2020年7月27日のブックマーク (9件)

  • 「正義の反対は別の正義」ならば「悪の反対も別の悪」にもなり得るような?|お酒が好きなかえるさん

    時事の話題に関して。 なんだか「優性思想」だとか「ナチス的」だとかそんな物騒な言葉がちらほら目に入ったので、ちょっと思うところを書いてみる。けど、一部の「強い正義感と信念」を持った人を除けば、全然目新しいことじゃない。いわゆる「ノンポリ」と言われるような人ならたぶん、誰もがうっすらと普通に思っていることだと思う。 現代社会において、ナチスは巨悪の代名詞。そこに「正しさ」を見出すことなど一切できず、完全かつ純粋な悪とされてきた。フィクション作品でもなんでも、ナチスを出せば絶対悪。グラデーションは、ほぼない。まあ、旧日軍も似たような扱いを受けるのが常だろうけれども、そこは、勝てば官軍負ければ賊軍という定番の話でもある。 もっとも、ジョジョやキン肉マンなどの日の作品を見れば、少なくともフィクション作品における表現は、昔はもうちょっと緩かった気もする。日だからだったのかも知れないけれども。

    「正義の反対は別の正義」ならば「悪の反対も別の悪」にもなり得るような?|お酒が好きなかえるさん
    burnoutdog
    burnoutdog 2020/07/27
    ハンナ・アーレントの考えは https://gendai.ismedia.jp/articles/amp/37699 ナチスの悪を増幅し、形作ったのは、個々人の小役人的な迎合や思考停止であったというはなし
  • 炒めものの豚肉は絶対小麦粉をまぶしたほうが良い

    炒めものを作るとき、今までは豚バラを適当に切って適当に炒めて味付けをしていた。 気分が乗ってるときはビニール袋にぶち込んでから酒と塩胡椒を適当に揉みこんで下味をつけるくらい。 それがある日、不意に「小麦粉まぶして焼いたら美味しくなるんじゃなかったっけ」なんていうことを思い、試しに下味の最後に小麦粉を適当に入れて揉んでから焼いたてみた。どこで聴いたかは忘れた。 で、実際。 ・意味があるのかないのかよく分からなかった下味に、ちゃんと意味を感じられるようになった。 ・肉の旨味(ドンキで買った安い肉でも)が逃げず、ジューシーに仕上がったような気がする。肉がかっちかちにならず、柔らかさも感じられる。 ・味付けが肉にしっかり絡んで美味しい。 結果、料理がうまくなった気になる! なんで今までこれをやってこなかったんだ! これ以降、豚肉を炒めるときには下味+小麦粉を習慣づけるようになった。慣れればなんの手

    炒めものの豚肉は絶対小麦粉をまぶしたほうが良い
    burnoutdog
    burnoutdog 2020/07/27
    振りかける容器入りの薄力粉はこういうののためにあるんだな
  • 王族の末裔かたり「建国費」詐取 会社役員の被告、福井地裁で28日判決 - 毎日新聞

    五百旗頭正男被告の判決文。「王族の末裔」「ブライトン王国の王になれる」といった文言が並ぶ=2020年7月24日午後9時50分、横見知佳撮影 「私は王族の末裔(まつえい)。海外にある資産を回収して王国を建国するために支援してくれれば、1・5倍にして返す」――。そんなうたい文句で多額の金をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた住居不定、会社役員、王見禎宏被告(67)の判決が28日、福井地裁で言い渡される。 6月1日に福井地裁で開かれた王見被告の論告求刑公判。4月に懲役5年の判決を受け控訴した東京都文京区、会社役員、五百旗頭(いおきべ)正男被告(71)と共謀し、2013年に東京都と福井県の2人から計6150万円をだまし取ったとされる王見被告に検察側は懲役5年を求刑した。しかし、王見被告は最終意見陳述で資産が存在すると信じて疑わない様子だった。「逮捕されたからといって事業が終わるわけではない。生きて

    王族の末裔かたり「建国費」詐取 会社役員の被告、福井地裁で28日判決 - 毎日新聞
    burnoutdog
    burnoutdog 2020/07/27
    本当かどうかまず女王に尋ねるべきだったよね
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    burnoutdog
    burnoutdog 2020/07/27
    "子どもや若い人に噛みつく人って、ぼくもおじさんになって気づいたけど、あれって大人から相手にされていないヤバイ人だからね。"
  • DockerとAWSのコラボによりdocker ecsコマンドが爆誕したので使ってみた | DevelopersIO

    Docker社とAWSがコラボレーションするという驚きとともに、新しくdockerコマンドに組み込まれたdocker ecsの使い心地を試してみました。 「docker ecsコマンド?なにこれ?」 先日、突如、DockerのECSインテグレーションなるものが発表されました! AWS and Docker collaborate to simplify the developer experience | Containers 従来あるdockerコマンドに、なんとdocker ecsコマンドが追加され、docker-composeファイルを利用したECSへのデプロイがAWS CLIなどのAWS製ツールを使わずに、全てdockerコマンドだけで完結するという、ちょっと想像がつかないアップデートです。 まだDocker社ではベータ版の扱いということですが、なかなかにおもしろいアプローチだった

    DockerとAWSのコラボによりdocker ecsコマンドが爆誕したので使ってみた | DevelopersIO
  • 17万円→581万円! 「身近すぎて価値が……」自衛隊初オークション、河野防衛相肝いりのわけ(withnews) - Yahoo!ニュース

    初の自衛隊不用品オークションで海上自衛隊が練習艦「やまゆき」備品からの出品を紹介するスライド=7月26日、東京・市ケ谷。藤田撮影 「F35、1機分ぐらい(米国製最新鋭戦闘機、約100億円)の収入を」という河野太郎防衛相の肝いりで始まった、自衛隊でいらなくなった品々のオークション。7月26日に防衛省であった「初売り」をのぞいてきました。河野氏もハンマーを叩いてさばいた売り上げと、その背景やいかに――。(朝日新聞編集委員・藤田直央) 【画像】3万円→66万円、最高額となった品は? 登場した全21点、落札額とともに紹介します 身近すぎて価値が…33倍!日曜の午後、東京・市ケ谷の防衛省講堂。定員450人を超える応募から抽選で選ばれた人たちが競りに集まりました。中高年を中心に、男性8割、女性2割といったところでしょうか。 出品は陸海空の各自衛隊から、戦車や艦船、航空機の備品など計21点。ただし武器や

    17万円→581万円! 「身近すぎて価値が……」自衛隊初オークション、河野防衛相肝いりのわけ(withnews) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2020/07/27
    こんなん2匹目のドジョウが大量発生しそうじゃん。
  • 「Black Lives Matter」 定まらぬ日本語訳 黒人差別問題に関心を | 毎日新聞

    Black Lives Matter」の抗議デモで人種間の公平を求める人々=米ニューヨーク州で7月13日、AP 米国での白人警官による黒人男性暴行死事件をきっかけに、黒人差別への抗議デモ「Black Lives Matter(ブラック・ライブズ・マター)」が日でも広がっている。ただ、このスローガンの翻訳は助詞一つで微妙なニュアンスの違いが生まれ、事件から25日で2カ月が過ぎた今も定まっていない。さまざまな日語訳を通じ、この言葉の持つ意味を考えた。 <「黒人の命は大切」「黒人の命も重要」「黒人の命こそ大事」…日語では「は」「も」「が」等を選べることが話をややこしくしていますね。どれも正しく、どれも物足りない> 現代米国文学翻訳の第一人者、柴田元幸さん(66)は6月、ツイッター上で「どう訳しますか」と問われ、こう投稿した。柴田さんは取材に対し「『黒人の命も』とした場合、白人の命がまず大

    「Black Lives Matter」 定まらぬ日本語訳 黒人差別問題に関心を | 毎日新聞
    burnoutdog
    burnoutdog 2020/07/27
    黒人が、「黒人」って言うのが差別的で言われてびっくりしたって言ってたから、訳なんかつけられない。
  • TP-LINK製品をお使いの皆様へのお願い

    なんか製品回収みたいなタイトルになりましたが、 ウチはTP-LINK社と一切関係ない事を最初に申し上げておきます。まー、当たり前か。 このエントリを作成するにあたって、出典を明示していくつかTweetを引用させて頂いておりますが、 問題ある場合はご連絡下さいませ。→@kishiwadapeople あと、ツッコミどころがありましたら多分訂正いたしますのでご指摘下さいませ。 はじめに(結論) インターネット資源の適正利用のためTP-LINK製品をお使いの皆様に於かれましては、 TP-LINK製品を送信元とするインターネット向け通信を遮断して頂きたい。 つまり、ルータのパケットフィルタ設定でTP-LINKIPアドレスからインターネット向けアクセスを拒否して欲しいのです。 これを行わない場合、TP−LINK製品を接続しただけで中国のDDoS攻撃に協力してしまうことになります。 または、ファーム

    TP-LINK製品をお使いの皆様へのお願い
  • 大手IT企業も実施している目標管理法「OKR」が一部の企業で失敗している理由とは?

    目標管理のフレームワークであるObjectives and Key Results(OKR)はGoogleやFacebookなど大手IT企業を始めとして、多くの企業で取り入れられています。しかし、長年OKRを推進していた多くの企業が次々とOKRを撤廃し始めていると、シリコンバレーでコンサルティング活動を行うマーティ・ケイガン氏が語っています。 Team Objectives - Overview | Silicon Valley Product Group https://svpg.com/team-objectives-overview/ OKRは「目標を定めて仕事に取り組むとパフォーマンスを改善できる」という研究結果に基づき、個人のビジネスにおける目標を高く設定し、成果を数値化して評価するという手法です。OKRはシンプルで取り入れやすい手法である一方で、「時間と労力の無駄」「結果がほと

    大手IT企業も実施している目標管理法「OKR」が一部の企業で失敗している理由とは?
    burnoutdog
    burnoutdog 2020/07/27
    "成功を収めた大手IT企業のように「個々の社員が業務に対して権限を持っている」という組織体制にOKRの運用が適しているのだ"