タグ

2021年4月13日のブックマーク (21件)

  • 「地球上最悪の侵略的植物」淡路島で繁殖、拡大しつつあり完全除去に10年以上か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    生態系や稲作への悪影響が懸念される特定外来生物の水草が、兵庫県洲市五色町都志米山の田(ほんでん)池で確認された。「地球上で最悪の侵略的植物」と言われるほど繁殖力が強い「ナガエツルノゲイトウ」。周辺にも拡大しつつあり、住民らが駆除に乗り出した。専門家は「被害を防ぐには初動が重要。行政も連携して対応すべきだ」と警鐘を鳴らす。(山口博康) 【動画】UFO!? 米国防総省が映像を公開 池を管理する住民組織「米山逆池(さかさまいけ)田主(たず)」によると、県職員が現地を昨秋に視察した際、繁殖に気づき、岡賢三代表(59)が環境省などに確認した。数年前に池に入ったとみられる。 河川やため池の保全に努める市民グループ「兵庫・水辺ネットワーク」(神戸市)によると、塩分や乾燥にも強く、わずかな茎や根からも増殖。広がると在来植物の成長を阻害し、水田では稲の収穫量が落ちる。茎や葉が水路に詰まり、他の作物への

    「地球上最悪の侵略的植物」淡路島で繁殖、拡大しつつあり完全除去に10年以上か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    camellow
    camellow 2021/04/13
    これだけに効くなんかすごい農薬とか作れないもんかね
  • 味噌汁にチーズってありなの?

    ふだん行かない定屋でからあげ定頼んだんだけど。 味噌汁をすすろうとしたらなんか臭いんだよね。 なんか嗅いだことあるにおいだなと思って箸で探ってみたら、キャベツの切れ端かと思っていた白い具がトロリと溶けたチーズ…。 なんだこりゃと思ったが、この店自慢のオリジナルフレイヴァースープ・ド・味噌なのかもしれんし黙ってったんだがやっぱり不味い。 キャベツにスライスチーズが紛れ込んだ可能性も擦れきれない。ていうかたぶんそうだろ。そうだと言ってくれ母さん! フォンデゥじゃあるまいし味噌汁にチーズはないだろ!な!な!!な!!! いやチーズ味噌汁は室町時代から俺の地元の名物だとかミシュランで星取ったうちの店のレシプだとかいうエビデンスあったら教えてくれ。

    味噌汁にチーズってありなの?
    camellow
    camellow 2021/04/13
    フォンデゥ、レシプ。増田、溶けてるな。
  • 就活の時は「コミュニケーション能力」を重視する企業を嫌悪していたのに社会人を10年やったら1番大事なのは「コミュニケーション能力」だと気付いた話

    たかき @Takaki_ 自分でもビックリしてるんだけど、就活の時には「コミュニケーション能力」というものを金科玉条の様に掲げる企業を嫌悪すらしてたのに、社会人10年やった後、社会人に一番重要な能力は「コミュニケーション能力」というとこに落ち着きつつあるわけですよ。 2021-04-12 23:36:31 たかき @Takaki_ 地図屋→GIS→モビリティ/お仕事は事業企画・事業開発/Engineer specialized in GIS. Data Analytics/ 筑豊生まれ北九州在住。ex ギークハウス文京護国寺。FOSS4G/Python/DIY/DBA/Food/Coffeeあたりが興味範囲。当然ですが、発言は個人の見解です。 https://t.co/igE7YaOWmo

    就活の時は「コミュニケーション能力」を重視する企業を嫌悪していたのに社会人を10年やったら1番大事なのは「コミュニケーション能力」だと気付いた話
    camellow
    camellow 2021/04/13
    若手においてはかわいげと言うか素直な姿勢も大事。モノを教えてくれる人は人間なのだからやりやすい人に教えたくなる。最初からベテラン並みやそれ以上に仕事ができるならば不要かもしれないが。
  • 【検証】無人の物々交換所を設置すると、何が置かれるのか?|岡田 悠

    モノを買うとき、その価値も、決済手段さえも自分で考える必要があったら...人は何を支払うのか?無人の物々交換所を設置すると、何が置かれるのか? 検証しました。 ◇ 先日、「超旅会談」という旅のトークイベントを主催しました。物のヤギをゲストに呼んだりする一風変わったイベントだったのですが、そこでポストカードを販売することになりました。 登壇者がそれぞれ撮影した、イエメン、南極、トーゴ、硫黄島のポストカード。 でも、ただ売るというのもなあ。というかお金を管理したり、お釣りを用意するのも邪魔くさい。 だから、無人の物々交換所を設置しよう。中東のバザールなんかに行くと、品物には値札がついていないし、なんだか旅っぽくていいじゃないか。ポストカードの代わりに何が置かれるのか、検証してみよう。 *イベントはまん延防止等重点措置前に実施され、物々交換はアルコール消毒をした上で行われました。その他の感染

    【検証】無人の物々交換所を設置すると、何が置かれるのか?|岡田 悠
    camellow
    camellow 2021/04/13
    わざわざイベント会場でやればおもしろいモノも集まるわな。ポストカードじゃなくて石ころを置いたとしても同じ結果だっただろう。もっと普通の道端とかでやって欲しかったわ。
  • 吉村知事、処理水の大阪湾放出「要請あれば真摯に検討」 | 毎日新聞

    政府が海洋放出を決めた東京電力福島第1原発の汚染処理水について、大阪府の吉村洋文知事は13日、「政府からの要請があれば大阪湾での放出も真摯(しんし)に検討したい」と述べた。 府庁で記者団に語った。吉村知事は放出される処理水の放射性物質の濃度は国の放出基準を下回るとして「世界基準でも安全だ」と強調。…

    吉村知事、処理水の大阪湾放出「要請あれば真摯に検討」 | 毎日新聞
    camellow
    camellow 2021/04/13
    またパフォーマンスなんだろうけどこれは良い方のパフォーマンスだとは思う
  • つばの大きな帽子で魅惑なセレブになりたい

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:ストローで正真正銘のストローハットができました > 個人サイト たびっこ動物 セレブにあこがれて 一般的に女優帽と呼ばれるつばの広い帽子がある。調べてみると、女優帽のつばは広いもので15センチだった。 今回使うのは13.5センチの女優帽。 一方、サマンサのかぶっていた帽子は、見た感じ30センチ以上はある。 どうせ作るのならばサマンサ帽より大きな帽子を作りたい。 私の目標はつば42センチだ。頭を入れる部分(16センチ)を合わせて直径1メートルの大きさにしたい。 もし、そこまで大きな帽子が作れたら、全身の日差しを防げるかもしれない。 そしたら日傘を持ち歩かなくても良いし、日焼け止めを塗らなくても良いし、ビーチに行ったら

    つばの大きな帽子で魅惑なセレブになりたい
    camellow
    camellow 2021/04/13
    “私の作った帽子は直径100センチ。たぶん一番大きな麦わら帽子だ。”いい締めくくり
  • 「トリチウム」がゆるキャラに? 復興庁「親しみやすいように」原発汚染処理水の安全PR:東京新聞 TOKYO Web

    復興庁は13日、東京電力福島第一原発の処理水に含まれる放射性物質トリチウムの安全性をPRする目的で作成したチラシを発表した。チラシには、トリチウムが自治体の広報で使われる「ゆるキャラ」のようなかわいらしいデザインのキャラクターで登場する。

    「トリチウム」がゆるキャラに? 復興庁「親しみやすいように」原発汚染処理水の安全PR:東京新聞 TOKYO Web
    camellow
    camellow 2021/04/13
    シャブのゆるキャラとかも作ればいいのに
  • 車に衝突され、意識不明の息子 9年半介護続ける両親の割り切れぬ思い【親なき後を生きる】(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    柳原さん、僕の息子も高校生のとき交通事故に遭いました。以来、自分で動かせない身体になり、痛いも、かゆいも、言うことができません。 あんなにべることが好きだった子が、べることもできなくなってしまって、あの日から9年以上、意識障害で寝たっきりです。 差出人は、大阪の泉佐野市に住む坂清市さん(55)です。 私が返信すると、今度は被害者の父としての割り切れぬ胸の内を綴ったメールが送られてきました。 民事裁判はそれなりに和解し、賠償はされました。でも、無謀な運転で息子をあのような身体にした加害者は、見舞いに来るどころか、10年が経とうとする今も謝罪ひとつありません。これでいいんでしょうか……。 息子は今も意識がないのですが、いつか立てる日が来るようにと、週に一度は病院へリハビリに通い、上体を起こしたり、歩かせていただいたりしています。ぜひ一度、頑張っている息子の姿を、取材していただけないでしょ

    車に衝突され、意識不明の息子 9年半介護続ける両親の割り切れぬ思い【親なき後を生きる】(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    camellow
    camellow 2021/04/13
    一生反省するなど今後の行いを加味した判決を出すならそれが果たされなかった場合により重い罰を課す仕組みが必要だろう。そしてSNSやTVで目にする加害者とは?見つけて燃やせ。司法がダメだと私刑がのさばるぞ。
  • 「中之濱町のだんじりが感染対策を無視して強行された」の嘘

    この記事の意図が誤解されがちなので前置きさせていただきます。 この記事は、2021年4月の中之濱町のだんじり(修理)入魂式の賛否を意見するものではなく、擁護するために書いたものでもありません。 私が問題視したのは、この話題が陰謀論者やデマ拡散者によって「見ろ。マスク無しで感染対策しないでやってるぞ!じゃんじゃんやれ!続け続け!」という感じで拡散・利用されていたことです。 この記事は「それは嘘。感染対策は講じられた上で行われたもの」ということを明らかにするために書いたものです。 上の写真と共に、2021年4月、大阪府で、まるで感染対策を無視してだんじり入魂式を強行したかのようなデマが流れました。 これは2021年4月11日、大阪府岸和田市中之濱町で行われた、だんじり修理入魂式の様子です。 実際には以下のように、しっかりと(陰謀論者が言うように感染対策を無視したわけではなく、ちゃんと)感染対策

    「中之濱町のだんじりが感染対策を無視して強行された」の嘘
    camellow
    camellow 2021/04/13
    もう好きにすりゃいいんじゃねえの?でもこれで「しっかりと感染対策がとられた」とか言ってる感覚はマジ怖いな
  • インフレしない漫画教えて

    ジョジョくらいしか思いつかない

    インフレしない漫画教えて
    camellow
    camellow 2021/04/13
    軍鶏。主人公が強くなって格闘を極めたかと思ったらチンピラに刺されたり。強さのインフレではなく内面の変化を描いた名作。ドロヘドロとかも。
  • ウマ娘の現時点での競馬界に対する功績は「売り上げ増加」で見るより「今まで競馬に興味なかった人の競馬に対する理解度を上げてくれたこと」の部分を評価すべきだと思うよ - 頭の上にミカンをのせる

    一番好きなウマ娘はマンハッタンカフェです(挨拶)。 さて昨日は桜花賞売上の話がプチ盛り上がっていました。 togetter.com 個人的な意見ですが、馬券の売り上げに関する貢献度は「まだ」それほど大きくないと思います。 そもそも経済規模が全然違うので。 ウマ娘は今めちゃくちゃすごいヒットしてて月刊売上100億以上あるけどそれでも競馬界のでかさを考えると4から5%程度の規模でしかない。 桜花賞の売り上げ増加額は13億程度ですし、そのうちの何%がウマ娘の影響かなんてわからないしわかる必要もない 実質的な増加額は13億程度です。 2018 169.2億 2019 168.4億 2020 146.2億 2021 182.9億 36億円増加したという風に見る人はバカかうそつきのどっちかです。 あえてきつい言葉を使ってますが、株クラスタにはそういう悪質な煽りを故意でやる人間がたくさんいるので、こうい

    ウマ娘の現時点での競馬界に対する功績は「売り上げ増加」で見るより「今まで競馬に興味なかった人の競馬に対する理解度を上げてくれたこと」の部分を評価すべきだと思うよ - 頭の上にミカンをのせる
    camellow
    camellow 2021/04/13
    最近の「オタク」ってちょこちょこ流行りに踊らされがちでファッションの流行りを追うのに必死な(昔だったら)ゆるふわとか呼ばれたような人たちと変わらんよね。別にいいんだけど変な選民意識ありそうなので…
  • 菅首相「海洋放出が現実的と判断した」 関係閣僚会議:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅首相「海洋放出が現実的と判断した」 関係閣僚会議:朝日新聞デジタル
    camellow
    camellow 2021/04/13
    科学的事実というより感情の問題が大きいわけで、それをみなさんに理解いただくためにはやはり少量でも各地に撒くとか薄めた上で飲むとかはやったらいいと思う。
  • 中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    中国の自動車・部品メーカー、広西汽車集団が小型商用の電気自動車(EV)を日企業に供給する。SGホールディングス傘下の佐川急便が国内での配送用トラックとして7200台採用することを決めた。EVの普及で先行する中国製のEVが日格上陸する事例となる。広西は中国南部の広西チワン族自治区柳州市に拠を構える。供給するEVは軽自動車サイズの商用バンで航続距離は200キロメートル以上。配送拠点から配

    中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    camellow
    camellow 2021/04/13
    国内メーカーもこの分野のEVを作ってれば品質やサポートへの不安や国内企業をサポートする気持ちなどから買ってもらえたかも知れないのにミスったな。
  • ティファニーで朝食を。松のやで定食を。|しまだあや(島田彩)

    (2021年7月22日追記) エッセイに対する経緯説明や反省、まちの方へのインタビュー、それらを受けて学んだことを綴った記事を公開しました。 https://note.com/cchan1110/n/n07a45201dfaa (2021年4月19日追記) 4月7日に公開した、この記事について https://note.com/cchan1110/n/n680cb90fec73 (2021年4月13日追記) ①このエッセイは、大阪市の「新今宮エリアブランド向上事業」の取り組みの一貫としてご依頼いただいた、街のPR記事です。 ②このエッセイは、私が「新今宮」に足を運んだ際に、実際に起きた出来事を、綴っています。 ③この枠内の文章は、読んでくださった方々からの大切なご意見を受けて、タグだけでなく冒頭にも、4月13日に追記しています。 私は先日、ひとりの男の人と一日を過ごした。 ハンバーグとエ

    ティファニーで朝食を。松のやで定食を。|しまだあや(島田彩)
    camellow
    camellow 2021/04/13
    これを「いい経験しました」みたいなドヤ顔で書くなんて恥知らずもいいところだな。しまだあやって名前は覚えておこう。今後もクソ記事を書くだろうから。
  • 余ったワクチンは廃棄…「混乱避けるため」と八王子市 一方、予約なしで訪れ断られた人も相次ぐ:東京新聞 TOKYO Web

    接種を終えた原村京子さん(80)は「うれしかった。まだの方に申し訳ない気持ちもある」。石森ヨシエさん(73)は「少し安心した。2度目を打たないと効果がないとも聞くので、しばらく静かにしたい」と語った。 戸出靖夫さん(77)は、市が5日に受け付けた優先順の予約電話がつながらず、午前7時半ごろに市役所を訪問。「早めに打ちたかったが」とため息交じりで帰宅した。午前7時前から市役所の玄関前で待機した青木輝雄さん(82)も受けられなかった。

    余ったワクチンは廃棄…「混乱避けるため」と八王子市 一方、予約なしで訪れ断られた人も相次ぐ:東京新聞 TOKYO Web
    camellow
    camellow 2021/04/13
    当日現れなかった人の分は捨てたのだからその人たちの順番は一番最後に回るんだよね。廃棄(ドタキャン)が多すぎていつまでも進まないとかなりそうで嫌だな
  • 演劇制作のリアルでブラックな日々①|あまのうずね

    演劇好きの余り田舎の会社員を辞めて東京の演劇制作へ。東京での演劇制作15年の日々を日記として記録しました。裏方中の裏方・誰も知らない知られ…

    演劇制作のリアルでブラックな日々①|あまのうずね
    camellow
    camellow 2021/04/13
    後で全部読む
  • 安倍前総理が原発新増設の議連顧問に

    脱炭素社会の実現には原子力発電が不可欠だとして、自民党では原発の新増設・建て替えを推進する議員連盟が発足しました。稲田元防衛大臣を会長に、安倍前総理が顧問に就任しました。 安倍晋三前総理:「国力を維持しながら、国民あるいは産業界に低廉で安定的な電力を供給していくというエネルギー政策を考えるうえにおいて原子力にしっかりと向き合わなければいけないのは厳然たる事実であります」 安倍政権では原発は「重要なベースロード電源」としつつも「依存度を可能な限り低減する」としていました。 ただ、菅政権が脱炭素を掲げたことで原発の重要性を強調する方向へかじを切った格好です。 稲田会長も「新たな技術で安全性を高めた新型炉によるリプレースを進める」と述べ、原発がカーボンニュートラル実現の鍵となるという考えを示しました。 政府は夏ごろにエネルギー基計画を見直す予定で、福島での原発事故以来、避けられてきた新増設につ

    安倍前総理が原発新増設の議連顧問に
    camellow
    camellow 2021/04/13
    よくまあ表に出てこれるな。せめて己を恥じてこそこそ生きろよ。つーか逮捕されろよ。
  • 弱者男性だったけど障害者になって救われた

    元、弱者男性だった 年収250万、非正規雇用、高校中退、ブサイク、コミュ障、中学不登校 もちろん彼女いない歴=年齢 彼女どころか友達も居なかった 家族仲は最悪で、俺が中学を上がる頃に両親は離婚。母親はパチンカスで、父親は前科持ち。妹は俺が家を出た2年後に失踪した。今も行方知れず 高校を中退してすぐは肉体労働をしていたが、ヒョロガリの虚弱で1年も経たずにバックれ、それから非正規で事務職を点々としてきた 競争相手は主婦 出産でキャリアを断念した系の共働き主婦が多い。奴らは四大卒の元正社員だったりする 子持ちの主婦(大卒)と中卒の俺だと、大抵俺が負ける 条件の良い事務職ははなからそういう女目当てで、俺がありつけるのは人が入ってもすぐやめるような労働環境で給料も周りより一段低い仕事だけ 生きてはいけても貯金は出来ず、惨めで無意味な人生だった そんな俺の転機は35の時の交通事故 歩道を歩いていて、は

    弱者男性だったけど障害者になって救われた
    camellow
    camellow 2021/04/13
    人生が変わるきっかけはどこにあるかわからないな。人生万事塞翁が馬。それを活かせた増田も偉い。
  • トイレのハンドドライヤー利用再開へ 経団連が指針改定

    経団連が一部改定する新型コロナウイルス感染防止指針に、トイレなどに設置している洗った手を乾かす「ハンドドライヤー」の使用再開を盛り込むことが12日、分かった。ドライヤーを利用してもウイルスを飛散させないとの科学的根拠を確認したという。対象はオフィスや工場などだが、商業施設なども経団連の指針に準拠した感染対策をとっており、再開の動きが広まりそうだ。 感染拡大の初期段階から、施設の責任者らが自主的にハンドドライヤーの使用を停止した。政府からの「新しい生活様式」の実践例策定を求められ、経団連は、感染防止の指針を昨年5月に策定。医療関係者からの意見を受け、ドライヤー使用停止も盛り込んだ。 しかし、各国の対策をみても、ハンドドライヤーの使用停止はない。むしろ世界保健機関(WHO)は、手洗い後の使用を推奨している。ハンドドライヤーの使用がコロナの感染を拡大させる科学的根拠が乏しいとの指摘があった。 経

    トイレのハンドドライヤー利用再開へ 経団連が指針改定
    camellow
    camellow 2021/04/13
    三菱電機あたりのロビー活動の成果だったりして
  • 菅内閣 「支持」44% 「不支持」38% NHK世論調査 | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より4ポイント上がって44%、「支持しない」と答えた人は、1ポイント上がって38%でした。 NHKは、今月9日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは、2092人で、58%にあたる1222人から回答を得ました。 菅内閣を「支持する」と答えた人は先月より4ポイント上がって44%、「支持しない」と答えた人は1ポイント上がって38%でした。「わからない・無回答」は先月より5ポイント下がって18%でした。 支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が43%、「支持する政党の内閣だから」が21%、「人柄が信頼できるから」が20%などとなりました。 支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」

    菅内閣 「支持」44% 「不支持」38% NHK世論調査 | NHKニュース
    camellow
    camellow 2021/04/13
    自民党ですらなく菅内閣を支持する人が44%もいるのか。
  • 「Virtual Insanity歌謡」についてまとめてみた - BIBOUROKU

    「Virtual Insanity歌謡」が気になっている。 先日放送されたジェーン・スー さんのラジオ番組「生活は踊る」を聞いていて、高橋芳朗さんの「Virtual Insanity特集」がすごく面白かった。 ここで言われていた「Virtual Insanity歌謡」については僕も思うところがあったので、ちょっとまとめてみたいと思う。 番組はまだradikoのタイムフリーで聞けると思うので、ぜひ。 radiko.jp 一応、文字起こしはこちら。 toriizaka46.jp そもそも、「Virtual Insanity」とはなんぞや、という方はこの曲を聞いてもらいたい。 youtu.be Jamiroquaiの代表曲。アシッドジャズというジャンルの名曲である。 PVも有名である。 数多くのアーティストがカバーしている。ラジオでは三浦大知、平井堅によるカバーが取り上げられていたが、プロのみな

    「Virtual Insanity歌謡」についてまとめてみた - BIBOUROKU
    camellow
    camellow 2021/04/13
    バーチャルインサニティの曲を思い出せなくてショック。老化か… 後で音を出せる環境で聞いてみる。