ブックマーク / www.oricon.co.jp (239)

  • ショーンK氏、経歴詐称の騒動後初公の場で渋い美声 報道陣の問いかけは完全スルー

  • 【紅白】出場歌手決定 DAPUMP16年ぶり キンプリら初出場 BTSは落選 | ORICON NEWS

    【写真】その他の写真を見る このほか、松任谷由実が7年ぶり、デビュー20周年のaikoが5年ぶりに出場決定。今月3日から1年10ヶ月ぶりに活動再開したいきものがかりは2年ぶり10回目の出場が決まり、12年に紅組トリを務めた『紅白』が復帰ステージとなるのか注目される。 特別企画として、紅組・白組を越えて椎名林檎と宮浩次が出場。昨年エレファントカシマシとして初出場したボーカルの宮は、バンド、ソロで異例の2年連続初出場となる。企画コーナーではAqours(アクア)、刀剣男士も出演する。 白いジャケット、ジーンズ姿で会見に登場したYOSHIKIは「YOSHIKI feat. HYDEとして紅白初出場となります」とあいさつ。「ド肝を抜くようなことを考えています。あんまり言っちゃうと怒られちゃう」と“予告”しつつも、「このような場所に来させてもらって緊張しています。新人の気分です」と話していた。

    【紅白】出場歌手決定 DAPUMP16年ぶり キンプリら初出場 BTSは落選 | ORICON NEWS
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/11/14
    16年ぶりってすげえよな
  • 森田まさのり&長田悠幸の“漫画家コンビ”『M-1』準決勝進出ならず【進出25組一覧】 | ORICON NEWS

    漫才日一を決める『M-1グランプリ2018』準々決勝の結果が7日に発表され、漫画家の森田まさのり氏(51)と長田悠幸氏(42)によるお笑いコンビ・漫画家は、敗退となった。 【写真】その他の写真を見る 森田氏は『べしゃり暮らし』、長田氏は『キッドアイラック!』とそれぞれ“お笑い”をテーマにした漫画を執筆している2人は、今年6月にコンビを結成して『M-1』に挑戦。8月に行われた1回戦では、漫才の舞台は3回目という状況ながらも見事に通過し、勢いのままに先月の2回戦、3回戦も突破、きのう6日に行われた準々決勝の舞台へと駒を進めた。 先月17日にルミネtheよしもとで行われた3回戦の出番を終えた直後、ORICON NEWSのインタビューに応じた際には会場の広さを心配していたが、準々決勝の舞台でも尾田栄一郎氏、井上雄彦氏、冨樫義博氏といった漫画界のレジェンドネタをふんだんに盛り込み、時おり自虐を交え

    森田まさのり&長田悠幸の“漫画家コンビ”『M-1』準決勝進出ならず【進出25組一覧】 | ORICON NEWS
  • 『東京ラブストーリー』14年ぶり7回目の再放送 鈴木保奈美&織田裕二で大ヒット

    call_me_nots
    call_me_nots 2018/09/11
    いったい何から伝えればいいのか
  • 『たけのこの里』が勝利 『きのこの山』との38年の戦いに終止符 総選挙委員長の松本潤も安堵

    【写真】その他の写真を見る 松はこの5ヶ月間の戦いを振り返り「当にしのぎを削ってきた。投票数もそうですし、参加してくださった方に感謝申し上げます」とコメント。総投票数の多さに注目し「この総選挙の関心の高さを感じました。SNS上で盛り上がるのはすごいことですし、すごくうれしかったですね」と声を弾ませた。 結果発表を読み上げる際には「何か不思議な発表会ですね」とにっこり。「たけのこ党」の党首を務める「たけっち」と「さとっち」にパネルを授与すると「マニフェストを実現させることが大きなポイントだと思っているので、それを楽しみにしています」と呼びかけていた。 松が出演する、今回の国民総選挙の結果に基づいた新CMはきょう11日より放映。「僕はどっちが勝つか知らないで(CMを)撮っていました」と明かしながら「CMでも言っているのですが、勝ってもおごらず、負けても恥じることなく、これからもチョコスナ

    『たけのこの里』が勝利 『きのこの山』との38年の戦いに終止符 総選挙委員長の松本潤も安堵
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/09/11
    こんなのやる前から分かってたでしょ
  • ビートたけし&村上信五タッグの『FNS27時間テレビ』平均視聴率7.3% 歴代ワーストに

    これまで“お笑い”に特化してきた『27時間テレビ』だが、昨年から一転して“にほんのれきし”をテーマにバラエティー、ドラマ、情報、スポーツ、アニメ「学び、笑い、楽しむ」を詰め込んだエンターテインメントを追求するものへと変化。放送形態も、従来の生放送から収録へと転換された。 今回は「にほん人は何をべてきたのか?」をテーマに据えて、昨年に引き続き総合司会はビートたけし、キャプテンは村上信五が担当。のれきしサポーターに林修氏、堂長にバカリズム、タビビトに上戸彩が起用され、テーマソングは関ジャニ∞の楽曲「今」だった。 村上と千原ジュニアがぶらり旅をして、そこであつめたネタを後日自分の落語に仕上げて、スタジオで披露する『旅する落語』、たけしと姉・安子さんのテレビ初共演が実現した『たけし村上農場』、1時間に1回どこかで松岡修造が出てくる『毎時間修造』など、バラエティー豊かな構成が話題となった。 ■

    ビートたけし&村上信五タッグの『FNS27時間テレビ』平均視聴率7.3% 歴代ワーストに
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/09/10
    ここおもろい→“瞬間最高視聴率は9日午後6時56分に記録した15.4%で、コーナーは『サザエさん』だった”
  • ガチャピン、YouTuberデビュー「たくさんの笑顔をみんなにとどけたい」

    人気キャラクターのガチャピンがYouTuberデビューを果たすことが18日、わかった。これまで数多くのスポーツやパフォーマンスに挑戦してきたガチャピンはマルチチャンネルネットワークのリーディングカンパニー『UUUM』とYouTuber活動に関するマネジメント契約。同日午前5時より、YouTubeチャンネル 『ガチャピンちゃんねる 【公式】』を開設し、コンテンツ配信をスタートさせた。 【写真】その他の写真を見る 今回の経緯についてガチャピンは「おもしろい仕事ないかなぁ?っていったら、ムックから『ユーチューバーがいま子どもたちに一番人気のお仕事ですぞっ』て聞いたので、なんかおもしろそーって思って、UUUMのめんせつにおうぼしました」と説明。「とってもきんちょうしたけど、合格できてうれしかった。 これから世界中の子どもたちといっしょに、冒険したり、遊んだりして、たくさんの笑顔をみんなにとどけた

    ガチャピン、YouTuberデビュー「たくさんの笑顔をみんなにとどけたい」
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/07/18
    YouTuber配信業務限定の契約なんだろうか→“『UUUM』とYouTuber活動に関するマネジメント契約”
  • 東京五輪期間中は「ネット通販ひかえて」 前回はなかった混雑リスク、協力呼びかけ | ORICON NEWS

    2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック。特に東京五輪の大会期間中は、選手1万1000人、観客780万人、メディア関係者2万5000人が国内外から訪れると試算されている。選手はバス2000台、大会関係者用は乗用車4000台で、競技会場や宿泊施設などを移動する予定だ。 もしも何も対策をしなかった場合、鉄道の輸送客は通勤ラッシュの時間帯に1割増、高速道路の混雑は現在の2倍になると予想。通常の経済活動への影響が懸念されることから、東京都と2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は現在、大規模な交通輸送計画を検討。東京地下鉄株式会社(東京メトロ)でも増発や駅構内のセキュリティ強化など、五輪に向けた取り組みが始まっている。 大会運営の成否を握るとも言われる輸送。東京五輪ではどのような準備が進んでいるのだろうか。また、私たちの日常生活にどのような影響があるのだろうか。東京・豊洲の

    東京五輪期間中は「ネット通販ひかえて」 前回はなかった混雑リスク、協力呼びかけ | ORICON NEWS
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/07/10
    うっせー、東京五輪を控えろ
  • NEWS小山慶一郎、活動自粛 未成年との飲酒報道受け 加藤シゲアキは厳重注意

    ジャニーズ事務所は7日、一部週刊誌でNEWSの小山慶一郎(34)と加藤シゲアキ(30)が未成年と飲酒したと報じられたことを受け、小山が一定期間の活動を自粛することを書面で発表した。加藤については厳重注意の上、書面による反省を促すとしている。 書面によると、記事に先立ち事務所がタレントを含む複数の参加者への聴き取り調査などを行ったところ、「週刊紙に報じられている飲店に当時19歳の女性が同席していた」ことが判明。「タレント及び一部の出演者は、当該女性から会話や携帯電話のメッセージ等において年齢を『20歳』であるとつげられており、当日も、参加者の中に未成年が含まれているとは認識しておりませんでした」と説明した。 しかし、結果的にタレントを含む複数の参加者が飲酒している席に未成年者である当該女性が同席していたこと、小山が複数の参加者に対して掛け声に合わせて飲み物を飲むよう促すような行為を行ってい

    NEWS小山慶一郎、活動自粛 未成年との飲酒報道受け 加藤シゲアキは厳重注意
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/07
    news every. 降板じゃん
  • 山口達也、ジャニーズ事務所と契約解除 社長と城島リーダーが協議し判断

    ジャニーズ事務所は6日、強制わいせつ容疑で警視庁に書類送検(起訴猶予処分)されたTOKIOの山口達也(46)と契約を解除した。マスコミに向けてファクスで発表した。 「当事務所所属、山口達也に関する契約解除のお知らせ」と題した書面で、「山口達也の処遇につきましては、5月2日のTOKIOの4人のメンバーの会見において、人からの辞意表明があった旨の説明がございましたが、重ねて6日日、人からも直接、弊社に対し強い意思表明がございました」と説明。それを踏まえて「日、弊社社長とTOKIOリーダー城島茂との協議が行われ、この申し出を受理する判断に至りました」と報告した。 2日の4人の会見で、山口から辞表が渡され、それを城島が受け取ったことを明かしていたが、「日6日にメンバーの総意として辞表が社長に託され、山口当人からも別途、社長への直接の意思表明があったことも踏まえ、辞意を受け入れることとなり

    山口達也、ジャニーズ事務所と契約解除 社長と城島リーダーが協議し判断
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/05/06
    鉄腕DASH無い日に離脱確定キター
  • きんさん・ぎんさんの娘も100歳、親子2代でアノ広告に登場

    1990年代に放送されたCMで、「きんは100歳、ぎんは100歳」という名言が大ブームをおこした双子の姉妹きんさん・ぎんさん。同CMを制作したダスキンは、ぎんさんの娘である千多代さん(今年100歳)、美根代さん(現在94歳)のお2人を起用した新聞広告を18日に掲載。親子2代で同社の広告に登場することとなった。 【写真】その他の写真を見る きんさん・ぎんさんとは、1990年代の日において記録的な長寿で話題となった双子姉妹である成田きんさんと、蟹江ぎんさんの愛称。100歳を過ぎても元気な姿は「理想の老後像」と言われ、一般人でありながら国民的な人気を誇り、当時の日国内のマスメディアからも毎年のように取り上げられ、1992年(平成4年)の新語・流行語大賞の年間大賞及び語録賞にも選出された。 今年創業55周年を迎えるダスキンは「人生100年時代」と言われる中で、多様なライフスタイルのユーザーと寄

    きんさん・ぎんさんの娘も100歳、親子2代でアノ広告に登場
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/03/16
    “撮影には、きんさん・ぎんさんの写真も撮った篠山紀信を起用。1991年当時のTVCMと同じ場所で撮影を行った”
  • 吉本興業、eスポーツ事業に本格参入「本気で世界一を目指す」 “給料制”に動揺も

    call_me_nots
    call_me_nots 2018/03/07
    やっぱこういう業界よね
  • フジ、長寿バラエティーの後続番組決定 ゴールデン改変率は29.8%

    フジテレビが5日、4月期の番組改編説明会を都内の同局内で行った。3月末で『めちゃ×2イケてるッ!』(毎週土曜 後7:57)、『おじゃMAP!!』(毎週水曜 後7:00)、『ウチくる!?』(毎週日曜 正午)、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(毎週木曜 後9:00)など長く続いた歴史的なバラエティー番組は幕をおろし、各後続番組のタイトルが決定した。 22年続いた『めちゃイケ』の後は、『世界!極タウンに住んでみる』。住んでみなければわからない世界の極端な町“極タウン”をディレクターが実体験取材する。MCに東野幸治、パネラーに恵俊彰。6年続いた『おじゃMAP』は現在水曜7時57分から放送中の『世界の何だコレ!?ミステリー』が1時間繰り上がり、午後7時57分からは『林修のニッポンドリル』。林修が知られざる“ニッポン”について授業。千鳥らも出演する。 19年続いた『ウチくる!?』は『なりゆき街道

    フジ、長寿バラエティーの後続番組決定 ゴールデン改変率は29.8%
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/03/05
    “月曜午後11時には『石橋貴明のたいむとんねる』がスタート。石橋がミッツ・マングローブとともに様々なテーマの“ちょっと前の話”を肴に『大人のノスタルジーを刺激するトーク番組』を展開”
  • 一夜でネットアンチを跳ね返したジャルジャルの底力

    年末恒例のお笑い界の一大イベント『M‐1グランプリ2017』(テレビ朝日系)が終了し、新たなお笑い地殻変動が起こっている。優勝したとろサーモンと準優勝の和牛に注目が集まる一方、6位に終わったジャルジャルも高評価を集めた。審査員の松人志が最高得点95点を付け、「(僕が)あの日一番おもろかったのはジャルジャル」(『ワイドナショー』フジテレビ系)と明かしたことを筆頭に、ジャルジャルに称賛の声が相次いだ。ネットでは“アンチ”も多い彼らだが、今回のパフォーマンスが、その“ネットアンチ”ですら一夜にして黙らせることになった。そんな彼らの芸人としての底力とは? M-1敗退するも松人志らお笑い芸人が絶賛 M‐1グランプリで披露されたジャルジャルのネタは「ピンポンゲーム」と題されたもので、校内放送のチャイム「ピンポンパンポン♪」の音をネタに笑わせるもの。審査員の松人志は「あれ以上いくと漫才ではなく曲(

    一夜でネットアンチを跳ね返したジャルジャルの底力
  • 『72時間ホンネテレビ』ビデオリサーチ社は視聴人数「約207万人」と推計 | ORICON NEWS

    call_me_nots
    call_me_nots 2017/11/29
    それでも高めに出てそう→“AbemaTV起動者推計値は、一都六県ベースのAbemaTV起動率×日本人口に掛け併せて算出”
  • 『第11回 女性が選ぶ“なりたい顔”』ランキング

    “美”への憧憬は女性にとって永遠のテーマ。だが、“美しさ”にもトレンドがあり、「この人の顔になりたい!」と女性が求める“顔”も時代によって変化していくもの。ORICON NEWSでは、そんな女性たちの願望やトレンドを調査する恒例企画『第11回 女性が選ぶ“なりたい顔”ランキング』を、今年も発表。その結果、女優の【新垣結衣】が第1回調査以来の10年ぶりの首位に輝いた。 “かわいさと美しさ”の両立で好感度絶大の新垣結衣が首位返り咲き 同ランキングの常連であり常に上位にランクインしていた【新垣結衣】が、実に10年ぶりの首位を獲得。昨年10月期の連続ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)で “ムズキュン”の恋愛模様を熱演し、主題歌「恋」の“恋ダンス”も大反響を呼んだのを皮切りに、今年もその快進撃は止まらなかった。月9ドラマ『コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』(フジテレビ系)、映画『ミッ

    『第11回 女性が選ぶ“なりたい顔”』ランキング
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/11/21
    10年ぶりってすげえな→“新垣結衣が、実に10年ぶりの首位を獲得”
  • 『Zipper』12月発売号で休刊 24年の歴史に幕

    call_me_nots
    call_me_nots 2017/11/21
    MERYが復活したその日にZipperの休刊が明らかになるとか対照的ですな
  • ネタ順配慮の『M-1』新ルール 「トップバッター不利&敗者復活有利説」を追う

    お笑いコンテストとネタ順の関係について、改めて考えさせられるような出来事だった。漫才日一を決める『M-1グランプリ2017』決勝進出者が15日に発表され、ジャルジャル、かまいたち、カミナリ、マヂカルラブリー、ミキ、さや香、とろサーモン、和牛、ゆにばーすの9組に決定した。例年であれば、決定と同時にネタ順の抽選が行われるが、今回から「笑神籤(えみくじ)」と呼ばれる新ルールが導入される。同ルールの内容をひも解きながら、『M-1』と同大会が復活するまでの2011年から14年までの『THE MANZAI』における「トップバッター不利説&敗者復活有利説」を追ってみたい。 今大会では、12月3日に行われる決勝の生放送の冒頭で敗者復活組を発表。出場10組が出そろった時点で、ネタ順の抽選を行うこととなるが、一気に決めるのではなく、その都度「笑神籤(えみくじ)」による抽選を行い、当たったコンビがそのままネタ

    ネタ順配慮の『M-1』新ルール 「トップバッター不利&敗者復活有利説」を追う
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/11/19
    非吉本ってカミナリだけか
  • 若狭勝氏「ルールを作るべき」国会議員の不倫に持論 | ORICON NEWS

    call_me_nots
    call_me_nots 2017/11/14
    これまた大げさな→◇希望の党から立候補し、落選した若狭勝・元衆院議員(60)が14日放送のフジテレビ系「バイキング」に出演。「国会議員は不倫をしてはいけないというルールを作るべき」だと主張。
  • 須藤凜々花、高校再入学を報告「学割の人妻です」

    元NMB48の須藤凜々花(20)が17日、インターネットテレビ局『AbemaTV』内の「AbemaSPECIALチャンネル」において放送された『矢口真里の火曜The NIGHT』(深1:00~)に生出演。体育の実技の単位が足りず、卒業できないままの状態になっていた高校に最近入り直したことを明かした。 【写真】その他の写真を見る 略歴を紹介するコーナーで、元モーニング娘。でタレントの矢口真里(34)から「高校は?」と質問されると、須藤は「これ言っても大丈夫ですかね? 今入り直しました」とあっさり発表。「(NMBに入るために)大阪に行くと同時に、転学したんですけど、単位が体育の実技だけ足りなくて、保留していた」と説明した上で「大学に行きたいので(高校に)入学しました。体育の授業だけ受けています」と現状を報告した。 再び高校生となったことへのうれしさもあるようで「楽しいですね。学生証も持っていま

    須藤凜々花、高校再入学を報告「学割の人妻です」
    call_me_nots
    call_me_nots 2017/10/18
    ファッ