タグ

2009年9月17日のブックマーク (15件)

  • asahi.com(朝日新聞社):車いす女性、線路に落ち死亡 2年前も事故、対策とらず - 社会

    車いすの女性が転落したホーム。エレベーター前からホーム端に向かって、緩やかな下り傾斜になっている=16日、東京都大田区田園調布1丁目の東横線多摩川駅  東京都大田区田園調布1丁目の東急東横線多摩川駅下り線ホームで13日、車いすに乗った川崎市の女性(81)が車いすごと線路に転落し、死亡していたことがわかった。同じ場所では2年前にも車いすの女性(95)が転落してけがをしたが、東急電鉄は具体的な再発防止策をとっていなかった。  同社と警視庁田園調布署によると、13日の事故は午後4時半ごろ、ホームの横浜寄りにあるエレベーター前で起きた。亡くなった女性は長女(61)に車いすを押してもらって1階改札からエレベーターに乗り、2階ホームで降りた。長女がいったん車いすから手を離し、エレベーター内のボタンを操作していたところ、車いすが動き出してそのままホームから線路上に転落。女性は頭を強打し、翌14日に亡くな

  • エコナ\(^o^)/ オワタ 花王が「エコナ」全製品を販売自粛 9月17日から:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【経済】花王が「エコナ」全製品を販売自粛 9月17日から」 1 かなえφ ★ :2009/09/16(水) 17:11:53 ID:???0 花王は16日、特定保健用品「エコナ」シリーズ全商品について、17日に出荷を停止し、販売を自粛すると発表した。対象は、用油やマヨネーズ、ドレッシングオイルなどシリーズ46商品と、同商品を使ったドッグフード13商品を合わせた計59商品。 商品に「グリシドール脂肪酸エステル」が多く含まれ、発がん性のある「グリシドール」という物質に分解される可能性があるため。同社では、「安全性に問題はない」としているが、グリシドールに分解されるメカニズムや可能性がよく分かっておらず、欧州を中心にグリシドール脂肪酸エステルの安全性を懸念する声が高まっていることから、販売を見合わせることにした。 グリシドール脂肪酸エステルが多く含まれ

    bunoum
    bunoum 2009/09/17
    「もうぜってーサイコロの番組みねーかんな」定番のネタなのか
  • エコナ自粛経緯、メモ - finalventの日記

    9.16⇒花王が「エコナ」全製品を販売自粛 9月17日から - MSN産経ニュース 花王は16日、特定保健用品「エコナ」シリーズ全商品について、17日に出荷を停止し、販売を自粛すると発表した。対象は、用油やマヨネーズ、ドレッシングオイルなどシリーズ46商品と、同商品を使ったドッグフード13商品を合わせた計59商品。 商品に「グリシドール脂肪酸エステル」が多く含まれ、発がん性のある「グリシドール」という物質に分解される可能性があるため。同社では、「安全性に問題はない」としているが、グリシドールに分解されるメカニズムや可能性がよく分かっておらず、欧州を中心にグリシドール脂肪酸エステルの安全性を懸念する声が高まっていることから、販売を見合わせることにした。 9.11⇒消費者庁に「エコナ問題」めぐり初の要望書=主婦連合会 : 消費者庁に「エコナ問題」めぐり初の要望書=主婦連合会 消費者団体「主

    エコナ自粛経緯、メモ - finalventの日記
  • 花王が「エコナ」全製品を販売自粛…発がん性がある恐れ : 痛いニュース(ノ∀`)

    花王が「エコナ」全製品を販売自粛…発がん性がある恐れ 1 名前: オオバコ(関西地方):2009/09/16(水) 18:56:20.03 ID:ENXKqH7A ?PLT 花王が「エコナ」全製品を販売自粛 9月17日から 花王は16日、特定保健用品「エコナ」シリーズ全商品について、17日に出荷を停止し、販売を自粛すると発表した。対象は、用油やマヨネーズ、ドレッシングオイルなどシリーズ46商品と、同商品を使ったドッグフード13商品を合わせた計59商品。 商品に「グリシドール脂肪酸エステル」が多く含まれ、発がん性のある「グリシドール」という物質に分解される可能性があるため。同社では、「安全性に問題はない」としているが、グリシドールに分解されるメカニズムや可能性がよく分かっておらず、欧州を中心にグリシドール脂肪酸エステルの安全性を懸念する声が高まっていることから、販売を見合わせることにした

    花王が「エコナ」全製品を販売自粛…発がん性がある恐れ : 痛いニュース(ノ∀`)
    bunoum
    bunoum 2009/09/17
    「ごきげんようが消えるのか」ごきげんようの提供ってライオンだったような、と調べたら正式な番組名が「ライオンのごきげんよう」だった
  • 花王が「エコナ」全製品を販売自粛 9月17日から - MSN産経ニュース

    花王は16日、特定保健用品「エコナ」シリーズ全商品について、17日に出荷を停止し、販売を自粛すると発表した。対象は、用油やマヨネーズ、ドレッシングオイルなどシリーズ46商品と、同商品を使ったドッグフード13商品を合わせた計59商品。 商品に「グリシドール脂肪酸エステル」が多く含まれ、発がん性のある「グリシドール」という物質に分解される可能性があるため。同社では、「安全性に問題はない」としているが、グリシドールに分解されるメカニズムや可能性がよく分かっておらず、欧州を中心にグリシドール脂肪酸エステルの安全性を懸念する声が高まっていることから、販売を見合わせることにした。 グリシドール脂肪酸エステルが多く含まれる理由については、「製造する際の脱臭工程が原因」としており、11月中には一般的な商品と同程度の量に抑える技術を確立し、来年2月をめどに販売を再開したい考え。 エコナは花王の主力商品の

    bunoum
    bunoum 2009/09/17
    お中元で送ったばかりの人は大変気まずいですね
  • 重信メイ - Wikipedia

    重信 メイ(しげのぶ メイ、1973年3月1日[1] - )は、レバノン系・パレスチナ系日人のジャーナリスト[2][3]。専門は中東問題[4]。レバノンのベイルート出生[1][3]。メイのアルファベット表記についてはMei[1]とMay[5]が混在するが、SNSでの自称はMayを使用している[注釈 1]。 テロリストで元日赤軍のリーダー・重信房子元受刑者(2022年5月28日出所)とパレスチナ人活動家の間に生まれ、幼少期をアラブ社会で過ごす[6]。8歳の誕生日に房子から「パレスチナ人と共に闘うため日から来た」と教えられた[7]。 房子は当時のアラブ社会を味方につけてもイスラエルや日政府から追われており、その娘であるのを知られるとイスラエル情報機関に命を狙われるおそれがあったため、難民キャンプや民家を転々としながら房子の仲間以外には出自や名を伏せて暮らした[7]。通学や出入国に必要

  • YouTube - 民主党が記者クラブ開放公約を反故に?!

    2009年3月26日小沢代表(当時)発言 2009年5月16日鳩山代表発言 2009年7月27日鳩山代表発言 2009年9月15日 上杉隆 x 神保哲生

  • なぜ記者会見がオープンでなければならないのか - http://www.jimbo.tv/

    %20-%20&ie=euc" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!"> 鳩山政権の会見が出だしからオープンにはならないことが決まってしまいました。 では、なぜ記者会見がオープンでなければならないのか。 もちろん世界の常識だからと言ってしまえば、それまでですが、重要なのはなぜそれが世界の常識なのか、です。 特定の社だけが入れるのはフェアじゃないとか、営業妨害とか、新規参入ができなくなるとか、記者クラブ所属の記者が取材をしなくなるからとか、いろいろなことが言われていますが、その核心的な部分はあまり議論されていないような気がします。 記者会見がオープンでなければならないわけ。それは、会見の出席に制限があると、記者会見が真剣勝負の場にならないからです。特定の社だけを相手にする記者会見を許せば、記者会見が政治権力とメディアの真剣勝負の場にならな

  • どの程度ガチな話なんだろ - finalventの日記

    ⇒J-CASTニュース : 首相会見の出席枠拡大 民主党が記者クラブに申し入れ 外務省発行の外国特派員としての記者証を持った記者と、国会記者証を持った雑誌記者を新たに会見に参加できるようにしてほしいという内容で、記者会は15日夕方から会議を行い、これを認めた。 ただ、インターネットメディアは従来通り会見に参加できない。同社の担当者は、 - 「民主党の方からはインターネットメディアに関する要望はありませんでした。首相会見に記者クラブ以外の媒体社が出席できるようにするには、規約を変えなくてはなりません。今回は特例としますが、引き続き協議を続けていく予定です」 - と話し、外国特派員記者と雑誌記者の参加もあくまで例外という立場だ。「ビデオニュース・ドットコム」を運営する日ビデオニュース社も、会見出席を記者会に要望していたが、「スペースの都合上」という理由で断られている。同社の他、日インターネ

    どの程度ガチな話なんだろ - finalventの日記
  • 民主党と記者クラブが「密約」、首相会見出席は特例かつ限定的にと - PJ NEWS

    Introduction: The Thrill of Table Games at Candu123 Candu123 Casino has long been celebrated for its diverse array of gaming options, and at the heart of this excitement lies a collection of table games that cater to both seasoned players and newcomers. These table games are a testament to the blend of skill, strategy, and

  • http://twitter.com/tjimbo/status/4026030525

    http://twitter.com/tjimbo/status/4026030525
  • 死をもたらすバットマンの新作映画 - IRIBイランイスラム共和国放送国際放送ラジオ日本語

    シーラーズのテロ事件で、武装テロリストを奇襲する清掃員 イラン南部シーラーズにあるシャーチェラーグ聖廟がテロ組織ISISの因子に襲われたテロ事件で、公開された聖廟内の監視カメラの動画では、聖廟の清掃員が自己献身的な行動に出て自らの命を危険にさらし、武装したテロリストを奇襲することで、巡礼者への銃撃を阻止したことが判明しています。

    死をもたらすバットマンの新作映画 - IRIBイランイスラム共和国放送国際放送ラジオ日本語
    bunoum
    bunoum 2009/09/17
    イランの国営放送であるイラン・イスラム共和国放送(IRIB)の日本語ページ
  • アメリカでくすぶる白人至上主義勢力の実態

    ■■第1章:アメリカ社会の白人至上主義者 ●アメリカでは1960年代における「公民権法案」の成立以来、人種を理由にした差別は法律で禁じられてきた。「公民権法案」の成立により黒人への差別は違法化され、多くの黒人議員や市長が当選することとなった。 エンターテイメント業界においても、黒人のスーパースターが多く誕生し、黒人の地位は格段に向上。アメリカの人種差別は消滅したかに見えていた。KKKのような人種差別組織も、「公民権法案」の成立と共に勢力をなくして過去のものとなったかと思われていたのだ。 ●しかし、現実は違っていた。 彼らはその後も表面だった動きこそ控えるようになったものの、依然としてアメリカ社会の中に深く潜行し、巨大な勢力を温存していたのである。 ●白人至上主義者といっても、その実態は様々である。 彼らを構成する人々は、少々古臭い考えを持った主婦から金融業界で働くビジネスマン、軍服に身を包

  • アメリカでミリシア復活! | 地政学を英国で学んだ

    今日の甲州はまたよく晴れました。気温もぐんぐん上がって蒸し暑い一日です。 さて、アメリカでミリシア(市民による民兵)をはじめとする極右武装派の活動が再び盛り上がってきているという話がCBSなどの主要メディアで取り上げられてましたのでその話題を少し。 ==== SPLC Report: Return of the Militias (中略) They're back. Almost a decade after largely disappearing from public view, right-wing militias, ideologically driven tax defiers and sovereign citizens are appearing in large numbers around the country. "Paper terrorism" — the us

    アメリカでミリシア復活! | 地政学を英国で学んだ
  • 民兵 - Wikipedia

    アングロサクソン時代のイギリスでは、16歳から60歳までの健康な自由人男子は地域のフュルド(英語版)と呼ばれる武装集団に属することが義務付けられていた[5]。この制度はノルマン・コンクエスト以降も維持され、イングランド王国では1181年の武装条例によって法制化された[5]。同条例に基づき、巡回裁判官 (Justice itinerant) が武装保持の遵守状況を点検するとともに、武備が王への奉仕(service)のためであることを宣誓させた[5]。当初、この武装集団(jurata ad arma)は国防と治安維持の両方を担っていたが、行政組織が発達すると適用される法および管轄裁判所の相違が生まれたことから、13世紀中に両機能の区別が意識されるようになり、このうち軍事機能を担うものが民兵(Militia)(英語版)と称されるようになった[5][注 1]。 イギリスに限らず、中世のヨーロッパに

    民兵 - Wikipedia