2024年3月20日のブックマーク (21件)

  • ブクマカさん、1文字も読む気がないと強気のアピール

    1文字も文読む気はないが、フリーレンも面白いけどこのクラスで面白い少年漫画はたくさんあるのでみんなもっと(ジャンプ以外も)少年漫画を読もうぜ!! ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4750884520957234336/comment/kalmalogy お前の文章は1文字も読む気はないが 俺の書いた文章を読め そして少年漫画も読め この主張はなんなんだろうね どうすればこんな傲慢になれるのか 理解ができないよ

    ブクマカさん、1文字も読む気がないと強気のアピール
    by-king
    by-king 2024/03/20
    たまに『記事読んでないけど〜』とか言ってコメント付けるやついるけど、自分は程度の低い人間ですって自己紹介しててむなしくならないのかなと思う
  • マイナカードと運転免許証の一体化「2024年度中、なるべく早期に開始」--河野大臣が表明

    デジタル大臣を務める河野太郎氏は3月19日、マイナンバーカードと運転免許証の一体化を2024年度中に開始するとX(旧Twitter)に投稿した。「なるべく早く始められるように調整しており、正確な時期は追って発表する」とも投稿した。 政府はこれまでも、運転免許証とマイナンバーカードを2024年度末までに一体化させる方針を示していた。また、工程表によれば、一体化以降、マイナンバーカード機能を搭載したスマートフォンを運転免許証代わりにする「モバイル運転免許証」の運用も極力早期に開始することになっている。 32の国家資格や免許をデジタル化 また河野氏は、運転免許証とは別に、2024年6月から税・社会保障関係を中心とした32の国家資格や免許を順次デジタル化すると発表。マイナポータルからデジタル資格証を閲覧可能になるほか、資格の新規取得や住所変更、申請に必要な支払いがオンラインで可能になり、その際の住

    マイナカードと運転免許証の一体化「2024年度中、なるべく早期に開始」--河野大臣が表明
    by-king
    by-king 2024/03/20
    ここらへんの動きに反発するのって、配膳ロボットや電子決済、セルフレジなんかを殊更に否定する高齢者の感情と、実は大して変わらないんじゃないかなと思うことは結構ある
  • これ、ディズニーのゴミ箱だよ。ありえなくない?初めてこんなにガッカリした→これはゲストのモラルの問題?運営側の問題?

    karen 0y(2023.7)🐘 @ktnmata これ、ディズニーのゴミ箱だよ、ありえなくない?ディズニーで初めてこんなにガッカリした。 驚くことに、すぐそばに案内キャスト何人もいるの。なぜほっとく?ゴミ箱清掃は私の仕事じゃない的な…? 入らないから上に積み上がってて、仕方なく置いたら崩れてきて洋服汚れました。 改善のため拡散希望 pic.twitter.com/H2nnUJuXH1

    これ、ディズニーのゴミ箱だよ。ありえなくない?初めてこんなにガッカリした→これはゲストのモラルの問題?運営側の問題?
    by-king
    by-king 2024/03/20
    本当にモラルなかったらゴミ箱に置くなんて事せずにそこらへんに投げ捨てるわけで、空いてるゴミ箱がもっとあれば解決できる話ではあるんよな。客に求めるモラルってそれくらいが限度じゃねえかなあ?
  • 《認定者数は5735件、死亡認定420件》コロナワクチン後遺症の調査結果を京大名誉教授が発表(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    京都大学名誉教授の福島雅典氏が新型コロナワクチン後遺症の調査結果についての 論考 を、月刊「文藝春秋」4月号で発表しました。その内容について、早くも多くの読者のみなさんから反響が寄せられています。16ページにわたる論考の一部を特別に公開します。(取材・構成 秋山千佳・ジャーナリスト) 【画像】日国内においてコロナワクチン接種後、急に発症するなど、医学学会で報告や検討された疾患(2021年12月~2023年11月) ◆◆◆ 少なく見積もっても万単位の人が苦しんでいる事実 従来の医学の常識からすると信じがたいことが起きている――。これが、新型コロナウイルスワクチン接種後の健康被害を調べてきた私の偽らざる思いです。 一例を挙げましょう。 ある28歳の会社員男性は、基礎疾患がなく、直近の健康診断の総合判定はAでした。ところが2021年11月、ファイザー社製ワクチンを2回目接種した5日後に死亡。亡

    《認定者数は5735件、死亡認定420件》コロナワクチン後遺症の調査結果を京大名誉教授が発表(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2024/03/20
    接種したあと39.8度の熱で1日半意識が薄くなり、うなされてたので、あんなん体弱い人は普通に死ぬだろとは思った。
  • 100歳まで生きたい? 日本人は後ろ向き 幸福度も低く 民間調査 | 毎日新聞

    国連が定めた20日の「国際幸福デー」を前に、博報堂DYホールディングス傘下のシンクタンク「100年生活者研究所」が、国内と海外5カ国の市民を対象に、100歳まで生きたいかや幸福度について調査したところ、日が最も低い結果となった。 3月にインターネットで20~70代の男女を対象に調査した。日は2800人、海外は米国、中国韓国ドイツ、フィンランドの計2840人に、人生100年時代の意識を尋ねた。 「100歳まで生きたいか」と聞いたところ、「とてもそう思う」「そう思う」と肯定的に回答した日人は3割未満で、対象6カ国で最も低かった。幸福度も最も低かった。

    100歳まで生きたい? 日本人は後ろ向き 幸福度も低く 民間調査 | 毎日新聞
    by-king
    by-king 2024/03/20
    定年制が始まった当初、《定年55歳、平均寿命60歳》であった事を考えれば、平均寿命が80歳近い現代、定年が(というか働く期間が)70歳以上になっていくのは当然で、ここに疑問を挟む余地はないし、そうあるべきと思う
  • 膣で気持ちよくなる女はいないという話について経験談を語る

    毎度毎度「膣で気持ちよくなる女はいない」とXで書くやつがいて、男がエロ知識で「中イキあるだろ^_^」と返して地獄にリプ応酬になっていくわけですが、100人ぐらいとセックスして理想の一に近いのを手に入れた経験から言わせていただければ、結論から言うと膣中で気持ちよくなることはできる。だけれども条件が過酷。自分のサイズにあったチンコ。これが絶対条件。だからほぼ無理。膣トレも意味ないよ。 頭が海綿体の野郎だと「大は小をかねるんだから巨根ならいいんじゃね?」と言うんだろうが、甘い。大は小をかねない。自分のサイズよりデカすぎれば入らない、入ったとしても圧迫感しかない。気持ちいいかどうかの前にまず苦しいがくる。こうなると嫌悪感が強くなってダメ。しかも自分のサイズ基準だから、ちょっと大きいぐらいでも合わない可能性がある。小さすぎるのは論外。ちょっと小さくてもフィットしないのでアウト。膣の中の形は個人差

    膣で気持ちよくなる女はいないという話について経験談を語る
    by-king
    by-king 2024/03/20
    ちらちら美味しんぼの山岡さん出すのやめーや
  • 結婚相談所に洗脳されていた

    自分は結婚相談所に洗脳されていたんだと思う。 検索システムで探せば容姿は可愛いく美人な女性が、自分の条件と合致する人は、1700人も表示される。 ただ、実際にお見合いで会うと、大抵、見た目が全然違う。 希に写真写りが少し違うだけで実物のほうが可愛い女性もいるが、大半は<劣化版>が来るかな。 最初は期待外れだと感じていたけど、今は違い、世間一般に受ける見た目に無理矢理させられている、と思うようになった。 素の人間なら吹き出物やシワくらいあるよな。 言葉の表現が難しいが、結婚相談所が作り出す虚飾の枠の中に生身の人間が無理矢理ははめ込まれている。 結婚相談所は特殊な世界だ。 特定の価値観が支配的であるような感じで、<保守的>とも言える。 ・最初のお茶代は男が全奢り ・お見合いでは男から声をかける ・席の確保は男がする ・デートは基的に男が多めに出す ・デートの段取りは男が率先してやる ・プロポ

    結婚相談所に洗脳されていた
    by-king
    by-king 2024/03/20
    結婚自体保守的なものだ、というなら、若い世代の婚姻率の低下は若い世代が新しい価値観で生きているだけであり、むしろ喜ばしい事と捉えるべきなのだが、何故か憂い顔をしたコメントを書いてしまう高齢者が多いのだ
  • いいなと思うもの

    ・水族館や動物園で、説明文を読んで得たばかりの知識を、同行者になぜか少し得意げに披露している人の声を聞きながら、動物や魚を見ている瞬間 ・いいパン屋でいい惣菜パンを買って、包み紙に油が染みているのを見たとき ・新しいゲーム機の初期設定をしているときの、焦れるようなワクワクするような感じ ・ロイヤルホストなどのファミレスの看板が、雲ひとつない青空をバックにゆっくり回転している ・22時22分 ・式典のために用意された、デカい花瓶に入ったデカい生花の近くを通ったときに感じる、強い花の匂い ・12月の雨の日、降っているものにあられが混じっていることに気がつく瞬間 ・春先に飛んでるオレンジ色のチョウチョ(ツマグロヒョウモン!) ・夏場に美術館や博物館に行ったときの、圧倒的な涼しさ(案外人は多くて、静かさはない) ・自転車でネコの横を通り抜けるときにネコが見せる、いつでも動けるように緊張した姿(実際

    いいなと思うもの
    by-king
    by-king 2024/03/20
    スマホ版が1の外伝に近いのでそっちクリアするまで完全にネタバレ封印して生きている… “・オクトパストラベラー2 面白い!“
  • リベラル「おい表現の自由戦士、だったら転売も表現の自由と認めろよ(嘲笑」 ← この風潮なに?

    ちょっと検索しただけでも同様の主張をする人間がこんなに引っかかった agricola 自由の戦士の皆さん!!増田が皆さんの応援を求めていますよ!「転売を禁止する法的根拠がない」「規制されていなければ何をしてもいい」という日ごろの皆さんのご高説で増田を勇気づけてあげましょう!!! 2020/02/29 - [B! 増田] マスク転売ってアカンことやったんやな ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200228212452 agricola 経済活動の自由がありますから、法規制されてなきゃ自由なんですよ。悪い売買は誰が決めるのか!←表現の自由戦士の言いぐさをまんま転売問題に持ってきてみましたw 2021/05/31 - [B! togetter] 親が転売ヤーの息子を自慢していた→転売問題の難しさは、社会一般のモラルが変化しちゃった

    リベラル「おい表現の自由戦士、だったら転売も表現の自由と認めろよ(嘲笑」 ← この風潮なに?
    by-king
    by-king 2024/03/20
    一人で草
  • 助けてくれ。エンゲル係数が高すぎる

    36歳独身男。163cm/50kgの貧弱もやしなんだが、費が家計を圧迫していてつらい。 政府統計によると30代半ばの独身(一人暮らし)男性の費は4万円前後/月らしいんだが、 たいした給料もらってないのにその倍近くかかっている。 これだけ見ればどんな高級外を繰り返してるんだと思われるかもしれないが、お高いレストランなんてまったく行かない。チェーン店ばかりだ。 金がかかる理由は、とにかく量をべてしまうからだ。 俺は朝や休みの日、早めに帰れた日は自炊もしてるんだが、 たとえばパスタは乾麺400~500gを茹でて一べてしまうし、 一人暮らしなのに米10kgが1ヶ月もたない。 回転寿司に行けば20皿~、マックに行けばバーガー4~6個はべてしまう。 このせいでちょっと外すると2~3000円はかかってしまう。 よくあるアドバイスで「腹八分目にしろ」ってのがあるが、これでも満腹より手前

    助けてくれ。エンゲル係数が高すぎる
    by-king
    by-king 2024/03/20
    代謝が良かったり吸収効率が悪い場合、食べる量減らしたらむしろ生命の危機なのでは?
  • なんで今はEV無理って話が反EV扱いされてるんだろ?

    例えばガソリンがやたら高くなる離島なんかでは大分前からEVの活用に力入れてて、日産サクラ(三菱eKクロスEV)の人気ってそういうとこで使われてた三菱のi-MiEVの更新用ってとこがある訳じゃん。 自動運転を考えるならAIが制御しやすいのはエンジンよりもモーターの方だろうし。 でも今すぐEVに全面移行を目指すのはまだ技術的に難しいでしょ。 バッテリーの性能がネックになってるし、廃棄バッテリーの処理の問題もある。 バッテリーの製造の省エネ化だって必要になるだろう。 車体の形状にしたって、エンジン車の形をそのまま使ってる事にも問題があると思ってる。 個人的にEVの肝ってホイール周辺にセンサー類仕込んだ上での、タイヤと路面との摩擦の最適化だと思うんよ。 そうする事でエンジン車にはできない乗り心地を実現できれば、エコとか関係ない乗り物としてのEVの強みになるはずなんだ。 現状のEVはまだその段階では

    なんで今はEV無理って話が反EV扱いされてるんだろ?
    by-king
    by-king 2024/03/20
    アメリカやEUの普及目標を達成するにはEVの普及率が毎年前年の50%増しになっていかなきゃいけない計算。それを妄信する者にとっては歩みを止めるような事を言う奴は異教徒であり排除すべき敵なのだ。コワイネー。
  • テスラ車など「中古EV」価格が大暴落、ガソリン車よりも「まったく売れない」納得理由

    米国におけるEV新車販売台数の前年割れが続いている。1月は7万9517台と前年同月の8万7708台を下回り、2月も8万1946台と前年同月のおよそ10万台から減少した。2023年後半から目立つようになった成長の減速がさらに進み、マイナス成長に陥った。購買層の中心が、経済性や実用性を重視する一般消費者に移ったことが大きな理由だ。 その一方で、EV購入のパターンに興味深い変化が起こっている。ローンや現金による購入に代わって、新車EVをリースする人が増えているのだ。 信用リスク分析・管理データ企業エクスペリアンがまとめた米新車EV市場のデータによると、2023年通年の販売でおよそ119万台のうち、リースの割合は30.7%の約35万台であった。前年の9.8%から3倍以上も増えている(図2)。

    テスラ車など「中古EV」価格が大暴落、ガソリン車よりも「まったく売れない」納得理由
    by-king
    by-king 2024/03/20
    id:sp_fr_v7_2011 てかその2つは密接に関係していて、実需以上に過剰な宣伝が行われた結果、不要な人まで買ったら結果として中古価格が暴落し、それを実現象として報道が取り上げる、という当然の現象が起きてるだけでは
  • 健常者目線から建物を作り後からバリアフリー設備を作る日本は福祉後進国?…では海外のバリアフリー事情はと言うと

    SUGEEEと言うつもりではないですが、実態にそぐわない論調を通されるのもアレなので。 各国のバリアフリー事情を皆様が書いてくれたのでそこら辺を知識の一つとして活用ください。

    健常者目線から建物を作り後からバリアフリー設備を作る日本は福祉後進国?…では海外のバリアフリー事情はと言うと
    by-king
    by-king 2024/03/20
    冷静に考えれば高齢化が世界一進んでいるのだからそこらへんの普及は日本は早いのが当然である
  • 20人に1人が精神疾患! 現代社会の生きづらさは人間の「自己家畜化」が生み出した?|週プレNEWS

    「20世紀以降は『社会規範から外れた人』の定義が広がります。そして現代では、かつては社会に許容されていた人でも、精神科医療を受けないと生きていけない時代になってきたわけです」(熊代 亨氏) 「自己家畜化」という言葉をご存じだろうか。これは生物が進化の過程でより群れやすく、より協力しやすく、より人懐こくなるような性質に変わっていく現象を指す。 イヌやネコがその代表例だが、進化生物学の研究では人間も自己家畜化をしており、そのおかげで今日のような高度な文明社会を築くことができたという。 しかし、高度に複雑化した現代社会において、すべての人間がその変化に適応できているわけではない。厚生労働省の調査では、今や20人に1人がなんらかの精神疾患の治療を受けているという。 この状況をどうとらえるべきか、精神科医であり『人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造』の著者である、熊代亨(くましろ・とおる)氏に話を

    20人に1人が精神疾患! 現代社会の生きづらさは人間の「自己家畜化」が生み出した?|週プレNEWS
    by-king
    by-king 2024/03/20
    綺麗で快適な社会は、狭い規範を作ってそこから外れる人を病人と定義する事で成立してきた。しかしそれが行き過ぎれば、それは多様性の尊重と真逆なのではないか、と皮肉りたくもなる
  • 電気自動車の補助金、最大73万円の差 充電器・製造時CO2減を考慮 - 日本経済新聞

    経済産業省は19日、電気自動車(EV)補助金に関し、車両ごとの2024年度の補助額を公表した。補助上限額は最大85万円で、最低額と比べて73万円の差をつけた。充電拠点の整備状況や製造時の二酸化炭素(CO2)排出削減、サイバー攻撃対策などを進める企業を優遇した。メーカー側に対応を促す。公表したのは24年度の「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(CEV補助金)」の補助額で、同制度はガソリン車よ

    電気自動車の補助金、最大73万円の差 充電器・製造時CO2減を考慮 - 日本経済新聞
    by-king
    by-king 2024/03/20
    自国優遇に近い意図もあるんだろうけど、まあ方便としては悪くないのでは
  • 極右を支持するのがカッコイイ? 欧州で“若者の右傾化”が止まらない理由 | 彼らは「若者の言葉を話している」

    「一緒にセルフィーを撮りたくなる」25歳のカリスマ議員 ヨーロッパ各地で、極右政党が相次いで支持を伸ばしている。これを下支えしているのが若者で、ヨーロッパ全体の政治情勢を再形成しつつあると、米紙「ワシントン・ポスト」が報じている。 たとえば、3月10日に総選挙が実施されたポルトガルでは、極右政党のシェーガが議席数をこれまでの約4倍に伸ばした。 シェーガは、高失業率、低賃金、手頃な住宅価格などの社会経済問題に対処するという約束を掲げているが、成功の最も大きな秘訣は「魅力的なソーシャル メディア・キャンペーン、そして、カリスマ的な若いインフルエンサーを起用していること」だ。

    極右を支持するのがカッコイイ? 欧州で“若者の右傾化”が止まらない理由 | 彼らは「若者の言葉を話している」
    by-king
    by-king 2024/03/20
    てか逆にそういう課題を問題視する政党が他にないならそりゃ極右だろうが悟空だろうが支持されるやろ →”不動産価格の高騰や低賃金、インフレといった、若者の経済的窮状や不安に対処するというものが増えており”
  • 米紙が指摘 トヨタのハイブリッド車の突然の成功は業界の抜本的変化の現れだ | 「EVは唯一の解決策ではありません」

    トヨタといえばEVシフトへの遅れを指摘されていたが、ハイブリッド車に注力するという決断が効を奏していると、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が報じている。 EVに「無気力だった」トヨタ 今日のようなハイテク、ハイリスクな自動車業界では、運勢はすぐに変わってしまうものであり、トヨタ自動車ほどその好例はない。 少し前まで、トヨタは電気自動車の分野で危険なほど遅れをとっているように見えた。電気自動車のパイオニアであるテスラは急成長を遂げ、世界で最も価値のある自動車メーカーとなった。テスラの成功を見て、ゼネラル・モーターズやフォード・モーターといった他社は、多くの消費者がバッテリー駆動の自動車やトラックに乗り換える準備が整っていると判断し、遅れを取り戻すために数百億ドルを投資し始めた。 しかし、トヨタはもっと慎重だった──あるいは無気力だった、と批判する向きもある。トヨタは、これまで米国でわずか2車種

    米紙が指摘 トヨタのハイブリッド車の突然の成功は業界の抜本的変化の現れだ | 「EVは唯一の解決策ではありません」
    by-king
    by-king 2024/03/20
    ていうかトヨタは別にEVを捨てたわけではないだろ。トヨタが捨てたのは『2030年に完全EV移行するという欧州が主張してた未来』だろ。その未来を言い出しっぺの欧州が去年あたりで捨ててるのはクソ笑える顛末だけど
  • 男性の似合わないコスプレについて知りたい

    コスプレはTwitterやイベントで見かけるくらいにしか興味がない女オタクです。 先日、『女物の服(ウィッグ含む)』を『メイクせず』『キャラとかけ離れたマッチョな体』でコスプレしている『男性』をTwitterで見かけました。というか兄です。端的に言うと似合ってないし似せる気がないのかな、というのが率直な感想でした。 見てみると1人ではなく複数人というかそういったジャンルというかそういう類のコスプレではあるようです。 服や装飾品を身につけるだけでキャラに近づけようという意図が見えないコスプレがあり、それを自分もやりたいと思う人もいることに衝撃を受けました。 正直に言うとススキノの事件トランスジェンダーの話題もあり、下手な(技術的な上手い下手ではなく迂闊に近い意味合い)女装は抵抗があります。 二次創作オタクなので、同人誌でいえば「絵が下手なのにどうして薄いを出すのか?」には「自分の萌えを

    男性の似合わないコスプレについて知りたい
    by-king
    by-king 2024/03/20
    一つの祭事を楽しんでいるだけ、と考えるのが当たり障りない理解の仕方では。一番いいのは↓のように理解せずとも受容する事である
  • [追記有]車椅子関連の話見てると、オタクもチキンレースした方がいいのでは?

    それまで当たり前と思われていなかった権利を得るためには多少強引でも具体的な手段に出て問題化する必要がある。 その結果様々な権利が勝ち取られてきたのであって、決して事なかれ主義の、多数派に阿った穏健なフリーライダーによってではない。 ・・・・と言う様な事を考えると、車椅子以外でも、表現の自由関連でも同じ事が言えるのでは?と思えてきた。 オタク版ローザ・パークスが必要なのでは? 車椅子やその他差別関連の話題では過激な行動や時に誰かに迷惑や負担をかける行動、チキンレースともとれる「現在の限界にチャレンジし、限界を拡張しようとする」ような行動が称揚される一方、 何故かオタク関連、表現の自由関連(だけ?)ではその真逆、「チキンレースするな」「なるべく目立たないようにしろ」と言ったことが叫ばれる。 よくよく考えてみると不思議な事では? いや、不思議ではないのかもしれない。 車椅子の件でも「チキンレース

    [追記有]車椅子関連の話見てると、オタクもチキンレースした方がいいのでは?
    by-king
    by-king 2024/03/20
    囲碁や将棋で「ハメ手」という概念があって、わざとスキがあるような形を盤上に作っておいて、相手の悪手を誘う手法なんだけど、本文と追記を見てなんとなくそれを思い出した(そんな意図はないのかもしれないが)
  • ビッグマックが390円→480円…「2年で5度」の値上げでも売り上げ好調のワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    2024年1月24日、日マクドナルドが店内およびデリバリーメニューを対象に、10円から30円の値上げを実施した。マクドナルドは昨今、半年に1度のペースで値上げを繰り返している。今回も23年7月の値上げ以来、半年のスパンでの再値上げとなった。「ここ2年間で5度目」という度重なる値上げを、顧客はどのように受けとめているのだろうか。また、値上げに妥当性はあったのだろうか。独自調査をもとに考察した。(プライシングスタジオ代表取締役 高橋嘉尋) 【画像】ビッグマックの価格推移 ● マクドナルドが衝撃の 「2年間で5度目の値上げ」 日マクドナルド(以下、マクドナルド)が、2024年1月24日から一部商品を値上げした。このニュースに触れた読者の中には「またか」と感じた人もいるのではないだろうか。 実際のところ、マクドナルドでは2022年3月の値上げ以降、同年9月、2023年1月、同年7月、そして今回

    ビッグマックが390円→480円…「2年で5度」の値上げでも売り上げ好調のワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2024/03/20
    マックの強みは価格からアクセス性にかなり移ったと思う。ドライブスルーで公道まで渋滞が繰り出してくるのどうにかせーや
  • ぜんぶ明文化しなきゃだめか?

    常識や暗黙の了解や空気みたいな尺度を棍棒にして人を叩くなと言う。 しかしねえ。 少なくとも、無限に注文できるわけじゃないってことは阿呆にだってわかるはずなんです。倉庫の容積も牛の絶対数も有限なんだから。 ってか、goldheadさんご自分でも言うとるやないですか。 たしかに「50人前」は過度に見える。 おっしゃるとおり、50人前は過度なんですわ。無限には注文できない、50人前は過度。これが暗黙の了解でなくて何でしょう。 だいたい、べ放題に相撲取りやプロレスラー、腹をすかせた体育会系の男子高校生が押しかけてくることだって、普通に予見できることだろう。 店だって当然それは予見しているでしょうし、10人の団体が50人前を頼んだんなら1人あたり5人前であって、その程度なら許容範囲かもしれません。しかし、ひとりひとりが50人前ずつ計500人前を注文したら多少人間のできた店長さんでもキレていいと思い

    ぜんぶ明文化しなきゃだめか?
    by-king
    by-king 2024/03/20
    少なくともかなり多くの食べ放題店は『頼みすぎて残したら違約金を払ってもらう』、『店側の判断で止める事がある』、など注意書きを明文的に書いているんだよね今の時点ですでに。