2020年4月3日のブックマーク (19件)

  • 個人事業主に最大百万円の現金を給付 | 共同通信

    政府が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、フリーランスを含む個人事業主に最大100万円、中小企業に最大200万円の現金給付を検討していることが3日、分かった。

    個人事業主に最大百万円の現金を給付 | 共同通信
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/04/03
    30万見てて、やれるわけないやつ→“政府が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、フリーランスを含む個人事業主に最大100万円、中小企業に最大200万円の現金給付を検討していることが3日、分かった”
  • 【東スポ創刊60周年】松井秀喜氏「私の唯一の後悔は東スポと仲良くしてしまった事」 | 東スポWEB

    東京スポーツ創刊60周年ウイーク特別企画に、紙に貢献大の人物の登場だ。業の野球から下ネタまで明るい話題を長年にわたって提供してくれたゴジラこと松井秀喜氏がその原点を告白。「現役時代の唯一の後悔は、東京スポーツと仲良くしてしまったこと」と米国から愛情たっぷりの毒ガスメッセージを寄せた。 ●松井秀喜(ヤンキースGM特別アドバイザー=45) この度は、東京スポーツ創刊60周年誠におめでとうございます。 5年前の55周年時には、貴社の元番記者に「貴方の背番号と同じですので、これが私からの最後のお願いです」とお祝いのメッセージをお願いされましたが、たった5年が経過した舌の根も乾かぬうちに同じ人間からまたメッセージの依頼が来ました。この厚かましさを堂々と実行できることこそが東京スポーツの真骨頂であります。 私の現役時代の唯一の後悔は東京スポーツと仲良くしてしまったことです。なぜそうなったかと申しま

    【東スポ創刊60周年】松井秀喜氏「私の唯一の後悔は東スポと仲良くしてしまった事」 | 東スポWEB
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/04/03
    松井いいやつじゃん
  • 新型コロナウイルス 国内の感染者数 初の1日300人超 | NHKニュース

    各地の自治体や厚生労働省などによりますと、3日新たに全国で312人の感染が確認され、1日に確認された感染者の数が、初めて300人を超えました。

    新型コロナウイルス 国内の感染者数 初の1日300人超 | NHKニュース
  • ネット授業も著作物の利用自由に 文化庁、コロナで新制度前倒し | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 インターネットを通じた授業でも、著作権者の許可なく自由に著作物を利用できるようにするため、文化庁が新制度の運用を月内に始める方針を固めたことが3日、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大で大学を中心にオンライン授業が広がる見通しで、当初の予定を1年前倒しする。利用に伴う補償金は、2020年度は免除する方向で関係団体が検討している。 現状では無許可利用できるのは実際に対面しての授業などに限られ、オンライン授業で教科書の一部を映したり、予習用に参考資料をメールで事前送信したりする場合、そのたびに著作権者の許可が必要となる。

    ネット授業も著作物の利用自由に 文化庁、コロナで新制度前倒し | 共同通信
  • 20万円の「特例貸付」を申請してみた。「コロナショック」どう生き延びるか

    (2020年4月8日追記) 2020年3月31日に掲載した記事に対し、多くの方からさまざまなコメントやご質問をいただいている。その中で「75歳でパート労働をされている方が、“緊急小口資金の貸付には75歳未満との年齢制限がある”という理由で貸付を受けられなかった」という事例が寄せられた。 こうした年齢制限は実際に存在するのか、確認を進めた。 一例として東京都社会福祉協議会作成の案内によると、貸付対象は「新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生活維持のための貸付を必要とする世帯」とあり、年齢による制限は記載されていない。 さらに、今回の特例貸付に関して厚生労働省が発表している「生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の運用に関する問答集(Vol.6)」によると、「新型コロナウイルス感染症による収入の減少による家計への影響は様々であるこ

    20万円の「特例貸付」を申請してみた。「コロナショック」どう生き延びるか
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/04/03
    これ→https://twitter.com/call_me_nots/status/1245853095910764544 に対して、本当に困ったら躊躇なく、サラ金だろうが無利息なら使え的な反応をもらったけど、信用情報はちゃんと傷付くので、まずは面倒でも公的な救済を探してほしい
  • 100日後に死ぬワニカフェ 臨時休業及び開催延期のお知らせ - 100日後に死ぬワニカフェ

    新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑みて、お客様ならびに従業員の感染予防及び拡散予防のため、「100日後に死ぬワニカフェ」を4月4日(土)以降、臨時休業及び開催を延期させていただくことにいたしました。 つきましては4月4日(土)以降の会期中の全ての事前予約をキャンセルとし、返金対応をとらせていただきます。ご来店を心待ちにされていたお客様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。 延期後の再オープン日については新型コロナウイルス拡大の状況等を踏まえて、開催目途が立ち次第、当カフェホームページまたはカフェ公式Twitterにてお知らせいたします。 下記、ご予約キャンセル対象の詳細でございます。 【ご予約キャンセルに関して】 ■キャンセル対象となる期間 池袋会場 キャンセル該当日:2020年4月4日(土)~2020年5月17日(日) 大阪会場 キャンセル該当日:202

    100日後に死ぬワニカフェ 臨時休業及び開催延期のお知らせ - 100日後に死ぬワニカフェ
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/04/03
    100日ももたなかった
  • 現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み - 日本経済新聞

    政府は3日、新型コロナウイルスの感染拡大により収入が減った世帯などへの現金給付の枠組みを決めた。給付額は1世帯あたり30万円とする。減収後の月収が一定の基準を下回る世帯に対象を絞り、高額所得者への給付は見送る。希望する人が市町村に自己申告して受け取る。安倍晋三首相は同日、首相官邸で自民党の岸田文雄政調会長と会談し、1世帯あたり30万円とする意向を伝えた。岸田氏は会談後、記者団に「1世帯30万円

    現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/04/03
    そりゃ1000万世帯だとそんな感じか→“支給対象とする月収の水準について、政府は夫婦2人の世帯の場合、25万円未満とする案などを与党側と調整している”
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/04/03
    "【テイクアウト事業を始めた事業者の皆様へ】外出自粛要請をうけて、この数か月の間に初めてテイクアウト事業を始める企業が増加してまいりましたので、テイクアウト事業を7年半以上継続してきた経験から…"
  • 泉佐野ふるさと納税判決見直しか|NHK 関西のニュース

    ふるさと納税制度の対象から大阪・泉佐野市を除外した総務省の決定は違法だとして、市が取り消しを求めた裁判で、最高裁判所は、判断を変更する際に必要な弁論を開くことを決め、泉佐野市の訴えを退けた大阪高等裁判所の判決が見直される可能性が出てきました。

    泉佐野ふるさと納税判決見直しか|NHK 関西のニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/04/03
    “最高裁判所は、判断を変更する際に必要な弁論を開くことを決め、泉佐野市の訴えを退けた大阪高等裁判所の判決が見直される可能性が出てきました”
  • 新型コロナ 現金給付1世帯30万円 一定水準まで所得減少の世帯 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策の焦点の1つ、現金給付をめぐり、安倍総理大臣と自民党の岸田政務調査会長が会談し、一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、1世帯当たり、30万円を給付することで一致しました。 そして焦点の1つ、現金給付について、一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、1世帯当たり、30万円を給付することで一致しました。 このあと岸田氏は記者団に対し、1世帯当たり30万円とした理由について、「さまざまな議論の結果で、日の世帯の人数など、さまざまな観点から出てきた数字だ」と説明しました。 そのうえで、「スピード感が大事だと強く申し上げ、迅速に支給することが大事だと強調した。詳細は政府でしっかり詰めてもらいたい。経済対策の全体の規模と、ほかの課題は、週末にかけて政府としっかりと調整していきたい」と述べました。 政府は今後、現金給付の対象範囲など具体的な制度設計を詰

    新型コロナ 現金給付1世帯30万円 一定水準まで所得減少の世帯 | NHKニュース
  • 祝!電気グルーヴ復活!フジロック’20にヘッドライナーとして出演決定! | 富士祭電子瓦版 - FUJI ROCK FESTIVAL ELECTRONIC NEWS

    祝!電気グルーヴ復活!フジロック’20にヘッドライナーとして出演決定! TALKING ABOUT FUJI ROCK | 2020.04.03 Fri 昨年の<フジロック>最終日、TAKKYU ISHINOとしてレッド・マーキーの舞台を盛り上げた石野卓球と、ピエール瀧の最強コンビが電気グルーヴとして苗場の地にカムバック。今年の出演決定の感想から、これまでの<フジロック>での思い出、日高正博氏との出演(再)決定までのエピソードなど、騒動後初となる二人揃っての電気グルーヴに話を伺った。 電気グルーヴ<フジロック>ヘッドライナー出演決定! FRF’20出演決定!電気グルーヴ コメント動画

    祝!電気グルーヴ復活!フジロック’20にヘッドライナーとして出演決定! | 富士祭電子瓦版 - FUJI ROCK FESTIVAL ELECTRONIC NEWS
  • ZoomのCEOが一連の問題について謝罪 修正と透明性を約束

    Web会議サービス「Zoom」を運営する米Zoom Video Communicationsの創業者でCEOのエリック・ユアン氏は4月2日(現地時間)、ここ数日に指摘された一連の問題について謝罪し、向こう90日間は新機能を追加せずに問題修正に専念すると語った。また、透明性レポートも公開すると約束した。 ユアン氏はZoomのサービスが「皆様と私たち自身のプライバシーとセキュリティの期待に応えていないことを認識し、深く謝罪する」とし、対策について説明した。 同氏は一連の問題の背景を、Zoomは企業内での利用を前提に構想したサービスだが、新型コロナウイルス感染症対策で家庭や学校での利用が急増したため、「プラットフォーム構築の際に予期していなかった課題が生じている」と説明。 無料および有償の会議参加者数が、2019年12月末の時点で約1000万人だったのが、3月には2億人以上に膨れ上がったと語った

    ZoomのCEOが一連の問題について謝罪 修正と透明性を約束
  • 小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与、全世帯の2割 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で学校の休校が長期化する中、政府が、小中学生がいる低所得世帯でインターネット環境がない全ての家庭を対象にモバイルルーターを貸与する方針を固めたことが2日、関係者への取材で分かった。家庭のネット環境を整備し、学校のパソコンを自宅へ持ち帰って学習に活用するのが目的で、対象は小中学生がいる全世帯のうち2割程度に上る見通し。 政府は4月中の成立を目指す2020年度補正予算案に関連費用として100億円超を計上する方針。ただ、毎月発生する通信費は含まず、国や自治体、家庭の負担の在り方をさらに詰める。

    小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与、全世帯の2割 | 共同通信
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/04/03
    だいじ
  • 【独自】コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整

    【読売新聞】 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で所得の減った世帯などを対象とする現金給付について、1世帯あたり20万円とする方向で調整に入った。給付を望む人から所得の金額や減少幅の申請を受けて給付する「自己申告制」とするこ

    【独自】コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/04/03
    “ただ、自己申告制には「虚偽申告が相次ぐのではないか」(与党幹部)との懸念がある。このため政府は、証明書類の添付や不正申請に罰則を設ける案も含めて検討する方針”
  • 昨晩および今朝の日経新聞の一部報道について | 日本公認会計士協会

    昨晩および今朝の会計ルールの弾力化に関する報道の内容については、当協会から発したものではありません。 また、このような報道がなされることについて、当協会が事前に承知していたものでもありません。 企業の決算及び監査に携わる会員・準会員各位におかれましては、冷静な対応をお願いいたします。 なお、当協会は、関係各位と連携を密にして、新型コロナウイルスの感染が拡大している現状を踏まえた適切な対処方針について、引き続き検討し、会員・準会員各位に適時に情報発信して参ります。

    昨晩および今朝の日経新聞の一部報道について | 日本公認会計士協会
  • 小池都知事 感染対策の自粛に「ずっと"ぬるま湯"で来た日本ですから、ここは目覚めて欲しい」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    小池都知事 感染対策の自粛に「ずっと"ぬるま湯"で来た日ですから、ここは目覚めて欲しい」

    小池都知事 感染対策の自粛に「ずっと"ぬるま湯"で来た日本ですから、ここは目覚めて欲しい」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/04/03
    この殺意、いったいどこで消化すればいいの…
  • 三井住友FG系、コロナ対策で個人に無利子融資10万円 - 日本経済新聞

    三井住友フィナンシャルグループ(FG)傘下のSMBCコンシューマーファイナンスは2日、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた個人に対し10万円を上限に無利子で融資すると発表した。期間は1年間。政府も新型コロナの影響を受けた個人事業主などに最大20万

    三井住友FG系、コロナ対策で個人に無利子融資10万円 - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/04/03
    羊の顔してるけど、お前プロミスやないか!
  • NEC、21年度採用計画500人 新卒にジョブ型も導入:時事ドットコム

    call_me_nots
    call_me_nots 2020/04/03
    “20年度入社と同じ500人を採用する。キャリア(経験者)採用は100人増の400人とし、社会人経験のない新卒者も応募できるように”
  • 東京都、営業縮小のバー・クラブなどに支援金給付へ - 日本経済新聞

    東京都は2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて時短営業や休業している店舗に対し、独自に支援する制度を創設する方針を固めた。バーやカラオケなどでクラスター(感染者集団)が発生している疑いが強まり、利用自粛の呼び掛けで客数が減少している店舗が相次いでいる。自粛に協力する店舗を経営面から支え、感染防止策の実効性も高める。支援対象はバーやナイトクラブのほか、都の夜間や休日の外出自粛要請で客足に影響

    東京都、営業縮小のバー・クラブなどに支援金給付へ - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/04/03
    特定業種