タグ

2013年4月10日のブックマーク (15件)

  • マリ住民が仏大統領に寄贈したラクダ、現地家族に食べられる

    フランスのテレビに出演する準備を進めるフランソワ・オランド(Francois Hollande)大統領(2013年3月28日撮影)。(c)AFP/FRED DUFOUR 【4月10日 AFP】軍部隊を派遣してイスラム過激派を撃退したフランスのフランソワ・オランド(Francois Hollande)大統領への感謝のしるしとして、マリの住民が大統領に贈ったラクダが、現地の「世話役」の一家にべられてしまっていたことが明らかになった。 フランス国防省高官は先月のマリ訪問の際、ラクダの不名誉な死について聞かされたと述べている。また、仏週刊紙Valeurs Actuellesは、最近の閣僚会議の際に、国防相がオランド大統領にこの残念なニュースについて知らせたと伝えている。 オランド大統領は2月3日、仏軍部隊が奪還したマリ北部の世界遺産都市トンブクトゥ(Timbuktu)でラクダを贈られた際、少しき

    マリ住民が仏大統領に寄贈したラクダ、現地家族に食べられる
    camellow
    camellow 2013/04/10
    他人から(それも大統領から!)の預かり物が盗まれたならまだしも、預かった本人が食べちゃうのかあ。絶望的ですね。
  • サッポロ一番の味噌と塩

    今までずっとサッポロ一番は塩が至高だと思っていた。 レシピより少し水の量を少なめにして、色々な野菜をたっぷり入れ、卵を落として、ラスト付近はご飯をちょっと入れておじやにしてべるのが私の鉄板だった。 味噌とか塩に比べたらずっと劣るだろう、同じ値段なのに塩以外を選ぶ人の気が知れないとまで内心思っていた。 結婚した夫は味噌派だった。 内心なんで味噌なんだよー趣味悪いーと思いながら、さすがに私の趣味で塩ばかり買うのは悪い気がしたので、我慢して味噌も買うかって感じで塩と味噌を交互に買うようになった。 結婚した時に計量カップなど一式買ってレシピ通り作る癖が付いたので、袋麺に書いてあるとおりの分量と時間で味噌ラーメンを作ってみたらこれが美味かった。 私は水を少なくしてスープの味を濃くして、スープを入れてから少し煮込んで、味噌ラーメンの潜在能力を殺す作り方をしていながら、味噌ラーメンをこんなもんだと決め

    サッポロ一番の味噌と塩
    camellow
    camellow 2013/04/10
    一人の人間の成長と未来への可能性を見た。感動した。
  • クッキンアイドル「まいんちゃん」の4年間の成長を30秒で映した動画が衝撃的! ネットの声「よくできたなこんなの…」

    » クッキンアイドル「まいんちゃん」の4年間の成長を30秒で映した動画が衝撃的! ネットの声「よくできたなこんなの…」 特集 多くの人に愛され続けてきたNHK料理番組『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』。その大人気番組が惜しまれつつ、ついに2013年3月29日に放送終了を迎えた。 2009年に放送が開始したこの番組の主役を務めていたのは、「まいんちゃん」こと福原遥(ふくはら はるか)さんである。放送開始当初は10歳だった福原さんは、4年間の放送を通して様々な成長を遂げていき、今では大人の雰囲気が漂う素敵な女性へと変貌を遂げている。 その福原さんの4年間の成長を記録した動画が、現在話題になっている。「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! の福原遥ちゃんの4年間の成長」というその動画は、番組のなかで福原さんが見せてきた4年間分の決めポーズを連続で映しており、多くのネットユーザーが衝撃的

    クッキンアイドル「まいんちゃん」の4年間の成長を30秒で映した動画が衝撃的! ネットの声「よくできたなこんなの…」
  • プロブロガーとディストリビューターの共通点|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    ● 主観的、形式的には独立した事業主である ディストリビューターは独立したビジネスパーソンである。某社と契約関係にはあるが決して社員ではない。およそセールスマンとしてえるレベルの技術はない。そのかわり、売り込むためなら嘘や誤謬をも恐れない。そんな前向きすぎるビジネス戦略によって、著しく信用を落としたり、哀れな目で見られたりすることもあるが、すべては自己責任である。某社にすればありがたい常連客である。 プロブロガーは独立したビジネスパーソンである。広告を扱ってはいるが広告会社の社員ではない。およそ文筆家としてえるレベルの文章は書けない。そのかわり、PV のためなら炎上をも恐れない。そんな前向きすぎるビジネス戦略によって、著しく信用を落としたり、哀れな目で見られたりすることもあるが、すべては自己責任である。プラットフォーマーにすればありがたい労働力である。 ● 搾取される不幸から自由だと信

    camellow
    camellow 2013/04/10
    もっと尊師が注目される社会になって欲しい!彼の泣き顔でもアヘ顔でも、なんなら笑顔でもいい、もっと彼を見ていたい。普段は尊師のブログを見に行く気はしないので、もっと見に行く気になるような話題が欲しい!
  • 小学生との対話

    小学生のボランティア団体の事務局なんかやっている。ボランティアで。 ゴミ拾いとか、花植えとか、なんとか、お茶を濁す活動を年に数回、企画して実行。 小学生も上級生になると半分くらいはギャルみたいな格好するんだよね。 攻めた感じのキャップに、キャミソールと上着、冬でもホットパンツとか。それに軍手とゴム長(事務局が当日支給)。アホか。 数年前は、精一杯の大人っぽさをがんばって演出しているんだな~とか思っていたんだけど、なんだろう、ああいう服って安いの? そう言う子の親がシングルマザーだったりする確率が高い。 親の影響か? でも中身は小学生だから、会話は普通に子供なんでおもしろい。習い事を辞めたいとか、算数が中学生になったら数学になるので不安だとか。 ・ ・ ・ 「なんで人を殺したらいけないの?」 この質問はたまにされる。 その度に、僕は「え、人を殺したらいけないの?」と問い返す。 質問が殺人の否

    小学生との対話
    camellow
    camellow 2013/04/10
    うまい方法みたいだけど、「みんないけないって言うし、法律でも決まってる。なんで?」と続けられたらどうするのかしら?さらに問い返すのかな。なんか丸め込まれた感だけが残りそう。大人はズルイみたいな
  • 宇宙からも見えます!世界最大のビーバー・ダム発見 カナダ

    カナダ・アルバータ(Alberta)州にあるウッド・バッファロー国立公園(Wood Buffalo National Park)が公開した、同公園内にある世界最大のビーバーのダム(2008年6月撮影。2010年5月5日提供)。(c)AFP/WOOD BUFFALO NATIONAL PARK/S. ANDERSON 【5月6日 AFP】カナダ・アルバータ(Alberta)州にあるウッド・バッファロー国立公園(Wood Buffalo National Park)の南端部で、ビーバーが作った世界最大のダムが発見された。長さは約850メートル。あまりに巨大なため、宇宙からも見えるという。 このダムを発見したのはカナダ人環境活動家のJean Thie氏で、衛星写真とグーグル・アース(Google Earth)でダムの位置を特定したことを5日、明らかにした。 ■70年代から建設か ダムはフォート・

    宇宙からも見えます!世界最大のビーバー・ダム発見 カナダ
    camellow
    camellow 2013/04/10
    宇宙から見えるか否かは観測機器の性能の問題だし、日進月歩な領域だとも思うのでどうでもよくないでしょうか
  • 東国原議員、爆笑質問「子供見ているからヤジやめません?特に長妻さん」:社会:スポーツ報知

    東国原議員、爆笑質問「子供見ているからヤジやめません?特に長さん」 衆院予算委で質問する東国原氏 日維新の会の東国原英夫衆院議員(55)は9日の衆院予算委員会で質問に立ち、安倍晋三首相(58)と子供たちの政治不信について嘆き合った。 東国原氏は、6日放送されたTBS系情報番組での「子供が将来なりたい職業」に関する調査結果に触れ「政治家は全体の141位。私はびっくりしまして。私はそういう職業を選んだのかと。どう思いますか?」と首相に答弁を求めた。 安倍首相は苦笑しながら「これ、ちらっと見たんですよ。政治家が141位で、140位が入れ墨師。子供で入れ墨師と答える人がいるのか、と非常に驚いた」と返答。政治家の印象にも「さまざまなドラマで大体悪役。政治家の息子ってのはとんでもない息子という設定が多い。私は学校でそのことをやゆされた」と述べ「それでも、なお、やろうという気概が大切ではないか」と指

    camellow
    camellow 2013/04/10
    でもまあ正論。ヤジ、イクナイ
  • 広まっている「インド人の宇宙観」は誤解がある!

    廣瀬 匠(Sho Hirose) @kippis_sg 家庭教師で見せてもらった理科の教科書に「世界が象に支えられそれが亀に支えられさらに蛇に支えられている」という、近代になってから「インド人の宇宙観」として間違って定着した図が堂々と載っており、この誤解をどうにかしたい気持ちが再燃した。 2013-04-09 23:05:08

    広まっている「インド人の宇宙観」は誤解がある!
    camellow
    camellow 2013/04/10
  • 黄砂が日本列島包み込む恐れ PM2・5と結合「外出に注意」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    気象庁は9日、中国大陸から飛来する黄砂が10日にも、全国の広い範囲で観測される恐れがあると発表した。黄砂が日列島をすっぽりと覆うのは今年初めてという。 同庁によると、黄砂は10日午前には列島全域に飛来。西日のほか、東北の一部や南西諸島など、濃いところで視界が10~7キロに悪化する可能性がある。 今回の黄砂は、中国大陸内陸部のゴビ砂漠で強風によって巻き上げられた砂とみられる。黄砂が日列島を包み込むケースは「年に数回ある」(同庁担当者)が、今年はこれまでなかった。 視界が10キロ未満になると風景がぼんやりとかすみ、5キロ未満になると車や洗濯物への付着が目立ち始めるといい、同庁は「予測より飛来量が多くなることもあり、最新の情報を確認するようにしてほしい」としている。 また、健康被害が心配される中国発の微小粒子状物質「PM2・5」は、黄砂と結びつくことで、より遠くまで飛来しやすくなるメカニズ

    camellow
    camellow 2013/04/10
    M E I W A K U !
  • 全国的に話題の『武雄市図書館』に行ってみた。

    ▼関連記事 この記事を公開後、武雄市職員さんより1通のメールをいただき、1週間後に武雄市職員さんに武雄市図書館を案内していただきました。こちらの記事もご覧ください。 全国的に話題になっているようですね。武雄市図書館に行ってきました。 各方面から賛否両論さまざまな意見があるようです。ボクは武雄市民ではないので、お前に関係ないじゃないか!と、いわれればそれまでですが。。。 正直、現地に行ってみるまで、ボクはツタヤ運営にどちらかと言えば賛成派でした。しかし実際に行ってみると意見が大きく変わりました。 自分の暮らす街の図書館がツタヤ運営になり、スタバも併設しますよ。ということになったらボクは断固反対します! みなさんは図書館といえば、どんなイメージを思いうかべますか?ボクが思い描く図書館のイメージは、落ち着いた雰囲気で館内は静かで、利用者同士がお互いを気遣いながら書籍を選び、読書や勉強をゆっくりで

    全国的に話題の『武雄市図書館』に行ってみた。
    camellow
    camellow 2013/04/10
    図書館に手を付けず「蔦谷書店武雄店」を作って公民館を併設すればよかったのではないか?
  • https://anond.hatelabo.jp/20130409165302

    http://anond.hatelabo.jp/20130409110715…こういうのと戦ってブログを書き続けてるシロクマ先生やハックルさんはつくづくすごいね。俺はどこまでこいつらをマネジ(やりくり)出来るかね?毒が僕自身に回ってる。あなた方ウォッチャーは無責任でいいのに、どうして僕にそこまで責任を感じたり、健全化を求めたりするんです?僕はそれが理解できない。自分の無責任を貫き・不干渉したい奴は誰かに手を出すなんてせずに、不干渉を貫けばいい。僕が決断してやったことだから、あなたには責任がないし、あってもとりようがない。無視を決め込むしかないです。女の腐ったやつみたいにどうしようもないことをネチネチとおっさんにもなって若い僕みたいな人に言われると嫌になる。どんだけ豆腐メンタルなの?誰とは言わないし、特定したとしてもその人だけじゃないし…。そういう人の集まりが「ネットウォッチャー」なら

    camellow
    camellow 2013/04/10
    この人は有名な変わり者なんですか?
  • 自分を痛めつけることが好きな人たち

    が多い気がするなぁ。特に日には。 どうしてやりたくないシュウカツをして、それなりに希望にあった会社に採用されて、やっぱめんどくせってなってになって、でも会社やめたら人生おしまいだーってなってやめられなくて、ってなるんだろう。 シュウカツをしている人たちを見ると、なんか義務感っていうか、とにかく○○しなきゃ、みたいな気持ちに突き動かされてるみたいでかわいそうになってくる。 そんなに嫌ならやめちゃえばいいのに。 俺なんかその点は潔かったなぁ。シュウカツ?めんどくさそーって思って普通にやんなかったし、シュウカツシュウカツうるさい友達とは縁切ったし(単に連絡してきても無視しただけだけど)、やりたくないこと無理してやるより、こっちのほうがよっぽどエネルギー使わなくて良かったよ。 増田眺めてると、なんか気の毒そうな人達の悲鳴が聞こえてきて、まぁそうゆーの観てるとこっちまでなるからほとんど観てない

    自分を痛めつけることが好きな人たち
    camellow
    camellow 2013/04/10
    文章に漂う若さは愛嬌。だいたいその通り。「やりたくない事」は人それぞれだけど少なからず避け難い事もある。そういう時の逃げ道を持ったりや割り切りをしたりが下手だと「避け難い」を「避けられない」と誤解する
  • いまになってわかったんだが、母親が連れてきた彼氏がマジキチだった

    いまって言っても、もう結構前なんだけど。 たまに思い出して虚しくなるから、適当に殴り書きしたくなった。 特定されるのが恐いので、それなりにぼかして書く。 小学校の時に親が離婚して、ほどなくして母親に彼氏ができた。 一緒にご飯べたり、でかけたりして、後に一緒に住むことになった。 まぁなんか一応、子供に許可を得るという儀式を行われたんだけど、今思えばそれもおかしい。 「俺と母は、好き同士だから一緒に住みたい。」 「お前達もお母さんと一緒に居たいやろ?一緒に居たいなら俺と一緒にやっていこう。」 「嫌なら適当に出て行って、おじいさんと一緒に住めばいい」って言われた。 まだ小さかったので、<母親と離れるのは嫌>→<一緒に暮らすという>思考にいたり、一緒に住むことになった。 それから最悪な日々の連続がはじまった。 私たちが失敗したりすると、しつけと称して殴られたりした。 それもホントにくだらない失敗

    いまになってわかったんだが、母親が連れてきた彼氏がマジキチだった
    camellow
    camellow 2013/04/10
    テンプレ通りのクズ。なんでこうなるんだ?若くして離婚する女はアホな男を選びがち → いい歳して女の家に転がり込む男はクズ(仕事してない)の場合が多い → ダメ子とダメ男の織り成すDQNハーモニー って流れかな
  • 国連職員の友人にメイロマさんについて聞いてみた

    国連職員と言ってもタイプがあり、G(general)スタッフとP(professional)スタッフに別れているらしい。事務員はGスタッフといって学歴など関係なくなれるかわりに Pスタッフのサポートする。Pスタッフはプロジェクトを立ち上げたり、そのための論文を発表したり、支援金を各国からとりつけたり、プロジェクトで国に干渉したり、協力したり…、そういう仕事をする人達。学歴によるヒエラルキーはかなりしっかりしていて、Pスタッフはだいたい3カ国語以上話せる人が多く、学位は博士以上。修士では論文が出せないからPにはなれないらしい。 メイロマさんはイタリアの国連関連組織、FAO(糧農業機関)で情報通信士として2003〜2007まで働いていた。そもそも、FAO自体は国連の主要な組織ではないっぽい…(もちろん重要な組織だが、花形ではないという印象)。彼女の学歴は法政大卒、シラキュース大学で修士課程修

    camellow
    camellow 2013/04/10
    特に彼女を好きなわけでもないが彼女はたぶん日本が好きで、その好きな日本にあからさまな欠点があるからそれを少しでも正したいという感じなんじゃないのかなあ。外国かぶれとか言っちゃうのは読解力が低い気がする
  • 正しすぎて辛い

    夫は大きな会社の次長で、私は200人規模の会社のヒラ事務員だ。時々、夫が部下の愚痴を言う。 「目の前の仕事はこなすんだが、長期的な視点で優先順位を付けることができない」 「ちょっと気を付ければ回避できるような凡ミスが多い」 決して罵倒することはない。当たり前のことができなくて困ったものだよ、と淡々と愚痴る。 私はそれが辛い。私も、夫が言う当たり前のことができない人間だからだ。いつも目の前のタスクを片付けるのに精一杯で、その仕事質的にどういうものなのかを考える余裕がなく、デスクの上は散らかっており、脊髄反射的につまらないミスをすることもある。 繁忙期には、やってもやっても仕事が終わらない。早出残業したいから、子供の送り迎えを頼めない?と頼むと、どういう業務がどうして終わらないのか、と聞かれる。あれこれ説明すると、 「そうか、君がボトルネックになって、全体の業務が滞っているんだね。じゃあ仕

    正しすぎて辛い
    camellow
    camellow 2013/04/10
    これ系の主張が根本的に理解ができない。辛いのだとしたら(夫も)正しくないんだと思うよ。会社や社会における正しさが妻や子供に対する正しさだとは限らない。何回も話せば2年ぐらいかけてわかるんじゃね?