タグ

2013年10月29日のブックマーク (7件)

  • 「上の世代はクレイジー」 本当は怖がりな「さとり世代」の本音 | ダ・ヴィンチWeb

    生まれた時から「平成不況」、学校に入学したら「ゆとり」、頑張って勉強したのに「大学全入時代」。挙げ句の果てに「東日大地震」。高校の卒業式も大学の入学式も自粛され、就活始まれば「就職氷河期」…。 こんな時代を生き抜いてきた1988年4月生まれ以降の若者達は、昨今「さとり世代」と呼ばれている。私自身もこの「さとり世代」の一員なのだが、上の世代から見れば、現代の若者は何かを諦めているように見えるらしい。車もブランド服も欲しがらないし、旅行もしない。スポーツもしなければ、酒も飲まない。おまけに恋愛は「面倒くさい」。こんな元気のない若者ばかりでこれからの日は大丈夫なのだろうかと心配されている。 博報堂ブランドデザイン若者研究所・原田曜平著『さとり世代 盗んだバイクで走り出さない若者たち』(角川書店)では、首都圏に住む高校生~若手社会人まとの議論から、「さとり世代の解明」を目指している。浮かび上が

    「上の世代はクレイジー」 本当は怖がりな「さとり世代」の本音 | ダ・ヴィンチWeb
    caesium
    caesium 2013/10/29
    単純に将来に期待を持てない社会だからなのでは。あとキャラ変えるのは個性が多様化されてきているのに、いわゆる世間一般は同調性を求めているからかと。職場では個性を隠してオフ会とかでは晒している人が多いかと
  • 為末大「努力すれば成功する、は間違っている」 「正論」なのに「炎上」してしまうのはなぜ

    陸上界で活躍した日のトップアスリートの為末大さん(35)がツイッターで、「やればできると言うがそれは成功者の言い分であり、例えばアスリートとして成功するためにはアスリート向きの体で生まれたかどうかが99%重要なことだ」と持論を展開した。すると、「身も蓋もない」「道は努力で切り開くもの」などと批判が殺到し「炎上」した。 為末さんはこの「炎上」を受け「努力だけでオリンピック選手にはなれない」などと2013年10月28日にツイッターで寄せられた批判に応戦した。 アスリートもまずその体に生まれるかどうかが99% 今回の議論の発端となったのは13年10月21日のこんなつぶやきだった。 「成功者が語る事は、結果を出した事に理由付けしているというのが半分ぐらいだと思う。アスリートもまずその体に生まれるかどうかが99%。そして選ばれた人たちが努力を語る。やればできると成功者は言うけれど、できる体に生まれ

    為末大「努力すれば成功する、は間違っている」 「正論」なのに「炎上」してしまうのはなぜ
    caesium
    caesium 2013/10/29
    努力というものは運やタイミングが得られる確率を少しでも上げるものと考えれば、限界が来ても自分を許せなくなることはないと思う
  • iPhoneの電卓で『0÷0』やってみろwww : Gugurecus

    2012年11月12日月曜日 iPhoneの電卓で『0÷0』やってみろwww エラー。。。 iPhoneの電卓で『0÷0』をすると、なぜか『エラー』と表示される。 ちなみに、0×0、0+0、0-0の答えは当然0と表示される。 なんで? 0÷0って0じゃないの?教えてエロい人。 Android持ってないけど、おそらく結果は同じだと思う。 「Android使いの人いたら、どうなるのか結果を教えて。」 Windowに標準搭載されている電卓でも試してみた。 『結果が定義されていません』を表示。 プログラムの計算上『0÷0』の値は返せないようになってんの? それとも『0÷0』って実は0じゃないとか? とにかく謎。 ▼iPhone5長すぎワロタwww : Gugurecus ▼【恒例】iPhone5の液晶に不具合 : Gugurecus ▼メールの最後に勝手に入る『iPhone

    caesium
    caesium 2013/10/29
    えっ、、、
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • インフラストラクチャ自動化フレームワーク「Chef」の基本

    DevOpsというキーワードに関連して、「Chef」というツールの名前を聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。この記事では、インフラにおける構成管理、展開作業を自動化するChefの構造および基的な使い方について解説します。 インフラストラクチャ自動化フレームワーク「Chef」 Chefは、物理、仮想、クラウドといったさまざまな大きさのインフラに対して、サーバやアプリケーションの展開を容易にするための自動化フレームワークです。 Chefの重要な要素の1つに「Infrastructure as Code」という概念があります。インフラをどのように構築し、維持するべきかという定義はRubyの文法で記述され、ソースコードのように扱うことができます。つまり、あたかもRubyでプログラミングをするように、インフラの構成管理をコードによって行えることがChefの利点の1つです。 自然言語による

    インフラストラクチャ自動化フレームワーク「Chef」の基本
  • インフラ系技術の流れ - Gosuke Miyashita

    ここ最近のインフラ系技術の流れがおもしろいなー、と思ったので、Puppet が出た辺りぐらいから、振り返って整理してみる。殴り書きなので、後から修正したり書き加えたりするかも。特に後半の方は、あまり考えが整理できてない。 最近のウェブ界隈での「インフラ」という用語の使われ方には、色々異論もあるようだけど、ここではごく最近使われるようになってきた、OS からミドルウェアといったソフトウェアレイヤーを指す言葉としてのインフラについて触れる。(英語圏でも同様の意味で使われているようなので、ある程度市民権を得たと言っても良さそうだし。) プロビジョニングレイヤー まず、前提知識としてプロビジョニングレイヤーと自分が勝手に呼んでるものについて整理。 Chef や Puppet は「プロビジョニングフレームワーク」とも呼ばれているが、以下の議論をより厳密にするために、Lee Thompson 氏による

  • 山本太郎議員のスタッフ 「人殺したくて自衛隊員になってる人もいるんですかね」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    太郎議員のスタッフ 「人殺したくて自衛隊員になってる人もいるんですかね」 1 名前: デンジャラスバックドロップ(岐阜県):2013/10/28(月) 22:16:47.96 ID:72JPTm0z0 山太郎カメラスタッフ『人殺したくて自衛隊行く人もいるんですかね』 伊豆大島の土砂災害の「ボランティア」に行った山太郎議員 視察?のような感じで見廻った後の車中での、カメラスタッフの発言です 『人を殺したくて自衛隊に行く人もいるんですかね?』 『なんで迷彩服なんですかね?元気が出るような色にすればいいのに』 自衛隊では「国土・国民を守るための訓練」はしてますが「人を殺すための訓練」はしていません 制服代、誰が出してくれるんでしょうか。山根さんが出してくれるんですか? 未だ復旧作業している中に、乗り込んでいくなんて、まるで菅直人のようです。 「ノンキなもんですね」 ※)12分頃からの車中

    山本太郎議員のスタッフ 「人殺したくて自衛隊員になってる人もいるんですかね」 : 痛いニュース(ノ∀`)