bushoojapanのブックマーク (296)

  • 太田・高山神社で火災 連続不審火の可能性も捜査  : 上毛新聞ニュース

    30日午後7時55分ごろ、太田市町の高山神社で、「殿が燃えている」と通行人の男性から119番通報があった。殿と拝殿から火の手が上がっており、消防隊が消火活動に当たっている。10月には現場から約2キロ離れた金山山頂にある新田神社の社務所と近くの空き家が全焼している。太田署は3件の現場の状況などから連続不審火の疑いもあるとみて捜査している…

    太田・高山神社で火災 連続不審火の可能性も捜査  : 上毛新聞ニュース
    bushoojapan
    bushoojapan 2014/12/31
    神社に祀られているのは寛政3奇人と呼ばれた高山彦九郎。その話を記事にしております→http://bushoojapan.com/news/2014/12/31/38436
  • 日本人の1%しか知らない「古代史22の秘密」 邪馬台国から壬申まで

    秘密その1 ある日、町内会長から教祖へと変わった弥生時代の王たち出雲では弥生時代中期の終わりに突然、それまで信仰の対象だった青銅器の剣や矛などが地中に埋められます。代わって墓の規模が大きくなります。これは信仰の対象がモノから神格された王に移ったことを意味します。ある意味で弥生末の邪馬台国以上に日史上の画期でした。 秘密その2 卑弥呼は邪馬台国の女王ではなかった?!卑弥呼は倭国の女王であって、邪馬台国の女王とは限りません。どんな辞書にも卑弥呼は邪馬台国の女王と書かれていますが、実は原典である『魏志倭人伝』には、そんなことは一言も書いていません。倭国、邪馬台国、卑弥呼の関係は、現代のアメリカ合衆国に置き換えるとすっきり分かります。 アメリカ合衆国は倭国、テキサス州やカリフォルニア州がそれぞれ立法機能を持つように、倭国も各地のクニグニの集合体でした。邪馬台国もそうした一地域であるクニの一つでし

    bushoojapan
    bushoojapan 2014/12/26
    卑弥呼は【邪馬台国】の女王ではないって!? そんな驚き22連発です
  • ワイ医者、手抜き診療されないコツを教える : VIPPERな俺

    bushoojapan
    bushoojapan 2014/12/22
    現役女医が歴史の偉人たちを診療するという連載記事を書いてます♪ http://bushoojapan.com/scandal/doctor/2014/12/22/37716
  • 夏目漱石の言葉がニートの心に突き刺さるんだが・・・・・ : 暇人\(^o^)/速報

    夏目漱石の言葉がニートの心に突き刺さるんだが・・・・・ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:21:27.68 ID:dzwbmPJV0.net 人間の目的は、 生まれた人が、 人自身に つくったもので なければならない。 2: 夏目漱石 2014/12/22(月) 02:22:01.40 ID:dzwbmPJV0.net 前後を切断せよ、 満身の力をこめて 現在に働け。 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:22:12.54 ID:aR9Tl2+O+.net 社畜にこそ突き刺さる 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:23:49.58 ID:ATOUUNLW0.net >>3の言った通り、やりたい事に命をかけろって言ってんだろ なかった

    夏目漱石の言葉がニートの心に突き刺さるんだが・・・・・ : 暇人\(^o^)/速報
    bushoojapan
    bushoojapan 2014/12/22
    夏目漱石の先祖が三河武士で、しかも三方原の戦いで家康の身代わりに死んだという記事を書きました。 http://bushoojapan.com/tomorrow/2014/12/22/37603
  • 糖尿病の道長さん 貴族の頂点に立てても「望月」は見えなかった?

    「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば」 この歌の作者と言えば、藤原道長(966-1027年)ですね。 皆さんご存知、平安貴族の頂点に立ち栄華を極めた人であります。 そんな道長さんが、実はある病気にかかっていた(可能性が高い)のをご存知ですか? ズバリ「糖尿病」です。 糖尿病は膵臓(すいぞう)から出るインスリンの作用不足により高血糖になる病気。 高血糖が長く続くと血管が傷み様々な合併症を併発します。 このうち微小血管障害によっておこる「神経障害」「網膜症」「腎症」は糖尿病に特有の症状であり『糖尿病の3大合併症』と呼ばれるほどです。 そして道長さんに関する文献には、糖尿病を疑わせる記述がいくつか認められるのです。 『小右記』や『御堂関白記』に疑惑濃厚な記述あり同時代の貴族が書いた『小右記』の中に、道長は51歳頃から「口が渇きやたらと水を飲む」ようになったと書かれて

    糖尿病の道長さん 貴族の頂点に立てても「望月」は見えなかった?
    bushoojapan
    bushoojapan 2014/12/22
    中身はマジで硬派です
  • 黒田官兵衛が長政に「ばかもの!お前の左手はなにをしていた」は200年後の創作 | BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

    黒田官兵衛(如水)は、関ヶ原の戦いにおいて、息子の長政を家康と共に行動させました。 長政は小早川秀秋や吉川広家(毛利隊が家康を攻めるのを体を張って止めた)の調略に成功するなど、東軍で一、二を争う武功をゲットします。 (富永商太・絵) そのため父・官兵衛が留守を預かる中津城にはほとんど兵がいませんでした。地元から兵を集められなかった島津とは大違いです。 そのとき、恐ろしい才覚を発揮したのが官兵衛です。 城内にあるカネで浪人や百姓ら一説には9000人も集め、単なる寄せ集めの彼らを強兵に仕立て上げたのです。そして、熊城の加藤清正と共に在九州の西軍へと襲いかかり、続々と大勝利を得ます。実際には、調略やキリシタン大名としての人脈を生かした交渉術がたけていた面も強かったようです。(参考「軍師黒田官兵衛百物語 進撃の如水軍!実数は盛りすぎも九州北部を快進撃」) この後、関ヶ原で大活躍した長政は中津城に

    黒田官兵衛が長政に「ばかもの!お前の左手はなにをしていた」は200年後の創作 | BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
    bushoojapan
    bushoojapan 2014/12/22
    たしかに劇的なエピソードではありますが・・・。
  • 記念Suicaで東京駅が大混乱 発売が中止に NHKニュース

    20日午前、JR東京駅で、東京駅の開業100周年を記念するICカード乗車券「Suica」が発売された際、少なくとも9000人が集まって大混乱となり、現在、発売が中止されています。 しかし、発売中止に納得がいかない人たちがJRの職員に詰め寄るなど、今も混乱が続いています。 JRによりますと、記念のSuicaは、20日午前8時から東京駅構内の特設ブースで1万5000枚の発売を予定していたということですが、発売開始を午前7時すぎに早めて対応していたということです。

    記念Suicaで東京駅が大混乱 発売が中止に NHKニュース
    bushoojapan
    bushoojapan 2014/12/20
    大正三年(1914年)の12月20日に東京駅が開業 書きました⇨ 大正ロマンに生まれ 空襲に耐えた 東京駅開業!【その日歴史が動いた】 http://bushoojapan.com/tomorrow/2013/12/19/11306
  • キューバが日本を好きだとしたら 勝新太郎と『座頭市』のお陰です

    水戸黄門に暴れん坊将軍、NHK大河ドラマに七人の侍、座頭市――。 日人は時代劇が大好きです。 我々の血に侍のDNAが流れているとまでは申し上げませんが、幼少の頃からお祖母ちゃんと一緒に黄門様を見たり、日曜夜の落ち着いた時間に家族で眺めた軍師官兵衛などは、人々の原体験となって終生、体内に息づいていくのでしょう。 しかし。 そんな我々日人よりも、時代劇が好きな外国があると言ったら信じられるでしょうか? いや、正確に申しますと、その国の人々は映画『座頭市』が好き過ぎて、仮装パーティーで勝新太郎さんの格好をするほどだというのです。 それは、他でもありません。 1959年1月1日に革命を成立させたキューバです。 盲目で抜刀術の達人 アクの強すぎる主人公まずは『座頭市』を知らない若い世代へ簡単にご説明申し上げますと、この映画の主人公・市は目が見えません。 完全な盲目でありながら、抜刀術の達人。 悪

    キューバが日本を好きだとしたら 勝新太郎と『座頭市』のお陰です
    bushoojapan
    bushoojapan 2014/12/19
    唯一無二の俳優・勝新太郎さんの意外な評価
  • 雨でも絶景!現存12天守の愛媛県の松山城を地元歴女がルポ - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

    皆さんこんにちは、ハプニングトラベラー細田雪華です。笑 愛媛・松山に住んで居ながら、いまさら松山城をご紹介していなかったことを思い出し、行ってきました。20年程在住しているのですが当に今更です。 結構良い城(上から目線)なので定期的に行っているので10回以上は行ってます。 にも関わらずここ、武将ジャパンで出していなかったという自分の忘却っぷりに驚いています。 さてさて、松山城の基情報から。 建築は戦国武将加藤嘉明が1602年(慶長7年)から20年以上の年月をかけて築城。 海抜132mに天守閣を置く平山城の形状です。 現在では全国12か所しか残っていない現存12天守の一つとして愛媛最大の観光スポットとなっています。 重要文化財は21か所、四国最大の名城と言われています。 と、久々にまじめに初めてみたのですが、当然ハプニングトラベラーですので、ありましたよハプニング。 そう、大雨。 傘さし

    雨でも絶景!現存12天守の愛媛県の松山城を地元歴女がルポ - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
    bushoojapan
    bushoojapan 2014/12/14
    松山城天守閣からの景色を体感!
  • グリーンピースがナスカの地上絵をどれだけ破壊したのか。日本人考古学者の研究成果から断罪する | BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

    グリーンピースが自分たちの主張を宣伝するために立ち入りが禁止されているペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」に無断で立ち入り、遺跡に重大な損傷を与えました。 驚くべきことに、以下のグリーンピースジャパンのサイトの釈明を読んでいただくと分かる通り、たいして悪いと思っていないようです。その後、部が法令違反について謝罪していますが、遺跡を傷つけたことへの謝罪はありません。また、日の事務局は「懸念の声が上がっていることを重く受け止めております」との認識のままのようです。 グリーンピース・ジャパンは、ペルーのナスカの地上絵付近でグリーンピースが行った活動に対し、懸念の声が上がっていることを重く受け止めております。この活動は、人間による環境汚染が危険なまでの水準に達し、極端な気候パターンの変動を引き起こして世界中のたくさんの人々の生命を脅かしていることについて、注意を喚起するために行なったものです。

    グリーンピースがナスカの地上絵をどれだけ破壊したのか。日本人考古学者の研究成果から断罪する | BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
    bushoojapan
    bushoojapan 2014/12/12
    歴史遺産を破壊しておいて、何が環境保護団体だと、本当に腹立たしくなります
  • グリーンピースが世界遺産「ナスカの地上絵」を蹂躙! 誰か、この荒くれ者共を止めてくれ | BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

    環境保護団体グリーンピースのメンバーが世界遺産「ナスカの地上絵」の立ち入り禁止区域に侵入し、環境保護を訴えるという名目で悪質な方法でメッセージを残したばかりか、周辺を踏み散らして足跡まで付け、大きな問題になっている。 事態の大きさにようやく気づいたのか、同団体は正式に謝罪を表明したが、謝って簡単に済む問題ではない。以前からの“パフォーマンス”にすぎない愚行も含めて、同団体の存在意義そのものに疑問を呈する議論もネット上で巻き起こっている。 続報エントリーしました⇨「グリーンピースがナスカの地上絵をどれだけ破壊したのか。日人考古学者の研究成果から断罪する」 謝れば済む問題じゃないんですよ/グリーンピースジャパンHPより引用 グリーンピースが「環境保護を訴える」と称してナスカの地上絵に侵入し、空中からの撮影写真をフェイスブックで公開したのは12月9日のこと。 時折しもペルーでは国連の気候変動枠

    グリーンピースが世界遺産「ナスカの地上絵」を蹂躙! 誰か、この荒くれ者共を止めてくれ | BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
    bushoojapan
    bushoojapan 2014/12/12
    グリーンピースがナスカの地上絵をどれだけ破壊したのか、続きを書きました。 http://bushoojapan.com/news/2014/12/12/36619
  • まんが戦国ブギウギ36話 女謙信「きれいなおねえさん武将は好きですか?」

    子供がいないため、時に「女性説」まで流れる上杉謙信結婚すらしていないのは宗教上の理由だとされたりしますが、一国の主が家の維持(=子作り)を放棄してしまうと、確実に争いの火種となります。 言うまでもなく後継者を巡っての御家騒動ですね。 上杉景勝と上杉景虎――。 後に【御館の乱】を引き起こす両者と直江兼続に注目! 肖像画 ◆んもーう、めんどくさくて気ぃ使うなぁ~。 史実の謙信は、生まれた寅年(1530年)にちなんで最初は虎千代。虎も千代も女性の名前っぽいですよね。謙信を名乗りだしたのは、不惑40歳の1570年からで、正式には「不識庵ふしきあん謙信」といいます。 なお、謙信さんの画には、マンガにある有名な絵(上杉神社蔵)のほか、以下のようにご人認定(自賛)した絵があるのですが、こちら「ひげ」がなく、女性説を強化させていたりします。

    まんが戦国ブギウギ36話 女謙信「きれいなおねえさん武将は好きですか?」
    bushoojapan
    bushoojapan 2014/12/04
    上杉謙信を萌え化した4コマ漫画です。
  • ワクにはまらない萌え4コマたち ~演出技法の自由性について~ | 4コママンガのススメWeb

    4コママンガの定義って、いったい何なんでしょう? 起承転結があること、一ごとに独立していること、上から下に読むこと、四角い4つのコマに分かれていること……。 いろいろ出ましたね。はい、終了。 そんなわけはない。 4コママンガの世界はそんなに狭いものではありません。決められた形式の中でこそ、自由になれることもあるのです。 萌え4コマの特殊性 ここで次の4コマをごらんください。 これは日で一番売れた4コママンガ「あずまんが大王」(あずまきよひこ・1999~2002)からの一です。そしてこの作品は萌え4コマの元祖でもあります。 萌え4コマは、ほとんど4コママンガを読んでいなかった若年層に向けて書かれてきました。そのため従来とは違った要素が求められ、結果、4コマのセオリーを破壊するような特異な演出を用いた作品がいくつも生まれました。もちろん、同様の試みは古くから行われてきましたが、萌え4コマ

    ワクにはまらない萌え4コマたち ~演出技法の自由性について~ | 4コママンガのススメWeb
    bushoojapan
    bushoojapan 2014/12/04
    上杉謙信を萌え化した4コマ漫画です。 http://bushoojapan.com/book/comictaka/2014/11/29/35704
  • 京都水族館の3Dプロジェクションマッピング「アクアリウム・ファンタジー」を見てきました - はてなニュース

    京都水族館で11月21日(金)から、クリスマス・冬休みの特別企画として、3Dプロジェクションマッピング「アクアリウム・ファンタジー~いのちのかがやき~」が開催されています。はてなニュース編集部も早速見に行ってきました。展示の様子や、オリジナルドリンク、ミュージアムショップの限定企画などをあわせて紹介します。 ■ 関西の水族館では初の3Dプロジェクションマッピング ▽ お探しのページは見つかりません 3Dプロジェクションマッピングは、館内の「京の川ゾーン」「大水槽」「海洋ゾーン」の3ヶ所で、2015年1月12日(月・祝)まで実施されます。それぞれの水槽や生き物に合わせた映像が、“生命の誕生から未来の宇宙”というテーマで、映像作家・田畑哲稔さんにより演出されています。水族館での3Dプロジェクションマッピングは、関西地区では初の試みです。 ▽ 京都水族館の3Dプロジェクションマッピング「アクアリ

    京都水族館の3Dプロジェクションマッピング「アクアリウム・ファンタジー」を見てきました - はてなニュース
  • 剣豪・宮本武蔵の息子にしてハタチの家老!小説『宮本伊織』は「マジかよ、武蔵!」と叫ばずにはいられない | BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

    剣の腕は確かなれどオツムは弱い浪人イメージ 皆さんは、宮武蔵に対してどんなイメージを抱いているだろう? 剣の腕は戦国最強クラスにして、当代きっての兵法家であり、過去の剣豪たちと比べても遜色はない。されど、オツムは弱し。ゆえに士官先を求めて転々とせざるを得なかった――。 強さは認めつつも、その一方でどこか物悲しい、そんな浪人の印象があるのではないか? かく言う私も同様の武蔵像を勝手に作り上げていたが、そんな思い込みを根底から覆す、清廉かつ力強い小説にこのたび出会ったのでご報告したい。 タイトルは『宮伊織』(著・大塚卓嗣 発行・学研パブリッシング)である。 主人公の伊織とは、武蔵の養子にして弱冠ハタチの身ながら播州明石藩の家老に就いた人物である。その後、豊前小倉藩に移封となった際には2500石という、もはや大名クラスの知行を得ていたことから、只者ではない何かを感じ取れるだろう。 ましてや、

    剣豪・宮本武蔵の息子にしてハタチの家老!小説『宮本伊織』は「マジかよ、武蔵!」と叫ばずにはいられない | BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
    bushoojapan
    bushoojapan 2014/11/25
    かつてない宮本武蔵像を、養子の伊織を通じて感じることのできる小説です。歴史の苦手な人にも読みやすい文章が最高!
  • 7~8千人の観光客が一晩で死んだ「善光寺地震」江戸の観光スポットで大惨事

    は、言うまでもなく地震大国である。 三陸沖を震源とする東日大震災(東北地方太平洋沖地震)や、100~150年周期で西日を中心に列島全体へ襲いかかる南海トラフ巨大地震など。 マグニチュード7~9(M7.0~9.0)クラスの大地震が一定周期で頻発しており、特に2011年の津波は未だ我々のトラウマとなっているが、大地震はなにも海だけで起きるワケじゃない。 歴史的に見れば内陸部も十分に危険。 例えばM8.0にも達した【濃尾地震(1891年)】は、世界最大級の内陸直下型地震とされていて、西は九州全土、東は東北地方まで揺れたことで知られる。 今回、注目したいのは、その濃尾地方(岐阜・愛知)のお隣、信州(長野県)で起きた巨大地震――。 弘化4年(1847年)3月24日に起きた善光寺地震(弘化4年=1847年)である。 被害の中心となった善光寺は、当時、全国有数の観光地となっており、地震が勃発した

    7~8千人の観光客が一晩で死んだ「善光寺地震」江戸の観光スポットで大惨事
    bushoojapan
    bushoojapan 2014/11/23
    過去の災害から学ぶことは大事だと思われます
  • 資産形成、貧困脱出、税金対策…今読んでおきたい!2014年出版のお金が貯まるビジネス書5冊+ロングセラー1冊 | ビタミンBIZ

    消費税増税後の2四半期連続でGNPがマイナス成長となり、アベノミクスの成果に黄色信号が灯ったとの声もあがっています。 株価が将来の経済状況を示すのと同じように、ビジネス書の傾向も社会の現状や見通しを示すと言われています。 今年刊行されたビジネス書のなかから、土井英司が「ビジネスブックマラソン」で紹介した5冊(+1冊)をえりすぐりました。 今年のベストマネー、菅井敏之『お金が貯まるのは、どっち!?』 すでにアベノミクスの減速を予想していたのではと思わせるのが、今年のお金で売れ行きNo1の菅井敏之『お金が貯まるのは、どっち!?』(アスコム、1404円)です。、今年3月に刊行され現在23万部を記録しています。 「秒速で1億」稼ぐという一獲千金のものではなく、三井銀行(現・三井住友銀行)の金沢八景支店長、中野支店長を経て、アパート経営で起業した著者が、お金が貯まる考え方を示した一冊です。

    bushoojapan
    bushoojapan 2014/11/17
    勉強します!
  • 黒田家ルーツに迫る意欲作『黒田官兵衛目薬伝説』目薬とクロガネの関係

    桃山堂株式会社さんより『黒田官兵衛目薬伝説』なる書籍をご献いただきました。 NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』でも、若かりし頃の岡田准一君が祖父の竜雷太さんから「黒田の家は目薬から財を成していったのじゃよ」と説明されておりましたが、このエピソード、史実では疑問符を付けられております。 果たして真実はいかなるものなのか。 書の担当編集者(桃山堂)さんで、九人の執筆陣のひとりでもある蒲池明弘さんから、書籍のあらすじをご紹介していただきましたので、早速、ご報告いたしましょう。 調べてみたら興味深い話が芋づる式にNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』で、黒田家の目薬商いはすっかり有名になりました。 これが歴史上の事実かどうかについて、学術的な研究者のあいだでは否定的な見解が多いようです。 岡田准一さん演じる官兵衛は、歩行不自由の足なえの武将ですが、こちらについても史料の裏付けはなく、史実ではないのでは?と

    黒田家ルーツに迫る意欲作『黒田官兵衛目薬伝説』目薬とクロガネの関係
    bushoojapan
    bushoojapan 2014/11/15
    もっと官兵衛を知りたい!という方はどうぞ^^
  • 「NARUTO」完結を前に、第1話掲載の15年前のジャンプを無料配信

    斉史「NARUTO-ナルト-」が、明日11月10日発売の週刊少年ジャンプ50号(集英社)で完結する。これを記念しマンガ雑誌アプリの少年ジャンプ+にて、同作の連載が始まったジャンプ1999年43号の復刻版の無料配信がスタートした。 配信は11月23日23時59分までを予定。1999年43号では「NARUTO-ナルト-」が表紙と巻頭カラーを飾っているほか、和月伸宏「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」がセンターカラーで最終回を迎えている。15年にわたる連載の完結前に、その歴史の始まりを振り返ってみては。 週刊少年ジャンプ1999年43号デジタル復刻版 掲載作品岸斉史「NARUTO-ナルト-」 尾田栄一郎「ONE PIECE」 島袋光年「世紀末リーダー伝たけし!」 ほったゆみ、小畑健「ヒカルの碁」(センターカラー) 鈴木央「ライジングインパクト」 冨樫義博「HUNTER×HUNTER」 和月伸

    「NARUTO」完結を前に、第1話掲載の15年前のジャンプを無料配信
    bushoojapan
    bushoojapan 2014/11/09
    NARUTOの舞台設定と歴史の史実とをまじめに比較考察してみて書きました http://bushoojapan.com/scandal/2014/11/09/34212
  • キンドル2周年セール本はこれを読め!日本一ビジネス書を読む男が薦めた10冊(解説付き) | ビタミンBIZ

    アマゾンが電子書籍キンドル・Kindleストアの2周年を記念して、11月3日まで全370冊の人気書籍を50%以上OFFという期間限定セールをしています。(文庫化されたものは50%以上にならないものも) 370点もあるとどれを選べばいいのか分からない。どんな内容かも分からない。ということで、毎日配信のビジネス書評メールマガジン「ビジネスブックマラソン(BBM)」編集長で日一ビジネス書を読む男として知られる土井英司が過去のBBMで紹介したから10冊を、当時のBBmでの紹介と合わせてピックアップしました。 1冊目 を買う前にすっきりしよう!ミリオンセラー「人生がときめく片づけの魔法」1512円が363円 人生がときめく片づけの魔法 posted with ヨメレバ 近藤 麻理恵 サンマーク出版 2010-12-27 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net 図書館 みなさんのオフ

    bushoojapan
    bushoojapan 2014/10/29
    大人になったとき役に立つ教養は世界史だったのか・・・日本史選択してもうた・・・