タグ

ブックマーク / ascii.jp (111)

  • 5年間で激変したメジャーとネット――FLEETの場合 (1/5)

    ニコニコ動画(動画サイト)界隈には、今やプロがゴロゴロいると言われている。確かにこの界隈をテレビに代わる新しい芸能界、メジャーに代わる新しい市場として見なすことも可能だし、実際にそうしたプロもいるのかもしれない。 そこに正面切って現われた正真正銘のプロが、FLEETの佐藤純一さんだ。バンドのデビューは2006年。2007年にヤマハミュージックコミュニケーションズから「pre view」「review」と2枚のアルバムを出し、ポストロックグループとして活動していた。 そのFLEETの三年ぶりのアルバム「TRANSIT」のリリースを控えた1月15日に、彼は初音ミクを使った曲「Cipher」をニコニコ動画で公開。翌日にはそのCDを持って音楽フリマ(THE VOC@LOiD M@STER)に参加している。そのタイミングからアルバムのプロモーションかと思いきや、実はまったくそうではない。 彼の初音ミ

    5年間で激変したメジャーとネット――FLEETの場合 (1/5)
  • これぞパソコンの未来形!? 合体スマホ ATRIX 4G登場

    「モトローラがAndroidネットブックでも出したのか?」とのん気にかまえていた記者だが、目の前で始まったデモを見た途端、「Wow!」と思わず声を上げてしまった。説明員がディスプレーを手前に閉じると、背後にはなんとスマートフォンがドッキングしていたのだ! ノートにもデスクトップにも変身する!? スマートフォンの新スタイル この驚くべき機能を持ったスマートフォンが、モトローラの新製品「ATRIX 4G」である。OSにはAndroid 2.2を採用し、CPUにはスマートフォン界最強のTegra 2を搭載。さらに体のディスプレーは、フルHD解像度(1920×1080ドット)の4分の1の解像度で、同社が「qHD」と呼ぶ960×540ドットの高解像度ディスプレーとなっている。すなわち、スマートフォンとして現状最高クラスのスペックを備えるわけだ。通信回線には、AT&Tが今年前半にサービス開始を予定し

    これぞパソコンの未来形!? 合体スマホ ATRIX 4G登場
  • AMD、Fusion APUの第1弾「AMD E/C」シリーズを発表

    AMDは4日、CPUGPUを統合した「Fusion APU」の第1弾となるモバイル向け新プロセッサー「AMD E」シリーズと「AMD C」シリーズ、および同CPUをベースにしたプラットフォーム「Brazos」を発表した。 発表されたCPUのラインナップは、両シリーズとも2製品ずつの計4製品。コード名で「Zacate」と呼ばれていたAMD Eシリーズは低価格ノートパソコン向け、同じくコード名「Ontario」で呼ばれていたAMD Cシリーズは、ネットブック向けに位置付けられている。主な仕様は以下のとおり。 シリーズ名 型番 コア数 周波数 TDP 内蔵GPU AMD E

    AMD、Fusion APUの第1弾「AMD E/C」シリーズを発表
    bunoum
    bunoum 2011/02/01
  • スマートTVは日本では生まれない (1/2)

    自分で自分のテレビの番組を見るのが「公衆送信」? テレビ番組をネット配信するサービス「まねきTV」が著作権を侵害しているとして、NHKと在京民放5社の起こしていた訴訟について最高裁は18日、著作権侵害にはあたらないとした一審、二審の判決を破棄し、審理を知財高裁に差し戻す判決を下した。 まねきTVは、ソニーの「ロケーションフリー」のベースステーションをユーザーから有料で預かって設置し、インターネット接続するサービスで、被告の永野商店が提供している。ユーザーは海外駐在員が多く、海外で見られない日の番組をインターネット経由で見るためなどに使われている。

    スマートTVは日本では生まれない (1/2)
  • 迷走する音楽ビジネスに活路はあるか【前編】 (1/5)

    「実は、レーベルがなくなるんです」 年明け早々に大きな動きがあるというので、昨年暮れに会合を設定した際のこと。音楽レーベル「LOiD」のディレクターである村田裕作さん、通称「村田さん」(関連記事)から最初に出た言葉がこれだった。 2010年末、レーベルの親会社であるハッチ・エンタテインメント株式会社は、親会社のエイベックス・マーケティング株式会社に吸収され、レーベルの消滅と全タイトルの廃盤が決定した。インターネット系のミュージシャンにフォーカスしたコンセプトでスタートした会社ではあったが、CDの販売不振には勝てなかったのである。 そのハッチの人気レーベルが、ニコニコ動画などで活躍する作家を集めたLOiDだ。ボーカロイド等からネット界隈の作家に注目していたリスナーには、ハッチよりもむしろLOiDの方が有名だったはずだ。 だが、今勢いのあるネット系の作家を擁したレーベルが消滅するというニュース

    迷走する音楽ビジネスに活路はあるか【前編】 (1/5)
  • アニメにおける、無料=フリーミアムをもう一度考えてみる (1/2)

    新書『生き残るメディア 死ぬメディア』発売記念セミナーには、「イヴの時間」プロデューサーの長江 努氏と、グッドスマイルカンパニー代表取締役 安藝貴範氏という、アニメビジネスの新しいあり方に取り組んでいるお二人もゲスト出演。満員の会場を沸かせた アニメで利益を上げるには? キーマン2名が登壇 1月10日、「デジタルハリウッド大学大学院 秋葉原メインキャンパス」で転換期を迎えつつある、アニメビジネスの未来に関して活発な議論が展開された。 これはデジタルハリウッド大学大学院とアスキー・メディアワークスの共催で行なわれたイベント。ASCII.jpの連載「メディア維新を行く」に基づき、Amazonでの品切れ状況が続くなど販売も好調な新書「生き残るメディア、死ぬメディア」の発売を記念した特別セミナー。会場には定員を上回る70名の参加者が訪れ、補助席も用意されるほどの盛況ぶりだった。 講師および進行役は

    アニメにおける、無料=フリーミアムをもう一度考えてみる (1/2)
  • 都条例は「かつてない脅威」――漫画関係者が激白 (1/5)

    11月26日にスタートし、絶版マンガの広告付き無料配信で話題を集めた「Jコミ」(関連記事)。赤松健氏の「ラブひな」は200万回以上ダウンロードされ、公表されているクリック率を単純に当てはめると、広告も18万回以上クリックされていることになる。 この1ヵ月間のトライアルの後、Jコミはさらに3作品を追加してβ2バージョンをスタートする予定だ。だが、膨大な絶版作品の中からどんな作品を今後扱えば良いのか、12月15日に可決された都条例(改正青少年健全育成条例)がどんな影響を与えるのか、実は赤松氏には悩みもあった。 12月17日、赤松氏の呼びかけにより、都内某所で「Jコミ仕分け会議」が開催された。会議はUstreamでも中継され、前半が可決された都条例の漫画家およびJコミへの影響について、後半はJコミでどんな作品を今後扱っていくかを議論した。 筆者はこの会議の企画に携わり、前半部分の司会を担当、後半

    都条例は「かつてない脅威」――漫画関係者が激白 (1/5)
  • 内蔵GPUの存在を大きく変える「Sandy Bridge」の性能とは? (1/3)

    メインストリームの4コアCPUがついに32nmへ! 内蔵GPUが伏兵のSandy Bridgeがついに登場 インテルは、開発コード名「Sandy Bridge」で呼ばれていた、第2世代のIntel Core i7/i5/i3シリーズのパフォーマンスなど一部情報を解禁した。これらのCPUの製造プロセスは32nmとなる。これまでの32nmプロセス製造のインテルCPUは、6コアのウルトラハイエンドの「Core i7-980X」と、2コアの「Core i5/i3」で、4コア製品は長く45nmプロセスのままであった。4コアCPUはパフォーマンスを重視する自作ユーザーのニーズが高いレンジであり、このSandy Bridgeの登場を待ち望んでいたユーザーは多く、期待度の高いCPUである。 この新しいCPU群は、従来モデルと区別するためにこれまで3桁だったモデルナンバーを4桁に変更し統一されている。そのた

    内蔵GPUの存在を大きく変える「Sandy Bridge」の性能とは? (1/3)
    bunoum
    bunoum 2011/01/03
  • ジャストサイズのタブレット ドコモ「GALAXY Tab」レビュー (1/3)

    特集では、主にAndroid搭載のスマートフォンを紹介してきたが、最近ではタブレット型端末にも注目が集まりつつある。中でも一番の話題がドコモから登場したばかりの「GALAXY Tab」だ。 7インチ液晶(画面解像度は600×1024ドット)というネットブック並のディスプレイを搭載し、画面の見やすさと携帯性の高さを兼ね備えている。今回はこのGALAXY Tabの魅力をじっくり見ていこう。 手にしたときのバランスの良さはピカイチ! 電子書籍をもっと読みたくなる 電子書籍という言葉をよく耳にするようになった。筆者の周辺のスマートフォンユーザーにも、電子書籍に注目する人が増えている。というわけで、筆者も早速通勤電車に揺られながら愛用のスマートフォンで電子書籍を読んでみた。 ところが自分が40代半ばのオジサンでもあるせいか、スマートフォンの小さな画面だと目がショボショボしてかなりツライ。かといって

    ジャストサイズのタブレット ドコモ「GALAXY Tab」レビュー (1/3)
  • 日本人は「敗北」に感動する 高校野球アニメ「おお振り」の意図 【後編】 (1/4)

    (c) ひぐちアサ・講談社/おお振り製作委員会 野球アニメで、あえて敗北にフォーカスする。みんなが共感できるのは、「痛み」だから。 記事前編でそんなこだわりを語った水島努監督が、特に苦心したのは「悪役」だった。監督曰く、「悪人が輝いたっていいじゃないか」。 どういうことなのか聞いていくと、そこには若者の輝きに向けた、大人からのまなざしがあった。悪役・呂佳を通して、テンプレートにはまらない、新しい野球アニメの魅力を探っていく。 今年から硬式で新設された県立西浦高校野球部。気弱だがコントロールは抜群なピッチャー・三橋を擁する西浦高校は、全国高校野球選手権埼玉大会を、3回戦の崎玉高校、4回戦の港南高校と順調に勝ち進んでいった。いよいよ5回戦、美丞大狭山と対戦する西浦だが、スタンドには、美丞大狭山高校野球部のコーチ・呂佳の姿が。自分たちのプレーは呂佳たちによって研究されており、苦戦を強いられる。オ

    日本人は「敗北」に感動する 高校野球アニメ「おお振り」の意図 【後編】 (1/4)
  • 日本人は「敗北」に感動する 高校野球アニメ「おお振り」の意図 【前編】 (1/4)

    (c) ひぐちアサ・講談社/おお振り製作委員会 「失恋したことない人とは仕事したくないんですよ」―― そう語るのは、アニメ監督・水島努氏。人気高校野球マンガのアニメ版「おおきく振りかぶって ~夏の大会編~」(セカンドシーズン)の監督を務めた。 アニメのファーストシーズンでは、主人公の所属する「西浦高校野球部」が、接戦の末、強豪・桐青に勝利するまでを描いた。だが今作では、大会初出場で勝ち登った西浦ナインたちが強豪チームについに「大敗」してしまう結末がメインのモチーフとなっている。 クライマックスは、控えの選手・西広が三振してしまう場面。敗北感がありありと伝わるこのシーンをあえて大写しにする。スポ根モノの代名詞、「努力の末につかんだ勝利」とは真逆にあるものをクローズアップする理由とは何なのか? 水島監督の美学に迫った。 今年から硬式で新設された県立西浦高校野球部。気弱だがコントロールは抜群なピ

    日本人は「敗北」に感動する 高校野球アニメ「おお振り」の意図 【前編】 (1/4)
  • 垂直統合プラットフォームとしてのBOOK☆WALKER (1/3)

    2010年10月26日、角川グループが電子書籍プラットフォーム「BOOK☆WALKER」を立ち上げると発表した(関連記事)。そして、立て続けに28日には「ニコニコ大会議2010秋」において提携も発表されている(関連記事)。 エンターテインメントコンテンツのバリューチェーンを俯瞰したとき、「」はその源流に位置している。ライトノベルなどを原作とするテレビアニメは毎クール誕生し、そこからグッズやゲームなどのライセンスビジネスが拡がっているのだ。 『涼宮ハルヒの憂』(角川スニーカー文庫)、『フルメタル・パニック!』(富士見ファンタジア文庫)、『とある魔術の禁書目録<インデックス>』(電撃文庫)など、角川グループは若年層からの支持が厚いキラーコンテンツを多数有している。また、書籍出版から映像事業まで自社グループに機能があり、垂直統合可能な体制にあるのも特徴的だ。 一方で、先日(2010年10月2

    垂直統合プラットフォームとしてのBOOK☆WALKER (1/3)
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス 楽天モバイルが1年以上実質無料、爆裂お得なキャンペーン なんと再契約者も対象です ホビー バンダイナムコの入社式にお邪魔してきました。当に楽しそうな会社だ! トピックス 格安スマホ、キャリアより「シンプルで安い」とふたたび注目 トピックス トコジラミ問題、旅先でどう防衛する? AI AI検索「Perplexity」がかなり便利だったので紹介します AI GPT-4レベルの衝撃 PC内で使えるオープンLLM「Command R+」 AV 耳をふさがないイヤホンで高音質を追究したい人に、Cleer Audioがいいぞ!! トピックス レノボとAmazonベーシックのお勧め「ラップトップスタンド」を衝動買い Apple アップル新型「Apple Watch」血圧測定機能を搭載か デジタル 【レビュー】IIJmioのeSIMを「HUAWEI WATCH 4」に入れ

    bunoum
    bunoum 2010/11/15
    「ページが見つかりませんでした」になってる
  • USBメモリーでWindows 7を快速インストール (1/2)

    光学ドライブのないネットブックやモバイルノートにWindows 7をインストールするなら、USBメモリーを利用しよう。最近のパソコンならUSBデバイスからの起動が可能だ。ただし、単にインストールディスクの中身をコピーしただけではダメ。起動可能にするために、特殊な作業が必要だ。今回は、Windows 7インストール用のUSBメモリーを作成する方法を紹介しよう。 フリーソフトを使って ブータブルUSBメモリーを作成する Windows 7のインストール用USBメモリーを作成するなら、フリーソフト「WinToFlash」(Novicorp作、Windows 7動作確認済み)を使うと簡単だ。 ダウンロードしたファイルを解凍し、ソフトを実行。あとはウィザードに従って、Windows 7のインストールDVDを入れたドライブとUSBメモリーのドライブを選択するだけだ。 作業途中で、「USBメモリー内のフ

    USBメモリーでWindows 7を快速インストール (1/2)
  • 中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)

    インターネットにどっぷり浸かっている人なら、一度は上の1コマ漫画をどこかで目にしたことがあるはず。 かなりウザい、でもどこかで耳にした「あるある」なセリフ。そしてなぜか両目が近いキャラクター。両者が織りなすシュールさが「面白い」と評判を呼んで、昨年後半あたりからインターネットで大流行している。 その発信源は「地獄のミサワの『女に惚れさす名言集』」というブログ。この奇妙なネタを世に送り出してきたのが、「地獄のミサワ」さんだ。 月刊コミック誌「ジャンプスクエア」で連載を持つ現役漫画家で、現在26歳。2008年に第68回の「赤塚賞」で準入選を受賞した。赤塚賞は、小林よしのりや江口寿史、うすた京介や増田こうすけといった名だたる作家が受賞してきたギャグ漫画家の登竜門だ。 ネット人気が高まるに連れて、その素顔は謎が深まっていく。かくいう我々も好奇心を抑えきれず、つい思わずインタビューを直接申し込んでし

    中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)
  • ジャーナリズムは死に、そしてウェブでよみがえる (1/2)

    滅亡に瀕しているのは「記者クラブメディア」 尖閣諸島の問題をめぐって、ウェブ上の議論が沸騰している。その全体状況を見るのに便利なのが、ライブドアのBLOGOSというサイトだ。これは日のブログの中から「読むべきブログ」を集めようと、私も手伝って昨年10月にスタートし、まもなく丸1年になる。設立のときはビジネスとして成り立つかどうかもあやしかったが、最近は月間1000万ページビュー近い堂々たる「論壇サイト」になった。 私の運営している「アゴラ」は昨年1月にスタートしたが、こちらも月間100万PVを超えるようになった。もちろん大手の新聞サイトに比べればわずかなものだが、スタッフは私を含めてわずか2人でやっているので、広告収入だけで黒字が出る。メディアの価値が意見を表明することだとすれば、毎週10万人が読む「アゴラ」の価値は『週刊ダイヤモンド』や『週刊東洋経済』とほぼ同じだ。 他方、新聞や雑誌は

    ジャーナリズムは死に、そしてウェブでよみがえる (1/2)
    bunoum
    bunoum 2010/09/29
    死んでよみがえる、つまりサイバーバタリアンのことだったんだよ!な、なn(ry
  • ASCII.jpが選ぶ、ニコニコ動画「歌ってみた」必聴15+1曲 (1/4)

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    ASCII.jpが選ぶ、ニコニコ動画「歌ってみた」必聴15+1曲 (1/4)
  • 祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その1】 (1/4)

    ついに祭りの日がやってきた。 「はやぶさ」が還ってくる。そう聞いただけで2010年6月13日を特別な日と考える人たちがいる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)によるネット中継開始時間までモニタ前に待機しかねない勢いだ。 天文ファンや宇宙開発マニアの枠を越えてファンは大勢いる。動画コンテンツにイラスト、実物大模型から「はやぶさ」コスプレまで、プロジェクトを理解したい、理解したこの気持ちを表現したいという作品があふれている。 「はやぶさ」は凄い。何が凄いって、人が凄い。史上初をいくつ実現したんだ!という野心的なミッション内容だけでなく、前例がないゆえに次々と起きたトラブルを、宇宙機運用技術の粋を尽くして乗り越えたその手腕が凄い。 そして、それに応えた「はやぶさ」も凄い。何かもう意思があって、プロジェクトメンバーの熱意を汲み取っているとしか思えないような挙動の数々。プロジェクト責任者である川口淳一

    祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その1】 (1/4)
  • iPadより快適?ウェブ専用タブレット joojoo日本発売

    2009年末に米国で発売され、ガジェット好きな先進ユーザーの興味を引いていた独自設計のタブレット型インターネット端末「joojooインターネット・タブレット」(ジュジュ、以下joojoo)が、日向けに販売開始された。 これに合わせて、販売元のFusion Garage社CEOのチャンドラセカル・ラサクリシュナン(Chandrasekar Rathakrishnan)氏が来日し、報道関係者向けにjoojooの説明会を行ない、実機を使ったデモを披露した。 joojooは一見するとiPadによく似た、ピュアタブレット型のモバイルインターネット端末である。ただしサイズはiPadより一回り以上大きく、12.1型ワイドサイズ、解像度1366×768ドットとノートパソコン並みの液晶ディスプレーを備えている。もちろんディスプレー表面はマルチタッチ対応の静電容量式タッチパネルとなっていて、指だけで操作でき

    iPadより快適?ウェブ専用タブレット joojoo日本発売
    bunoum
    bunoum 2010/05/21
    「完全にウェブブラウジングに特化した端末」
  • Office IME 2010の変換候補が東方な件について

    22日にラインナップや想定価格が発表された「Office 2010」(関連記事)。23日にはMSDNやTechnetの会員向けに、「Office Professional Plus 2010」の正式版が公開され、製品版と同じ環境でのテストが可能になった。 記事作成の任務を振られている記者も、早速64bit版をインストールしてみたのだが、Office 2010の中に含まれている「Office IME 2010」をテストしていた際に、何の気なしに入力した文字列の変換結果を見て、思わず吹き出した。「まりさ」と入力してスペースキーを押した途端、一発で「魔理沙」と変換したのだ。 ある意味「お堅い会社」というイメージのあるマイクロソフトの、それも基幹製品であるOffice 2010に含まれるOffice IME 2010が、「魔理沙」と一発変換するとは予想だにしなかった。ひとしきり大笑いしたあと、東方

    Office IME 2010の変換候補が東方な件について
    bunoum
    bunoum 2010/04/24
    「咲夜」って一般的な言葉なんだろうか。キャラの名前として東方以外でも使われているという意味かな。逆に「蓬莱山」は一般的な言葉だろう。