タグ

2022年7月20日のブックマーク (9件)

  • 「燕三条産」とか書くと怒られる可能性があるので注意した方がいい

    なぜなら「燕三条」という地名・地域は存在しないから。 燕と三条はそれぞれ独立した市であり、新潟県の中央付近に隣接して位置している。共に金属加工が主力産業で、特に燕は器、三条は刃物が有名。 両市は仲が悪いという定番の地域ネタがあり、また一緒くたにされやすいためそれを嫌うというのも定番ネタである。住民ではないので実際のところは知らないが。 じゃあ「燕三条」ってなによと言うと、駅名である。燕市と三条市のちょうど境にあり、新幹線が停車するため比較的知名度が高く、それが地名と勘違いされる由縁だろうか。 すぐ近くには燕と三条の順番が逆になった「三条燕」という高速のインターチェンジがある。新幹線や高速の開通にあたって名前に燕と三条どちらを先に持ってくるかで両市が揉めた結果、このような形になったとか。 ちなみにるろうに剣心の作者である和月伸宏は新潟育ちで新潟の地名をキャラクターの命名に用いており、そのも

    「燕三条産」とか書くと怒られる可能性があるので注意した方がいい
    camellow
    camellow 2022/07/20
    燕市と三条市だと思ってたのに何かで「燕三条市で作られた」と読んだから合併でもしたのかと自分の知識を上書きして覚えてたのに結局違うのかよ
  • 名前で得したエピソードはないが、唯一自慢できるのは常に学籍番号が1番なこと→まさかの人物だった

    愛新覚羅 維🌷眼科専門医・医学博士M.D., Ph.D. @aishinkakura_i アイクリニック大井町院長/眼科・美容外科/眼科専門医・名古屋大学医学学士・東京大学医学博士/Director of Eye Clinic Ooimachi M.D.,Ph.D./Ophthalmologist,Cosmetic surgeon/🎨Dr.Vit/美旅行❤️‍🔥ゴスペラーズ・藤井風・KingGnu🎶 linktr.ee/eyeclinicooima…

    名前で得したエピソードはないが、唯一自慢できるのは常に学籍番号が1番なこと→まさかの人物だった
    camellow
    camellow 2022/07/20
    初見正解率3割って、普通の大人なら愛新覚羅ぐらい読めるだろ。読めた上で本名かどうか疑うってのはあるような気がするけど。
  • 占いを信じてる女は陰謀論を信じてる男と同じぐらい悍(おぞ)ましい

    「新型コロナワクチンはビルゲイツの人口削減計画で……ウクライナにディープステートの生物兵器工場があって……トランプとプーチンは世界的陰謀と戦う光の勢力で……」 という戯言を真顔で語り続ける男を想像して欲しい。 僕にとって「占いで~と出たから~」とその日やるべき事やってはいけない事を決めたりラッキーアイテムを身に着けていたりする女は、陰謀論者の男と同じぐらい嫌悪感を抱かせる存在だ。 昔の彼女がホロスコープと風水が趣味で(西洋と東洋の占いが合わさることで最強になると思ったのだろうか?)「勉強」を重ねるにつれて、ただの遊びやファッションを越えて僕の行動に注文を付けてくるようになったので耐えられなくなって別れてしまった。 今は占い全般を「アホくさ」と嘲笑う女性をにして幸せに暮らしてる。結婚は同じ物が好きな相手よりも、同じ物を嫌い蔑んでいる相手とした方が良いのかも知れない。 男の人ってなんで占い

    占いを信じてる女は陰謀論を信じてる男と同じぐらい悍(おぞ)ましい
    camellow
    camellow 2022/07/20
    偶然の一致で喜ぶとか、どっちでもいいモノ(靴を黒にするか茶色にするか程度)を選ぶ参考にするぐらいならかわいいものだけど占いに行動を左右されるようになるとキモいなと思っちゃう
  • ゴミ清掃員のマシンガンズ滝沢さん「古紙の日に靴や鞄に詰められた緩衝材=昇華転写紙は出さないで」

    マシンガンズ滝沢 @takizawa0914 古紙の日に出してはいけない紙がありますよ!おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。それはや鞄に詰められた緩衝材で、これを昇華転写紙といいます!少量でも混じっていると大量の再生紙が使えない損紙になっちゃうみたいです! #ゴミ清掃員の日常 2022-07-19 07:52:21 マシンガンズ滝沢 @takizawa0914 足立区出身で肉体労働をしながらたまに漫才をする中日ドラゴンズファンです。太田プロ所属。『このゴミは収集できません』『ゴミ清掃員の日常』などごみに関するを12冊出してます。そしてオンラインコミュニティ『滝沢ごみクラブ』を始めました。生活や仕事に役に立つごみの意見交換をやっています!めちゃくちゃ楽しいですよー! takizawagomi.base.shop

    ゴミ清掃員のマシンガンズ滝沢さん「古紙の日に靴や鞄に詰められた緩衝材=昇華転写紙は出さないで」
    camellow
    camellow 2022/07/20
    マジで日本はゴミ後進国だよ。分別のめんどくささとか路上(歩道)に山積みの回収スタイルとか先進国とは思えない。
  • 教養を身に付けられる本を教えて欲しい。

    教養がなさすぎて他人との会話が盛り上がらないから教養をつけたい。 「この世界が消えたあとの科学文明の作り方」は読んだ。

    教養を身に付けられる本を教えて欲しい。
    camellow
    camellow 2022/07/20
    実際のところ本を数冊読んだぐらいで教養が得られると思ってるレベルの人は何をやれば教養を得られるのだろう。中学までの勉強を全部やり直して新聞や雑誌(に相当するネット記事でも良い)、小説を読み続けるとか?
  • 2億円で投資用マンション購入→遺体が次々発見、天井崩落…スルガ銀行が押し付けか

    ※写真はイメージ画像。文内容とは無関係です(「gettyimages」より) 福岡在住の男性会社員(50歳)が5年前に大阪市内の中古賃貸マンション1棟(築30年以上)を購入したところ、大変なトラブルに巻き込まれたという。RKB毎日放送が6月報じた。 報道によれば、この男性の年収は約1000万円で、マンション価格は2億4000万円。福岡の不動産会社はマンションを一括借り上げして、月額およそ137万5000円の家賃保証をする「サブリース契約」を提示した。男性は、月々100万円のローンを返済しても収支はプラスになると計算したという。ところが、2年も経たないうちに家賃保証のサブリース契約を不動産会社から一方的に解除された。毎月137万5000円だったマンションの家賃収入はほぼ半減の70万円になり、収支は月30万円の赤字に転落した。 男性は自分が購入した大阪の5階建てマンションを見に行ったところ、

    2億円で投資用マンション購入→遺体が次々発見、天井崩落…スルガ銀行が押し付けか
    camellow
    camellow 2022/07/20
    年収1000万のくせに2億4000万円の物件をノールックで買うようなバカの話はいったん別枠にしとこうや
  • 安倍元首相銃撃で使用された手製銃、アメリカ目線では「かなり粗末」 | 3Dプリンターで製造、爆発などの危険も

    安倍晋三元首相が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、容疑者はパイプをテープで巻いたような構造の手製の銃を発砲したと報じられている。 米紙「ロサンゼルス・タイムズ」はこの銃について、アメリカで自作されたものよりも「かなり粗末なもの」とし、アメリカの手製銃事情について報じている。 “アシがつかない”幽霊銃が問題に ロサンゼルス市警の元SWAT(特殊装備戦術部隊)は手製銃について、部品は簡単に手に入る上、金属と合金の部品でできているため「金属工場では、ほとんど何でも作れます」と、同紙にコメントしている。 こうした手製銃は昔から存在していたといい、身近な部品を使った銃「ジップガン」は世界中の刑務所で作られており、第二次世界大戦中にはフィリピンの抵抗運動の参加者がパイプを組み合わせて散弾銃のような「パイプガン」を作っていたという事例を同紙は紹介している。 だが、一般に銃器が広く出回っているア

    安倍元首相銃撃で使用された手製銃、アメリカ目線では「かなり粗末」 | 3Dプリンターで製造、爆発などの危険も
    camellow
    camellow 2022/07/20
    実包を入手できるかどうかの違いじゃ無いの?
  • 地方鉄道 “輸送密度1000人未満” 目安でバス転換含め協議へ | NHK

    赤字が続く地方鉄道のあり方を議論する国の検討会が近く示す提言の案が明らかになりました。JRの路線については一日に平均何人を運んだかを示す「輸送密度」が1000人未満を目安に、バスなどへの転換も含め、国が中心となって沿線自治体や事業者と協議を進めるべきだとしています。 全国の地方鉄道は人口減少や新型コロナの感染拡大で利用者が減少し、多くの事業者で赤字が続き存続が危ぶまれる路線も出ています。 国土交通省はことし2月に有識者の検討会を設置し地方鉄道のあり方について議論を続けてきましたが、近く示す提言の案が明らかになりました。 この中ではJRの地方路線については、「線区」と呼ばれる区間の中で、1日に平均何人を運んだかを示す「輸送密度」が1000人未満を目安に、一定の条件のもと、国が中心となって沿線の自治体や鉄道事業者などが参加する新たな協議会を設置すべきだとしています。 協議会は路線の存続や廃止を

    地方鉄道 “輸送密度1000人未満” 目安でバス転換含め協議へ | NHK
    camellow
    camellow 2022/07/20
    Google maps等のおかげでバスもだいぶ使いやすくなったけどそれでも(特に不慣れな土地では)まだまだわかりにくい。電車を含めた他の交通とシームレスに利用できるならバスでもいいのかもな。
  • ロシア軍が自国最高の戦闘機Su-34を撃墜(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    ロシアの防空部隊は、対ウクライナにおける最も高性能な戦闘機を撃ち落とした。 1つ問題があるとすれば、それは「ロシア」の新型Su-34(スホーイ34)M戦闘爆撃機だったことだ。 7月17日にロシア占領下にあるウクライナ東部のアルチェフスク市で起きた撃墜の動画には、ロシアのプロパガンダ活動家であるEvgeniy Poddubny(ユーゲニ・パドブニー)と見られる人物が映っていた。「昨夜、連合軍の防空部隊がアルチェフスク上空で標的を破壊した。標的の正体はわかっていない。火の玉が1分以上地上で燃えていた」とパドブニーは18日に書いている。 残骸のビデオからで確認されたところ、その機体は登録番号RF-95890のSu-34Mであり、これまでに最近スホーイ社がロシア空軍に10機ほど納入したSu-34Mのうちの1機だ。 ロシア政府は2020年5月、国有会社の統一航空機製造会社のスホーイ部門と、2027年

    ロシア軍が自国最高の戦闘機Su-34を撃墜(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    camellow
    camellow 2022/07/20
    誤射なのか正解はわからないにしろ記者の見解でも書いてくれないから、いつまでも結論を保留したまま飛行機の性能や来歴だけを読まされてるような気持ち悪い文章になってる。