2014年9月17日のブックマーク (7件)

  • メジャー紙の記者が原発報道で何であんなアタマ悪いことを書くのか

    亭 @chronekotei 仕事で新聞記者の中の人の意見を聞く機会もそこそこあるんだが、メジャー紙の記者が原発報道で何であんなアタマ悪いことを書くのかについては少しばかり考えがある。 2014-09-16 22:05:49 黒亭 @chronekotei 原発報道に限らず、少しでも科学が絡むことに関しては、新聞記者ってからっきしダメな記事しか書かないと謂う印象があるが、それは新聞記者の方法論の限界がそこにあるからだと謂うことなんだろうな。 2014-09-16 22:07:11 黒亭 @chronekotei つまりね、新聞記者って政治や社会の問題を記事にするのが主な仕事だから、「真実」と謂うのは一人の人間が現実を切り取る視点と論理の問題だと考えてしまいがちなんだが、科学って一人の人間の視点や論理と関係なく「何が間違っているか」がカッチリ決まっている領域だから、新聞記者は間違うん

    メジャー紙の記者が原発報道で何であんなアタマ悪いことを書くのか
    cabinotier
    cabinotier 2014/09/17
    自称科学に精通した人たちが3.11直後に「メルトダウンなどあり得ない」とかホザいてたのはもう記憶から消え去ってるらしい。 / 大規模原発事故なんてそんなに事例ないんだから、むしろ今こそ学ぶフェーズだろ
  • SIE プレスリリース | ソニー・インタラクティブエンタテインメント

    2022年6月27日 役員人事のお知らせ 2022年6月1日 人事・組織変更のお知らせ 2022年4月1日 人事・組織変更のお知らせ 2022年3月30日 【5月16日更新】ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2022年6月より 定額制ゲームサービス「PlayStation Plus」を大幅リニューアル ~PlayStation Nowとサービス内容を統合し、数百のタイトルを提供~ 2022年3月22日 ソニー・インタラクティブエンタテインメント、カナダ拠点のゲーム開発スタジオ Haven Entertainment Studios社を買収へ ~プレイステーション®プラットフォーム向けに新たなスタイルの 大型マルチプレイタイトルを制作~ 2022年3月1日 人事のお知らせ 2022年2月24日 PS5向け次世代VRシステム「PlayStation VR2」 および「PlaySta

    SIE プレスリリース | ソニー・インタラクティブエンタテインメント
    cabinotier
    cabinotier 2014/09/17
    Playstation Mobileの開発者は従来通りUnity for PSMなのかな?それともProになるのかな?
  • ソニー今期最終赤字2300億円、無配に スマホ事業で減損 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    ソニー今期最終赤字2300億円、無配に スマホ事業で減損 - 日本経済新聞
    cabinotier
    cabinotier 2014/09/17
    ゲーム事業がやっとお荷物卒業したら今度はスマフォがお荷物に。ソニーの前途は多難やなぁ。
  • 小学生にも分かる原発再稼働問題

    田中原子力規制委員長は、「新規制基準を満たしたからとは安全とは言えない」「(安倍総理の)世界一の安全基準という言葉は政治的な発言」と発言し、多くの人達を混乱させています。そこで、今回は、小学生の太郎君と先生の会話という設定で、解説してみたいと思います。

    小学生にも分かる原発再稼働問題
    cabinotier
    cabinotier 2014/09/17
    欧州の原発は最悪の事態が起こる前提で安全対策をしてる。日本の原発は最悪の事態が起こらない前提で安全対策してた。そして川内原発は最悪の事態が起こる前提で安全対策するフリをしてる。やっぱ祈るしかないね。
  • 「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」に隠された本当の変化

    発売の迫った「iPhone 6」シリーズ。実は例によって1週間ほど先行して使わせてもらっていた。明後日の販売開始前の参考になるか、あるいはかえって迷わせてしまうか分からないが、この場で使い込んでみた所感を紹介できればと思う。 期待通り、そして期待以上の進化 筆者がモデルチェンジを評価する際には、1つの基準がある。新製品を使って「元の製品には戻りたくない」と感じるなら、それはおそらく正しい進化だ。アップルはその点において、これまで期待を裏切ったことがない。 1週間試用したiPhone 6シリーズも、おそらく多くの人々の期待値を少なくとも2~3割は上回る素晴らしいモデルチェンジに仕上がっている。

    「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」に隠された本当の変化
    cabinotier
    cabinotier 2014/09/17
    生活に合ったデバイスを選ぶのではなく、デバイスに生活を合わせる。流石の行燈記事だな。
  • 細野不二彦の最近の仕事量とジャンルが凄い。「手塚治虫後継者戦争」は細野vs浦沢直樹の一騎打ち? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    (当初「浦澤」となっていたのを直しました。どこかの時点で、そっちが正式表記だという変な勘違いをしておりました) http://blog.livedoor.jp/roma_latina/archives/1399124.html アレクサンダー大王死後は、その広大な大王領を巡り……大王の副官らの手で分割統治という道を辿った。 (略) 紀元前322年に起きた「ラミア戦争」を皮切りに展開された大王領を中心とした後継者争いの戦争を、歴史上では“ディアドコイ戦争”と呼んでいる。 このマクラの引用に、あんまり意味は無い。 「怪物」細野不二彦、なんだこのパワーは!!? まず、ここから行こう。 スピリッツ編集部 ‏@spiritsofficial https://twitter.com/spiritsofficial/status/510798457854898177 【再掲】『細野不二彦短編集』は重版2

    細野不二彦の最近の仕事量とジャンルが凄い。「手塚治虫後継者戦争」は細野vs浦沢直樹の一騎打ち? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    cabinotier
    cabinotier 2014/09/17
    クリエイターに対して「○○の後継者」って肩書押し付けるの、その○○がどんなに大御所でも肩書押し付けられたクリエイターにとっては侮辱だと思うんだけど、どうなんだろう?
  • Microsoft creates a keyboard for iOS and Android tablets

    By Tom Warren, a senior editor covering Microsoft, PC gaming, console, and tech. He founded WinRumors, a site dedicated to Microsoft news, before joining The Verge in 2012. Source Microsoft Blog Microsoft has created a keyboard designed for iOS, Android, and Windows tablets. It’s the latest in a series of moves that underlines the company’s focus on providing software, services, and even hardware

    cabinotier
    cabinotier 2014/09/17
    なんだよ。AndroidやiOSにカーブフリックが来たのかと思ったら違うのかよ。ぬか喜びさせないでくれ