガード下に、駅の建物とほとんど併設されるような形で昔から営業している回転寿司がある。 しゃりいちという名前の店だ。一皿税抜き120円均一(昔は100円だった)という価格は平凡だけど、特徴としては7席くらいしかないカウンターだけのお寿司屋のくせに回っている!というところにある。回っている意義の薄さもすごいが、近年の回転寿司にありがちな展開として、ほとんどオーダーで処理しているので、名実ともにベルトコンベアーの価値が低い。とはいえ、オーダーされたお寿司は、オヤジが上手から必ず流してくれるという回転寿司のプライドのようなものはある。 こんなふうに、端から端まででこんな程度だけど、いちおう回っている。回転寿司の不思議さを知れるお店だ。 しゃりいちはチェーン店みたいな雰囲気があるが、いくら検索しても萱島駅の店舗しか出てこない。昔はあったけど、今はここだけというパターン

    大阪の萱島発お寿司の革命『激辛寿司』とは!? - 温玉ブログ
    bulldra
    bulldra 2018/08/28
    粗挽きトウガラシは何にでも合う感じがするがタコとかイカは確かに美味そう
  • 今データサイエンティストを目指してる人の7割が5年後に年収350万にしかなれない - データエンジニアの酩酊日記

    昨今のデータサイエンティスト求人の高給に釣られてこれからデータサイエンティストになろうとしてる人の多くは、望むような収入にありつけないと思う。 理由は簡単で、日にはびこるITベンダとは名ばかりの人売りベンダが、こぞって「データサイエンティスト募集!未経験応募可!」求人を出しまくってるから。 こいつらこそが日のプログラマの地位と待遇を貶めてきた悪の親玉、ITに巣う病理、悪性リンパ腫、諸悪の根源。 多くのデータサイエンティストの卵たちが、3〜5年後には「こんなはずじゃなかった」と唇噛み締めてる姿が手に取るように浮かぶ。 今後どういうことが起こるかというと、まずはこういう人売りITベンダがかき集めたド素人を適当にラッピングして”でーたさいえんてぃすと”に仕立て上げ、IT音痴のバカなユーザー企業に高価な値札を付けて大量に売りさばく。 そうするとどうなるか。 「データサイエンティストって役立た

    今データサイエンティストを目指してる人の7割が5年後に年収350万にしかなれない - データエンジニアの酩酊日記
    bulldra
    bulldra 2018/08/28
    フレームワークに流し込むだけでそれっぽい結果は出せるから、ビジネスインパクトをあんまり考えないで作業員化してる人もいる印象はある
  • SQLで羃等にDBスキーマ管理ができるツール「sqldef」を作った - k0kubun's blog

    sqldefのリポジトリ github.com これは何か Ridgepoleというツールをご存じでしょうか。 これはRubyのDSLでcreate_tableやadd_index等を書いてスキーマ定義をしておくとそれと実際のスキーマの差異を埋めるために必要なDDLを自動で生成・適用できる便利なツールです。一方、 で言われているように、Ridgepoleを動作させるためにはRubyやActiveRecordといった依存をインストールする必要があり、Railsアプリケーション以外で使う場合には少々面倒なことになります。*1 *2 そこで、Pure Goで書くことでワンバイナリにし、また別言語圏の人でも使いやすいよう、RubyのDSLのかわりに、誰でも知ってるSQLCREATE TABLEやALTER TABLEを書いて同じことができるようにしたのがsqldefです。 使用例 現時点ではMy

    SQLで羃等にDBスキーマ管理ができるツール「sqldef」を作った - k0kubun's blog
    bulldra
    bulldra 2018/08/28