2008年6月8日のブックマーク (10件)

  • やる夫ブログ やる夫が自分と向き合ったようです

    ・やる夫が自分と向き合ったようです ・やる夫が自分に向き合いきれなかったようです ・やる夫にはプライドというものがないようです ・やる夫には当たり前のことがわからないようです ・やる夫は無理をしないそうです ・やる夫は未来を信じていないようです 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/04/19(土) 21:18:56.02 ID:1z/NS3vE0 ____ /      \ /  ─    ─\ /    (●)  (●) \   カチッ……カチッ…… |       (__人__)    | ________ \      ` ⌒´ ,/ .| |          | ノ           \ | |          | /´ | |          | |    l                | |          | ヽ -一ー_~、⌒)

  • ビッグイシュー売りの少女 - Google 検索

    2019/08/15 · THE BIG ISSUE JAPAN(ビッグイシュー日). ホームレスの人の仕事を ... だが、思春期は反抗的な少女だった。オレゴン州ポートランドで育ち、子どもの ...

    cagedsoul
    cagedsoul 2008/06/08
  • ビ○グイシューは貧困を救わない(だろう) - HALTANの日記

    (前注)いや、前からなんであの程度のものをみんなで持ち上げるのか疑問だったもので・・・。以下は反論もあるでしょうね。間違いがあれば謝罪しますが。※一部は伏字にしました。一読者 2008/05/03 11:58 正直に言えば、(売ってれば)×××××××を買ってあげられるぐらいですかね。だからこそ、たとえ焼け石に水だとしても、支援運動をやっている人をネット上で上から目線でけなすようなことはしたくないとも思います。自分は所詮、口だけの人間ですから。ちなみに、ネットでリフレのバナーを張って、誰が一人でも救うことができましたか?それこそ、自己満足もいいところでは?2008-05-01■[雑感][はげしく同意]「市民」「共生」幻想の危うさ すなふきんの雑感日記 コメント欄http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20080501/1209595779#c1209783538

    cagedsoul
    cagedsoul 2008/06/08
    「ビッグイシュー売りの少女」というフレーズを思いついた。←最期まで読んでアウトプットがそれですか。脳が腐り果てましたね。
  • 『草食系男子の恋愛学』という本を出します。 - kanjinaiのブログ

    森岡正博『草系男子の恋愛学』(メディアファクトリー、定価1050円)というを2008年7月に出しました。その後、「草系男子」という言葉がメディアでどんどん広がっていって、2009年には流行語になりました。 草系男子の恋愛学 (MF文庫ダ・ヴィンチ) 作者: 森岡正博出版社/メーカー: KADOKAWA / メディアファクトリー発売日: 2015/11/06メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 草系男子とは、「新世代の優しい男性のことで、異性をがつがつと求める肉系ではない。異性と肩を並べて優しく草をべることを願う、草系の男性のこと」だと、の中では書きました。基的に心が優しく、自分の欲望をがつがつ押していくのが苦手で、傷つくことと相手を傷つけることが苦手で、性欲や恋愛願望はあるが、それほど積極的ではないという感じの男性でしょうね。上記のの表紙に

    『草食系男子の恋愛学』という本を出します。 - kanjinaiのブログ
    cagedsoul
    cagedsoul 2008/06/08
    三行読んで、一生読まないであろうコトを悟った。
  • 「コモディティ(商品)バブル」の可能性を検証する|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン

    サブプライムの反省機運も何処へやら、またぞろバブル過熱の懸念が高まっている。今度の舞台は、言わずと知れたコモディティ(商品)市場だ。    周知の通り、原油や穀物価格の高騰が世界的に関心を集めている。中でも、原油先物は、ニューヨーク・マーカンタイル取引所で年明けに初めて1バレル100ドルを突破した後も上昇基調を続け、先週半ばには135ドルの最高値を付けた。穀物相場に目を移しても、小麦やトウモロコシ、大豆などの取引価格がいずれも空前の高値圏で推移している。 だが、原油価格でいうと、ここのところの上昇ピッチがあまりにも急だし、5月22日に135ドルを付けて同日に130ドルまで下がる、というような荒っぽい値動きには、「さすがに、少しおかしいのではないか」と心配になる。 詳しくは後述するが、昨年来、商品価格の高騰ぶりには大いに不安を感じてきた。投資家のあいだに、あたかも「商品は別だ」という風潮

    cagedsoul
    cagedsoul 2008/06/08
    PGR予定地と認識した。
  • 2008-05-02

    2008-05-02 ■ EurekAlert!(http://www.eurekalert.org/)より 2008-05-02 知られている中で最も有毒な物質の新しい超高感度検査法を開発した 論文 Researchers develop new ultrasensitive assay to detect most poisonous substance known 1-May-2008 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-05/plos-rdn050108.php ボツリヌス毒素の検出方法 オープンアクセス Attomolar Detection of Botulinum T… 2008-05-02 健康的なライフスタイルは政治問題になる Healthy lifestyles become a political affair 1-

    2008-05-02
  • これまでの古今東西の歴史上、「史観」にはどのようなものがあったでしょうか。…

    これまでの古今東西の歴史上、「史観」にはどのようなものがあったでしょうか。 ホイッグ史観、唯物史観、皇国史観、自虐史観、自由主義史観、司馬史観などが思いつきますが、思想上の「歴史観」として扱いうるものをできるだけ網羅的に知りたいと思っています。 なお、資料は英語中国語でもかまいません。

    cagedsoul
    cagedsoul 2008/06/08
    きっと一生読まない。
  • 寝る時間が減ると、株価が上がる | 大和総研

    「寝る」ことは人間を含む動物が生きていくうえで最も必要なことの1つだ。だから我が国に伝わる「ことわざ」にも寝ることを取り上げたものが多い。「寝耳に水(不意の出来事)」「寝返りを打つ(味方を裏切る)」「寝首を掻く(不意討ちにあう)」などがある。そしてふと考えると、こうしたことわざの多くは「寝ることを、人間の後ろ向きな行動」と捉えるものが多い。果報は寝て待てということわざがある。よく誤解されるが、果報の果は良い結果を示す一方、報はむくいを受けることだ。そして何もできないことを「寝る」ことで表す。そもそも懸命に努力した結果は良きにせよ、悪しきにせよ慌てず、成り行きに任せるしかない。そして株式投資こそ「果報は寝て待て」を実践すべきだ。ジックリと銘柄選択した後は、目先の株価が多少変動しても、慌てずに「寝るようにして」結果を期待することだ。 ところで睡眠と株価は強い関係があると聞くと驚くかもしれない。

    寝る時間が減ると、株価が上がる | 大和総研
    cagedsoul
    cagedsoul 2008/06/08
    えええー。所定外労働時間とのそうかんでしょお。
  • 『HALTANの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『HALTANの日記』へのコメント
    cagedsoul
    cagedsoul 2008/06/08
    格差番組なんておれも大嫌いだよ。
  • 東京バブル崩壊は三度来る!? 日本の経済成長を止めるのは常に東京都民、という仮説(というより確信) - HALTANの日記

    今日(12日)は、昨年、リフレ系ブロガーの間で話題となった!?『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』がフジ系で放送されるようです。自分は観るかどうかはまだ決めていません。観たら何か書くかもしれませんが、どうもあの映画の中ではバブル崩壊はい止められるらしいので、観たら観たで「失われた17年」だったリアルの日に対する絶望がかえって深まるだけのような気がしていますorz また「バブルが終わらなかったとして、08年現在、都市-地方の関係はどうなっていたのか?」も気になります。景気が良いなら良いで地方からの人口流出・都市部への人口流入はより加速することは他エントリに書いた通りですが(2008-01-11■[床屋政談・ニュース速報]自分でも何がしたいのかよく分かっていない政治家と霞ヶ関と学者たちid:HALTAN:20080111:p7)、バブルが崩壊しなければ、当然、現在はもっと首都圏(を

    cagedsoul
    cagedsoul 2008/06/08
    「景気が過熱して自ずと首都圏が過密化すると、首都圏(とくに東京都)の住民が地価抑制や人口流入阻止を叫ぶように」「日本の経済成長がいつも腰砕けに終わるのは、そのたびに東京もんが「田舎者が増えてうぜ~」「