2016年11月8日のブックマーク (18件)

  • 人工知能「東ロボくん」 東大を断念 | NHKニュース

    東京大学合格を目指し、毎年、センター試験の模試を受けてきた人工知能の「東ロボくん」が、東大合格を諦め、進路変更することを開発チームの国立情報学研究所のグループが明らかにしました。 これまで順調に成績を伸ばしてきた東ロボくんですが、教科書などの情報と検索技術によって正解にたどりつく世界史などは得意な一方、文章の意味を理解して、問題文を読み解く「読解力」がなかなか向上しませんでした。このため国語や英語などの科目では、今後の成績向上に限界があり東大合格の水準にあたる偏差値70以上にまで成績を上げることは現在の技術では難しいと判断したということで、ことしで東大合格は諦め、“進路変更”を決めました。 チームでは、「東ロボくん」よりもセンター試験模試の偏差値が低い受験生がいる背景には、読解力の問題がある可能性があると見ていて今後は、東ロボくんの研究成果を中高生の「読解力」を養う教育分野の研究などに生か

    人工知能「東ロボくん」 東大を断念 | NHKニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/11/08
    良記事では
  • 【崩落の瞬間動画】博多駅前の道路陥没 30メートル四方に穴、土砂流入 ビルに避難勧告 - 西日本新聞

    大きく陥没したJR博多駅前の道路=8日午前9時35分、福岡市博多区(社ヘリから) 写真を見る 崩落の瞬間 写真を見る 崩落の瞬間 写真を見る 8日午前5時15分ごろ、福岡市博多区博多駅前2丁目の市営地下鉄七隈線延伸工事現場で、地上を通っている市道(はかた駅前通り)が陥没した。同10時現在、縦横約30メートル、深さ約15メートルと確認された。道路5車線が全面通行止め。けが人はなかった。博多駅周辺では停電や断水が相次ぎ、ガスの供給も止まった。福岡市は現場近くのビル10棟に避難勧告を出し、避難所を設け、福岡県は災害警戒部を設置した。福岡市交通局は掘削工事中のトンネル内に土砂が流れ込み、地上部の道路が陥没したとみて、事故原因を調べている。 ■崩落の瞬間動画(読者提供) 市交通局によると、工事は地下25メートルで実施し、高さ4~5メートル、幅9メートルのトンネルを掘っていた。午前5時ごろ、掘削現

    【崩落の瞬間動画】博多駅前の道路陥没 30メートル四方に穴、土砂流入 ビルに避難勧告 - 西日本新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/11/08
    うわーここに雨降るのか…
  • 与野党が首相候補協議=朴大統領、一線退く流れも-韓国:時事ドットコム

    与野党が首相候補協議=朴大統領、一線退く流れも-韓国 【ソウル時事】朴槿恵韓国大統領は8日、親友、崔順実容疑者の国政介入疑惑で混乱が続く中、丁世均国会議長と会談し、野党が求めていた金秉準氏の首相指名人事撤回を受け入れた。これを受けて丁議長は同日午後、与野党の院内代表と会談し、首相候補の人選に入った。与野党が首相候補で合意し、「挙国中立内閣」発足につながるかどうかが、今後の情勢を占うカギとなる。 〔写真特集〕韓国・朴槿恵氏  朴大統領は丁議長との会談で、「国会が与野党の合意に基づき、好ましい人物を首相候補に推薦すれば、任命し、首相が実質的に内閣を統括するようにする」と述べた。与野党の合意に基づき首相が任命されれば、国政運営の第一線から退く考えを示したとも受け取れる発言だ。  朴大統領は2012年の大統領選当時、大統領と首相の権限、責任を分散させる「責任首相制」の導入を訴えていたが、就任後は先

    与野党が首相候補協議=朴大統領、一線退く流れも-韓国:時事ドットコム
  • 博多駅前で道路陥没=地下鉄延伸工事が原因か-周辺で停電も、けが人なし-福岡:時事ドットコム

    博多駅前で道路陥没=地下鉄延伸工事が原因か-周辺で停電も、けが人なし-福岡 JR博多駅前の陥没した道路=8日午前8時半すぎ、福岡市博多区 8日午前5時15分ごろ、福岡市博多区のJR博多駅前で工事作業員から「道路が陥没した」と110番があった。福岡県警博多署などによると、市道が長さ約30メートル、幅約27メートル、深さ約15メートルにわたり陥没していた。けが人はいないという。 〔写真特集〕JR博多駅前で道路が陥没 福岡市交通局によると、現場では当時、市営地下鉄の延伸工事中だった。地下約30メートル地点を掘削機で掘っていたところ、水が噴出したため工事を中止。博多署に要請して付近を交通規制した約5分後に道路が陥没したという。同市は工事と陥没に関連があるとみて、調べている。  現場周辺では午前8時半現在、172戸が停電しており、九州電力が関連を調査している。  陥没したのは、博多駅博多口から西に約

    博多駅前で道路陥没=地下鉄延伸工事が原因か-周辺で停電も、けが人なし-福岡:時事ドットコム
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/11/08
    最悪な状況での最善の行動では→"地下約25メートル地点を掘削機で掘っていたところ、上から水が漏れ出したため工事を中止。博多署に要請して付近を交通規制した約5分後に道路が陥没"
  • Google、検索とYouTubeで米大統領選結果速報提供へ

    Googleは11月7日(現地時間)、8日の米大統領選の結果速報を、Google検索結果とYouTubeでのライブで提供すると発表した。米大統領選の投票は日時間の9日の午後1時ごろ(州によって異なる)に締め切られる。 Google検索の結果では、日語を含む30カ国語で大統領、上院議員、知事の選挙結果速報を表示する。

    Google、検索とYouTubeで米大統領選結果速報提供へ
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/11/08
    明日は盛り上がりそうですね
  • 新生インベストメント&ファイナンスのマルウェア感染についてまとめてみた - piyolog

    2016年11月4日、新生銀行は同行グループ会社である新生インベストメント&ファイナンス(以下、SIFと記載)の社員1名の端末がマルウェアに感染し、当該端末に保存された個人情報が外部へ漏えいした可能性があると発表しました。ここでは関連情報をまとめます。 公式発表 2016年11月4日 [PDF] 新生銀行グループの新生インベストメント&ファイナンスにおけるパソコン端末のウイルス感染による情報漏えいの可能性に関するお知らせとお詫び インシデントタイムライン 日時 アクター 出来事 10月25日 SIF 社員が外部からマルウェアをダウンロード。 同日 新生銀行 SIFのネットワーク上でマルウェアのダウンロードを検知。 同日 SIF 検知端末をネットワークから隔離。ウィルス対策ソフトによるスキャンを実施。 同日 SIF 異常は検知されず、検知端末をネットワークへ再接続。*1 : SIF SIF端

    新生インベストメント&ファイナンスのマルウェア感染についてまとめてみた - piyolog
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/11/08
    最初「CIF」かと思って読んでた
  • サムスン電子を捜索 韓国大統領友人の疑惑巡り - 日本経済新聞

    【ソウル=加藤宏一】韓国検察は8日午前、朴槿恵(パク・クネ)大統領の友人で国政介入疑惑が持たれている崔順実(チェ・スンシル)容疑者と同容疑者の娘がドイツに設立した会社に約280万ユーロ(約3.2億円)を提供したことを巡り、サムスン電子のソウルの社屋を家宅捜索した。サムスンには資金提供を通じて、韓国政府からの見返りを期待した疑いが持たれている。韓国メディアによると、検察が家宅捜索したのはサムスン

    サムスン電子を捜索 韓国大統領友人の疑惑巡り - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/11/08
    ”崔順実容疑者とその娘がドイツに設立した会社に約280万ユーロを提供したことを巡り、サムスン電子のソウルの社屋を家宅捜索した。サムスンには資金提供を通じて、韓国政府からの見返りを期待した疑い”
  • 「テールランプ切れてるよ」ウソをついて車から降ろすのはアリ? 警察学校で採用されている実務書が物議、警視庁は実質回答拒否

    警察官は職務質問でウソをつくのがマニュアル化されてた――。警察官が行う職務質問の実務を紹介するに「『ランプが切れている』と偽った内容で声をかけ、それをきっかけに職務質問に入る」という旨の記述があったことがTwitterで指摘され、「ウソをつくのがマニュアル化されている」として物議を醸しています。 このの書名は「クローズアップ実務1 職務質問」。立花書房が2007年に発売し現在も販売中。正式な教科書ではないものの、補助教材として警察学校での使用実績もあるそうです。立花書房によると、著者にあたる警察実務研究会については匿名としており、どういった組織・人物なのかは明かせないとのこと。具体的には「尾灯等を軽く叩きながら『片方切れているよ。ちょっと降りて確認して』などと、降りざるを得ない状況を演出する。降りてきたら『ああ、点いたよ。接触が悪かったんだね』と、しらをきり職質に入る」と記述されていま

    「テールランプ切れてるよ」ウソをついて車から降ろすのはアリ? 警察学校で採用されている実務書が物議、警視庁は実質回答拒否
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/11/08
    担当者「組織としてはこの文章以上の回答はできない。理解してほしい」 ネタ元:https://twitter.com/yokotindeka_DJ/status/789313549004775425
  • 【プロジェクト・アイ】福岡市地下鉄七隈線博多駅(仮称)工区建設工事(福岡市博多区)

    福岡市で、市営地下鉄七隈線の都心部区間の延伸事業(天神南~博多)が進んでいる。 中でも大成建設・佐藤工業・森組・三軌建設・西光建設JVが博多駅直下で施工する博多駅(仮称)工区は、NATM、開削、アンダーピニングという異工種が混在する難工事だ。 トンネル掘進時には、切羽前方地盤の状況を事前に把握できるトンネル先行変位計測システム「TN-Monitor」を導入するなど、周辺への影響に細心の注意を払いながら工事が進められている。 ◇地盤状況把握に新システム導入◇ 福岡市営地下鉄七隈線は現在、福岡市西区の橋駅と中央区の天神南駅を結ぶ12キロの区間で営業している。今回の延伸事業では、南西部と都心部、都心部内の移動の利便性向上と、地下鉄空港線の混雑緩和などを目的に、天神南から空港線博多駅まで(中央区春吉3丁目~博多区博多駅中央街)の延長約1・4キロを新たに結ぶ。 このうち博多駅工区は、七隈線と博多

    【プロジェクト・アイ】福岡市地下鉄七隈線博多駅(仮称)工区建設工事(福岡市博多区)
  • 福岡銀システムに障害=窓口サービスと一部ATM停止:時事ドットコム

    call_me_nots
    call_me_nots 2016/11/08
    思わぬところに飛び火→"JR博多駅前の道路陥没事故の影響でオンラインシステムに障害が発生し、福岡県を中心に170の営業店窓口での入出金や振り込みなどのサービスと、一部のATMの利用ができない状況"
  • ゴゴゴとすごい音、信号も倒れ… 博多駅前陥没の目撃者:朝日新聞デジタル

    福岡市のJR博多駅前で起きた陥没事故を目撃した同市博多区の会社員古賀朗(あきら)さん(25)は「朝6時過ぎ、犬の散歩をしながら辺りを歩いていたら、ものすごい音がした。博多駅の方に来てみたら、道路に大きな穴が開いていた」と振り返った。 「『ゴゴゴゴゴ』というすごい音がしていた。『ガシャーン』という音とともに信号機が倒れて、ゴーっと水も流れていて、一気に穴が広がっていった」という。「ガスのにおいが充満していて不安になった。陥没の穴の中の砂が崩れ続けて、アスファルトが落ちていった」と話した。 博多駅前のホテルでは、館内の電化製品がすべて使えなくなった。ロビーは真っ暗になり、非常用のランタンがつけられていた。エリアマネジャー(48)は「朝スープなど暖かいものが出せない。いまできるものをお出ししている。いつ復旧するのか……」と話す。宿泊客は暗い中で朝をとり、テーブルを携帯電話のライトで照らしな

    ゴゴゴとすごい音、信号も倒れ… 博多駅前陥没の目撃者:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/11/08
    【動画】こちら福岡市博多区の砂上の楼閣からお届けしました
  • 陛下の「退位」 専門家から意見聴取|日テレNEWS NNN

    天皇陛下の「退位」について話し合う有識者会議は、3回目の7日の会合から、専門家へのヒアリングを始めた。 ヒアリングでは、天皇陛下の公務の負担を軽減するために、退位の是非に限定せず、摂政を置くことや国事行為を委任することなどについて、幅広く意見を聞いた。 ノンフィクション作家・保阪正康氏「(皇室典範の)改定を前提とした特例法であるべきだというふうな意見を言いました」 保阪氏のほか、京都産業大学・所功名誉教授も「ステップをいくつか踏んでいく第一段階が特別法というやり方でよいのでは」と述べ、退位に肯定的な考えを示した。 一方、退位に否定的な意見も聞かれた。 東京大学・平川祐弘名誉教授「非常にありがたいんですけれども(陛下が)ご自分で定義された、拡大された役割を果たせないから退位したいというのは、そのお考えはちょっとおかしいんじゃないかなと私は感じました」 平川氏のほか、国学院大学・大原康男名誉教

    陛下の「退位」 専門家から意見聴取|日テレNEWS NNN
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/11/08
    平川祐弘・東大名誉教授「非常にありがたいんですけれども(陛下が)ご自分で定義された、拡大された役割を果たせないから退位したいというのは、そのお考えはちょっとおかしいんじゃないかなと私は感じました」
  • [PDF]監査役・いたさんのオピニオン No.12 「セイクレスト事件判決をどう受け止めるか」

    --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 監査役・いたさんのオピニオン セイクレスト事件判決をどう受け止めるか 1 / 18 監査役・いたさんのオピニオン No.12 <第 196 回監査実務研究会報告(2016.7.27) 「セイクレスト事件判決をどう受け止めるか~実務家の立場からの疑問」 2016.7.27 元日オキシラン(株)監査役 板垣 隆夫 ※稿は筆者個人の意見を記したものであり、一般社団法人 監査懇話会の公式な見解とは必ずしも一致 致しません。 1.はじめに~問題意識 日の報告は、セイクレスト監査役責任追及事件の判決(一審及び控訴審)を取り上げます。 詳し

  • 電通:社長説明に社員違和感 長時間労働、改善疑問視 - 毎日新聞

    call_me_nots
    call_me_nots 2016/11/08
    ただの軍隊でした→”30歳代の元社員の男性「(残業時間をごまかすために本社の入退館をICチップ入り社員証で記録するゲートを)入退出が記録されないようにほふく前進でくぐり、残業をしていた」と振り返る”
  • 【決して真似しないで下さい】LED電球で紙くずは発火するか検証?→2時間40分で発火

    タッパたん(15歳清純派) @tappatan 見た目は大人、中身はおっさんのアメリカ人。日では関東近辺に出没。職業は人材派遣会社CEO趣味及び特技は爆破。欲しいものリストはこちら。https://t.co/lCqlMuG7JU

    【決して真似しないで下さい】LED電球で紙くずは発火するか検証?→2時間40分で発火
  • 乱数にコクを出す方法について

    深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict アニメーションの監修で、「 Random();の代わりに、(Random()+Random()+Rrandom()+Random()+Random())/5.0f; を使うと、動きにコクが出る」と言ったら、ピュアオーディオ扱いされるのですが・・・これは根拠のあるアルゴです。 2016-11-03 11:29:43 深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict 乱数のコクをチューニングする話をすると、なぜピュアオーディオ扱いされるのか? みんな乱数の波動を、もっと体で感じようよ。全然ヴァイブレーションが違うよ。 2016-11-03 11:36:47

    乱数にコクを出す方法について
  • 会計かじったことのある人間に「世界3大発明って何?」って聞くと

    必ず「複式簿記」って言うんだけど なにこれこわい

    会計かじったことのある人間に「世界3大発明って何?」って聞くと
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/11/08
    そんなこと聞く方がこわいわ アホか
  • 「足なめ男」を逮捕 女性の足なめた疑い 京都:朝日新聞デジタル

    若い女性の足を長時間なめたとして、京都市伏見区の会社員の男(56)が7日、強制わいせつの疑いで逮捕された。京都府警の発表によると、男は「全く覚えがない」と容疑を否認しているという。 府警によると、男は7月23日午前0時ごろ、伏見区内の駐車場で、通りかかった20代の女性に「車のブレーキの修理を手伝ってほしい」と声をかけて運転席に座らせ、右足のサンダルを脱がせて約30分間、かかとをなめたり、歯を当てたりした疑いがある。その後、「ありがとう」と女性に話しかけて解放。女性は府警に「足首を押さえられ、サンダルも脱がされて裸足だったので、逃げられなかった」と話しているという。 女性は伏見署に相談し、被害届を提出。女性が車のナンバーを覚えていたため逮捕につながったという。 府警によると、2012年以降、伏見区内を中心に、深夜や早朝に1人でいた20代前後の女性から、同様の被害に遭ったという通報が他に5件寄

    call_me_nots
    call_me_nots 2016/11/08
    #声に出して読みたい日本語