2011年10月26日のブックマーク (10件)

  • いざという時に銀行券ルールをごまかす方法 | 本石町日記

    将来、銀行券ルールの抵触が視野に入った場合、ルールの抵触をごまかす方法をざっと考えてみた。 ①「なお書き」を付ける これは福井体制でバンバン量を増やしたとき、金融調節方針における当座預金残高目標の一時割れを容認したやつの応用編。「保有国債残高が一時的に銀行券残高を突破しても、財政ファイナンスは意味しない」というなお書きを付ける方法である。デメリット→「姑息である」と非難されてしまい、信認が落ちる。 ②法定準備預金をのり代に使う 銀行券に長期国債をマッチングさせるのは、長期負債に長期資産をあてがうロジックである。そこで長期負債と認定できる負債を見つければよい。該当するのは「準備預金」。準備預金制度を維持し続ける限りにおいて、法定準備預金は恒久的な負債となる。まあ、世の中から預金が消えることもないですし。4兆円ぐらいは長期負債とみなすことが可能で、この部分は銀行券残高に上乗せできるのり代になる

    call_me_nots
    call_me_nots 2011/10/26
    (2009-04-15)
  • 「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞
  • 普天間「県外」発言は誤り=鳩山政権終わると思った―玄葉外相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    玄葉光一郎外相は26日午前の衆院外務委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先を鳩山由紀夫元首相が「最低でも県外」と発言したことについて、「私はあの時点でああいう発言をしたのは誤りだったと思っている」と述べた。自民党の河井克行氏に答えた。 鳩山氏の発言は2009年7月、民主党代表として衆院選前に沖縄を遊説した際に出たもので、その後、普天間問題をめぐり鳩山政権は迷走。玄葉氏は「あの発言を聞いて、恐らくこの問題で(鳩山政権は)終わるんじゃないかと思い、現実のものになってしまった」と語った。  【関連記事】 【特集】赤い星の戦闘機 ミグ&スホーイ〜北朝鮮で現役のMIG23も〜 【特集】懐かしの軍用機〜ファントム、セイバー、1点もの実験機も〜 【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜 【特集】日の航空母艦〜赤城、加賀、飛龍、鳳翔〜 【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中

    call_me_nots
    call_me_nots 2011/10/26
    玄葉氏「あの発言を聞いて、恐らくこの問題で(鳩山政権は)終わるんじゃないかと思い、現実のものになってしまった」
  • すき家強盗で借金返せ…ヤミ金業者が元学生に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都市内の牛丼チェーン店「すき家四条店」に押し入り、店員にけがを負わせたとして強盗致傷容疑で逮捕された元同志社大生の久保田翔被告(25)(別の窃盗罪で公判中)が、京都府警の調べに対して、「金を借りていたヤミ金融業者から『すき家は強盗がしやすいらしいから、やれ』と言われ、従った」と供述していることがわかった。 捜査関係者によると、久保田被告は今月5日、同店に3月13日に押し入って店員にけがを負わせたとして強盗致傷容疑で逮捕された。ほかに1~3月に同店など3店に押し入り、うち2店で計22万円を奪ったとみられ、府警は余罪も立件する方針。 久保田被告は調べに対し、「二つのヤミ金融業者に計5万円の借金があった」と話し、「業者側から『最近、すき家で強盗が多いから、強盗して返せ』と言われた」と供述しているという。

    call_me_nots
    call_me_nots 2011/10/26
    「金を借りていたヤミ金融業者から『すき家は強盗がしやすいらしいから、やれ』と言われ、従った」
  • ヤフー知恵袋で“やらせ”代行業 匿名クチコミの信憑性に暗い影:日経ビジネスオンライン

    日経デジタルマーケティングは、『ソーシャルメディア炎上事件簿』(同誌記者・小林直樹著)をまとめた。このコラムでは、その関連記事を紹介していく。 第5回はQ&Aサイト「Yahoo!知恵袋」を巡る“やらせクチコミ”事件。クチコミ代行ビジネスの存在が初めて明るみになった。ヤフーにバレないように工作する手口を記した、代行業者による提案書が流出したのだ。クチコミサイトに“やらせ”が蔓延すれば、ネット上のコミュニティは崩壊の危機に瀕する。 「iPhoneとiPod touchの違いを教えてください」 「首をポキポキ鳴らすのはよくないことでしょうか」 ネットユーザーが投げかけた質問にネットユーザー同士で知識や知恵を教えあうQ&Aサイト。その代表格である「Yahoo!知恵袋」(以下、知恵袋)にこれまで寄せられた質問総数は7380万件、回答総数は1億8000万件に上る(2011年10月21日時点)。 パソコ

    ヤフー知恵袋で“やらせ”代行業 匿名クチコミの信憑性に暗い影:日経ビジネスオンライン
  • ウォルマートの前CEOが西友を通してみたものは何だったのか?:日経ビジネスオンライン

    米国で企業の四半期決算の発表が格化、日でも中間決算発表のシーズンを間近に迫り、株式相場が企業業績に一喜一憂する局面を迎える。一足早く発表が格化している米国では、10月21日ダウ工業株30種平均が1万1808ドルをつけて約2カ月半ぶりの水準を回復。ヘッジファンドからの資金流出に歯止めがかからない中で「業績は思ったほど悪くない」との安心感が広がりつつあり、これが米国株式相場の上昇の一因になっているようだ。 しかし上下に荒っぽい展開ばかりが続く米国株式相場に、持続的な上昇を期待できるかどうか、懐疑的な市場関係者は多い。 米国企業の業績回復を素直に喜べないのは、好調なのが新興国市場でのビジネスばかりで、マザーマーケットである米国内での業績が波に乗り切れないからだ。世界景気の先行きを占うという観点で考えれば、一時は終息したかに受け止められたデフレの影が再び歩み寄りつつあるようにも見える。 米連

    ウォルマートの前CEOが西友を通してみたものは何だったのか?:日経ビジネスオンライン
    call_me_nots
    call_me_nots 2011/10/26
    ウォルマートほとんど関係なかった
  • パイナップルにとりつかれたラーメン屋

    ラーメンって色々とチャレンジしやすい料理なのか、ちょっと変わったラーメンって沢山ありますよね。 もちろん、ほとんどのお店は普通のメニューがちゃんとあって、面白メニューとして変わったラーメンを出しているのですが、なんとパイナップルにこだわりまくって、パイナップルラーメンのみで営業しているラーメン屋さんがあるらしいのです。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:だしはタレ(ソース)の代わりとなり得るか? > 個人サイト Web人生

  • ジンガの主力タイトルの売上が明らかに / GameBusiness.jp

    11月にも上場と伝えられたジンガ。経済誌Fortuneは新たに提出された書類から明らかになった同社の主力ゲームの売上を伝えています。 これによれば主力3タイトルの2011年上半期(1-6月)の売上は、 ・FarmVille 7660万ドル(約57億円) ・FrontierVille 7050万ドル(約52億円) ・CityVille 4660万ドル(約35億円) 毎月あたり5〜10億円ということのようです。 一般論ですが、日のソーシャルゲームデベロッパーはユーザー数は少ないものの売上は大きい(ARPUが高い)、逆にジンガなどフェイスブックのデベロッパーはユーザー数は多いものの売上は小さい(ARPUが低い)という傾向があります。 国内では既にボルテージやKLabなどソーシャルゲームから上場した企業が現れていますが、そうした企業と比較してジンガがどのような評価を受けるのか。興味深いところです

  • 米IBMに初の女性CEO 来年1月 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=小川義也】米IBMは25日、バージニア・ロメッティ上級副社長(54)が来年1月1日付で社長兼最高経営責任者(CEO)に昇格する人事を発表した。サミュエル・パルミサーノ会長兼CEO(60)は会長にとどまる。IBMは今年6月に創立100周年を迎えたが、女性のCEOは初めて。9人目のCEOとなるロメッティ氏は現在、世界170カ国で事業を展開するIBMの営業部門のトップで、グローバルな

    米IBMに初の女性CEO 来年1月 - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2011/10/26
    写真w
  • 「すき家」を全国一斉の抜き打ち防犯調査 - 社会 - SANSPO.COM

    強盗事件が相次ぎ、防犯体制の不備が指摘された牛丼チェーン店「すき家」に対し、警察庁は全国一斉の抜き打ち防犯調査の実施を決め、指示を受けた各都道府県警が25日夜から、各地の店舗に調査に入った。 警察庁によると、25日夜から26日朝までの間、各都道府県警の制服警察官がパトカーで店に行き、店内に立ち入って防犯体制の調査や指導を行う。店内の実態を把握するため、すき家側に調査は知らせていない。対象は過去に被害があった店が中心で、各都道府県警がそれぞれ数店舗以上に立ち入る。 (紙面から)

    call_me_nots
    call_me_nots 2011/10/26
    すき家庁(SSA)の設立を