タグ

2010年9月17日のブックマーク (18件)

  • NEDOがスペイン政府機関とスマートグリッド技術の共同研究に合意 » スマートグリッド日本(Nippon)

    独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)はスペイン政府・産業技術開発センター(CDTI)と10日発表した。 プレスリリースによると9日にNEDOとCDTIは合意文書(LOI)を締結し、スマートグリッド技術を中心とした共同研究とスペイン国内における実証に向け、両国企業を支援していくことで合意したとのことです。 スペインは2007年に開始した再生可能エネルギーの固定価格買取制度の効果で2008年の太陽光エネルギーの単年導入量において世界トップとなっています。 世界でも有数のメガソーラー施設をもつなど、再生可能エネルギーの分野では世界トップクラスの技術。 今回の合意には、CDTIと強力することで日のスマートグリッド研究のスピードアップを図る狙いがあります。 プレスリリース:「スペイン機関とスマートグリッド関連技術の共同研究・実証で合意」 タグ CDTI, NED

  • 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    丁度一年くらい前に第481回で欧州議会可決版について取り上げたが、その後欧州理事会による承認を経て、先月7月12日に最終版のAI法が掲載され、この8月1日に施行されたので(施行に関する欧州委員会のリリース、AI法に関するページ参照。なお、このリリース等に書かれている様に、幾つかの例外もあるが、規則の適用までには基的に2年の猶予期間がある)、このタイミングで知的財産との関係でその内容について簡単に触れておきたいと思う。 施行された官報掲載版のAI法(欧州連合規則第2024/1689号)は、付録Ⅲで人の特定、主要インフラ、教育訓練、人事、政府機関などに利用されるものと定義される、高リスクAIシステムに比較的強い規制を及ぼそうとするというその主眼において変更はないと言って良いが、文言に細々とした修正が加えられている。 著作権との関係がどう整理されたかと言うと、以下の様に、この最終施行版の規則で

    無名の一知財政策ウォッチャーの独言
  • 誤解だらけの日本林業:日経ビジネスオンライン

    このコラムについて 民主党政権が掲げる「新成長戦略」は、「新規需要の創出」がキーワードである。新たな制度システムの構築、規制の緩和や強化によって、今まで眠っていた需要を掘り起こすなり新規需要を創出し、雇用拡大を図る。そのために森林・林業政策を全面的に見直す「森林・林業再生プラン」を発表した。一見すると衰退している林業であるが、実はまさに新規需要創出の典型例になりうることは全く知られていない。そんな林業の可能性を探る中から、閉塞感が漂う日経済が現状を打破するヒントを浮かび上がらせる。 記事一覧

    誤解だらけの日本林業:日経ビジネスオンライン
  • イスラエルに住んでるけどなんか質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 20:20:07.73 ID:jWIKNDSs0 ユダヤ暦新年後のシャバット(安息日)でヒマだから立ててみた 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 20:22:51.37 ID:AohaPOE90 フシアナ 8 名前:85.64.196.175.dynamic.barak-online.net:2010/09/11(土) 20:29:16.74 ID:jWIKNDSs0 >>4 ほい 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 20:20:47.34 ID:hMh/VYp+0 エルサレムは聖地ですか >>2 三大宗教の聖地があるし、聖地なんだろね 普通の街だけど。ちなみにこの国で日人が一番住んでる街だよ 3 名前:

  • BYDが失速、急成長のつけ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 電池から自動車に参入した新興メーカー、中国のBYDの勢いに急ブレーキがかかった。販売網拡大のための無理なリベート政策がたたり、ディーラーの脱退が相次いでいる。4~6月期は大幅な減益を記録し、資金繰りの悪化も懸念されている。 8月29日、湖南省長沙市の湘府路に面したBYDの専売ディーラーの店内は内装工事に追われていた。向かって右側の壁からBYDの王伝福董事長(会長に相当)の顔写真が入ったポスターが撤去されたが、これは店内の中央に置かれた(商売繁盛を祈念する)仏壇とともに、以前は軽々しく動かしてはならないものだった。 翌30日、このディーラーは2年余り掲げていたBYDの看板を正式に下ろし、競合相手である吉利汽車の販売店として新装オープンした。 電

    BYDが失速、急成長のつけ:日経ビジネスオンライン
  • セールスフォース社長がつぶやいたエコポイント申請サイトの裏話。失敗したら日本撤退も

    昨年、2009年の7月1日に政府のエコポイント申請のためのWebサイトがオープンしたとき、そのWebサイトがセールスフォース・ドットコムのクラウドで作られており、しかも納期はわずか1カ月程度しかなかったはずだ、とPublickeyで指摘しました。 「エコポイント」の申し込み画面はクラウド上に。開発期間わずか1カ月? この記事に対してセールスフォース・ドットコム社長の宇陀栄次氏から「この記事の内容も、正しい状況の理解であり、すばらしいと思います。」と直接コメントをいただき(人であることを広報経由で確認)、この指摘が事実であることを確認しました。 そのエコポイント開発時の裏話を、先週末9月11日の深夜に宇陀社長が突然ツイッターでつぶやきはじめました。 エコポイントの時の話。昨年の5月28日昼。要件は?とお聞きして、7月1日にサービス開始すること、との返答。登録数は2000万人を想定。当社は法

    セールスフォース社長がつぶやいたエコポイント申請サイトの裏話。失敗したら日本撤退も
  • AndroidのGoogleマップナビが凄すぎる!!カーナビ死亡確認。 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 彫刻家(福島県) 2010/09/17(金) 00:21:24.05 ID:AmHBhAhY0 ?PLT(12000) ポイント特典 Google マップナビ ・音声検索 Google 音声検索との連携で、とても簡単に目的地を探すことができます。音声検索ボタンを押して、目的地、たとえば「草津温泉」と話すだけで、ナビを開始できます。住所も「東京都港区芝公園4-2-8」と話すだけなので入力の手間がかかりません。 ・ルート沿い検索 ドライブ中に何かべたくなったらレストランやコンビニに寄りたいですね。Google マップナビでは現在地の近くのお店はもちろん、ルートに沿った場所も、数百万、数千万の Google マップデータから瞬時に検索できます。ガソリンスタンドや駐車場など、ドライブ中によく使われるスポットはメニュー内の「レイヤ」ページにショートカットがついています。 ・サクサク軽快な操作感

  • 浜崎歌詞に「ケータイ」が登場しないという事実を我々は決して忘れてはならない - kenzee観光第二レジャービル

    kenzee「浜崎あゆみ「Rock'n Roll Circus」vs「to LOVE」問題に移る前に、前から思っていた素朴な疑問を呈してみたい。速水さんが再三、の中で述べているように浜崎の音楽とケータイ文化は密接にかかわっており、二人三脚でこのゼロ年代を駆け抜けた。そのワリには浜崎の歌詞にはケータイが登場しないのだ。たとえば恋人から着信があってうれしいとか一日たってもメールが返ってこない寂しい、とかそういう描写は浜崎ソングには一切ない」 司会者「「何回かけても繋がんないんだけどー」「ゴメーン地下街歩いてたんで電波入んなかったんじゃないかニャー」「最近の地下街余裕で電波入るわヴォケ!」とかそういうリリックがあってもよさそうですが浜崎にはそういうケータイ的なコミュニケーションがまったく描かれてこなかった。これはどうしてだろう?」 kenzee「たとえば浜崎は2001年ごろ、ツーカーのイメージ

    浜崎歌詞に「ケータイ」が登場しないという事実を我々は決して忘れてはならない - kenzee観光第二レジャービル
  • リッチ スニペットと構造化データについて - ウェブマスター ツール ヘルプ

    フィードバックを送信 コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 Google は、Google 検索がページのコンテンツを正確に理解するよう努めています。構造化データを使用してページの意図を伝えると、Google はそのページをより正確に理解できるようになります。構造化データとは、ページに関する情報をさまざまなサイトで活用できるように標準化したデータ形式で、たとえばレシピページでは材料、加熱時間と加熱温度などを詳細に提供できます。 構造化データをページに追加する理由 構造化データを追加することで、よりユーザーの興味をひく検索結果を表示できるようになり、ウェブサイトの利用も増えることが期待されます。これはリッチリザルトと呼ばれます。サイトに構造化データを実装しているウェブサイトの実例をいくつかご紹介します。 Rotten Tomatoes では、構造化

    リッチ スニペットと構造化データについて - ウェブマスター ツール ヘルプ
  • マイケル・サンデル教授の特別講義「Justice」に出席してきた

    ハーバード大で政治哲学を教えるサンデル教授が8月末に来日、東京で2回の“出張講義”を行った。学生との対話形式で進められる講義にはブロガー・小飼弾氏も参戦。2時間の「白熱教室」とはどのような内容だったのか? 記事で詳しくお伝えしよう。 哲学のとしては異例の売れ行きである、『これからの「正義」の話をしよう』をご存じだろうか。筆者のマイケル・サンデル氏は政治哲学を専門とする学者であり、講義の名手として知られている。サンデル氏がハーバード大で担当している講義「Justice(正義)」は1万4000人を超す履修者を記録、あまりの人気ぶりにハーバード大では建学以来初めて講義を一般公開することを決定。その様子はテレビ放映されたほどだ。 そのサンデル教授が8月末に来日し、2回の特別講義を行った。筆者は幸運にも、8月27日に行われたアカデミーヒルズ タワーホール(六木ヒルズ)での特別講義に参加すること

    マイケル・サンデル教授の特別講義「Justice」に出席してきた
  • 【雑談】菅さんかあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    意外に票差がついてましたね。関係者の皆様、お疲れ様でした。 以下、無責任に結果論を語ってまいりたく存じます。 ● ゲンダイ http://e.gendai.net/download/thumbnail なんか凄いことに。 やっちまったな、とかそういう表現を飛び越して、むしろ悲しみを感じさせるんですけれども、ゲンダイの読者はどう思っているのでしょうか。「小沢が勝つ」から「小沢が圧倒」になって、だんだん戦局が微妙になってくると「小沢に秘策」から「菅優勢のウソ」といった表現になってきて、果ては「小沢派に恫喝電話」、そして「菅ではダメだ」と、いったい誰に向かって報じているのか良く分からない状況になっています。これが大営発表の凄味という奴なのでしょうか。 今日は、いったいどんな紙面になるんだろう。「民主党は崩壊」とかでしょうかねえ。 ● ネットで小沢氏支持が圧倒的優勢だった旨 ネット世論は相変わら

    【雑談】菅さんかあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • お題に沿った写真を撮る速さと正確さを競うロシア発のリアル・ウェブ連動ゲームPhotoExtreme

    にまったく同じサイトはまだないんじゃないかと思った面白いサービスをご紹介。 ロシアのサイトEncounterでは、主にロシア語圏のユーザーを対象にウェブとリアルを連動させたゲームをいくつも企画・ホストしています。その […] 日にまったく同じサイトはまだないんじゃないかと思った面白いサービスをご紹介。 ロシアのサイトEncounterでは、主にロシア語圏のユーザーを対象にウェブとリアルを連動させたゲームをいくつも企画・ホストしています。その中でも人気らしいのが、PhotoExtreme(フォトエクストリーム)。 出題者が何か変なシチュエーションを出したら、参加者はそのシチュエーションを実際に再現してデジカメで撮影し、サイトに送付します。 たとえば、 「浮気: 「間男」は物の窓からぶらさがっている。窓は高いビルの4階以上でなければならない。「夫」は他の窓から身を乗り出し、銃で「間

    お題に沿った写真を撮る速さと正確さを競うロシア発のリアル・ウェブ連動ゲームPhotoExtreme
  • カワサキプラントシステムズ、発電機一体型の70kWリング水車採用の小水力発電システムを初受注 - ソフトエネルギー

  • 発電量の変動を吸収する手法は3つ | EE Times Japan

    「なぜスマートグリッドが必要なのか」から。 再生可能エネルギーの出力変動を吸収する手法は主に3種類に分かれる。ほかの系統とのやりとり、電力貯蔵、需要の制御である。3つの手法のうち電力貯蔵と、電力需要の制御にスマートグリッドが役立つ。 周囲の系統と電力をやりとりする手法は、EUのように30カ国近くが国境を接している地域なら有効だ。系統間をつなぐ連系線も用意しやすい。日は他国の系統と連系しておらず、国内10社が東日の50Hz系統と西日の60Hz系統に分かれており、連系には周波数変換が必要になる。つまり東西間で大電力を融通しあうことさえ難しい。ドイツの停電事故を振り返ると、日国内の特定の地域に太陽光発電所が集中すると停電事故を誘発しやすくなることが予想できる。 電力は少量であれば貯蔵できる。例えば従来型の揚水発電所は実際に稼働している。ただし、日国内では発電所を増設する余地がすでにない

  • なぜスマートグリッドが必要なのか | EE Times Japan

    EU、日、米国を中心に研究開発や実証実験が進む「スマートグリッド」。従来のように系統(電力網)から、家庭やオフィス、工場などの需要家へ電力を送るだけではない。需要家の情報を系統に戻すことで、系統の信頼性が高まるほか、需要家側でさまざまな付加価値を生むと言われている(関連記事、「スマートグリッドの実証実験、横浜市など4地域で開始へ」)。 しかし、日国内の系統はすでに十分に信頼性が高い。電気事業連合会によれば、2008年度の1軒当たりの年間停電回数は0.15回、停電時間は10分である。これは事故停電と計画的な作業停電を合わせた時間であるため、予期しない停電(事故停電)はこの数値よりもさらに少なくなる。 停電時間が短く回数が少ないのは、系統に不具合が生じたときに自動応答するさまざまな処理装置が組み込まれているからだ。例えば落雷などで高圧送電線が切断されたとき、切断位置を自動でほぼ確実に把握で

  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 電池が変える商社ビジネス:日経ビジネスオンライン

    伊藤忠商事がリチウムイオン電池事業を強化している。原材料から電池、電気自動車、電池再利用まで幅広く展開。収益を最大化するバリューチェーンを築き、世界展開を狙う。 伊藤忠商事の事業戦略のカギを握る3台のEV(電気自動車)が、5月から茨城県つくば市内を静かに走り始めた。 EVは、伊藤忠を中心とした環境関連事業の実証実験に使われている。急速充電器による電池への負荷、走行距離や利用頻度による電池の劣化具合などのデータを収集するのが目的だ。この実証実験が、実は伊藤忠の事業スキームの変化を象徴する。 従来の商社は、モノを商流に乗せて手数料を得る口銭ビジネスや、ベンチャー企業などを対象にした投資型ビジネスが主流だった。だが今回の事業は違う。実証実験からは、ある製品を中心にビジネスの上流から下流まですべてを押さえ、それぞれの相乗効果で収益を最大化するバリューチェーン型とも言える新事業の姿が見えてくる。 そ

    電池が変える商社ビジネス:日経ビジネスオンライン
  • 中国が電気自動車に本気の3つの理由 新興国BRICsの自動車とエコ[4] - 日経トレンディネット

    2010年北京自動車ショー この4月、今回で11回目となる北京自動車ショー(北京国際汽車展覧会)を取材で訪れた。プレスデーの初日は、会場周辺の交通整理のまずさもあって、とんでもない交通渋滞に遭遇した。我先を競う自動車の波は、時に対向車線まで侵攻した。 ようやくの思いでたどり着いた自動車ショーの会場だが、中に足を踏み入れると、そこには世紀の自動車ショーと呼ぶに相応しい熱気が漂っていた。日米欧の外資大手十数社がそろって出展していたのはもちろんだが、約100社にもおよぶ“純”中国メーカーもそれぞれ精力的な展示を行っていた。 日米欧のメーカーが次世代エコカーの象徴である電気自動車(EV)やハイブリッド車をズラリと並べていたのは想像していたことだが、中国メーカーからも数多く出展されていたのには少し驚いた。“時代”というものを感じざるを得なかった。 北京自動車ショーは、2004年にも取材したことがあっ

    中国が電気自動車に本気の3つの理由 新興国BRICsの自動車とエコ[4] - 日経トレンディネット