2023年9月6日のブックマーク (11件)

  • 素材サイトで買った画像が実は“無断転載”だった…… どうやって対処する? 弁護士に聞いた

    先日、光インターネット回線「NURO光」が掲載した広告に関するトラブルが話題になった。広告に描かれた女性キャラクターのイラストが、あるイラストレーターの作品を盗用したものではないかと指摘された。しかし実はこのイラスト、作者ではない人物が素材サイトに無断転載し、それを知らなかったNURO光は著作権フリー素材としてイラストを購入していたのだった。 この件についてNURO光は。イラストレーターへ謝罪や使用料の支払いを申し出るなどの対応をしており、当事者間での和解が成立しているようだ。しかし、フリー素材サイトで購入できるイラストが“実はフリー素材ではない”ことは、利用者にとっては想定外のリスクである。クリエイティブな仕事をする人にとっては、死活問題になる。 実際、NURO光が利用してトラブルに巻き込まれた有料素材サイト「Shutterstock」については、X(元Twitter)上で「『アニメ』で

    素材サイトで買った画像が実は“無断転載”だった…… どうやって対処する? 弁護士に聞いた
    by-king
    by-king 2023/09/06
    ATMから出てきた紙幣が偽札じゃない事を自分で確認すべき、とか中古車が盗品でない事を自分で確認すべき、的になっていくと、なかなか醜悪な自己責任論みたいだなあと
  • 高校の食堂運営会社「ホーユー」破産申請へ 社長「学生には申し訳ない」 全国150施設の半分で営業停止|FNNプライムオンライン

    広島県内の高校の堂などで事の提供がストップしている問題で、委託業者の社長がTSSの取材に対して近く裁判所に破産申請することを明らかにしました。 堂運営会社、「ホーユー」の山浦芳樹社長は広島市中区の社で5日夜、TSSの取材に応じ「やむを得ず営業を止めた。学生には申し訳ない」と述べ、近く広島地裁に破産を申請することを明らかにしました。 さらに、給委託業務の入札で「物価上昇が続く中でも運営できないような安価で平然と落札される。安くしないと学校に契約してもらえない」と経営の苦しさを打ち明けました。 学校や役所に給費の値上げを求めても応じてもらえなかったということです。 広島県内では「ホーユー」と契約している県立高校など7校で現在、事の提供がストップしていて、高校では堂が開けず臨時休校の措置を取ったり、教員が授業の合間に寮生のための材を買うなど対応に追われています。 山浦社長は「ホ

    高校の食堂運営会社「ホーユー」破産申請へ 社長「学生には申し訳ない」 全国150施設の半分で営業停止|FNNプライムオンライン
    by-king
    by-king 2023/09/06
    『安くしないと学校に契約してもらえない』この時点で応じるのやめろよな。なんで安くして契約してんねん
  • SDGsの認知度上昇 「中古品買う」若年層多く 博報堂調査 | 毎日新聞

    博報堂は、今年2月に実施した「生活者のサステナブル(持続可能な)購買行動調査」の結果を発表した。地球環境を守りながら、全ての人が豊かさを享受できる。そうした世界の実現を目指す国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」の認知度が前年に比べて上昇。10~20代の若年層では、中古品の売買が進むなど資源の循環的な利用が広がっていることがわかる結果となった。 「SDGs」の認知について「内容をよく知っている」「ある程度知っている」「内容は知らないが名前を聞いたことがある」と答えたのは全体で83・3%で、1年前の前回(82%)から伸びた。10代は91・2%と最も高かった。さらに29・8%が「内容をよく知っている」と答え、全体の9%と比べて高い水準だった。

    SDGsの認知度上昇 「中古品買う」若年層多く 博報堂調査 | 毎日新聞
    by-king
    by-king 2023/09/06
    かつての「中古を買う事はカッコ悪い」という価値観が「カッコいい」とプラスに転化したなら、当然の行動としてそれを行うようになる。某大臣の引用した『気候変動問題はセクシーに』の意味は元々こういう意味でしょ
  • 突然はまったプロ野球が、仕事で悩む日々に寄り添ってくれた。選手が教えてくれた「ダメなときは調整」の大切さ - りっすん by イーアイデム

    夢中になれる「趣味」は、働くモチベーションをにつながるなどポジティブな効果をもたらすことがあります。しかし忙しい日々の中では「趣味」を見つけるきっかけがつかめない、ということも少なくないはず。 ブロガーのいちこさんは、2022年、それまで全く関心がなかったという「野球」にはまったそう。詳しく知るにつれ、面白さを知るだけでなく、働く上で影響を受ける場面も増えたといいます。 新しい趣味との出会いと、それが日々にどんな変化をもたらしたのか、働きながらどんなふうに野球を楽しんでいるのかをつづっていただきました。 *** 社会人になってからずっと、私にとって仕事は「嫌いではないけれど、家に帰ったら忘れたい」ものでした。そのせいか、常に「趣味」に軸足を置いた生活をしてきたような気がします。 しかし2020年、新型コロナウイルスの流行によって生活は一変。楽しみにしていたイベントが次々と中止になったことで

    突然はまったプロ野球が、仕事で悩む日々に寄り添ってくれた。選手が教えてくれた「ダメなときは調整」の大切さ - りっすん by イーアイデム
    by-king
    by-king 2023/09/06
    『プロ野球の存在意義は、その街の人々の暮らしが少し彩られたり、単調な生活がちょっとだけ豊かになることに他ならない。』現日ハム監督の新庄氏が当時のパリーグを指した(そして暗に巨人を批判した)発言。
  • ただの「百貨店の労働争議」ではない…西武のストが暗示する「本格的なインフレ社会」の到来(加谷 珪一) @gendai_biz

    そごう・西武の労働組合が百貨店としては61年ぶりとなるストライキを決行した。今回のストは単純な賃上げを目的としたものではなく、企業の売却やそれに伴う人員整理、さらには百貨店のあり方そのものを問う複雑なゲームとなっている。背景となっているのは、日経済の根的な大転換である。 組合がストを決行した理由 日におけるストライキの件数は、1973年の5141件をピークに減少の一途をたどっており、2022年はわずか22件だった。バブル崩壊以降、日企業の経営体力は著しく低下しており、労働者としては、賃上げを要求しても会社が倒れてしまっては元も子もないとの意識が働くようになった。組合は強気の交渉を避けるようになり、これがストライキの減少につながっている。 今回は久しぶりに格的なストライキが実施されたわけだが、直接的な要因となったのは、そごう・西武の親会社であるセブン&アイ・ホールディングスが、業績

    ただの「百貨店の労働争議」ではない…西武のストが暗示する「本格的なインフレ社会」の到来(加谷 珪一) @gendai_biz
    by-king
    by-king 2023/09/06
    文中にある『能力がなく自力で所得を上げられない者が沈んでいく世の中』こそが世界中の当然の日常であり、失われた30年と呼ばれる期間で日本が避け続けてきた日常である。
  • 今求められる社会学

    またまた起こった社会学(者)への強い批判。 まぁ定期と言っていいだろう。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2218700 社会学バッシングは社会学により社会の真理が暴露されることが気に入らない勢力によるもの? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2218032 社会学】上野千鶴子、学問の中立性や客観性を否定していた。「不利なエビデンスは隠す」だけでなく、覆面査読の拒否、「学問の中立性や客観性は抵抗勢力」と主張。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2217225 宮台真司がどうとかよりも「社会学者憎し」がこれ程潜在的にある・あった事に大変驚く。みんな社会学の事が当に分かってないか、初めから無価値と決め込んでるんだ

    今求められる社会学
    by-king
    by-king 2023/09/06
    例えば明らかに間違っているトンデモ理論を提唱する医師が居た場合は大抵同じ医療者からツッコミが入るけど、この界隈はそんなことはないので界隈全体なんかオカシイんじゃねえのと一般から思われるのは当然であろう
  • 「はい論破!」「それってあなたの感想ですよね?」“マウント小学生”増加 親は困惑(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    今、小学生を中心に、会話中に「はい論破!」などと言って、相手を言い負かそうとする子どもが増えているといいます。専門家は「孤立やいじめにつながる恐れがある」と警鐘を鳴らします。 ■「それってあなたの感想ですよね?」も… 先月末、都内の家庭では、母親と小学1年生の息子との間で、こんなやり取りがありました。 母:「宿題もっと早くからやっておけば、良かったんじゃないの?」 息子:「それってあなたの感想ですよね?」 母親:「感想というか、えっ?教育的な指導じゃない?これはと思いながらも、モヤモヤします。自分が最後に言い切らないと気が済まないみたいな。何でこういう言い方になるのかな?と」 小学1年生:「例えば、ケンカとかで『あなたの感想ですよね?』『だから、何ですか?』って、いつも言っている」 別の家庭では、こんなやり取りがありました。 母:「帰宅が遅くなるなら、ちゃんと連絡して!」 息子:「じゃあ、

    「はい論破!」「それってあなたの感想ですよね?」“マウント小学生”増加 親は困惑(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2023/09/06
    小学生なんてそんなもんやろ。困惑するほうがどうかしとる
  • 自公国連立「あり得ない」 連合会長、玉木氏に伝達 | 共同通信

    連合の芳野友子会長は6日、国民民主党代表選で再選された玉木雄一郎代表と会談し、一部で浮上している自民党との連立論に関し「連合が割れることはあってはならず、あり得ない」と伝えた。関係者が明らかにした。 国民民主は、連合傘下の民間産業別労働組合の支援を受けている。会談には榛葉賀津也幹事長も同席した。

    自公国連立「あり得ない」 連合会長、玉木氏に伝達 | 共同通信
    by-king
    by-king 2023/09/06
    連合会長の意図はわかりやすいでしょ。共産と連携してる立憲は資本主義の敵なので擁護不可能なので、国民民主が野党の主軸を担って欲しいんでしょ。めちゃくちゃわかりやすいやん。前原氏と考えが近い
  • 電子レンジの使い方

    弊社の休憩室の電子レンジは最高出力700wだ。(追記:フラットテーブル(回らないタイプ)) 昼は弁当をチンする人で行列することもある。 そんなとき、とある課長が「ごめん、これ500wで6分かかるわー」と言いつつわざわざ500wに設定し直して6分チンしていた。 そこは700wのままで4分30秒くらいに設定すれば良いのでは……?

    電子レンジの使い方
    by-king
    by-king 2023/09/06
    その変換時間が正しく無かった場合弁当カッサカサになるから指定された条件以外でやりたくない気持ちはわかる
  • 東京新聞・望月記者が松野氏会見に苦情 「一番丁寧」と反論

    松野博一官房長官の6日午前の記者会見で、東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者が「私が来ているときは大抵20分ぐらいで打ち切りになる」と苦情を申し立てる場面があった。松野氏は「客観的な事実として、会見では東京新聞さんに一番長くにわたって丁寧にお答えしている」と反論した。 望月氏はこの日の会見で、木原誠二官房副長官を巡る週刊文春報道などに関する質問を行った。会見時間が16分を過ぎた頃、官邸の事務方が「この後、公務がありますので最後の質問でお願いします」と伝えたところ、望月氏は自分が会見に出席しているときは20分程度で打ち切りになることを主張し、「少なくとも普段打ち切りになっている20分までは話を聞かせてほしい」と要望した。 これに対し松野氏は「公務はその日その日によって日程が違う」と説明した上で「(望月氏が)いらっしゃるときに特にどういうことはない」と理解を求めた。 この日の会見で松野氏は、朝日

    東京新聞・望月記者が松野氏会見に苦情 「一番丁寧」と反論
    by-king
    by-king 2023/09/06
    偉くて草 "松野氏は、朝日新聞や共同通信など4社の計4問に回答したのに対し、望月氏には計8問に回答した。"
  • 北欧・ヨーロッパに姥捨て論が出てこないのはなぜだろう。「年寄りは死ね死ね、枯れ木に水は必要ない」とわめく姥捨て論が当たり前のように飛び出す日本には理性も道徳も感じられない👴👵

    スラッシュ @cgGSVGZqVaQtlHa 団塊の世代の寿命が尽きるときがきた。 姥捨て論者が目の仇にする 最大の老人集団がバタバタ死んで行く。 火葬場が満員で遺族が困り果てている。 死ね死ね死に腐れとわめいていた 対象がバタバタあの世行きで 姥捨て論者は、さぞかし楽しかろう。 それで世の中が良くなるわけでもないけれど。 2023-08-21 20:22:14 スラッシュ @cgGSVGZqVaQtlHa 女性批判は一言半句といえども 口が裂けても言わない 政治家・評論家・文化人は 老人攻撃には勇猛果敢で 「老人のために若者が犠牲になっている」と 姥捨て論をわめき続ける。 老人の半分は女性で 老人を叩くことは女性を叩くことにも なることを忘れている。 それとも婆さんは女性ではないのか? 2023-08-23 12:24:28 スラッシュ @cgGSVGZqVaQtlHa いまの日では、

    北欧・ヨーロッパに姥捨て論が出てこないのはなぜだろう。「年寄りは死ね死ね、枯れ木に水は必要ない」とわめく姥捨て論が当たり前のように飛び出す日本には理性も道徳も感じられない👴👵
    by-king
    by-king 2023/09/06
    コロナ禍においてスウェーデンが高齢者にICUを割り当てないようにしていた事は結構話題になってたと思うけどな https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-5683.html