東京・JR錦糸町駅の構内にカラスが出現。乗客らの前で、驚きの行動をとった。 ◇ 一日の乗降客数およそ10万人。多くの人が行き交うJR錦糸町駅。それは券売機の前で起きた出来事だった。 先月29日に撮影された映像―。 1羽のカラスが券売機の上に乗っているのがわかる。カラスに近寄れず、不安そうに見つめる乗客の姿も。そして、カラスは乗客の方に近づき、券売機から出てきた乗客のカードをくわえた。 撮影した人「友人がチャージをしようとして、その横からカラスがカードをくわえていってしまった」 カラスはその後も、カードをくわえたり、足で踏んだりと、返してくれる様子はない。 撮影した人「(カードを下に)おいたところを取り返したという感じ」「手の甲をくちばしでちょこっと突かれた」 ケガはなかったものの、くちばしで突かれて驚いたという。 また、別の人が同じ日に撮影した映像では…。撮影者にカラスが飛びかかっていた。
「飲食店の寿命は6年」という説があるんですね。 パンケーキでも、立ち飲みバルでも、スープカレーでもなんでも良いのですが、「え! それ面白そう! 行ってみよう!」って思われて、みんなが通ってくれるのって6年くらいが限度なんです。 まあ6年くらい経ってしまえば、「ああ、そういうの流行ってたよね。なんか懐かしいなあ」って気持ちになるんです。 それで大手の飲食の会社では、大体そのくらいでお金がまわるように計算して、「じゃあ次は○○海産かな」とか「○○農場とかどうかな」とかって感じで、お店を潰しては新しくしてっていうのを繰り返すんですね。 僕たちのような小さいお店は、資金的な余裕もないし、例えばフレンチでしか修行をしていないので、突然和食をやろうなんてことも出来なくて、まああまり潰して新しいお店を、なんてことは出来ません。 それでまあ、ちょっとづつ「売り上げ」が減って、「まあここらで閉めようか」って
買うなら期限間近を!=食品ロス対策で啓発-環境省 環境省 環境省が作った、消費期限の近い商品から買う運動のポスター(同省提供) 環境省は、まだ食べられるのに捨てる「食品ロス」対策として、スーパーなどで消費期限の近い商品から買う運動の啓発に本腰を入れる。期限間近を理由に陳列棚から下げられ、廃棄される牛乳や卵などを減らすのが狙い。ポスターを初めて作り、6月ごろから小売店で働き掛けてもらう。 2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」は、世界全体の1人当たりの食品廃棄量を30年までに半減させることを目指している。国内でも、政府が近く策定する循環型社会形成推進基本計画に、30年度までに00年度の半分にする目標を盛り込む方向だ。 小売店の食品ロスのうち消費期限が迫り捨てられるものは年間数十万トンとみられる。特に牛乳や豆腐、卵などは期限が近いものを棚の前列に置いても、奥の新しい商品
現在、清洲桜醸造が販売する紙パックの日本酒「鬼ころし」について、現在ネット上で何やら味わい深いうわさが広がっています。ストローが付いて来る理由について、「体が震える人でもこぼさず全部飲めるように」とのこと。ヒェッ……。 画像は鬼ころしオンラインショップから 画像は鬼ころしオンラインショップから このうわさは、2017年8月に2ちゃんねる(現5ちゃんねる)へ書き込まれたもの。以下のような、大変具体性に富んだ内容の書き込みから始まりました。 身体が震えてる奴らには常識なんやが、手で持ち上げて飲む体勢やと半分くらいこぼれるんや。ストロー付いてたら身体がどれだけ震えようがストローの先を口の範囲内にさえ持って行ければもう逃がさんと飲める。それさえできん状態でもストローなら地面に置けば飲めるんや 常識とは(画像は5ちゃんねるから) ストロー付きの酒を探す前にまず病院に行ってほしいところですが、この書き
甘ったれるな若者❗ 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。働きながら君たちを育てたのだ。 君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ… https://t.co/IMJJ7lxkfu
株式会社セブン銀行(以下:セブン銀行、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二子石 謙輔)と同社 子会社である株式会社セブン・ペイメントサービス(以下:セブン・ペイメントサービス、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和田 哲士)、株式会社セブン-イレブン・ジャパン(以下:セブン-イレブン、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:古屋 一樹)は、企業から個人に宛てた送金を銀行口座を介さずにセブン銀行のATMとセブン‐イレブンのレジで受取ることができる「現金受取サービス」を、2018年5月7日(月)より開始します。 <新サービスの特徴> 日本初!銀行口座を介さずに、企業から個人宛ての送金が受取可能に 全国2万4千台を超えるセブン銀行ATMと2万店を超えるセブン-イレブンのレジで受取可能に 原則24時間365日いつでもどこでも受取可能に 本サービスは、働き方の多様化やシェアリングエコノミーの普及
今月2日に京都市左京区の南禅寺で参拝客ら男女24人が気分不良を訴えた異臭騒ぎで、市が委託した業者が同日、イノシシ駆除用のスプレー剤を周辺でまいていたことが、市や京都府警への取材でわかった。スプレー剤は異臭騒ぎの直前にまかれており、府警は業務上過失傷害の疑いで捜査している。市街地での刺激の強いスプレー剤使用が不適切だったとして、市は業者を指導した。 市によると、2日午前11時20分ごろ、市街地に出没しているイノシシやシカ対策のために市が委託している業者が、南禅寺周辺の山裾に設置している防護柵付近で、動物撃退用のスプレー剤を噴霧した。業者はその後、現場を離れた。業者は3日、「2日に行った作業が原因の可能性がある」と連絡してきたという。
エンジニア向けのQ&Aサイトとして知られる「Stack Overflow」は、チーム専用のプライベートなQ&Aサイトが作れる新サービス「Stack Overflow for Teams」の提供を開始しました。 同社は500人以上の大規模組織向けにはオンプレミス用のソフトウェアとして「Stack Overflow for Enterprise」を以前から提供していました。今回のStack Overflow for Teamsは、それよりも小規模な組織を対象としたもの。 Stack Overflow for Teamsは月額10ドルから。Slackとの統合も Stack Overflow for Teamsは、サービスとしてStackOverflow.comサイト上で提供されるため、登録後すぐに使い始めることができます。 使い方は通常のStack Overflowと同じで、チーム内の誰でも質問
絵描きさん向け大手SNS『pixiv』を運営するピクシブ社代表取締役・永田寛哲氏が、自身のプロデュースする『虹のコンキスタドール(以下、「虹コン」)』(現在の所属はディアステージ社)をすでに脱退しているAさんに対し名誉棄損の訴訟を起こしていたことが分かりました。何の名誉棄損裁判か? は以下に詳述します。 また、逆にAさんからも、永田氏と当時所属していたピクシブ社とその子会社であるピクシブプロダクション社、ディアステージ社に対して、永田氏が行ったセクハラ行為に対して損害賠償を求める訴訟を提起。アイドル事業とセクハラを巡る問題は一気に法廷闘争に発展してきました。 ピクシブ社を巡る混乱についてはすでにヤフーニュースで既報でしたが、問題の核心はやはり永田氏と自身の手掛けるアイドル事業、そこで夢を持って頑張る女性たちの間でのマネジメント上の問題となっているようです。 『pixiv』という聖域で、代表
mineoの責任者をしております上田です。 この度は、mineoの通信の最適化の実施に際し、施策実施前に皆さまにご説明ができていなかったこと、そして、施策実施後も会社としての正式な見解をタイムリーに公表できなかったことを深くお詫びいたします。本当に申し訳ございません。 今回、4月10日から実施している通信の最適化につきまして、その背景、施策の概要についてご説明いたします。 1. 背景 画像や動画などコンテンツの大容量化やスマートフォンの利用時間の長時間化により、モバイル通信のデータ容量は年々増加しています。このトラフィックが一定時間帯に集中してしまうと、通信速度が遅くなる原因となります。 2. 通信速度を改善するための施策 mineoでは、通信速度を改善するための施策として、以下を実施しています。 (1) 定期的な通信回線の増強 ユーザー数の増加やユーザーの利用状況に合わせ、定期的に通信回
衆院会派「無所属の会」で活動する野田佳彦前首相は7日、千葉県庁で記者会見し、同県内に新たな政治団体を近く設立すると発表した。民進党に離党届を出したことも明らかにした。今後は民進、希望両党が合流して結成される国民民主党には参加せず、新設する政治団体の代表に就任する。 野田氏は会見で「(県内で活動する)立憲民主党、国民民主党の議員も参加可能とし、緩やかな政治団体で包み込みたい」と述べた。来春の統一選や、その後の参院選の候補者調整など野党間の連絡調整役を担う方向という。1カ月後には正式に旗揚げし、民進党元代表の岡田克也衆院議員らが結成した三重県の地域政党「三重新政の会」などとの連携も模索する。 野田氏はこの日午前、民進党に離党届を提出し、国会では引き続き無所属で活動することも表明した。「政権交代可能な政治を実現するには、新党に参加するより無所属で野党を結集する方がベターだと判断した」と話した。(
書店や喫茶店、イベントスペースなどがある「神保町ブックセンター with Iwanami Books」が4月、東京都千代田区にオープンした。閉店した「岩波ブックセンター」の跡地に開設。読書離れが進む中、本の街・神保町で人と書物をつなぐ機能が期待されている。 開放的な空間の店内に入ると、右に喫茶店の厨房(ちゅうぼう)があり、正面にはソファや書架が広がる。書架にあるのは岩波書店の出版物のみ。新書や文庫から、全集まで約9千点が並ぶ。 開業前日のイベントに登壇した岩波書店の岡本厚社長は「日本社会の知的基盤を提供してきた」と岩波創業からの100余年を振り返った。しかし、若年層を中心に教養離れは続いており、岩波を知の象徴とみなす往時の雰囲気は、ない。 神保町の街並みも変わった。三省堂書店神保町本店の松下恒夫副本店長によると、チェーンの飲食店やドラッグストアが増え、「独自性がなくなりつつある」。古書店の
エジプト・ルクソール近郊の「王家の谷」にある古代エジプトの王ツタンカーメンの地下墓地で展示されるひつぎ(2016年4月1日撮影)。(c)AFP/MOHAMED EL-SHAHED 【5月7日 AFP】エジプト南部ルクソール(Luxor)の「王家の谷(Valley of the Kings)」にある古代エジプトの王(ファラオ)、ツタンカーメン(Tutankhamun)の墓の隣に隠し部屋があるとする説について、同国考古省は6日、調査によって誤りであることが分かったと発表した。 ツタンカーメンの墓をめぐっては、2015年の調査で隠し部屋が存在する可能性が浮上。だが専門家らはその結果を支持せず、その後、詳しい調査が行われていた。 考古省の声明によると、専門家らが地中探知レーダー(GPR)によって調べた結果、「ツタンカーメンの墓の隣または内部に隠し部屋が存在しないことを示す決定的証拠」が得られた。詳
日本年金機構から年金受給者のデータ入力業務を委託された情報処理会社が、中国の業者に契約に反し再委託をしていた問題で、機構が情報会社と契約を打ち切った後、別の中国系企業に同業務を委託していたことが5日、分かった。機構は「他に業者がなく、時間が限られていたため随意契約したが、情報管理は問題ない」と説明している。 情報処理会社「SAY企画」(東京都豊島区)は昨年8月、機構から約500万人分のマイナンバーや配偶者の年間所得額などを含む個人情報のデータ入力業務を約1億8千万円で受託。予定していた人員を集めることができず、中国・大連の業者にデータの一部入力を再委託していたことが今年3月に発覚した。 それ以前から再委託の契約違反を把握していた機構は、2月にSAY企画と契約を打ち切ったあと、外部委託先を探していたが、「確実に業務を遂行してもらうため」として、過去に同様の業務を実施した業者9社に打診。唯一、
■東証一部ネクシィーズグループ社長・近藤太香巳が元愛人に暴行を加えた等と報じた『週刊文春』2015年12月24日号の記事を巡り、同社及び近藤が、発行元の文藝春秋や元愛人に対し約2億9000万円の損害賠償を求めていた民事訴訟を今年3月末、相次いで取り下げていたことが分かった。 ■ネクシィーズ社は『文春』記事が掲載された当初、〈当該記事は匿名者による虚偽の証言に基づき掲載されたものであり、その内容は事実無根〉〈強要目的、嫌がらせ目的等によりなされた事実無根の内容を、十分な取材もせず一方的に掲載した〉等と文藝春秋を非難。〈裁判の場において主張を明らかにし、「株式会社文藝春秋」及び「週刊文春編集部」の責任を徹底的に追及していく〉などとして損害賠償や謝罪広告を求め提訴、記者を刑事告訴するなどしていた。 ■ここにきて取り下げに至ったのは双方が和解したからである。3月29日付和解調書では、ネクシィーズ社
情報管理LOGの@yoshinonです。 Googleマップ使っていますか? さて、自宅をストリートビューで見るというのは、誰もが一度はしたことがあるのではないかと思うのですがいかがでしょうか? 以前は、車のナンバーや人の顔が、しっかりと見えるような状態が放置された状態であったこともありました。しかし、 現在は Google のアルゴリズムがかなり発達しており、車のナンバーや顔などはほぼ自動的にモザイクがかかるようになっています。 ただこれも完璧なわけではなく、時々漏れが生じているものもあります。そこで、今回は Google マップで自宅をモザイク処理をする方法について説明してみたいと思います。 皆さんは、 自宅をストリートビューで見たことがありますか? 案外くっきりはっきりと自宅が映されてるので、驚くことがあるかもしれません。中には、家人の姿が映されていたりして、二重にびっくりすることが
米国の住宅保険業界で企業は検査員を現地に派遣し、家の広さの測定や屋根の形状の検査といった手順を経て保険料を決定している。 データ分析スタートアップの「Cape Analytics」は空撮画像データを用い、家の屋根の広さや形状、増改築の履歴を分析する。同社のAPIからデータを得ることにより、保険会社は検査の手間を省くことができる。 同社は4月2日、アメリカ本土の7000万軒以上の住宅を網羅するサービスの提供を開始するとアナウンスした。すでに「XL Catlin」や「Security First Insurance」などの保険会社が同社のサービスを利用中という。 衛星データ解析分野では「Orbital Insight」が有名だが、Cape Analyticsは特定分野にフォーカスすることで差別化を果たしていると、共同創業者でCEOのRyan Kottenstetteは語る。「我々は特に保険会社
ツイッターで以下のようにつぶやいたのだけどブログにもメモ。 メーリングリストで紹介されていた論文。大変興味深い分析。→ 新井 聖子: 日本の基礎研究の東アジア化 ― なぜ日本の基礎研究は下方に向かうのか?, 世界経済評論 INPACT+, No. 9https://t.co/bVnBxbcRv3— next49 (@next49) 2018年5月5日 当該記事。 日本の基礎研究の東アジア化 | 新井聖子 上記の論文の私なりのまとめ。 大学院博士課程を卒業した東アジア(中国、韓国)出身の留学生が母国へ帰り、学んだ知識を元に母国の技術レベルを上げている。 上の現象は日本からみると知識流出となり、日本企業と競合する東アジア企業の技術力をあげ、日本が苦戦する理由となっている これが発生した原因は留学生X万人政策&ポスドク増加。そして、大学に留学生がとどまるポストがなかった(本文中では述べていないが
日朝対話「1億年後も無理」=北朝鮮紙、圧力姿勢批判 文在寅 韓国 【ソウル時事】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞(電子版)は6日、北朝鮮が核を放棄するまで制裁や圧力を継続するよう主張している日本について、「1億年たっても、(北朝鮮の)神聖な地に足を踏み入れることはできない」と批判する論評を掲載した。 「私は核撃つ人間でない」=金正恩氏、米に柔軟姿勢-北朝鮮 韓国の文在寅大統領は北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との会談後、安倍晋三首相と電話会談し、正恩氏が「日本と対話の用意がある」と表明したと伝えている。同紙は、日本が米韓と連携して日朝対話を模索している一方、圧力継続を訴えていることについて、「日本は心を入れ替えろ」と非難した。(2018/05/06-20:09) 【特集・北朝鮮の今記事一覧へ】 【アクセスランキング】
金融庁が検討している仮想通貨交換業の新たな登録審査方針が明らかになった。顧客資産の分別管理体制や株主と経営の分離などを重点5項目に沿い、書面だけでなく事前に訪問して運営体制を詳しく調べる。コインチェック(東京・渋谷)での巨額通貨流出をきっかけに、複数の業者でずさんな運営が明らかになった。体制を整えられない業者にはためらいなく撤退を促し、健全な取引環境を再整備する。金融庁は大型連休明けにもコイン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く