タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (66)

  • カレーハウスCoCo壱番屋で「ポークカレー」など値上げに (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    カレーハウスCoCo壱番屋は「ポークカレー」など一部商品の値上げを発表しました。 【表:値上げ実施日】  対象となるのは「ポークカレー」「甘口ポークカレー」、トッピングの「チーズ」「やさい」「ほうれん草」。値上げの理由については、パート・アルバイト時給の上昇による人件費増としています。 値上げ額は地域によって異なり、東京都23区内・神奈川県横浜市・川崎市内の店舗では463円から484円に、東京都23区以外・神奈川県の横浜市・川崎市以外、大阪大阪市、埼玉県・千葉県の一部の店舗では値上げなし、その他の店舗は442円から463円となります。トッピングはチーズが207円から217円、やさい・ほうれん草は206円から226円に。 カレーの値上げは人件費負担の高い地域から実施し、最速で12月1日。トッピングの値上げは一律で12月1日となります。

    カレーハウスCoCo壱番屋で「ポークカレー」など値上げに (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    bulldra
    bulldra 2016/11/11
    ふーむ
  • 元子役・平田実音さん死去、33歳「ひとりでできるもん!」初代・舞ちゃん役 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHK教育テレビ「ひとりでできるもん!」で初代・舞ちゃん役を務めた元子役の平田実音さんが肝不全のため、8月5日に亡くなっていたことが9月1日に分かった。33歳だった。 平田さんがかつて所属していた芸能事務所「ゲンプランニング」の加藤元氏によると、平田さんは以前から体調を崩しており、入退院を繰り返していたが、8月5日に帰らぬ人になった。通夜、葬儀は関係者のみで執り行われた。加藤氏は「子どもたちのアイドルとして夢を与えた功績を称えてあげたい」と話した。 平田さんは1983年6月1日生まれ。91年に「ひとりでできるもん!」で初代・舞ちゃん役を担当し、ゲストとして「NHK紅白歌合戦」にも出演した。98、99年には「ひとりでできるもん!」にお姉さん役として再出演。2000年には「みんなの広場だ!わんパーク」(NHK教育テレビ)にミーオ役で出演し司会進行を務めた。加藤氏によると既に芸能界は引退して

    bulldra
    bulldra 2016/09/01
    えー
  • 肉まん買う客の姿もくっきり 防犯カメラ映像丸見え「全く想定外の状況だ」 セブン社員2500人が奔走 (withnews) - Yahoo!ニュース

    世界中の防犯カメラの映像が見られるとうたうインターネットサイトが話題になっています。パスワードがきちんと設定されていない監視カメラの映像が、世界中で2万5000カ所以上、日だけで約6000カ所登録されています。 【フォトギャラリー】「ダメ、絶対秘密なの」パスワード啓発ポスター、なぜか胸キュン少女マンガ風 スーパー、老人ホーム、飲店、街頭……さまざまな映像が並ぶなか、目立ったのがコンビニ店内の映像です。 「どこの店舗のカメラ映像か、まだ分かっていません」 22日午前、大手コンビニ「サークルKサンクス」の広報担当者が、困惑した声で答えました。 記者の手元のパソコンには、赤と青に塗り分けられた制服の店員2人のレジで働く姿が鮮明に映っています。男性客が缶コーヒーを買い、釣り銭を受け取る姿まで、はっきり見て取れました。 「サークルKサンクス」によると、問題に気づいたのは1月20日夜。加盟す

    肉まん買う客の姿もくっきり 防犯カメラ映像丸見え「全く想定外の状況だ」 セブン社員2500人が奔走 (withnews) - Yahoo!ニュース
    bulldra
    bulldra 2016/01/24
    これな
  • ハロウィーン騒動 「もういいです。早く帰りたい」 増え始めた通行人に機動隊が整理 通行止めも (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    午後5時半ごろ、東京・渋谷のセンター街からスクランブル交差点へ向かう方向は人が増えすぎたため通行止めに。 スクランブル交差点では同じ頃、機動隊員など警察官が規制線を使うなどして交通整理を行っており、車道に出るのを防ぐ笛の音が響き渡った。 群馬県高崎市から両親と買い物に来た女子中学生(14)は「もういいです。早く群馬に帰りたい」と疲れた様子だった。

    ハロウィーン騒動 「もういいです。早く帰りたい」 増え始めた通行人に機動隊が整理 通行止めも (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    bulldra
    bulldra 2015/11/01
    昨日の渋谷は凄いことになってた。
  • 大勝軒の創業者・山岸一雄さんが死去、80歳 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    「つけ麺」発祥の店として知られる人気ラーメン店「大勝軒」(東京・豊島区東池袋)の創業者・山岸一雄(やまぎし・かずお)さんが1日、死去した。80歳だった。 いとこの男性と共に、1951年に中野で独立したのをはじまりに、61年に東池袋店を開店。以降、「つけ麺の元祖」と呼ばれ、人気を博した。後進の育成にも力を注ぎ、弟子を100人以上輩出。のれんわけした店舗は、全国各地でファンの舌を楽しませている。 東池袋店は、区画整理の対象となったため、2007年3月に46年の歴史に幕を下ろしたが、1年後に旧店舗近くに復活。現在は弟子の飯野敏彦氏が2代目店長を引き継いでいる。

    大勝軒の創業者・山岸一雄さんが死去、80歳 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    bulldra
    bulldra 2015/04/01
  • 時給1万円でブロガー募集=福島の魅力発信 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    時給1万円で福島の魅力を発信しませんか。福島県などは、県内の各地を訪れてその様子をブログなどで発信してくれる人を募集している。時給は1万円。県やJR東日が4月から始める大型観光企画「ふくしまデスティネーションキャンペーン」との相乗効果で、観光客の呼び水にしたい考え。15日まで募集を受け付ける。 採用は1人で、勤務は4月以降の1週間。1日8時間労働と仮定し計56万円を支給する。自身のブログやツイッター、フェイスブックなどのSNSを1日に最低1回更新するのが仕事の内容だ。 どこを訪れ、何を発信するかは全て自由で、県外から福島への思いをつづることも可としている。選考は、ウェブ上での影響力の大きさや、文書によるアピールなどを考慮する。 今回の募集は、オーストラリアで世界最大のサンゴ礁グレートバリアリーフを周遊しながら魅力をPRする人を高給で募集した事例を参考にした。この求人は応募が殺到し、

    時給1万円でブロガー募集=福島の魅力発信 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    bulldra
    bulldra 2015/03/07
    いいなー。応募してみようかな。
  • 血液を搾り取りって自画像を描くロボプリンター「ゴースト・イン・ザ・マシーン」 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    これまでもアーティストが自らの血液を使いさまざまな絵を描くという作品はあったが、今回は直接描くのではなくそれ用に作られたロボットプリンターを介しての作品である。 【もっとほかの写真をみる】 ブルックリンを拠点に活動するアーティスト、テッド・ローソン氏の「ゴースト・イン・ザ・マシーン」は自身の血液で描いた等身大の自画像だ。静脈につないだチューブからローソン氏の血液がコンピューター数値制御装置の機械パーツへと流れ込むと、ロボットアームが完成図を設定されたプログラムに従って人間の姿を描き出す。 さまざまなテクノロジーを利用した作品の制作を続けるローソン氏は、有機的で人間的な手法を模索している。ロボットアームを取り付けたコンピューター数値制御装置に血液を流し込むというアイデアを思い立ついたときは、これは全身裸の自画像をやらずにはいられないと感じたそうだ。 「これは絵画であって、印刷ではありませ

    血液を搾り取りって自画像を描くロボプリンター「ゴースト・イン・ザ・マシーン」 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
    bulldra
    bulldra 2014/10/05
  • 男のロマンは清楚でビッチ!?〜高級ソープの面接を受けてみた〜 (STORYS.JP) - Yahoo!ニュース

    はい、すいません。冒頭から突然の下品な言葉、失礼いたしました。 これは、今日みなさんに紹介したいストーリーの中の世界にある価値観です。遠いようで近い。知っているようで、実はなにも知らない。すべての男が一度は憧れる。そんな世界。 みなさん、お分かりでしょうか? そう、めくるめく大人の遊び場、風俗の世界です。 「横浜駅西口に唯一軒!ソープランド○!!」 横浜在住の私は、駅付近をうろついていると見かけるこの看板についつい目をやってしまいます。遠巻きにしながらも、ついつい気になってしまう。男性女性限らずそんな方は多いのではないでしょうか。 「大衆」とか「高級」ってなに? そもそもどうやって成り立ってるの? そんな好奇心を抑えられず、ちょっとだけそこに飛び込んでみた、ある女性のストーリーを紹介させてください。 というか、これはもはや潜入取材です。すごいです。 みなさんもそんな世界

    男のロマンは清楚でビッチ!?〜高級ソープの面接を受けてみた〜 (STORYS.JP) - Yahoo!ニュース
    bulldra
    bulldra 2014/10/02
  • スーパー倒産、買い物客1万3000人が債権者になる異例の事態 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■釣り銭預かりサービス、あだに 大阪府南部で店舗を展開していた地場スーパーの倒産をめぐり、約1万3千人の買い物客が債権者となる異例の事態が生じている。スーパーが客の釣り銭をカードに記録して預かり、一定額に達すると預かり額を上回る額面のギフト券と交換するサービスを提供していたためだ。消費者心理をくすぐる“お得なカード”は社会にあふれているが、発行元の倒産時に権利を失うケースも多く、あらかじめリスクを把握しておくことが大切だ。 8月、大阪府富田林市の女性(42)宅に大阪地裁から郵便が届いた。「裁判員裁判の案内かも」。女性は急いで開封し、予想外の中身に驚いた。近所のスーパーの倒産を知らせる文書で、「債権者各位」と書かれていたからだ。 債務者は「スーパーやまもと」(同府松原市)。倒産前は松原、富田林の両市で2店舗を展開し、女性も長年ひいきにしていた。 女性が債権者になった背景には、スーパー

    スーパー倒産、買い物客1万3000人が債権者になる異例の事態 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    bulldra
    bulldra 2014/09/18
    そもそも釣り銭を預かるのはマズイ気がする。年間契約で先払いしたのにそこから半年で潰れた個人経営のスポーツジムもあったな。
  • 「ほぼ日手帳」を生んだ糸井重里が考える、"デジタル"時代に"アナログ"な文房具が進むべき先は? (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    bulldra
    bulldra 2014/09/10
  • 「アイドル業界初」のラーメン付きCD発売 なにそれ食べたい (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    bulldra
    bulldra 2014/07/23
  • アキバに期間限定スク水カフェ! スクール水着の店員がお出迎え (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    高校水泳部が舞台の映画「スイートプールサイド」が6月14日に公開されるのを記念して、東京・秋葉原に期間限定でスクール水着カフェがオープンする。 【その他の画像:「スイートプールサイド」ビジュアル】  コスプレイヤーズカフェ&バー「めておしゃわー」が6月8日、15日、22日、29日の4日間限定で、「スイートプールサイドカフェ」になる。撮影で使用したものと同様のスクール水着を着た店員がいるほか、コラボメニューを提供する。コラボメニュー「スク水おにぎり」を注文すると店員がその場でにぎってくれ、「スク水チェキ」では店員とツーショット写真を撮影できる。 同作は、押見修造さんの漫画を実写映画化したもの。毛が生えないことに悩む男子と、毛深い女子の青春剃毛ストーリー。 (C)2014松竹株式会社

    アキバに期間限定スク水カフェ! スクール水着の店員がお出迎え (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    bulldra
    bulldra 2014/05/31
    はい。
  • 渋谷に「楽天カフェ」オープン、楽天市場で人気のスイーツや地ビール提供 (Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    bulldra
    bulldra 2014/05/28
    これ、面白い取り組みだな。
  • <婚活>政府支援に46都道府県から求愛殺到 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇「結婚フォーラム」や「親向け冊子」の申請も 結婚しない大人が急増するなかで、政府や地方自治体も「婚活」に乗り出している。政府が2013年度補正予算で、自治体の結婚支援事業に対する助成制度を創設したところ、46都道府県が申し込んだ。男性の5人に1人、女性の10人に1人が結婚しない今、役所が「キューピッド役」を買って出る事態になっている。 【子どもが生まれないと…消滅可能性、自治体半数】  今年2月成立した13年度補正予算に政府は、「地域少子化対策強化交付金」(30億円)を盛り込んだ。政府が婚活支援の予算を設けるのは初めてだ。予算を計上した内閣府は「少子高齢化に歯止めをかけるために、対策が必要だった」と説明する。 内閣府によると、当初は男女が飲店で集う「合コン」への交付金活用を認める案もあったという。自民党幹部などから「税金で飲させるのは国民理解が得られない」と反対論が続出して見送ら

    <婚活>政府支援に46都道府県から求愛殺到 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    bulldra
    bulldra 2014/05/11
    そりゃ何か予算付くならやろうとするだろうけれど、出会いの機会を無理に作るより金と労働時間だと思うよ。バーに行ったりする時間も取れやしない。
  • 「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    政府は企業が従業員を解雇しやすい特区をつくる検討に入った。労働時間を規制せず、残業代をゼロにすることも認める。秋の臨時国会に出す国家戦略特区関連法案に盛り込む。ベンチャー企業や海外企業の進出を促す狙いだが、実現すれば働き手を守る仕組みは大きく後退する。 特区は安倍政権がすすめる成長戦略の柱の一つ。20日の産業競争力会議の会合で安倍晋三首相が田村憲久・厚生労働相に指示した。今後、内容を見極めたうえで実現可能なら、10月中旬に特区の地域を指定する。 解雇ルールや労働時間規制の緩和は、特区内にある開業5年以内の事業所や、外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。

    bulldra
    bulldra 2013/09/21
    望んで勤めて、かつ一定以上の給与縛りなら分かるけど、「そこしか勤められない」で給与も低いとなると最低な労働者区分が生まれるね。解雇規制が弱いからこそサービス残業強要も生まれるわけで。
  • あなたは大丈夫? 面倒くさがられる「SNSかまってちゃん男子」の特徴 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    あなたは大丈夫? 面倒くさがられる「SNSかまってちゃん男子」の特徴 ねとらぼ 5月13日(月)10時17分配信 周囲の人たちにかまってほしい願望が強い人を「かまってちゃん」という。もともとはリアルの世界で「あの人、かまってちゃんだよね」などと使われていた言葉だが、FacebookやTwitterが普及するにつれ、SNSの世界でも使われるようになった。リアル世界のかまってちゃんとは異なり、SNSかまってちゃんは自分の半径5メートルだけではなく、全世界へ向けて「か・ま・っ・て・く・れ・!」といったメッセージを発している。そんな「SNSかまってちゃん男子」の現状について、周囲の人たちに聞いてみた。 ●実録! 驚愕のSNSかまってちゃん男子24時 SNSかまってちゃん男子は決して少なくない。いつでもどこでも多くの人たちが、スマホからSNSを更新し続ける時代だから、それも仕方なかろうと受け止め

    bulldra
    bulldra 2013/05/13
    かまってぇ。
  • SNSで接近、不当契約急増 「友達になろう」食事し勧誘 前年度の2倍ペース (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    SNSで接近、不当契約急増 「友達になろう」事し勧誘 前年度の2倍ペース 産経新聞 10月6日(土)7時55分配信 インターネットを通じて交流を図る「ミクシィ」や「フェイスブック」などの「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)」の利用が広がる中、これをきっかけに若者に近づき、不当な契約を結ばせる被害が急増していることが5日、分かった。東京都に今年度、寄せられている相談件数は、このまま推移すれば前年度の総数の倍以上となる勢いだ。 【フォト】なぜ騙される「アイドル」とのメール、3週間で300万円!? ネットの利用動向などを調査するニールセンの調べでは、フェイスブックやミクシィ、ツイッターなど主要なSNSに家庭や職場のパソコンから訪問したのは、今年8月中に約2484万人。ネット利用者の約42%がSNSを利用しており、急速に拡大している。 こうしたSNSでのやりとりを経て、勧誘目

    bulldra
    bulldra 2012/10/10
    人間関係の促成栽培
  • 劇薬? 「最低賃金1000円」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■民主も公明も消費刺激期待/自民は慎重「中小もつのか」 最低賃金の引き上げが衆院選の争点の一つに浮上してきた。民主、社民、共産の野党各党に加え、与党の公明党も大幅アップをマニフェスト(政権公約)に盛り込み、給与アップを強調する構えだ。最終的な引き上げ目標は、現在の全国平均の1・4倍に当たる時給1000円。これに対し、自民党は慎重姿勢をとっている。最低賃金の引き上げは消費拡大や格差是正につながるとの指摘がある一方、失業増につながる懸念も出ている。果たして良薬か劇薬か−。 ◆「当面800円」を目標 最低賃金は、企業がこれよりも低い賃金で労働者を雇用しないように定める賃金水準として、都道府県ごとに決められている。今年度の地域別最低賃金改定額を議論する厚生労働省の審議会は7月29日、前年度より7〜9円アップの710〜712円への引き上げを答申した。 民主党はマニフェストですべての労働者に適

    bulldra
    bulldra 2009/08/14
  • 失業率 実態は8.8%? 助成金にひそむ“隠れ失業”238万人(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    6月の完全失業率が5・4%と過去最悪(5・5%)に迫る中、実際の雇用情勢は数字よりもはるかに深刻だという声が高まっている。解雇せずに一時休業などで雇用を維持する企業に国が給付する雇用調整助成金で、“隠れ失業者”の顕在化を何とかい止めているためだ。助成金申請者は6月で約238万人に達し、これを含めると単純計算で失業率は8・8%に跳ね上がる。衆院選でも雇用政策が大きな争点となりそうだ。(村山繁) 失業率 最悪に迫る5.4% 消費を直撃 景気底割れも 厚生労働省が集計した月ごとの申請状況によると、6月の対象者は前年同月の1774人に比べ1300倍超に激増。昨秋の米国発の金融危機以降の景気の急降下に加え、経済対策で適用条件が大幅に緩和されたためだ。助成金がなければ、解雇されていた可能性があり、経済専門家の間では「隠れ失業者」と位置づける考えが広がっている。 これに対し、6月の完全失業者数(

    bulldra
    bulldra 2009/08/08
  • お色気番組「放送倫理機構が議論」で終了(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の青少年委員会が、UHF局のサンテレビ社・神戸市)の番組「今夜もハッスル」についての質問書送付を通告したところ、サンテレビはきょう27日の放送を最後に番組を打ち切ることを決めた。 問題になったのは、AV女優による官能小説朗読や、アダルトゲーム紹介などで構成される深夜の“お色気番組”。昨年4月にスタートし、チバテレビテレビ神奈川なども含め計5局で放送されている。 BPOによると、苦情件数が多かったため、23日の青少年委員会で議論。委員からは「ポルノまがい。局の見識を疑う」など厳しい意見が出た。そこで、番組趣旨などを問う質問書を送付することを決め、サンテレビに伝えたところ、同局はあっさり放送終了を決めた。BPOが「青少年に悪影響がある」などの見解を出した後に番組が終了したことはあったが、議論しただけでの打ち切りは異例。 サンテレ

    bulldra
    bulldra 2009/06/27