2020年2月10日のブックマーク (17件)

  • ドイツ人と話していると「カタギってなんですか?」との質問→ハリポタを例に解答すると納得されたが、一抹の不安が残ってしまった

    鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi 今日、ドイツ人と話をしていて、「カタギってなんですか?」と訊かれた。 「ハリーポッター読んでる?」 「読みました」 「マグル(魔法を使えない一般人)のことだよ」 「あー、わかりました」 うまいこと言った気になってたんだが、ドイツでヤクザが魔法を使えるという解釈が定着したら俺です。 2020-02-09 22:42:34 もくれん @magnoliaPTA @yonakiishi ハリー・ポッター、全く読んだことがないのでWikiってみました。 その喩えに倣うと、ホグワーツはヤクザ養成学校になっちゃうんですかね…幾つかの派閥の子息たちが集まっていたりするような。物語のイメージを長年勘違いしていました。私も読んでみようかという気になりました。 2020-02-10 04:19:38

    ドイツ人と話していると「カタギってなんですか?」との質問→ハリポタを例に解答すると納得されたが、一抹の不安が残ってしまった
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    「僕と盃を交わして魔法少女になってよ」
  • 『大人になればビールを美味しく感じるようになる』との言葉を信じ10年以上飲み続けてきた方の辛口レビューがこちら

    紅ほっぺ @benihoppe_momo フルーツビールをオススメして下さる方が当に多いんですが「フルーティーな香りがする苦くて不味い飲み物」にしか感じないのでごめんなさい。仕事でお酒をたくさん飲まされるので一通りのお酒は飲んで来ましたが、特別ビール系が苦手です。乾杯がハイボールでも許されるようになってきて嬉しい! 2020-02-10 10:23:15 紅ほっぺ @benihoppe_momo ビールの製造に携わる方々、ビールを愛する世界中の皆様を否定するような意図はありません。 それより推しの歌をいっぱい再生していっぱい聴いて欲しい。 鈴木みのり「夜空」 youtu.be/Ct-zSVAldXc TrySail「ごまかし」 youtu.be/aJzOm46_MlI 発売間近なので気に入ったらぜひお買い求め下さい。 2020-02-10 10:47:35

    『大人になればビールを美味しく感じるようになる』との言葉を信じ10年以上飲み続けてきた方の辛口レビューがこちら
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    ビール飲めるけどコーヒー嫌い勢なので、確かにコーヒーに対する感想こんな感じだわって思った。にがくてまずい。
  • 「ウィルキンソン」が無糖炭酸水市場で独り勝ちする理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    無糖炭酸水市場が拡大を続けている。2019年の市場規模は約500億円と、8年前と比べて3倍超になった。けん引役は、市場シェア48%と“王者”として君臨するアサヒ飲料の「ウィルキンソン」だ。独り勝ちを続ける理由はどこにあるのか。(ダイヤモンド編集部 山興陽) ● 無糖炭酸水市場は8年で3倍超に 消費者の健康意識が後押し 「水にガスを入れただけの商品がこんなに売れるとは…」。無糖炭酸水市場の活況ぶりに、業界関係者はポロリと音を漏らした――。 無糖炭酸水市場が絶好調だ。インテージSRIの調査によれば、2019年の市場規模は約500億円で、11年と比べて3倍以上に拡大した。 無糖と有糖を合わせた炭酸飲料全体の市場は、19年は前年比96%と縮小している(飲料総研調べ)。炭酸飲料全体の約8割を占める有糖炭酸水の消費者離れが続く中で、無糖炭酸水が消費者の支持を集める背景にあるのは、健康意識の高まりだ

    「ウィルキンソン」が無糖炭酸水市場で独り勝ちする理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    ジュースは甘すぎるので、甘さのないフレーバー炭酸水がすき
  • おっさんは自分の外見を諦めすぎでは?

    VRおじさんの初恋」とそのブコメ読んだ。 みんな、現実の自分の外見が嫌いで認められないから、VR世界で別の何かになりたいんだね。 というのはわかったが、いやいや、現実世界の自分を諦めすぎじゃね? 私がもし明日おじさんになったら、まあショックだけど、それでも与えられた素材で出来るだけ外見を良くしようと頑張ると思う。 まず事制限とワークアウトして体型維持するだろうし(女はトレーニングしても筋肉がなかなか付かないのでこれは楽しみ) 脱毛とスキンケアして肌は綺麗に保つし 必要ならうっすらメイクもするし メイクじゃどうしようもないなって部分は整形でなんとかする。 これは全部私が今まで、自分が自分を好きでいる為にやってきた事だ。 そんで女では履きこなせないおじスーツ着て鏡の前でファッションショーするし、カッコイイ中年キャラのコスプレして撮影に行くだろう。 なんかすごいテンション上がってきた。

    おっさんは自分の外見を諦めすぎでは?
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    増田もVRイケメンおっさんになってもいいのよ
  • スパゲッティ巻き取りすぎ問題

    あれって一口分くらいをフォークで巻き取ってパクって口に入れる想定だと思うんだけど、普通にスパゲッティにフォークを突っ込んでくるくるするとあれよあれよという間に周囲のスパゲッティを巻き込んでいってすごい塊になって、もちあげると巻き取られなかった分が垂れ下がるんだけど、なんかこつとかあるんですか。

    スパゲッティ巻き取りすぎ問題
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    宮崎アニメだと竜の巣みたいにぐるんぐるんにまきとって食べるものみたいなイメージ
  • 警察・軍がなんとかしてくれる話

    フィクション、だいたい警察が腐ってたり信じてくれなかったりそもそも国家が崩壊してたりで、事件の解決は主人公たちがやらないといけないパターン多いじゃん 途中で逃げ出して警察に任せて終わり!みたいな話をまれにみるとけっこう嬉しくなる タイムパトロールに任せて終わりのドラえもんのやつとか、ちょっと違うけどミストのラストで軍が化け物を焼き払うところとか とにかく、「逃げ込んだら安全」みたいな属性のものが破壊されて絶望 って展開が嫌だ 警察が味方として強くあってほしい

    警察・軍がなんとかしてくれる話
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    メルキア軍が降下してきて敵も味方関係なく全てを制圧するボトムズの話?
  • イラスト8いいねの女が人気ジャンルで100いいねの女になった話

    タイトルどおりの話なんだけど、とりあえず言っておきたいのは絵を描くのは普通に好きだし、作品も好きだし、絵を描くことで生まれるファンとの交流も好きだから全部をコケにして絵描いてるわけではないということを前提に読んでほしい。 私は典型的な絵を描くオタクで、絵を描いてはツイッターに投げ、描いては投げってやってる身なんだけど正直なところそこまで上手くない でも、誤解されそうな言い方だけど 別に下手な訳じゃないんです 例えばタイムライン見てて絵が流れてきて「ウワッめっちゃ神絵師」ってなるほど上手くないし、「絵描きなりたてだな?」ってなるわけでもない、話題にするのにもすごく中途半端な感じ でも多分大多数の絵を描くオタクと違ったのはツイッターのアカウントを長いこと鍵垢にしてたこと。 それもアカウント作って少し経ってフォローフォロワーも70前後くらいで鍵垢にしてた。 それで狭い世界の中で数少ない仲良しさん

    イラスト8いいねの女が人気ジャンルで100いいねの女になった話
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    増田文学に分類してもいいかもしれない
  • 老後に備えた家計の工夫について

    当方 50歳 平社員のサラリーマン と二人暮し。 もともと浪費するタイプではなかったが、特にお金の運用や家計の工夫などはせずに暮らしてきた。 この年齢になって、老後の生活資金、長生きした場合に備えての経済的準備が気がかりとなった。 2年ほど前から取り組んでいる家計の工夫についてメモとして書き留めたい。 「投資」や「ポイント」などが「趣味」でないタイプの人間の取り組み状況である。 1.携帯料金2018.4月から格安SIMに。ドコモ系MVNOのDMMモバイル。以前はドコモで6~7千円/月払っていた。今は、3Gプラン 1,650円/月+10分かけ放題937円=税込2,587円/月(10%分の楽天ポイント260ptあり)。 昼休みの12-13時の時間帯が若干、速度が遅いこと以外は不満がない(昼休みにヘビーにスマホを使う人にはお勧めしない)。 スマホ自体は、ドコモ時代のものを使い倒し。バッテリーも

    老後に備えた家計の工夫について
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    老後と工夫という文字を見た途端、脳内老師が「足りぬ足りぬは功夫が足りぬ」とか言い出した
  • 普段とは違う装備で活躍する話が好き

    弘法筆を選ばず的な。 おすすめ ある? ○頭文字D 拓海がレビンを借りたりシルビアを借りたり啓介が普段とは違うFDに乗ったり。 どれも自分の車とはどう違うのかを割と丁寧に解説させててとても良い。 借り物でもちゃんと強いし。 ○YAIBA 鬼丸が魔王剣パクってうまく制御できないながらがんばってたり。 苦心しながら三日月剣まですぐ出せるあたりはさすが。 ヤイバも押し出された風神剣をちゃんと活用してて良い。 ○天上天下 円が零毀持って無双する話はさらっと流されてたけど見てみたかった。 フーチェインがバラバラになったあとのガラクタから剣っぽいもの拾ったりとか そんなんでもいけるんですかって感じ。 ○コードギアス 機体の入れ替わりが激しいけど 意外と普段とは違うので活躍するっていうのは無かったか。 紅蓮聖天八極式とか完全にパクってそのまま無双し始めるけど 元は自分の装備だもんなあ。

    普段とは違う装備で活躍する話が好き
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    スマホ持つ前、実家に帰省してると自分のPCがないから夜中に親のPC借りてはてブしてた話する?
  • 「漢字の成り立ち」説には科学的根拠が必要 ~トンデモ・誤字源が世間で拡散されていることに関して~|nkay

    こんにちは、みなさん。 今回は「漢字の成り立ち」について小話したいと思います。 一【この章の要旨:やインターネットで扱われている「漢字の成り立ち」は残念ながら誤りがほとんどってハナシ】 みなさんは日語を綴るとき必ず漢字をつかっていることでしょう。漢字は日の生活上欠かすことのできない存在であり、したがって人々の漢字に対する関心もそれなりに高いと思われます。 中型以上の規模の書店であれば漢字関連書籍をまとめた棚があり、漢字字典・漢和辞典だけでなく四字熟語がどうとか、難読漢字がどうとか、使い分けがどうとか、漢検がどうとか、まあいろんなジャンルのいろんなを見ることができます。その中でいわゆる「漢字の成り立ち」的なことに関連したもまた一定以上見られます。 こうしたにおいて、作者の自己紹介や序文・後記を見てみると、過去に漢字を研究したことはなく、漢字に関連した仕事もしたことがないということ

    「漢字の成り立ち」説には科学的根拠が必要 ~トンデモ・誤字源が世間で拡散されていることに関して~|nkay
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    最近びっくりしたのは、青銅器の爵が爵と名付けられたのは後代のことで、実際にあれが当時なんと呼ばれていたかは不明だし、爵位と関係があったかどうかも疑わしいという話。当たり前といえば当たり前の話だけど。
  • グレタが嫌われる理由

    理想を掲げるのは容易い 俺みたいなやつでもいくらでも言える 環境に気を使い持続可能な社会を実現しろ トランプもプーチンも安倍もそれを実行しろ ほらな 言うのは簡単だ けど、その理想を追求して実現するのは難しい 学者が束になっても技術者が束になっても検討し出来ることをやるしかない なのにグレタはただ俺と同じように言うだけ 自分よがりのオナニーをするだけ そりゃ嫌われるよ はてな民と同じ 口だけで何も実現しないんだから 理想を掲げるのは容易い その理想を追求して実現する人間は皆無だ

    グレタが嫌われる理由
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    現実を見てありのままを語る正気の人間だからじゃね
  • バンドのベースって何する人なんだろうね

    ベースを弾く人なのはわかるが、ベースいるか?という疑問

    バンドのベースって何する人なんだろうね
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    音楽よう分からんけどギヴンの作中のベースとか空の青さを知る人よのガンダーラのベースとかかっこよかった。
  • 2カ月で10m超成長する特定外来生物が福岡県内で大繁殖…河川氾濫のリスクも|FNNプライムオンライン

    他の生物に悪影響も 猛威振るう「ブラジルチドメグサ」 皆さんはご存じだろうか。このところ福岡県内、特に筑後地方で大繁殖している「特定外来生物」を。 女性: いつの間にかだった 男性: 見る見るうちに。自分の手では無理だと思った その生物は、静かに猛威を振るっていた。「ただの草?」と侮るなかれ。実はこの草が、生態系への影響はもとより、水害を引き起こすおそれもある危険な植物だった。 この記事の画像(12枚) 福岡・大川市の国道沿いにある農業用水路。水面を覆い尽くしているのは、南米原産の水草「ブラジルチドメグサ」。2018年3月の時点では、ほんの一部だったが。 近くに住む人: そのままにしておくと、どんどん増えていった。向こうの水路にも広がっていった。コイもいなくなった 水中に光が届かず、他の生物に悪影響が。 近くに住む人: 臭いです。いつでもじゃないけど 葉は、枯れると悪臭を放つこともあるとい

    2カ月で10m超成長する特定外来生物が福岡県内で大繁殖…河川氾濫のリスクも|FNNプライムオンライン
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    血を止めるだけではなく水路もせき止めるのか。いや実は服用すると体の中で繁殖して血管に……
  • 米津玄師さんの曲はどれも心に残り、独特に感じます。パプリカは子どもたちも大好きです。曲なのかメロディなのか詩なのかリズムなのか、技巧として他のアーティストと異なる特筆する点があるのでしょうか?

    回答 (11件中の1件目) (注意:以下は個人の感想ですが、作品の機微に触れているかもしれないので、「パプリカ」NHKみんなのうた「米津玄師バージョン」(アニメーション:加藤隆)をどうか先にご覧いただいてから読み進めて下さいね。) パプリカ 米津玄師バージョン | NHK みんなのうた 今朝NHKを見てたら、2020年応援ソングFoorinの「パプリカ」が流れててね、ちょっと気になったので書いてみます。 この曲、歌詞にところどころ説明できない不整合があってね、それがずっと気になってたんです。言葉のチョイスは絶対外さない米津さんなのに、そこはかとなく、ぎくしゃくしてる。おかしい、なん...

    米津玄師さんの曲はどれも心に残り、独特に感じます。パプリカは子どもたちも大好きです。曲なのかメロディなのか詩なのかリズムなのか、技巧として他のアーティストと異なる特筆する点があるのでしょうか?
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    パプリカの花 is 何って思って調べたけど、唐辛子の仲間だから当然唐辛子の花みたいなやつだった。
  • 資本主義自体は悪くない

    主義自体は悪くないんだ 資主義がなければ分業は成り立たない お金というのは単なるツールであって、そもそもは貧富の差を作るために作ったわけでもない この辺に偏見があるなら、ラノベの女狐がありんすありんす言ってるのでもいいし、お金歴史とか簿記とか勉強するべきなようにも思う 悪いのは新自由主義とか、過度に資主義的な価値観、偏った物の考え方に問題がある(植松聖的とでもいうか 人命とお金を安易に交換するような意味合いで人材という言葉を使ったり、そういう社会、資主義やお金というツールを使う側に問題がある そもそも、セーフティネットだったり、無理に税金を上げて福祉国家にならなくても、余計な出費をやめれば福祉の拡充はできるはずなんだ 例えば、ネットに「雇用するときは偏見とか差別をしないでください」なんて広告を出すだけで厚労省は多額の税金を使っている その税金は大手広告代理店に流れたりしているだ

    資本主義自体は悪くない
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    トリクルダウンは発生しているが、普通の人は小さなグラスをピラミッドに置くことしかできないのに対し、資本家は最下層に巨大なボウルを置いて待って居るため、利益のほとんどは資本家が持っていく、とか考えたり
  • オープンワールドがわからない

    問1.あなたの考えるオープンワールドの定義を述べよ。 問2.問1の定義に従い、以下の中からオープンワールドと呼べる物をすべて答えよ。(知ってる範囲で) 【選択肢】 DQ1、DQ7、FF6、FF15、スーパーマリオ64、時のオカリナ、BoW、ソニックアドベンチャー、デモンズソウル、ダークソウル、マイクラ、スカイリム、シェンムー、ぼくのなつやすみ、塊魂、GTA 私の解答 1.ある程度の大きさのフィールドを好きなように歩き回ることのできるゲーム 2.選択肢全て

    オープンワールドがわからない
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    wizをダンジョン内オープンワールドと言い張ってみる。
  • お台場の「トイレ臭」対策に砂投入 アサリの力に期待:朝日新聞デジタル

    東京五輪・パラリンピックの会場となる東京湾の水質を改善しようと、東京都は8日、お台場海浜公園(港区)に砂を投入した。アサリなどの貝がすみつくことで、水を浄化する効果が期待できるという。3月末までに、約1万1千立方メートル分を投入する予定。 この日は、砂の運搬船とショベルカーを載せた船が海上に並び、計400立方メートルの砂を投入。都によると、この対策は、伊豆諸島の神津島の漁港浚渫(しゅんせつ)工事で出た砂を活用する取り組み。3月末までほぼ毎日続け、4月以降も続ける方向で調整が進んでいる。 公園は五輪トライアスロンなどの競技会場。昨年のテスト大会では、海を泳いだ選手から「トイレのような臭さ」との声も出ていた。パラトライアスロンではスイムが中止になった。(斉藤佑介)

    お台場の「トイレ臭」対策に砂投入 アサリの力に期待:朝日新聞デジタル
    c_shiika
    c_shiika 2020/02/10
    お酒飲みすぎたからシジミのサプリ飲むみたいな