タグ

2018年7月20日のブックマーク (5件)

  • 対策のたび公文書が消えていく きわどい案件は私文書に:朝日新聞デジタル

    財務省の公文書改ざん問題などを受け、政府は近く罰則強化などの再発防止策をまとめる。だが、現場の職員からは「制度が厳しくなれば、ますます詳しい記録を残せなくなる」との音も聞こえる。これまでも、対策を打つたびに各省庁が公文書の範囲を狭めてきた歴史があるだけに、中途半端な改革では逆効果になりかねない。 消えた「白表紙」 公開制度で廃棄 森友学園との国有地取引に関する公文書の改ざんや意図的な廃棄が発覚した財務省。国会などでは、前代未聞の隠蔽(いんぺい)工作に批判が高まったが、省内では、近畿財務局が改ざん前の文書に残していた記録の内容に驚きが広がった。安倍晋三首相の昭恵氏付職員や複数の政治家秘書とのやりとりが実名で細かく記されていたためで、「あんな生々しい記録を残すとは」(幹部)との声が漏れる。 しかし、以前は政策決定プロセスを細かく記した「白表紙」と呼ばれる記録が省内のあちこちにあったと複数の

    対策のたび公文書が消えていく きわどい案件は私文書に:朝日新聞デジタル
    cAUmin
    cAUmin 2018/07/20
    誰を向いて仕事をしているのかよくわかるが、国民主権なんだから原則公開にするべき。政策決定プロセスがわからないのに何を根拠に議論するんだ?国民舐められ過ぎだろ
  • 「理屈じゃない」加藤厚労相のずらし答弁 働き方改革法:朝日新聞デジタル

    「働き方」国会・余録 与野党の激しい攻防の末、今国会で成立した働き方改革関連法。その舞台裏では何が起きていたのか。 4月上旬、厚生労働省内の一室。働き方改革関連法案の責任者である加藤勝信厚労相の怒号が響いた。 「何の意味があるんだ」 裁量労働制を社員に違法適用した野村不動産に対する昨年末の特別指導をめぐり、黒塗りで公表した関連資料の一部を開示する――。加藤氏を怒らせたのは、厚労省幹部からのこんな説明だった。 政府は当初、関連法案に裁量労働制の対象拡大を盛り込む予定だった。実際に働いた時間にかかわらず一定時間を働いたとみなし、残業代込みの賃金を支払う制度。「過労死を助長する」と野党側が猛反発する中、加藤氏は国会で裁量労働制の違法適用を取り締まった事例として、この特別指導に言及していた。 一方で指導のきっかけが社員の過労死だったことは公表しなかった。この事実が3月に発覚すると、野党は経緯の詳細

    「理屈じゃない」加藤厚労相のずらし答弁 働き方改革法:朝日新聞デジタル
    cAUmin
    cAUmin 2018/07/20
    むしろ権力者が率先して理屈や論理を放棄し、デタラメなデータ、ご飯論法、隠蔽によって国民総奴隷化計画。いやマジで国を滅ぼす以外になんの意味があるのか知りたいんだが
  • 日本人に嫁いだ黒人女性が得た幸せな気づき

    正真正銘のニューヨーカー、生粋のクイーンズガールだったタラ・カミヤさん。だが寿司職人との運命的な出会いにより、現在は和レストランのマネジャーとなった彼のとして、そして彼との3人の子どもを持つ母親として名古屋で暮らしている。 実はタラさんも、おむつ交換と保育園と幼稚園の送り迎えの間をぬって続けたブログに人気が出て、すでに自らのオンラインビジネスでも成功している。できれば別の機会にでも、ニューヨーク出身の黒人女性が日でどのように”家事する起業家”へ転身したのか聞きたいが、今回はタラさんが日人男性との結婚で得た幸せな気づきを紹介したい。 日人のパーティに「潜入」 タラさんに人生の大転機が訪れたのは32歳の時だった。ロウアー・マンハッタンのクラブで友だちと楽しんでいた夜だ。そのクラブにはフロアがいくつかあることがわかり、ほかの階も探ってみようということになった。 その1つで偶然、個人のパ

    日本人に嫁いだ黒人女性が得た幸せな気づき
    cAUmin
    cAUmin 2018/07/20
  • 医学部予備校の元経営者が明かす「裏口入学のヤバイ実態」(原田 広幸) @gendai_biz

    世間を驚かせた、東京医大の裏口入学問題。医学部予備校の経営者だった原田広幸氏が、いまだに医学部で裏口入学が行われているその実態について告発する。 実際にいた、ヤバい医大生 「先生、“モル”ってなんですか?」 これは、今から数年前、ある大学(A大学とする)の医学部の講義中に、学生から出た質問だ。“モル”とは“物質量”のことで、高校で履修する「化学」の基概念である。医学部生は、推薦入学者も含めて、全員が「化学」を人並み以上に勉強しているはずで、“モル”を知らないはずはない。ジョークで言ったのか、気で言ったのか、どちらにしても、悪い冗談にしか聞こえない。 その後A大学では、「あの学生は、学内実力者B教授の子息だというじゃないか、やっぱりあの子は間違いなくコネ入学だ」という噂が自然と広まっていったという――。 東京医科大学で発覚した、「不正入学」問題。文部科学省のエリート官僚が、私立大学支援事

    医学部予備校の元経営者が明かす「裏口入学のヤバイ実態」(原田 広幸) @gendai_biz
    cAUmin
    cAUmin 2018/07/20
    裏口入学の件だけでなく、医師のムラ社会に適用できるものだけを選んでいる結果が今の医療崩壊を招いている原因だと思っているので、学力だけの一本勝負に大賛成。/むしろサイコパスは外面いいんだし面接得意では?
  • 門前仲町「近為」でこれまでの漬物観が激変してしまった…豪華絢爛かつ美味しすぎる「ぶぶ漬け」を食べてきた - ぐるなび みんなのごはん

    野菜への関心が控えめなライター、ココロ社です。 お漬物。嫌いな人は少ないが、「可及的速やかにお漬物がべたい」と切実に想う人もまた少ない……そんなイメージのおかずである。 しかしわたしは最近、「可及的速やかにお漬物がべたい」 と想う人になってしまった。 また、「ぶぶ漬けでもどうどす?」という有名なフレーズについて、どう思うだろうか。 「京都でこう言われたら早く帰ってほしいという意味だよね」と思うに違いない。しかしこれもまた、今となっては、おいしいぶぶ漬けに出会えていないからだろうと思う。 今回は、とくにお漬物に興味がない方に、わたしのグレイスフルな体験をお伝えしたく筆を執った次第である。 ──などとブツブツ独りごちながら訪れたのは東京は深川不動堂。最寄り駅は門前仲町。 深川不動堂は、元禄16(1703)年創建。成田山の不動明王を出開帳したことがはじまり。いまの感覚なら、東京国立博物館の法

    門前仲町「近為」でこれまでの漬物観が激変してしまった…豪華絢爛かつ美味しすぎる「ぶぶ漬け」を食べてきた - ぐるなび みんなのごはん
    cAUmin
    cAUmin 2018/07/20