タグ

2019年1月22日のブックマーク (7件)

  • 【アル】見どころやマンガ単行本情報

    【黒丸先生インタビュー】『東京サラダボウル ー国際捜査事件簿ー』作品に込めた想いから誕生秘話まで!オンライン座談会の全貌を公開!

    【アル】見どころやマンガ単行本情報
    camellow
    camellow 2019/01/22
    「みんなの好きなひとコマ」とか言うのを非表示にできないなら既読作品以外を見る事はないかな
  • プログラミングを目的にしてもいいと思う | κeenのHappy Hacκing Blog

    文系でプログラマーになったけど色々失敗して3年半で会社を辞めた話|denkigainoteという記事を読みました。 この記事に書かれていることが私の身にも覚えがあります。特に私と同い年の方のようなので自分に重ねてしまうところもあります。 ですが多少似たところはあってもやっぱり他人なので全然違う体験もしています。そういう体験を書いてみようと思います。もし該当記事を読んで絶望した人がいるなら別の例もあるよということで参考にしてください。 私は「パソコンの中身が知りたい。多分プログラミングとかいうやつを勉強したら分かる気がする。」くらいのモチベーションでプログラミングをはじめました。 ゴールがあやふやですし、結局のところ「プログラミングをする」が目標になってるので迷子になるのは必至ですね。実際そういう時期がありました。 そんな私でも今はプログラマとして生きています。以下に、私が遭遇した課題とそ

    プログラミングを目的にしてもいいと思う | κeenのHappy Hacκing Blog
    camellow
    camellow 2019/01/22
    なんかサクサク進み過ぎてて元記事と並べる意味が全然わからないな。こういう記事ばかりだからこそ元記事には価値がある。「理系って言っても文系と変わらないから」とか言ってる辺りも何もわかってない感がすごい。
  • 書評「入門 監視」雰囲気で監視をやっているすべての人にオススメ | DevelopersIO

    監視という一種マニアックな領域を真正面から解説した貴重なです。監視で悩む人のみならずシステム開発に携わるすべての人にオススメ。 「全然わからない。俺たちは雰囲気で監視をやっている」 自分はAWS事業コンサルティング部所属ということもあって、いろんなお客様にAWSインフラのコンサルティングしてます。最初のインフラ構成設計時に監視の話をすることも非常に多いんですが、 「どうしましょう。CloudWatchでいけますかね?」 「MackerelとかDatadogとかもありますが、どうしましょ。マネージドとの違いは〜」 「とりあえず、ディスク使用率80%でしきい値設定しておきましょうか。みんなそうしてますよ」 とか言っていた昔の自分に見せつけたい、それが今回紹介する「入門 監視」。 監視設計の原則がよくわかんない メトリクスのしきい値決めるところから監視を考えてしまいがち よく考えずに、い

    書評「入門 監視」雰囲気で監視をやっているすべての人にオススメ | DevelopersIO
    camellow
    camellow 2019/01/22
    監視設定・設計にこんなにリソースつぎ込める環境ってのが想像つかない。もう少しシンプルに過不足のない監視は実現できると思うが。
  • セブンのコーヒー、レジ内から押したボタンわかる仕組み 差額徴収も

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    セブンのコーヒー、レジ内から押したボタンわかる仕組み 差額徴収も
    camellow
    camellow 2019/01/22
    やる方もやられる方もお粗末な感じですよね
  • 日大は全体的に出願が減少、危機管理学部は激減 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    同大の全学部とも出願を受け付け中だが、17日現在、夜間を除く全体の志願者数は3万6312人で、昨年の最終志願者数11万4316人の32%にとどまる。中でも2月25日が出願締め切りの危機管理学部(定員150人)は17日現在、志願者数が327人と昨年の最終数1877人の17%。全学部の中で最も割合が低い。 昨年5月のアメリカンフットボール部の危険タックル問題では、同大の第三者委員会が事後対応のまずさやガバナンス(統治能力)の欠如を指摘するなど、大学側の危機管理のあり方が問題視されていた。

    日大は全体的に出願が減少、危機管理学部は激減 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    camellow
    camellow 2019/01/22
    それでも受験する人がいるんだね。日大でしか得られない何かがあるのかな?
  • Tカード情報を令状なしで捜査当局に提供 CCC「社会貢献のため」

    ポイントカード「Tカード」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、Tカード利用者の会員情報や利用履歴を令状なしで捜査機関に提供していたとの報道について、コメントを発表しました。「個人情報保護法に則り、一層の社会への貢献を目指し捜査機関に協力してまいりました」と見解を示しています。 画像はTカード公式サイトより CCCは2003年からTカード事業を開始。発表によると、もともとは捜査令状があった場合に必要最小限の個人情報を提供していましたが、保有する個人情報が社会的情報インフラとしての価値も高まってきたことから、2012年から「捜査関係事項照会書」にも提供していたそうです。しかし、規約に当局へ個人情報を提供する旨の記載はありませんでした。 広報に問い合わせたところ、「弊社としては犯罪者が捕まることでよりよい社会に貢献できるのではないかという思いがあり、捜査に協力してきた」とコ

    Tカード情報を令状なしで捜査当局に提供 CCC「社会貢献のため」
    camellow
    camellow 2019/01/22
    CCCが悪だという事がまた一つはっきりした。大損こいて潰れればいいのにな。
  • 今日、通勤時に目の前の人が急にへたり込んじゃって

    まあ意識はあるしみんな無視してたんだけど、ああいうのってどうすりゃいいんだろうな 微妙に気まずいわ

    今日、通勤時に目の前の人が急にへたり込んじゃって
    camellow
    camellow 2019/01/22
    何回も声をかけた事あるけど半分以上は迷惑そうな顔をする。それでも大変そうなら駅員に声をかけるぐらいしかできない。大変な時に愛想は振り撒けないのはわかるが日本人は感じ悪い。まあ噛まれるわけじゃない。