2021年12月21日のブックマーク (9件)

  • 外国籍住民 参加認める住民投票条例案 否決 東京 武蔵野市議会 | NHKニュース

    東京 武蔵野市が提出した実質的に外国籍の住民も日国籍の住民と同じ条件で参加を認める住民投票の条例案が21日、市議会の会議で採決が行われ反対多数で否決されました。 武蔵野市の松下玲子市長が市議会に提出した常設の住民投票の条例案は「多様性のある市民の力を生かしたい」などとして、投票資格を、3か月以上市内に住所がある18歳以上とし、実質的に外国籍の住民も日国籍の住民と同じ要件で参加できるとしたものです。 条例に基づく住民投票のため法的拘束力はありませんが、外国籍の人の参加について市民以外にも国会議員が発言するなど大きな注目を集めています。 21日市議会の会議が開かれ、今月13日の総務委員会での審議では条例案が可決されたことが報告され、議員からは「市民自治が大きく前進することが期待できる」などとする賛成の意見や「外国籍の住民の投票は一定の基準が必要である」などとする反対の意見が出されました

    外国籍住民 参加認める住民投票条例案 否決 東京 武蔵野市議会 | NHKニュース
    by-king
    by-king 2021/12/21
    単純に、ある法案が反対多数で否決されたんならそれは民主主義がきちんと稼働してる証左では
  • マックポテトのM、Lサイズの販売一時中止 | 共同通信

    Published 2021/12/21 15:43 (JST) Updated 2021/12/23 12:36 (JST) 日マクドナルドは21日、北米からの輸入が遅延しているため、全国の店舗で販売している「マックフライポテト」のMサイズとLサイズの販売を24~30日は休止すると発表した。その間はSサイズのみの販売となる。

    マックポテトのM、Lサイズの販売一時中止 | 共同通信
    by-king
    by-king 2021/12/21
    マックの細長いタイプのフライドポテトは日本の男爵イモで作れず、北米の品種を用いるべきって言うのを初めて知った
  • 板倉節子 / Setsuko Itakura on Twitter: "いつもありがとうございます。 ラッピングバスが松戸で運行することについて、問題が出てまいりました。 理由はこちらになります。 ご支援いだたいた皆様のご意見もお聞かせいただけると嬉しく思います。 夢が詰まった皆様の温かいお気… https://t.co/2jJ0Lf9q3u"

    いつもありがとうございます。 ラッピングバスが松戸で運行することについて、問題が出てまいりました。 理由はこちらになります。 ご支援いだたいた皆様のご意見もお聞かせいただけると嬉しく思います。 夢が詰まった皆様の温かいお気… https://t.co/2jJ0Lf9q3u

    板倉節子 / Setsuko Itakura on Twitter: "いつもありがとうございます。 ラッピングバスが松戸で運行することについて、問題が出てまいりました。 理由はこちらになります。 ご支援いだたいた皆様のご意見もお聞かせいただけると嬉しく思います。 夢が詰まった皆様の温かいお気… https://t.co/2jJ0Lf9q3u"
    by-king
    by-king 2021/12/21
  • 赤松健氏出馬に「友人の挑戦を見守りたい」とツイートした、はじめの一歩作者の森川ジョージ氏、クズ呼ばわりされてしまう

    森川ジョージ @WANPOWANWAN 政治家になりたいという発想は彼の今までの活動から地続きであり、なんの違和感もない。 ただその決断には想像を絶する葛藤があったと思う。 同じ雑誌で切磋琢磨した友人の新しい挑戦を見守りたい。 2021-12-17 03:02:43 Erithacus Cyanurus @ECyanurus @WANPOWANWAN 人権を敵視すらしている自民党で、表現の自由を唱えるのって実にシュールな話ですね。そうした環境で、果たして結果が出せるんですかね。青健法とか、どう考えているのでしょうかね? 2021-12-19 20:24:37

    赤松健氏出馬に「友人の挑戦を見守りたい」とツイートした、はじめの一歩作者の森川ジョージ氏、クズ呼ばわりされてしまう
    by-king
    by-king 2021/12/21
    こういう出来事が積み重なって一般の目に触れる事で左派=頭のイカれた勢力となってしまうんだろうなあ。
  • ワクチン3回目副反応、接種済みの人の半数以上が「前より強い」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    政府が新型コロナワクチンの「3回目」接種を前倒しする方針を示したことを受け、20日都内の高齢者施設では入所者への「3回目」接種が行われました。 今後、対象が拡大される3回目のワクチン接種、気になる副反応について、実際に接種済みの人13人に聞いてみました。すると1・2回目よりも強かったという人が8人、同等が3人、弱かったと答えた人が2人でした。また、供給量の都合から、自治体によっては、1・2回目と異なるワクチンを受けなければなりませんが、こうした交互接種についても、効果など気になることがあります。今後徐々に拡大していく「3回目」について、専門家に見解を聞きました。 ■ワクチン副反応 実際は? 南波雅俊キャスター: 東京都江東区では高齢者のワクチン3回目接種が12月20日午後4時から始まりました。その3回目接種で、やはり気になるのは副反応です。 Nスタが3回目接種を追えた男女13人に副反応につ

    ワクチン3回目副反応、接種済みの人の半数以上が「前より強い」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2021/12/21
    もしオミクロン株がデルタ株より症状が軽かった場合、メリット・デメリット論で言うなら接種しない方がメリットが高いケースも想定され得るよね。若年層とかは特に。努力義務の対象を狭めるみたいな議論はあっていい
  • 俺的・許せないエロ表現

    💀使用済みコンドームが複数転がってるのに、最終的には膣内射精をしている💀 これマジでコンドームの無駄遣いすぎてすげえハラ立つ!!!!!!! 結局我慢できないカスの猿なんだったら、人類の叡智の結晶たるコンドーム様にその汚い手を触れるんじゃねえよ 薄いんだぞコンドーム 丈夫なんだぞコンドーム 破けちゃった、とかならまだわかるけどさあ! アレだろ、一箱ぜんぶ使い切っちゃって、でも盛り上がっててそのまましちゃった、とか言うんだろう ふざけんじゃねえよ お前人間だろ 考える葦だろ 考えろ考えろ考えろ 諦めて最初から生でやるか、一箱使い切ったら潔く諦めるか、到底使いきれない量用意しとくか、使い切ったところでコンビニかどっかに行くか、コンドーム以外の避妊方法にするか とにかく、この開かれた世界で、貴様にはたくさんの選択肢があったんだ The choice was yours! それでお前はどうしたか

    俺的・許せないエロ表現
    by-king
    by-king 2021/12/21
    恋愛や性愛と衝動的感情が切り離せないものであるという前提で考えれば、『リスクを考えられないほどに衝動に突き動かされた』という表現の手法なのでしょう。
  • はてなの左派やリベラルの人達は結局表現規制に賛成なの?反対なの?どっちなの?

    anond:20211218225545 のつづき https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20211218225545 ブコメで 俺は左派でリベラルだけど表現の自由守りたい派だよ っていう人も居て、一先ず安心したんだけど(雑に括って決めつけてしまってすみませんでした)、 ただ他の左派っぽい人たちのコメントがこのかなり具体的な表現規制に対してふわふわしたコメントしかしてなくて、正直ますます不安になった。 みんな、ちゃんと読んでる?引用したtogetterにも書かれている通り、件の請願は非常に明確に表現規制を目指す物だよ? ・非実在児童の表現も対象 ・法律での「犯罪化」を求めるので、明確に表現規制 ・製造、流通だけでなく、アクセス、閲覧および所持も犯罪になる ・当然男性向けだけでなく女性向け、BL等も「子供のように見える」場合は犯罪

    はてなの左派やリベラルの人達は結局表現規制に賛成なの?反対なの?どっちなの?
    by-king
    by-king 2021/12/21
    表現規制って実はファジーな言葉で、各々で思う定義が同一ではないので、このタイトルだと空疎なやり取りしか生まれない。問うなら『件の請願に賛成か反対か』のが良いと思います
  • 立憲「期待しない」43%、参院投票先は維新が上回る 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    立憲「期待しない」43%、参院投票先は維新が上回る 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    by-king
    by-king 2021/12/21
    少なくとも10・20代の求める野党が中道寄り・提案型の野党であるというのは間違いないと思う。この価値観が今後メインになっていく価値観だ。
  • オミクロン株 感染者の濃厚接触者 東京都内で1000人超える | NHKニュース

    新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」への感染が海外から入国した人を中心に相次ぐ中、同じ航空機に乗っていたとして濃厚接触者になるケースが増えていて、都内では1000人を超えました。 厚生労働省は、海外から入国した人でオミクロン株に感染していたことが分かった人と同じ航空機に乗っていた乗客を濃厚接触者と見なしています。 都によりますと、19日の時点でこのうち1002人が都内に住んでいる人や滞在している人だということです。 1002人のうち408人は都の宿泊療養施設に入ったか、今後入る予定で、そのほかの人は自宅で待機して保健所などと連絡がとれているということです。 「オミクロン株」への感染が海外から入国した人を中心に相次ぐ中、濃厚接触者になるケースが増えていて、都内で最初に確認されたのは先月30日のおよそ40人でしたが、3日前の17日時点で742人、18日時点で909人、そして、19日時

    オミクロン株 感染者の濃厚接触者 東京都内で1000人超える | NHKニュース
    by-king
    by-king 2021/12/21
    id:y-wood むしろ経済の事を考えるなら、年末年始が終わるまでは無茶してでもこの水準を保たせたい、という状態じゃないかな。かきいれ時に規制をかける羽目になった欧州や韓国は今事業者から非難轟々だもの