タグ

ブックマーク / netaful.jp (19)

  • なぜ弁当にチャーハンはダメなのか?【食中毒】 - ネタフル

    中毒に注意!夏の弁当に入れてはダメな材とは?という記事を書いたのですが、その中で「チャーハン」も夏向きでない、弁当としては危険なものとして挙げられていました。 元記事の中ではチャーハンが夏の弁当に向かない理由が具体的に挙げられていなかったので、調べてみました。なぜチャーハン弁当は危険なのでしょうか? チャーハン弁当が夏に危険な理由 なぜチャーハン弁当が危険なのか、NHKテレビ番組「おはよう日」でも取り上げられていたことがあります。それは中毒の危険性があるからでした。 ▼2013年 5月14日(火)|けんコン!|NHKニュース おはよう日 また細菌の中には、熱に強い菌もいます。その1つがセレウス菌。作ってから、一晩、常温においてあったチャーハンなどで増殖。加熱しても死なないので、中毒を起こす危険性があります。 通常は「ほとんどの細菌が死滅する75度で1分以上、加熱」で大丈夫のよ

    なぜ弁当にチャーハンはダメなのか?【食中毒】 - ネタフル
  • Googleリーダーに登録しているブログを情報収集のために最適化してみた - ネタフル

    前からやろうやろうと思っていたことでなかなか実行に移せずにいたのですが、ようやくGoogleリーダーに登録しているブログを情報収集のために最適化してみました。 GoogleリーダーはRSSリーダーです。RSSリーダーというのは、RSSフィードを登録して読むためのものです。ブログはRSSフィードがありますし、ニュースサイトなども最近では漏れなくRSSフィードしている昨今です。 RSSフィードをRSSリーダーに登録しておくと、更新情報をまとめて確認することができるのですね。 最近はツイッターに更新情報を流すのも一般的ですが、 ・まとめて確認したい ・読み逃したくない といった場合には、まだまだRSSリーダーの出番があります。 拙著「“知りたい情報”がサクサク集まる!ネット速読の達人ワザ」でも、RSSリーダーはフロー情報を収集するための重要なツールとして登場します。 GoogleリーダーにRSS

    Googleリーダーに登録しているブログを情報収集のために最適化してみた - ネタフル
  • 「豚組」が培ったツイッターの飲食店向けノウハウを@hitoshiが惜しげもなく公開してた! - ネタフル

    ツイッターをやっている人なら、どこかで「豚組」という名を見たことがあるでしょうか。オーナーの@hitoshiは積極的にツイッターに参加し、知名度と顧客を獲得してきました。 そこから得られた知見を、@hitoshi人が飲店向けセミナーで惜しげもなく公開してたのですが、これは間違いなく他の人にも参考になると思ったので、個人的なメモからまとめてみました。 なお、セミナーはUstreamで中継され、ぼくはそれを見ていました。セミナーをUstreamを見ながらつぶやいたので、それを画像と共にまとめています。 基情報ですが「豚組」は六木と西麻布にある豚肉料理のお店です。しゃぶしゃぶ、とんかつ、焼肉の3種類を展開しています。 来店の10%がツイッター経由。予約無しでツイッターユーザが一番多かった日は110名のうち46名。 個人アカウント @hitoshi と豚組アカウント @butagumi

    「豚組」が培ったツイッターの飲食店向けノウハウを@hitoshiが惜しげもなく公開してた! - ネタフル
  • [N] 「Google Analytics完全解説」著者から聞いた知らないと損しそうな5つのTips!

    はしばしば頂くのですが、献ついでに著者じきじきに浦和にやってきて「ネタフルでまだ使っていない機能を解説しますよ」とおっしゃるので、思わずお願いしてしまいました。 ということで「Google Analytics完全解説」という日発売の解説の著者のお一人から直々に「これは知っておくとお得だなぁ」というTipsを5つお聞きしました! そんな使い方があるのか! と驚いたので、ブログにまとめておきたいと思います。 ▼Google Analytics 完全解説 (大型) 「デフォルト設定のまま使っていませんか?」というのがその主旨だったのですが「はい、デフォルトのままです」というのが、ぼくのGoogle Analyticsの使い方の現状でした。 そこで「より有効に使う五つのTips」というのを教えてもらうことになりました。 新しい機能を使う前に、古いトラッキングコードをブログに埋め込んであ

  • ツイッターのウェブクライアント「HootSuite」が高機能すぎてヤバい!! - ネタフル

    「HootSuite」というウェブベースのツイッタークライアントを試してみたのですが、これが高機能すぎてすごいことになっています! 「HootSuite」が高機能ですごい 「HootSuite」はウェブベースなのにそんなことまでできるの!?的な、まるで専用アプリケーションソフトのようなつくりになっています。 基的な特長としては、次のようなものがあります。 ・タブ管理 ・タブ内のコラム管理 ・マルチユーザ対応 ・コラムはカスタマイズ可能 ・コラムの内容はウェブに貼り付け可能 ・トラッキングの統計機能もあり ・RSSフィードを読み込める すごい! すごすぎる! 「HootSuite」の機能 まずはつぶやきのウィンドウです。 写真、ファイル添付はもちろん、URLの短縮もできます。さらに! 「Send Later」として、つぶやく時間も指定することができます! これがメインのタイムラインとリプラ

    ツイッターのウェブクライアント「HootSuite」が高機能すぎてヤバい!! - ネタフル
  • iPhoneで携帯サイトを見る「SBrowser」 - ネタフル

    これまで携帯サイトが見られなくて不便に感じたことはなかったのですが、先日、ちょっとしたきっかけがありまして。 事前に席の予約ができるのが便利なので、我が家では時々「くら寿司」という回転寿司屋さんに行くのですが、この予約が携帯電話からでないとダメなのです。 Firefoxのアドオンを使ってユーザエージェントを携帯電話にしてみたのですが、それもうまくいかなくて、思い出したのが「SBrowser」です。 開発向け用の携帯サイトブラウザということだったのですが、ダメもとで試したところこれがうまくいきまして! もし奥さんも「iPhone」にしたら「くら寿司」の予約ができなくなってしまうところだったのですが、当に助かりました。 エンコードや機種を変更することも可能です。 「SBrowser」は230円の有料アプリですが、このソフトを使わないとアクセスできないサイトがあることを考えると、間違いなく購入

    iPhoneで携帯サイトを見る「SBrowser」 - ネタフル
  • Mac OS X用GIMPベースの軽い画像編集ソフト「Seashore」 - ネタフル

    Advanced image editing with Seashoreというエントリーより。 Mac OS X only: Free, open-source application Seashore is a light-weight image editor based on the GIMP. 普段は「ImageWell」という画像編集ソフトを使っているのですが、イマイチ操作に慣れない面があったので、常々、何か良い画像編集ソフトはないものか、と思っていたところに「Seashore」です。 GIMPという強力な画像編集ソフトをベースに、フリーでオープンソースでライトウェイトなアプリケーションとして作られているそう。 ということで早速、試してみました。 ややや! なんとなく初期のペイントツールのような風情ですな。これはいいかも。 レイヤー機能もありますし、ブラシなどもいろいろ選べたり、

    Mac OS X用GIMPベースの軽い画像編集ソフト「Seashore」 - ネタフル
  • 「Amazon Quick Affiliate」Amazonアソシエイトの神ツール! - ネタフル

    Amazonアソシエイトを便利に利用するために長年「Amazletツール」を使ってきたのですが、もしかすると乗り換えるときがきてしまったかもしれません。Greasemonkeyスクリプト「Amazon Quick Affiliate」がすごい!!! Amazonの商品を最速でブログにコピペできるGreasemonkey「Amazon Quick Affiliate (JP)」 ::: creazy photographというエントリーで知りました。 Greasemonkey使って、もうAmazonの商品ページに直接コピペ用のHTMLタグを表示しちゃう事にしましたwこれは、速いっす!楽チン! ブログデザイン勉強会仲間のyager氏の作ったツールです。 どういうものかというと、Amazonで商品ページを開いた瞬間に、Amazonアソシエイトのリンクが表示されてしまうというすごいヤツです。 こ、

    「Amazon Quick Affiliate」Amazonアソシエイトの神ツール! - ネタフル
  • [N] 高機能な“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」

    あとで読みたいページをブックマークし、RSSフィード配信、異なるPCで同期といった高機能ぶりも備えた“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」がすごいです。 Read It Later Adds Firefox 3 Integration, Offline Readingというエントリーを読んで試してみたのですが、これはすごいですね。 いろいろな情報を集める仕事をしている人は、これがあるから「Firefox 3」を使っている‥‥なんていうケースも出てきたりして。 まずは設定画面からご紹介です。 アドオンの管理画面から「Read It Later」の「設定」をクリックします。 ボタンをクリックしたり、マークした後の挙動の制御の他、キーボードショートカットも設定することが可能です。 RSSフィードのURL、同期設定を行うことができます。 インストールが完了すると、右上に

    [N] 高機能な“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」
  • プレスリリースでクチコミを生み出した報告エントリー - ネタフル

    金なしコネなし彼女なしの冴えない奴が0円で口コミを生み出すなら、手間とタイミングを重視するべし。というエントリーより。 このエントリーでは、金なしコネなし彼女なしの大学生が、0円で口コミを生み出した背景と戦略、そして課題をまとめます。 WYSIWYG型CSSデザインツール「CSSEZ」というエントリーで紹介した「CSSEZ」の管理者が、ブログで「金なしコネなし彼女なしの大学生が、0円で口コミを生み出した背景と戦略、そして課題」をまとめていました。 さっきトラックバックが届いたばかりのネタでございます。あちちっ。 ブログでどのようにクチコミを起こすか? ということを考えたときに、 ・ブロガーにプレスリリースを送る というのは一つの方法として挙げられし、思い浮かべる人も多いことでしょう。 1記事200円といった種類のサービスも、有料でブロガーにプレスリリースを届けていると考えられなくもありませ

  • 個人でコンテンツの売買ができる「bazaar」 - ネタフル

    bazaarというエントリーより。 仕組みは簡単で、アカウントを取得するとコンテンツの公開ができる。タイトルと値段を決め著作権を設定し、説明文とタグを付け加えて。 個人でコンテンツを公開し、それを売買することができる「bazaar」というサイトを教えてもらいました。 ビデオ、音楽、写真、文章などのデジタルコンテンツを売るだけでなく、もちろん購入することができます。個人が作り出すコンテンツのマーケットプレイスといった感じでしょうか。 bazaar – Aboutによると、ユーザ登録は無料で、もしコンテンツが売れた際には「Bazaar charges 30% transaction fee on items sold.」ということで、30%のマージンが「bazaar」の取り分になります。 支払いはPaypalということなので、慣れている人には便利ですね。 試しに高速道路の写真を載せてみた。 0

  • B級グルメ情報をブログに書く時に気をつけること - ネタフル

    対話を育むB級グルメ情報の書き方という記事より。 カッコをつけずに能を刺激するB級グルメ情報ほど、ブログを読んだ人の心にすっと響くはずです。そして「違う世界に住む人」と思われがちな経営者も、実は路地裏の居酒屋で隣に座っている人でもあることが伝わります。 経営者向けのブログライティング指南なのですが、そうでなくてもB級グルメ情報というのは読んでいて楽しいものがあります。 グルメ雑誌やテレビでは見ることのできない、当に地元の人が行っているお店はなかなか知ることができませんが、ブログに書かれればまた話は別です(常なんて言い方もしますね)。 ブログに慣れない間は、「今日べた美味しいもの」といった曖昧な題名をつけがちです。しかし、検索エンジンで上位表示されるためにも、読者の興味を確実惹くためにも、題名に「地名」「店名」「料理名」をしっかり盛り込むことが大切です。 そうそう、これは重要なことで

    B級グルメ情報をブログに書く時に気をつけること - ネタフル
  • [N] ストップモーションビデオの作り方

    How to make a stop-motion videoというエントリーより。 The photography lovers at Photojojo have posted a step-by-step for creating your own stop motion video using your digital camera and iMovie. Lifehackerで、デジカメとiMovieを使ってストップモーションビデオを作る方法が掲載しているサイトが紹介されていました。 How to Make Stop-Motion Video Shorts with Your Digital Cameraがそのエントリー。iPhotoを使って、というのがMacユーザとしては楽しいところです。 サンプルがあるので、とりあえずそれを見るとストップモーションビデオがどんなものか分かるで

    [N] ストップモーションビデオの作り方
  • [N] 写真から簡単にGIFアニメを作成するサービス「Gickr」

    Make animated GIFs with Gickrというエントリーより。 Web site Gickr lets you create animated GIF images quickly and easily. 写真から簡単にGIFアニメーションを作成することができる「Gickr」というサービスです。 果たしてGIFアニメーションを作成するかな? と思いつつも、複数枚の写真を用意すれば、手軽にGIFアニメーションが作成できてしまいます。 素材となる写真は自分でアップロードすることもできますし、Flickrにある写真を使うこともできます。Flickrと連携しているあたりが便利ですね。 しかもFlickrのアカウントがなくても大丈夫です。スピードを調節してスライドショーもいいかも(ただしGIFなので画質は落ちます)。 まずは最初の画面です。 Flickrを利用する場合は「Flick

  • オリジナルのポストイットを作る方法 - ネタフル

    Post-itでポストイットキャスティング!なんていうエントリーを書いたこともあったのですが、けっこうポストイットのお世話になっています。 ブログ合宿で「あとで読む」と書かれたオリジナルポストイットを見て、ネタフルオリジナルも作れたらいいなぁ、と思っていたら、タイミング良くオーダーメイドできるサイトを知りました。 つまり「オリジナルのポストイットを作る方法」はオーダーメイドサイトを利用する、ということです。 流れとしてはこんな感じです。 難しくはありません。肝となるのはデザインの部分ですね。とはいえテンプレートが豊富に用意されているので、こちらも難しくはないでしょう。売れ筋ランキングあたりも参考になります。 作成は「デザイン作成」の画面より行います。Javaを利用したアプリケーションでデザインします(Javaプラグイン1.4が必要です)。 気になる値段ですが、 34i (74mm x 10

    オリジナルのポストイットを作る方法 - ネタフル
  • ネタフルが選ぶ日本橋ランチベスト3 - ネタフル

    4年半の間、日橋、茅場町、八重洲あたりでランチべまくってきました。最後にまとめてみたいと思います。これがネタフルが選ぶ日ランチベスト3です! 3位 炭火職人 千円握りしめてべられるリーズナブルな焼肉ランチ。肉のボリュームOK、ご飯のお代わりOK、ミックスなんて頼もうものなら肉だけでお腹いっぱいです。お昼から炭火でべる焼き肉さいこー! ビバミートライフ! 2位 真好味 平日のお昼時にしかべられない幻(?)の味。いつも行列ができています。お父さん、お母さん、娘、息子の家族経営で、抜群のコンビネーションでつくられるラーメン。辛めの四川味噌ラーメンは、スープにこくがあってうまし。麺もうまし。チャーシューもうまし。 1位 宮川 もう何度足を運んだか分かりません! テーブルに座るだけでノーオーダー。「いつものね」って感じで、からあげ定ご飯大盛りが出てきます。酢醤油に長ネギを入れ、そこ

    ネタフルが選ぶ日本橋ランチベスト3 - ネタフル
  • ピンホールカメラの作り方 - ネタフル

    The downloadable cameraというエントリーより。 Web site Lighthouse in a Tree helps you build your very own downloadable, pinhole camera. Lifehackerで、ダウンロードして組み立てられるピンホールカメラを作るのを手助けしてくれる「Lighthouse in a Tree」が紹介されていました。 PDFをダウンロードし、それを印刷して作成するのですが、なかなかデザインもグッドじゃないですか。 細かいFlashアニメーションによるガイドもあります。うわっ、これは当に分かりやすい! 自分でカメラをつくる。そのカメラで写真が撮れる。なんだかとってもワクワクしますねー。35mmフィルムも使えるみたいですよ。

    ピンホールカメラの作り方 - ネタフル
  • 「ドロップシッピング」とは? - ネタフル

    人が知らなかったネットで稼ぐ新手法 ドロップシッピングで「ドロップシッピング」について紹介して以来、自分の中でも「ドロップシッピング」がホットになりつつあるのを感じます。 「ドロップシッピング」とは、 商品も、それを売るネットのショップも、すべて提供してくれるビジネスモデル。スタート資金¥0、ものが売れなくて赤字が増えるリスクもまったくなし。発送もしてくれるので、発送の手間も時間もかからず在庫を持つ必要もありません。だから、手軽に副業を始めたい方にピッタリの方法!!です とAmazonでは紹介されています。果たして当に夢のようなビジネスモデルなのでしょうか? 「ドロップシッピング」の急激な盛り上がりの要因に、電脳卸がドロップシッピングサービス「電脳卸 drop shipping」をアナウンスしたことが挙げられるでしょう。無料商品仕入戦隊“電脳卸”今夏「ドロップシッピング」スタートとい

    「ドロップシッピング」とは? - ネタフル
  • [N] FirefoxでGmailをストレージとして使う「Gmail File Space」

    Store files with Gmail File Spaceというエントリーより。 Gmail File Space (aka Gspace) is a Firefox extension that adds an FTP-style interface to your Gmail account, allowing you to use it like a hard drive or server of sorts. Gmailをディスクスペース代わりに使用するアプリケーションというのはいくつかありましたが、「Gmail File Space」はFirefoxの機能拡張であるという点が非常にお手軽です。 もちろんFirefoxをインストールしていない人にとってはアプリケーションをインストールしないといけないのはそうなのですが、ブラウザをインストールするんだったら良くないですか? と

    [N] FirefoxでGmailをストレージとして使う「Gmail File Space」
  • 1