2017年11月11日のブックマーク (8件)

  • 発達障害を「本人が努力すれば治る」と思っている人間があまりにも多い…この現実や偏見に様々な意見

    伊賀電 @herobridge 発達障害を「人が努力すれば治る」と思っている人間が、教師を含めあまりにも多い。治るんだったら障害ではない。もし病気と勘違いしてるのだとしても、病気だって努力して治るもんじゃないだろう。結局、心のどこかで「怠けている」と思っているのだ。この偏見は当に根強い。 2017-11-09 23:07:56

    発達障害を「本人が努力すれば治る」と思っている人間があまりにも多い…この現実や偏見に様々な意見
    by-king
    by-king 2017/11/11
    努力して治すというよりは努力してカバーしてる人は居る。事実ではある。さて、受け入れ難い動機の犯罪者を叩くブコメは沢山見かけるが、彼らも多くは人格障害という名前がつく。努力で治ると思う人、沢山いるよね。
  • 島本 on Twitter: "近藤誠批判に大変もにょるのは「ニセ科学で飯を食うてる人」を根絶やしにしたら近藤誠以上に人を殺すことになるだろうということなんだよな。大手企業の健康食品や化粧品なども全部アウトですよ。家電から自動車まで他の分野も同じようなもん。"

    近藤誠批判に大変もにょるのは「ニセ科学で飯をうてる人」を根絶やしにしたら近藤誠以上に人を殺すことになるだろうということなんだよな。大手企業の健康品や化粧品なども全部アウトですよ。家電から自動車まで他の分野も同じようなもん。

    島本 on Twitter: "近藤誠批判に大変もにょるのは「ニセ科学で飯を食うてる人」を根絶やしにしたら近藤誠以上に人を殺すことになるだろうということなんだよな。大手企業の健康食品や化粧品なども全部アウトですよ。家電から自動車まで他の分野も同じようなもん。"
    by-king
    by-king 2017/11/11
    一理あるかもしれないが、「一理しかない」論理は大抵そのままつぶれる
  • 虐待されて育ったうちの犬

    うちの犬は元繁殖犬だ。繁殖犬というのは、ペットショップなどに子犬を売るための母犬のことで、しばしば恐ろしい程にひどい環境で虐待されて育てられる。生涯、一畳ほどのケージから出られなかったり、ろくに掃除をされず排泄物まみれだったり、もちろんむりやり妊娠させられたり。役割が終わったら文字通り使い捨てる。こういった業者はパピーミルとか言われる。子犬を売るというビジネスの特徴上、特に規制もない状態では、利益の最大化のために命が軽んじられているのが現状だ。 だから、もし犬を迎えようという人がいたら、どうかペットショップでは買わないでほしい。需要が、そういった供給を生み出すから。生育環境をチェックして、良心的といえるブリーダーから、少し高いかもしれないけど、命に敬意を払って迎え入れてほしい。 さて、うちの犬、仮にKとすると、Kもまたそういったパピーミルで虐待されて育った母犬のチワワだった。パピーミルから

    虐待されて育ったうちの犬
    by-king
    by-king 2017/11/11
    これを「イイ話だな~」「感動した」で終わらせる人はたぶん幼チワワを8万円で買う。
  • そろそろ逆マタハラを規制してほしい

    うちの会社、女性の産休育休に優しいんだけど、彼女達が休んでも補充が来ない。来ても派遣さん。 すごい少ない人数で回してるので、1人妊婦様が出ると、1人残業時間月+15時間は行く。 http://bylines.news.yahoo.co.jp/osakabesayaka/20170222-00067953/ こんなの完全逆マタハラじゃねーか。 妊婦様以外のワークライフバランスぶち壊しだよ。 確かに悪いのは会社とは思うけど、気持ちよく送り出すなんて無理。

    そろそろ逆マタハラを規制してほしい
    by-king
    by-king 2017/11/11
    まず代わり見つけない会社が悪いんだから会社に文句言うべきであり、さらに政府が産休育休の取得を企業にやらせてんだから、会社に文句言うの嫌なら政府に言うべきである
  • モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差 - 日本経済新聞

    モスバーガーが苦戦している。10日発表した2017年4~9月期決算は純利益が前年同期比17%減の15億円だった。最高益を見込む日マクドナルドとの差は歴然で、その背中はほとんど見えない。売りにしていた健康メニューが埋没し、安くもなく高くもない価格も客離れにつながった。3位以下の突き上げも激しいバーガー戦国時代を生き抜けるのか。「自分たちの強みをアピールしきれなかったと認識している」。10日の決

    モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差 - 日本経済新聞
    by-king
    by-king 2017/11/11
    ローカルな高級バーガー店が増えたこと、低価格路線のチェーン店でも一部に「プチ贅沢」みたいな路線のメニューが増えたことが一因かなと。ファストフードとしてはマックあたりには従来から負けてるし。
  • 内部留保を給与に回さない企業の残念回答 「最高益」が続出しているのに……

    多くの企業が最高益を更新し、人手不足も深刻。となれば給与は上がるのが道理だが、一向にその気配はない。企業は儲けたお金を、まず株主に配り、残りは内部留保にしている。なぜ企業は社員に還元しないのか。その背景をジャーナリストの溝上憲文氏がリポートする――。 なぜ企業は儲かっているのに給与を上げないのか? 企業の業績が急拡大している。 上場企業の今年度上期(4~9月)決算では軒並み最高益を更新する企業が続出し、その多くは2018年3月期決算では過去最高水準の収益を達成する見込みだ。 一方、好業績を背景に企業の採用意欲も旺盛だ。 9月の有効求人倍率は1.52倍と1974年以来の高水準で推移し、正社員も1.02倍に達している。求人数の拡大は働く人の選択肢が増えることで離職・転職を促進する。総務省の調査(労働力調査)では2016年の転職者数は前年より8万人増えて306万人。09年の320万人以来の高い水

    内部留保を給与に回さない企業の残念回答 「最高益」が続出しているのに……
    by-king
    by-king 2017/11/11
    内部留保=現金ではないにしろ収益上がってんのは事実なんだから給与あげろよってのはまぁ普通の話では
  • ウイスキーを飲んでるやつってカッコつけてるだけやろ? : お料理速報

    ウイスキーを飲んでるやつってカッコつけてるだけやろ? 2017年11月10日23:00 カテゴリお酒 1: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 21:25:56.58 ID:1oTqbc3aa ゲロマズやんけ こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 21:26:46.13 ID:xOURqyFW0 ハイボールはいくらでも飲めちゃう安い体ですまんな 3: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 21:27:35.64 ID:csWWkTb9r どんな安ウイスキーでもハイボールにすればグビグビ飲める 揚げ物のつまみがあれば最高デブ 4: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 21:27:48.60 ID:WW7li0DK0 ハイボールって一番マズイ飲み方だと思うわ 25: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 21:32

    ウイスキーを飲んでるやつってカッコつけてるだけやろ? : お料理速報
    by-king
    by-king 2017/11/11
    バーでマッカラン初めて飲んだとき美味しくてビックリした。お値段もやはりそれなりだが
  • 実家暮らし30代女性の「そりゃ結婚ムリ!」な10の実態|婚活サイトチェキ

    こんにちは。 恋愛婚活コンサルタントの菊乃です。 30歳以上の女性が「これをやったら彼氏ができました」「結婚できました」と最も効果があることは「一人暮らし」です。 とくに一度も実家を出たことがなくて30代を迎えた女性はいろいろ年齢より幼い傾向があります。 実家暮らし30代女性の特徴 (1)部屋に学習机がまだある びっくりするけれども、実家暮らしで部屋が子ども部屋のままという方を何人も見ました。ご相談者には部屋の写真を持ってきてもらっております。自分では当たり前になって気が付けないらしい。ぬいぐるみがあったり、アイドルのポスターが貼ってあったり、10年感覚が止まっているのです。 (2)モノが多くて汚い 汚部屋という方も多いです。学生時代のテキスト類、昔の、服、雑貨等。そして捨てようとすると親が「まだ使えるでしょ」といって捨てられないという悪循環。 (3)低所得 実家暮らしの理由は「収入が

    実家暮らし30代女性の「そりゃ結婚ムリ!」な10の実態|婚活サイトチェキ
    by-king
    by-king 2017/11/11
    10個思い浮かんでないのに10の○○とか書き始めてしまった悪い例やで。