タグ

2022年10月24日のブックマーク (23件)

  • クルマで移動する人が使うべき、iOS 16「マップ」の新機能

    iPhone 14」など各iPhoneに9月から実装されている「iOS 16」の新機能として、「マップ」アプリでの「経由地の追加」機能がある。2022年10月24日現在、乗用車を使った場合のみで鉄道やバスには対応していないが、かなり便利な機能といえる。 「経由地を追加」ボタンをタップすることで、好きなだけ経由地を追加できる(画像=左)。実際のルートにも反映され、通常のナビ同様道路の混雑度も表示する(画像=右) 首都圏や地方の都市部となるとバスや鉄道を利用した方が交通費を抑えられるが、観光地などは乗用車を利用した方が早く、交通費も安く抑えられる場合が多い。鉄道やバスの対応も待たれるが、現在は乗用車を使った地方の観光に便利な機能、といえるだろう。 関連記事 iPhoneの秘蔵写真を「非表示」にして自分だけ見られるようにする方法 ペットの寝顔、家族に見られたら怒られるカロリーの高い事、自分だ

    クルマで移動する人が使うべき、iOS 16「マップ」の新機能
    buu
    buu 2022/10/24
    GoogleMapが負けているところって、Apple Watchとの連携でアプリを時計で起動しないといけないことと、案内を消しているといつのまにか有料道路使用にルート変更しちゃうことと、狭い道でも平気で案内することの3つ。
  • 新しい資本主義、司令塔が退場 現場は悲鳴「大混乱だ」 山際氏辞任:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新しい資本主義、司令塔が退場 現場は悲鳴「大混乱だ」 山際氏辞任:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2022/10/24
    “岸田政権の看板政策である「新しい資本主義」や新型コロナ対策を担う担当閣僚” この人山口大学農学部から東大農学部博士課程のロンダーで経済が専門じゃないよ。まぁ、俺も理学部修了だけど。
  • 原付きや自転車が高速道路に アプリが誘導?「誤進入」相次ぐ | NHK

    原付きバイクや自転車などが高速道路に誤って進入するケースが相次いでいます。今回、大阪府警が集計したところ去年1月から先月までに430件余りにのぼっていたことがわかりました。このうちおよそ3分の1がスマートフォンのアプリの道案内に従って進入していたということで、警察は原付きバイクなどに乗る際、アプリは高速道路を利用しない設定にするよう呼びかけています。 大阪府内では原付きバイクや自転車などが高速道路に誤って進入するケースが相次ぎ、大阪府警は去年から新たに集計を始めました。 それによりますと、去年1月から先月末までの1年9か月の間に、高速道路の通行が禁止されている原付きバイクのほか自転車や歩行者などが誤って進入したという通報が436件にのぼっていたことがわかりました。 このうちおよそ3分の1の161件はスマートフォンのアプリの道案内に従ってそのまま進入していたということで、警察は原付きバイクな

    原付きや自転車が高速道路に アプリが誘導?「誤進入」相次ぐ | NHK
    buu
    buu 2022/10/24
    Googleさん、有料道路は嫌だって言ってるのに勝手に新しいルートに変更しちゃうのなんとかして欲しい。
  • トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者

    トヨタ自動車が電気自動車(EV)事業を巡り、戦略の修正を検討していることが分かった。写真は同社のロゴ。上海で2021年4月撮影(2022年 ロイター/Aly Song) [24日 ロイター] - トヨタ自動車が電気自動車(EV)事業を巡り、戦略の修正を検討していることが分かった。基設計のプラットフォーム(車台)も見直しの対象に含めており、2030年までにEV30車種をそろえるとしていた従来の計画の一部は既にいったん止めた。想定以上の速度でEV市場が拡大し、専業の米テスラがすでに黒字化を達成する中、より競争力のある車両を開発する必要があると判断した。 事情に詳しい関係者4人が明らかにした。見直しを決めれば、昨年発表した4兆円の投資計画は、EV化への対応が遅いとトヨタを批判してきた一部投資家や環境団体などが求める姿に近づく可能性がある。いったん停止した車両の開発計画には、小型の多目的スポーツ

    トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者
    buu
    buu 2022/10/24
    日本が世界で競争力を持てる分野って自動車ぐらいなんだけどな。
  • JASRAC vs 音楽教室の争い 最高裁が判決 「生徒は曲の使用料の支払い不要 講師は必要」 教室は困惑「著作権料を取りに来るなら弾かない」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    音楽教室のレッスンでの演奏で、曲の使用料を払う必要があるかどうか争われた裁判。 最高裁は10月24日、生徒の演奏については曲の使用料を払う義務がないとした一方、講師の演奏のみ支払い義務があると判断しました。 音楽教室には、どう影響するのでしょうか。 【動画で見る】「限界ニュータウン」の現状 新築2,600万円が今は113万円に下落 バブル期に『関西の軽井沢』とも呼ばれたが… 町の音楽教室は 10月24日午後3時、3歳から80歳の生徒が通う、大阪府豊中市のピアノ教室。 これからやってくる子供たちを待ちながら、講師の先生が気がかりだったのは、「最高裁判所」の判決です。

    JASRAC vs 音楽教室の争い 最高裁が判決 「生徒は曲の使用料の支払い不要 講師は必要」 教室は困惑「著作権料を取りに来るなら弾かない」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2022/10/24
    “アーティストへの分配が増える” 大して増えないだろ。
  • 山際経済再生相が岸田首相に辞表提出「国会審議に障らないように」「説明後追いに」「議員続けたい」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    buu
    buu 2022/10/24
    “資料を1年ごとにだいたい片付けてしまうオペレーションをしてきた” これがおかしい。税務署が指導すべき。
  • 今度はモネの《積みわら》。またも名画が環境活動団体の被害に(美術手帖) - Yahoo!ニュース

    世間に衝撃を与えたロンドン・ナショナル・ギャラリーでのゴッホ《ひまわり》襲撃事件が記憶に新しいなか、今度はドイツ・ポツダムにあるバルベリーニ美術館でモネの作品が標的となった。 10月23日午後(ドイツ時間)、ドイツの環境活動団体「ラスト・ジェネレーション」の支持者2人が展示中のモネの《積みわら》の前で立ち止まり、マッシュポテトを投げつける事件が発生。美術館によると作品は無傷だという。 事件を起こしたひとりは作品の前で「人々は飢え、凍え、死んでいる」「私たちは気候の破局を迎えている。そして、あなたが恐れているのは、絵に描いたようなトマトスープやマッシュポテトだけだ」との主張を展開している。 いっぽう、ラスト・ジェネレーションはプレスリリースのなかでナショナル・ギャラリーの事件に言及し、今回の行動によって「社会に対して『芸術と命、どちらがより価値があるか』という問いを投げかけることができる」と

    今度はモネの《積みわら》。またも名画が環境活動団体の被害に(美術手帖) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2022/10/24
    本気でやるならダヴィンチやフェルメールみたいな寡作の作家を狙わないと。
  • 「大麻を浴びると元気出る」アイドルのとんでもない投稿が話題 → 実は「太陽」の誤字だった 薬物検査で陰性を報告

    「やはり大麻浴びると元気出るー」――。あるアイドルTwitterで「太陽」を「大麻」と打ち間違ったばかりに使用疑惑が生じ、訂正して謝罪する珍事が起こりました。推敲(すいこう)って大事。 渦中(?)の烏丸さん(公式Twitterより) 図らずもとんでもない発言をしてしまったのは、男性アイドルグループ「First Fl∞r(ファーストフロア)」の烏丸琢郎(からすまたくろう/@K_takuro_FF)さん。くだんのツイートには太陽の絵文字も添えられていて、「太陽」の打ち間違いと想像できる内容ではありましたが、前後の「やはり」と「元気出る」が、穏やかでない雰囲気を増強してしまいました。 First Fl∞r(ファーストフロア)(公式サイトより) 烏丸さん(公式サイトより) 数分後、誤字に気付いた烏丸さんは慌てて「太陽ですやってません!!」と訂正し謝罪。First Fl∞r公式アカウントも、「協議

    「大麻を浴びると元気出る」アイドルのとんでもない投稿が話題 → 実は「太陽」の誤字だった 薬物検査で陰性を報告
    buu
    buu 2022/10/24
    笑える。
  • 山際経済再生相 岸田首相に辞表提出し辞任 事実上の更迭か | NHK

    旧統一教会との関係が相次いで明らかになっている山際経済再生担当大臣は、24日夜、岸田総理大臣に対し、政権運営に迷惑をかけたくないとして、辞表を提出し辞任しました。事実上の更迭とみられます。 山際経済再生担当大臣は、24日夜、総理大臣官邸で岸田総理大臣と短時間会談しました。 このあと山際氏は記者団に、「岸田総理大臣に辞表を提出してきた。国会で予算委員会が一巡し、これからの国会審議を考えた時に、さわらないようにするべきではないかと考えてきた。このタイミングを逃すわけにいかないと思った」と述べました。 そのうえで、「資料を1年ごとに片づけるということをやってきたため、さまざまな過去の出来事を調べられない状況にあった。したがって、外部から指摘されることによって説明するという後追いの説明の形になり、それが政権に対し、迷惑をかけることになった」と述べました。 岸田総理大臣は経済対策や補正予算案、それに

    山際経済再生相 岸田首相に辞表提出し辞任 事実上の更迭か | NHK
    buu
    buu 2022/10/24
    だいぶ遅い。
  • QRコード改札を「ローテク」と考える人の誤解--JR東が24年春に導入、メリットとデメリットを考察

    共同通信によれば、東日旅客鉄道(JR東日)はQRコードで通過できる新型の自動改札機を2024年春にも実用化する方針を固めたという。新幹線や在来線の駅への設置工事を年内にも開始し、2024年春から首都圏以外の地域で順次利用可能にする計画だ。 JR東日は2020年9月に東京都内の新宿駅と高輪ゲートウェイ駅の2カ所でQRコード読み取り機を備えた新型改札機のプロトタイプの実証実験を行っており、報道内容が事実であれば、格運用に向けて動き出したことになる。 鉄道駅でのQRコード改札についてはさまざまな意見があるが、共同通信の記事でも触れられているように、JR東日の最大の狙いは磁気切符の段階的な廃止によるコスト削減にある。磁気切符はそれを処理する自動改札機のメインテナンスを含むコストと、さらに塗料が付いた磁気切符が利用された後の処理コストの2つが大きな問題となる。 主要エリアでのSuica導入

    QRコード改札を「ローテク」と考える人の誤解--JR東が24年春に導入、メリットとデメリットを考察
    buu
    buu 2022/10/24
    全部マイナンバーカードで済むんじゃなかったの?
  • 性交同意年齢を16歳に引き上げ 公訴時効も延長 法務省、改正試案 | 毎日新聞

    性犯罪規定見直しの試案について議論した法制審議会の部会=東京・霞が関で2022年10月24日午前9時53分、山将克撮影 法務省は24日、性暴力被害の実態に応じた法制度の見直しを議論している法制審議会(法相の諮問機関)の部会に対して、これまでの議論に基づいた法改正試案を示した。性的行為に同意する能力があるとみなす「性交同意年齢」を13歳から16歳に条件付きで引き上げ、性犯罪の公訴時効を原則5年延ばすなどの案を盛り込んだ。 試案は、性犯罪の規定全般を見直す内容。若年層の性被害も意識しつつ、より被害者に手厚い保護を図った。ただ、非公開で行われた24日の会議では、試案内容について被害者側から「国民から見て分かりにくい」、法改正に慎重な弁護士側からも「処罰範囲が広がる」とする意見がそれぞれ示されたといい、部会は試案をベースに今後も議論を継続する。

    性交同意年齢を16歳に引き上げ 公訴時効も延長 法務省、改正試案 | 毎日新聞
    buu
    buu 2022/10/24
    さっさとやれ。
  • 他の児童に暴力「そんぐらい、すっでしょう」 自殺した中1の元担任 | 毎日新聞

    市立中1年の男子生徒(当時13歳)が2019年4月に自殺した問題で第三者委員会が24日に市に提出した報告書は、小学6年時の担任の不適切な指導を巡る児童らからの訴えを学校側が繰り返し受けていたと指摘した。「担任を子供から切り離すなどの対応を取っていれば、命は守れた」。自殺した生徒の母親(48)は学校や市教委の対応を批判した。 報告書によると、小6時に担任だった男性教諭は14年度に生徒の学校に赴任。その年、担任から強い口調で指導されたある児童は担任がそばにいるだけで泣き出すようになり、保健室登校を余儀なくされた。 15年度には生徒と同学年の別クラスの担任となり、複数の児童の胸ぐらをつかむなどの暴力を振るい、学校の体罰アンケートにも暴力の記載があった。当時6年だった生徒の姉が部活で担任から「お前の顔を見るとイライラする」などと暴言を吐かれ、母親が担任に抗議したこともあった。 16年度は部活の

    他の児童に暴力「そんぐらい、すっでしょう」 自殺した中1の元担任 | 毎日新聞
    buu
    buu 2022/10/24
    “17年度には、頭をたたかれた児童が壁に後頭部を打ってこぶができ、教頭が注意すると、担任は「そんぐらい、すっでしょうもん(それぐらい、するでしょう)」と言って教頭の横の壁をたたいた” クビにできないの?
  • 黒田日銀に逆風、世論調査で過半数が金融緩和「変更すべきだ」

    円安が進む中で日銀行の金融緩和政策について過半数の人が変更すべきだと考えていることが、毎日新聞が公表した10月の世論調査で分かった。黒田東彦総裁は金融緩和を継続する考えを示しているが、円安と物価高に苦しむ国民から支持を失いつつある。 調査は22、23両日に実施した。「日銀の金融緩和政策について、どう思いますか」との問いに、「見直すべきだ」が55%、「続けるべきだ」は22%、「分からない」が22%だった。 岸田政権の物価対策に関しては「評価する」は11%、「評価しない」が75%と大きく上回った。内閣支持率は27%と前回9月調査より2ポイント低下した。

    黒田日銀に逆風、世論調査で過半数が金融緩和「変更すべきだ」
    buu
    buu 2022/10/24
    “「見直すべきだ」が55%” 国民のためになってないってよ。
  • 音楽教室の著作権使用料「生徒は対象外」最高裁判決ポイントは | NHK

    レッスンで使う楽曲について音楽教室が著作権使用料を支払う必要があるかどうかが争われた裁判で、最高裁判所は生徒の演奏は対象にならないとする判決を言い渡し、先生の演奏にかぎり教室側に使用料を徴収できるという判断が確定しました。 音楽教室での著作権について司法判断が確定するのは初めてです。 ●今回の裁判と最高裁判所の判決のポイントを、記事の後段でQ&A形式でまとめています。 ヤマハ音楽振興会などおよそ250の音楽教室の運営会社などは、楽曲の著作権を管理するJASRACが2017年、音楽教室に楽曲の使用料を請求する方針を示したことに対し、「支払う義務がない」と主張して訴えを起こしました。 2審は先生と生徒の演奏を分けて考え、先生の演奏については使用料を徴収できるとした一方、生徒の演奏は対象にならないと判断し、最高裁では生徒の演奏について音楽教室から使用料を徴収できるかが争われました。 24日の判決

    音楽教室の著作権使用料「生徒は対象外」最高裁判決ポイントは | NHK
    buu
    buu 2022/10/24
    ざまぁみろ。
  • 「血圧200を放っておいたが問題なかった」などと放言する医者を信じてはいけない! - NATROMのブログ

    プレジデント2022.10.14号で「信じてはいけない!健康診断、医者、クスリ 最新版・コロナ対応 病院に頼らない生き方」という特集が組まれ、養老孟司氏と和田秀樹氏の対談が掲載されました。その対談から和田氏の発言部分を引用したツイートが6000件以上のリツイート、1.6万件以上の「いいね」がされました。 これ、もう答え出てるじゃん。 プレジデント 2022.10.14号 和田秀樹氏 pic.twitter.com/AW5M7xfsCK— のりのりもふもふ (@SFtFQjTAUuQzPVF) October 6, 2022 引用された和田氏の発言は「財政破綻した夕張市が結果的に社会実験になりました。市民病院が廃院になって、19床の診療所だけになり、しかも無料バス廃止で通院に1000円かかるようになり、多くの人が医者にかかれなくなった。市民の健康状態は悪化するのかと思われたが、ほとんどの病気

    「血圧200を放っておいたが問題なかった」などと放言する医者を信じてはいけない! - NATROMのブログ
    buu
    buu 2022/10/24
    “解決策は思いつきません” 中学校で正確な知識を与えれば良いじゃん。
  • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] ワイヤレス軟骨伝導ヘッドホンATH-CC500BTが想像を遥かに超えていた!!!

    [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] ワイヤレス軟骨伝導ヘッドホンATH-CC500BTが想像を遥かに超えていた!!!
    buu
    buu 2022/10/24
    “せっかくアプリがあるんだし、アプリ上とかでボタン機能の割り振りができたらサイコー” 成熟してくるまで様子見。ランニングで使うので、別にそこまで音質にはこだわらない。
  • 動物園で「ファンサ」強要したくてガラスを叩いたり大声を浴びせたりする子供と大人の悪質性

    いしかわ動物園【公式】 @ishikawazoo_jp 石川県能美市にある「いしかわ動物園」の公式アカウントです! 動物たちの元気な様子をお届けします!なお、個別のご意見・ご質問等にはお答えできかねますので 、E-mail: info@ishikawazoo.jp までご連絡くださいませ。 ※ 写真、動画の無断転用はおやめください。 ishikawazoo.jp いしかわ動物園【公式】 @ishikawazoo_jp 10月16日に来園したお子様が水槽をたたいて壊れるということがありました。 以前にもツイートさせていただきましたが、ガラス、水槽はどんな理由があろうと絶対にたたいてはいけません。 今回のように壊れるだけでなく、動物にとても大きなストレスがかかります。 小さなお子様はしてもいいこと、悪い pic.twitter.com/dr5I6kx1YY 2022-10-23 18:00:5

    動物園で「ファンサ」強要したくてガラスを叩いたり大声を浴びせたりする子供と大人の悪質性
    buu
    buu 2022/10/24
    親の頭がおかしいと子供が気の毒。
  • 赤ウィンナーを消火器っぽくするウィンナーピックを作ろう

    おなかが減った状態で空を見上げると、「あの雲おもちみたい…」「あっちはソフトクリーム…」みたいになんでもべ物に見えることがあるだろう。街はおいしそうに見えるものでいっぱいだ。先日は消火器がとてもおいしそうに見えた。ぜひみんなにもわかってほしい。 消火器はあのべ物っぽい おなかが減っている状態ではIQが3くらいになって、見るものすべてをべ物につなげて連想してしまう。白い電源コードが麺に見えたり、水たまりの泥水がカフェオレに見えたりすることもある。でもまさかド派手な赤の消火器がおいしそうに見えるなんて。これはたくさんの人に知ってもらいたい。 ということで、まずは街で見つけた消火器をよく見てみよう。 赤いですね 表面を見てしまうとごちゃごちゃと字が書いてありべ物っぽくはないので、うす目で全体をぼんやり見てほしい。 うす目で見ても赤いですね 赤くて、てりてりしている。そして、工業製品ならで

    赤ウィンナーを消火器っぽくするウィンナーピックを作ろう
    buu
    buu 2022/10/24
    最初、これは売れると思って、次にタコさん定食の人を広告塔に、と思ったのだが、両方とも似たようなブックマークがあったので星を3つずつ配った。
  • 「ETC2.0」がサーバに送信している速度や位置情報、民間活用の動き始まる トラック運行情報や保険にも

    ETC2.0」がサーバに送信している速度や位置情報、民間活用の動き始まる トラック運行情報や保険にも(1/3 ページ) 高速道路の料金を無線通信で支払えるETCは、1日あたりの利用台数が780万台を超え93.9%が利用するまで普及した。そして次世代版であるETC2.0も、2015年に始まって以来835万台に搭載され、利用率で見ると28.7%を占めるに至っている。高速道路を走っているクルマの4台に1台はETC2.0を使っているわけだ。 しかしETC2.0が、クルマの位置情報や速度などを、国土交通省のサーバに随時アップロードしていることは意外と知られていない。

    「ETC2.0」がサーバに送信している速度や位置情報、民間活用の動き始まる トラック運行情報や保険にも
    buu
    buu 2022/10/24
    “クルマの位置情報や速度” 遠慮せず警察に送って速度違反を片っ端から摘発したら良い。
  • 「対象外です」 全国旅行支援、適用されず困惑 旅行会社が語る誤算 | 毎日新聞

    政府の旅行需要喚起策「全国旅行支援」が11日に開始された。20日には東京都でも始まり、国内観光の格的な回復が期待される。その一方で、同支援をめぐっては「制度が適用されなかった」など、疑問と当惑の声も相次いでいる。なぜなのか。 「お客様は対象外となります。支援開始から適用することができず、申し訳ございません」 都内の50代男性は大手旅行会社、日旅行からのメールを見て声を失った。男性は10月上旬、15日から関西方面への2泊3日の旅行を宿泊予約サイト経由で申し込んだ。全国旅行支援の開始前だったが、同サイトの「成立済みの予約も支援が適用される」との記載を確認して決めた。 その後、サイトの運営会社や旅行会社からの連絡を待っていたが、連絡は来ず、旅行会社に電話で問い合わせをしてもつながらず、メールをしてもなしのつぶてだった。結局、確認が取れないまま関西に出発した。「(支援の)適用になるのは18日以

    「対象外です」 全国旅行支援、適用されず困惑 旅行会社が語る誤算 | 毎日新聞
    buu
    buu 2022/10/24
    “公平性の観点から既存予約の適用をすべてやめると判断” 日本では良く見かけるみんなで平等に不幸になりましょうという奴。
  • マイナンバー不保持者に別の制度用意と首相 | 共同通信

    Published 2022/10/24 11:04 (JST) Updated 2022/10/24 14:22 (JST)

    マイナンバー不保持者に別の制度用意と首相 | 共同通信
    buu
    buu 2022/10/24
    “政府が進める健康保険証とマイナンバーカードの一体化に関し、カードを持っていない人には別の制度を用意する” あーー、別の制度って、健康保険証のことね。
  • 首相と河野氏「終盤は主導権争いばかり」 質問権“決断”の裏で | 毎日新聞

    衆院予算委員会で旧統一教会に対する宗教法人法に基づく質問権の行使などについて自民党の宮崎政久氏の質問に答える岸田文雄首相=国会内で2022年10月17日午前10時51分、竹内幹撮影 岸田文雄首相は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関して、宗教法人法に基づく質問権による調査を決断した。質問権が行使されれば初めてで、税制優遇などがある宗教法人格を剥奪する解散命令の請求が視野に入る。決断に際し、舞台裏では政界のライバルとの主導権争いが展開されていた。【村尾哲】 首相は17日午前8時20分ごろ首相官邸に入ると、すでに執務室で待っていた永岡桂子文部科学相に「統一教会に対して質問権による調査を進めてほしい」と指示した。傍らには質問権行使などを求める消費者庁の有識者検討会提言をまとめた河野太郎消費者担当相も同席していた。 官邸側は当初、首相が17日朝、まず関係閣僚に質問権行使を指示したうえで消費者庁の

    首相と河野氏「終盤は主導権争いばかり」 質問権“決断”の裏で | 毎日新聞
    buu
    buu 2022/10/24
    有料で読めない。ま、特に問題はないだろう。
  • https://twitter.com/izmkenta/status/1584118105047175168

    https://twitter.com/izmkenta/status/1584118105047175168
    buu
    buu 2022/10/24
    単独じゃ何もできないんだからいちいち喧嘩すんな。