タグ

2016年4月28日のブックマーク (4件)

  • 『ソーシャル・ジャスティス・ウォーリアー』のダサい名前考えようぜ

    英語圏からの輸入語で、直感的でない ・無駄に格好良い ということでもうちょっと馴染む良い言葉に言い換えたくね? ブコメで募集。 ネットスラング http://eigo-net-slang-jiten.blogspot.jp/2014/08/sjw.html 「日死ね」の人の年収と「ソーシャル・ジャスティス・ウォリアー」の憂 http://fujipon.hatenablog.com/entry/2016/04/05/160133

    『ソーシャル・ジャスティス・ウォーリアー』のダサい名前考えようぜ
    camellow
    camellow 2016/04/28
    無駄にかっこいいからこそバカにしてる感じがでるんじゃないか。/ ほとんど同じことがすでに書かれていた…
  • 下請から舐められてる

    下請から孫請けへのやり取りがメールの引用に残っててみたんだけど、完全に舐められてる。 こちらは「これをするためにはコストやスケジュールはどうなるか?」と相談したら、また仕様変わったよ的な感じで孫請けに投げてるのがわかった。 しかも孫請けには「さま」付きで書いてるのに対して、うちは呼び捨て。 完全に舐められてる。 切りてー。

    下請から舐められてる
    camellow
    camellow 2016/04/28
    切りたければ切ればいい、切れないのなら舐められてもしょうがない。
  • 江戸川区 喜び組

    新学期、娘の通う幼稚園でクジを引き、父母会の役員になってしまった。 と、同時に区の私立幼稚園PTA連合会の理事も兼任することになってしまった。 最初の2週間くらいは「私に出来るのだろうか」と不安で不安で眠れない夜も あったが、娘や娘のお友達が喜ぶために精一杯頑張ろうという気持ちにやっと なってきた。それは、父母会の役員に関してだけだ。これは、幼稚園のバザーや 運動会や、幼稚園行事の運営であり、子供達に直接関係のある行事だからだ。 父母会の活動を頑張れば、子供達の笑顔を見る事ができる。考えてみれば、 やりがいのある貴重な仕事だ。 しかし、先日、PTA理事会に初めて出席をして、疑問と不安と怒りが沸々と 込み上げてきた。PTA協会の上層部のおじさん(役職は忘れた)が、PTA協会の 会費では運営が難しくなってきたので、来年か再来年に会費を上げたい旨の 挨拶をしていた。が、実際、PTA役員達のやって

    江戸川区 喜び組
    camellow
    camellow 2016/04/28
    なんか個人が特定できてしまいそうな情報が散りばめられてるなあ。適度にフェイク入れてるのかとは思うけど。
  • 主語がでかいという突っ込みを回避できる日本人論は存在しうるのだろうか..

    主語がでかいという突っ込みを回避できる日人論は存在しうるのだろうか?

    主語がでかいという突っ込みを回避できる日本人論は存在しうるのだろうか..
    camellow
    camellow 2016/04/28
    何事にも例外はあるという前提をわざわざ明記しないとわからないお馬鹿さんとか、反論したいけど十分なネタを用意できない人の数少ない武器だからほっとけばいいんじゃないか。