タグ

ブックマーク / yaneurao.hatenadiary.com (7)

  • 家庭用ブックスキャナがATIZから - やねうらおブログ(移転しました)

    BookDriveDIY(→id:yaneurao:20070201)のATIZ(→http://www.atiz.com/)から家庭用のブックスキャナが発売された。 BookDriveDIYのほうは、フルセットだと100万円近くするのに対して、こちらは(web上では価格は公開されていないがカメラ別で)$1595らしい。いまやカメラは、1000万画素のものでも3万前後で買えるので、カメラを2つ買って日への送料を入れてもおそらく30万円には収まるだろう。 取り込み速度は1時間に500ページ。ページめくりは手動。これで30万円を安いとみるか高いとみるか。私は購入を前向きに検討しているものの、常識的には、いまは(よほどの置場に困っていない限り)まだ買わないほうがいいんじゃないかと思う。 そもそもカメラの解像度やレスポンス性の向上は進歩が非常に速い。いまデジカメとしてはハイエンドモデルの100

    家庭用ブックスキャナがATIZから - やねうらおブログ(移転しました)
    bunoum
    bunoum 2011/02/12
    「ページめくりは手動」「1時間に500ページというのは、撮影は 3600秒 / 500ページ / 2(見開き) = 14.4秒間隔」
  • 価格詐欺 - やねうらおブログ(移転しました)

    オンラインゲーム上で価格詐欺をよく目にする。たいていのオンラインゲーム(MMORPG)には、露店やオークションに指定した値段で自分のアイテムを販売する仕組みが備わっている。そこに通常の価格の9倍ぐらいの値段で出品するというのがよくある価格詐欺。 この9倍っていうのがミソで、1,000円のものを9,000円で売るわけだ。(実際はこの仮想通貨の単位はzenyだったりgoldだったりgranだったりするわけだけど) そうすると900円に空目したそそっかしいプレイヤーが、「相場より1割程度安いなぁ」と思って(急がないと売れてしまうと錯覚して)急いで買ってしまうわけだ。しっかり確認しないほうが悪いのだろうけど、なんかそういうのを見ると私はとてもやるせない気持ちになる。 それと言うのも遊戯王が大流行したとき(10年ほど昔)、私の知り合いがトレカ(トレーディングカード)のショップを経営していた。知り合い

    価格詐欺 - やねうらおブログ(移転しました)
  • 僕はドルアーガで頭がおかしくなった - やねうらおブログ(移転しました)

    『やねうらお』の名前の由来(→ http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20081222 )に出てきたH君が中学生の私に教えてくれたゲームは、「タイムギャル」以外にも「ドルアーガの塔」というのがある。 「ドルアーガの塔」は、「ゼビウス」を作った遠藤雅伸氏の作ったゲームで、60階のダンジョンから構成されるゲームである。それぞれのフロアには宝箱が出現するのだが、その宝箱の出現にはフロアごとに条件が定められており、その条件を満たさないと宝箱は出現しない。 ゲーム発売当時、宝箱の出現条件は知られていなかったのだが、H君は独自に調べ上げ、一覧表にして大事に持っていた。 ある日、「これ覚えておくとええで」と彼はその大事な表を私に貸してくれた。私は、「凄いものを貸してもらった!」と大喜びで、さっそくその表を覚えることにした。当は、ゲームの進行上不要な(取る必要のない)宝箱もあるの

    僕はドルアーガで頭がおかしくなった - やねうらおブログ(移転しました)
    bunoum
    bunoum 2009/01/09
    遠藤さんがコメ欄に
  • 文学コギャル - やねうらおブログ(移転しました)

    電車のなかでコギャル同士が話しているのを聞いていた。 コギャルA「あんたって馬鹿そうに見えるよね」 コギャルB「そーそー、見かけで損してるって、ゆうかー」 コギャルA「何か特技あるんだっけ?」 コギャルB「文学とかチョー得意だよ。何でも知ってるって、ゆうかー」 コギャルA「シェイクスピアのマクベスはどんな話?」 コギャルB「帝王切開で産まれたから、俺はお前、殺せます、みたいなー」 コギャルA「ヴェニスの商人は?」 コギャルB「相続した遺産使い果たしたけど、玉の輿でラッキー、みたいなー」 コギャルA「森鴎外の舞姫は?」 コギャルB「留学した日人が現地女をやり逃げ、みたいなー」 コギャルにしとくのはもったいないと思った。

    文学コギャル - やねうらおブログ(移転しました)
  • RAID1にしてもHDDが同時に壊れる件 - やねうらおブログ(移転しました)

    信頼性の向上のためにRAID1でミラーリングをしている人も多いかと思う。ところが私のまわりでRAID1でミラーリングしている人は、口をそろえて「壊れるときは2つのHDDが同時期に壊れる」と言う。 同じ製造ロットの2つのHDDを組にして、全く同じようにHDDにアクセスするのでHDD寿命も同じぐらいになるのだと私は思っていた。でも、以下の記事を読んで考えを改めた。 アライメントが狂ったことでリードエラーが頻発しリトライ/リキャリブレート回数が増加すると、ヘッドとアームを超高速で駆動させるボイスコイルモーター(VCM)が発熱する。「VCMは動作によって最も発熱しやすい部位で、あっという間に温度を20〜30度も上昇させます。サーバマシンでは発熱したハードディスクの熱によって隣の正常なハードディスクの温度が上昇し、連鎖的に障害を発生させてしまうこともあります」という。 ハードディスクマイスターに聞く

    RAID1にしてもHDDが同時に壊れる件 - やねうらおブログ(移転しました)
    bunoum
    bunoum 2008/11/22
    なるほど
  • SFO発表会 - やねうらおブログ(移転しました)

    SFO(ストリートファイターオンライン)の発表会の様子をニコニコ動画のライブ中継で流すというイベントが今日行なわれた。 「ストリートファイター オンライン マウスジェネレーション」発表会「Go Like Go カウントダウン」実施。正式サービスは明日スタート http://www.4gamer.net/games/046/G004606/20080708029/ メイドさんだらけの「ストリートファイターオンライン」イベント、フォト&ムービーレポート http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080708_sfo_event/ 私は、実はSFOはベスト10に入る腕前なので、開発者すら想定していないようなインチキくさい動きをして、開発者が青ざめて、プロデューサーやら社長がイベント会場のギャラリーの顰蹙を買うことを期待して対戦に臨んだ。 何度か

    SFO発表会 - やねうらおブログ(移転しました)
  • やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに保険料を支払う男 - 傷口にはセロテープ

    手をざっくり切った。それほど深い傷ではなかったが血がぼとぼと出てとまらなかった。私は子供のころから絆創膏は使わず、こういう時はセロテープを貼ることにしている。 セロテープを貼っておけば、次の日にはきれいにくっついているのである。人体の不思議である。(今日の写真は、次の日に傷口がぴったりくっついたところ) よく勘違いされているのだが、傷口は消毒はしてはいけない。ガーゼがついている絆創膏も使うべきではない。私はそのことを経験的に知っていたのだけど、今回調べてみたら、All Aboutの家庭の医学にそのことが書いてあったので、自分の判断が正しかったのだとわかった。 http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20041108A/ この人は、「大きめの傷は市販のラップで応急処置。傷口は乾かさないで。」と書いているが、小さい切り傷にはセ

    やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに保険料を支払う男 - 傷口にはセロテープ
    bunoum
    bunoum 2007/09/17
    大きな傷口をホチキスで止めた(応急的にだけど)という誰かの逸話を思いだした。
  • 1