タグ

2007年5月9日のブックマーク (18件)

  • [N] 「Twitter」を便利に使う10のツール

    10 great tools to help you Twitter betterというエントリーより。 So you’re completely obsessed with Twitter and want to get the most you can out of your experience? How about trying some of these tools to enhance your experience!? みなさん、今をポストするサービス「Twitter」利用してますか? 携帯電話からも利用できるので、四六時中PCの前にいない人でも便利なときは便利なんじゃないかと思う「Twitter」です。 ぼくのアカウントはコレですので、もし良かったらFriends申請して下さい。雑談やネタフルの新規エントリーをポストしています。 ということで「Twitter」を便利に使うた

    [N] 「Twitter」を便利に使う10のツール
  • ITmedia News:“携帯版Twitter”的機能も ライブドア新ブログは“流行全部入り”

    ライブドアが5月8日に発表した新ブログサービス「nowa」は、最近流行のネットサービスをまとめて凝縮したようなつくりだ。「mixi」のように友人登録できる機能、「Vox」のように公開範囲を限定できるブログ機能、「Twitter」のようにユーザーが今何をしているかを一言で書く機能などをそろえ、一部機能は携帯からも利用できるようにした。 メインターゲットはネット初心者の女性。コミュニケーションしやすい仕組みを作って日常のおしゃべりをネット上に引っ張り上げ、口コミの集積サイトを作る狙いだ。集まった口コミをタグで分類し、タグに合った広告を配信するなどして広告ビジネスを展開する計画だ。 現在は少数のユーザー向けにクローズドβとして限定公開中。数週間中には、ユーザーが他のユーザーを招待する機能を実装して公開範囲を広げる予定だ。正式公開は5月末を計画している。 Vox+mixi+コトノハ+α? 友人とリ

    ITmedia News:“携帯版Twitter”的機能も ライブドア新ブログは“流行全部入り”
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • twitter から突発的にビールオフ会 [dh memoranda]

    それはあるひとつのつぶやきからはじまった。 「ビール飲みたい」 2007年5月8日16時53分にtwitter上で発っせられたその言葉は、5分後の次の言葉の前触れだった。 「ビールオフ」 その言葉に引き寄せられるかのように、東京の新宿のFRIGOに人が集まった。みな、twitter に魅せられていたひとたちだった。そう、ここに、第一回twitter突発オフ会が開催されたのだった。 というわけで、twitter で人集めをして突発的なオフ会がひらかれました。ヒマな人が意外と多かった...ではなく、みんなで twitter 楽しいね、でもAPI は●●だね、とかバカバナシをして楽しみました。オフ会で初めて会うひとも結構いておもしろかったです。ヒマだったから、会社が近所にあったから、ベルギービールが飲みたかった、など集まってきた理由はさまざまでした。 「twitter = SNS ですか?」 み

  • [動物]ゾウのすごいとこまとめ

    何しろデカイ 地上最大角がつよい 地球最強鼻が長い 高いところのリンゴもとれるパオ目が優しい ゾウさんの目を見てると、優しい気持ちになれるの乾季には自分で水を掘る ナチュラルボーンオアシスメーカーしかも水が減ってきたら砂で埋めて隠す 中二男子よりよっぽど賢い!高い学習能力!一度攻撃された人は忘れない! ことえりとかよりよっぽど賢い!足の裏が耳的存在 低周波で、遠く離れた土地の雨をしっかりキャッチ!お葬式もするよ ゾウさんの心の細やかさはー天井知らずやでー毒餌は決してべず、ご飯をもらうために懸命に芸をします 涙で前が見えません。鏡に映った姿を自分だと認識できる(追記) これができるのは大型霊長類とイルカだけ!まさに動物界のエリート!追--- http://anond.hatelabo.jp/20070509110509 マジかよおおおっ?!知らなかった。 調べたらソース出てきたので早速追記

    [動物]ゾウのすごいとこまとめ
  • エキスポランド事故の余波 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2007年05月09日11:39 エキスポランド事故の余波 カテゴリ社会 kinkiboy Comment(2)Trackback(1) 車軸の金属疲労が原因と思われるエキスポランドのジェットコースターの事故で亡くなられた小河原良乃さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。 それにしても、高速で蛇行しながら走行するジェットコースターには、当然相当無理な力が加わるので、常識的に考えても危険性があること、さらに施設の疲労や劣化が起こってくることは素人でも想像できます。安全性を確保するために細心の注意が必要なことは、あえて「リスク管理」などという言葉を使わなくとも言うまでも無いことです。それにもかかわらず、他の施設では交換していた車軸も変えない、定期点検もしなかった、さらにJISで規定された定期点検についても知らなかったという「株式会社エキスポランド」の体質は常軌を逸しているとしか思えません。 事

    エキスポランド事故の余波 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
  • 数字で見えてきた外食市場の底入れ - 編集長の机から -日経レストラン ONLINE

  • アルファブロガー特集を見て

    数日前からネット上で話題になっていましたが、昨日(5月8日)のNHK「クローズアップ現代」で「“カリスマ”続々登場!ブログ新時代」という特集が組まれていましたね。内容はというと、保田隆明さんや橋大也さんなどいわゆる「アルファブロガー」の方々を紹介し、彼らの影響力に企業が注目を始めたことを解説する、といった感じ。hatayasan さんのブログで詳しい内容がまとめられていますので、見逃した方はぜひご覧下さい: ■ NHK クローズアップ現代『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』 を観ました (忘却防止) さて僕の感想は……の前に、他の方々はどんな感想だったのでしょうか。放送終了後に「クローズアップ現代」でブログ検索し、ヒットしたエントリをランダムに読んでみたのですが、1つ驚いたことが。思った以上に「アルファブロガーなんて言葉を初めて聞いた」といった感想が多く存在していました。感覚的な数字で

  • http://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20070507-195092.html

    camel_neck
    camel_neck 2007/05/09
    もうアホかと。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は25日、三菱UFJ銀行の三毛兼承頭取(62)が2019年4月にも取締役から社長に昇格する人事を固めた。三毛氏が最高経営責任者(CEO)となり、平野信…続き 三菱UFJの今期、純利益4%減の9500億円に上振れ 三菱UFJ・三井住友銀ATM開放 自前主義の終焉映す [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
  • Twitter検索がRSS対応になりました

    既にお気付きかと思いますが、Twitter検索がRSS対応になりました。 キーワード検索の検索結果をお好きなRSSリーダーで見ることができます。 同じキーワードを定期的にチェックしたい方は活用してみてください。 ↓のような使い方が面白いかも。 自分のユーザ名で検索。 =>自分宛に書いた投稿をチェック 気になるキーワードで検索。 =>キーワードに合致する投稿をチェック でも検索結果が0。 =>いつか誰かが書くかもしれないので、いちおうRSS購読(by @jazzanovaさん) RSS対応の背中を押して下さった@nitoyonさん、@otuneさんありがとうございました。 コメント (Close):8 nirvash 07-05-04 (金) 16:30 検索に含めないユーザの指定 (酢鶏とか酢鶏とか酢鶏とか)が出来るとうれしいです。とりあえず鳥さんは Block した>< shinbara

  • http://kengo.preston-net.com/archives/003183.shtml

  • ブログ的面白ニュースサイトFark.comの収益内訳

    Fark.comは、Drew Curtisという人が5年前からやっているサイトで、世界の面白ニュースを集めたもの。現在、毎日150万ページビューとのこと。Curtisさんは34歳、現在フルタイムでFark.comをやってるそうです。ラジオのインタビュー番組によれば、人申告による収益内訳はこんな感じ。 一件40ドル/週のクラシファイド広告が、年間4万ドル 一人5ドル/月の会費が年間120万ドル12万ドル(間違えましたので訂正。スミマセン) しかし、殆どの収入は、カワサキ等の大手広告主からのバナー広告料 2番目の会費に関しては、普通にサイトを見る分には無料で、有料会員であるところのTotalFarkになると、サイトに載らない「変なニュースの没ネタ」も読めるそうな。そんな奇特な会員が2000人いるそうです。Alexaランキングによれば、一人当たりページビューが3.3ということなので、ま、大雑

    ブログ的面白ニュースサイトFark.comの収益内訳
  • iza:イザ!

  • iza:イザ!

  • 週刊誌「袋とじ」革命 ヌードから美人アスリート

    週刊誌の「袋とじ」企画に、50人の女子スポーツ選手の試合写真が登場し、ネット上でちょっとした話題になっている。これまで「袋とじ」といえば過激なヌードや、女子アナのスキャンダラスな写真ばかりだった。いまや主役は交代し、ヌードやスキャンダルとは無関係な女性アスリートがもてもてだ。 「ヌード写真の比率を下げなくてはいけないんです」 この「袋とじ」は写真週刊誌「フラッシュ」の2007年5月22日号。タイトルは「推定バスト&カップ付き´07年美女アスリート『隠れ巨乳』50連発」 ここにはバレーの木村沙織選手、テニスの中村藍子選手、ゴルフの辻村明須香選手、フィギュアの安藤美姫選手、競泳の山田沙知子選手(いずれも推定バスト90センチ以上)などが紹介されているが、パンチラなど「お宝」写真が載っているわけではない。 なぜヌードではなく女子スポーツ選手の試合写真なのか。J-CASTニュースが「フラッシュ」編集

    週刊誌「袋とじ」革命 ヌードから美人アスリート