タグ

2023年2月2日のブックマーク (8件)

  • 非モテってどこまで望んでも良いんだろう?

    https://anond.hatelabo.jp/20230130040118 を書いた増田です。 自分なりには割と真剣に結婚を考えられる条件を考えたんだけど、「高望み」「釣り」などとマジレスどころか酷評されてました。 当の非モテ女って居場所も無いって愚痴を吐きたかっただけなんだけどな… 幾つか言い訳をさせて貰うと、もう良い歳なのでいくら非モテといっても結婚を考えると恋愛みたいに付き合ってるだけじゃ上手くいかないのは事実で 仮に素敵な人でも私と大差無い年収の人とか非正規やフリーランスだと苦労するのは目に見えているので、いくら非モテでもちょっと…となるのが正直な気持ちです。 なので年収は世帯年収を考えると600万~800万(妊娠などで退職する事を考えると900万?)は、年齢考えたら妥当かなって考えてました。 私が大して稼げて無いのに自分を棚に上げて言うのも心苦しいのですが、下限としても6

    非モテってどこまで望んでも良いんだろう?
    camellow
    camellow 2023/02/02
    自分が152cm70kg(まさか体重サバ読んでないよな…)なのに相手の身長体重に注文つけるのは結構図々しいな。筋肉量の差を考えたら男は170cm90kgぐらいでトントンだろ。
  • 行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案 | NHK

    行政手続きのデジタル化のため、戸籍の氏名に読みがなを付ける法改正の要綱案がまとまりました。「読み方は一般に認められているもの」と規定され、法務省は「行きすぎた『キラキラネーム』など、社会に混乱を招く極端なものは記載されない」としています。 今の戸籍の氏名には読みがなは記載されておらず、行政手続きなどのデジタル化の妨げになっているとして、国の法制審議会の部会は2日に、読みがなを付けるための戸籍法改正などの要綱案をまとめました。 この中では、読みがなをカタカナで表記するとしていて「氏名として用いられる文字の読み方として一般に認められているものでなければならない」という規定を設けました。 名前の読み方をめぐっては、いわゆる「キラキラネーム」と呼ばれる個性的な名前など、表記や読み方が多様化しています。 法務省は、今回新たに設ける規定について「行きすぎた『キラキラネーム』など、社会に混乱を招く極端な

    行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案 | NHK
    camellow
    camellow 2023/02/02
    漢字の読みが常軌を逸っしてなければ良いんだよね。晩斃連(ばんへいれん)とかはOKならばキラキラ業界の人もなんとかなるだろ。暴走族みたいな名前が増えるのかな。
  • 【保存版】当面困らない!ちょっと珍しいけど簡単な夜ご飯のおかずレシピ30選|レシピル

    家族の夕飯にとおかずを自力で考えると、つい唐揚げにコロッケに野菜炒めに…と同じことしか思い浮かばずループしてしまいがち。レシピサイトを眺めても似たようなアイディアが多くて困ったことも…。 そこで今回は、通常では思いつかなさそうなレシピを五月雨にご紹介します。家族にあっと驚きを。なによりご自身のマンネリ打破(そして料理モチベ向上)にお役立ていただければ幸いです。 それではさっそく見ていきましょう!

    【保存版】当面困らない!ちょっと珍しいけど簡単な夜ご飯のおかずレシピ30選|レシピル
  • 床にばら撒いた豆を食う行事が来る 文明人を名乗りたければ猿みたいな拾い..

    床にばら撒いた豆をう行事が来る 文明人を名乗りたければ猿みたいな拾いいやめろ

    床にばら撒いた豆を食う行事が来る 文明人を名乗りたければ猿みたいな拾い..
    camellow
    camellow 2023/02/02
    最近は小袋に分けられてるヤツをそのまま投げたりするよね。風情がないなとは思うけど。
  • 結婚率は男性では非正規社員と正規社員で倍も違う📈

    🍑みたいなこと言い始めて選挙近いからだろうけど、今更就職氷河期非正規中年男性相手に当て込んでも“無理”だと思うなあ。 若者とカチ合うのでさっさと生活保護かベーカムかフードスタンプ与えて大人しく短い余生でも送らせた方が日の治安の為にもいいんじゃないかしら? それか貧しい国に移民でも奨励させればいいんじゃないかしらね?

    結婚率は男性では非正規社員と正規社員で倍も違う📈
    camellow
    camellow 2023/02/02
    収入の差やいつ仕事がなくなるかわからない不安定感も影響してるかも知れないけどその日暮らしなライフスタイルが好きで派遣をやってるような人はそもそも結婚に興味のない人も多そうなイメージ
  • 住宅高騰、増やせぬ子ども 面積も狭く心理冷やす - 日本経済新聞

    住宅の価格高騰と狭さが子どもを産もうという心理を冷やしている。若い世代では理想の数の子どもを持たない理由として「家が狭いから」と答える人が2割を超えた。家の狭さや長い通勤時間が第2子の出生を抑制するという分析も出た。岸田文雄首相の「次元の異なる」少子化対策を効果あるものにするためには空き家活用など住宅政策との連携が欠かせない。専有面積の平均、2LDK不動産経済研究所(東京・新宿)によると、2

    住宅高騰、増やせぬ子ども 面積も狭く心理冷やす - 日本経済新聞
    camellow
    camellow 2023/02/02
    まずは役所と企業がせめて千葉、埼玉、神奈川、栃木あたりに分散すればだいぶマシになりそうな気はするけどな
  • 「これだからフェミニストは……」という魔女狩り 日本は「真ん中」の軸が男性側に大きく偏っている | AERA dot. (アエラドット)

    被害について訴えるColabo代表・仁藤夢乃さん 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、フェミニスト批判について。 【写真】北原みのりさんはこちら。 *   *  * 2014年、岡山県で49歳の男が小学生女児をカッターナイフで脅し誘拐、監禁した事件があった。その男の部屋の壁や天井には、びっしりと2次元少女のポスターなどが貼られており、男は犯行の動機を「自分好みに育て、結婚するつもりだった」と語った。その後、『源氏物語』をひきあいに「萌えキャラを批判するなら源氏物語も批判しろ」「少女を自分好みに育てるのは、文学(芸術)作品のテーマであった」という声がSNSやメディアで目立ったことを受け、私は、少女への性虐待を想起させる作品は2次元であっても問題だと雑誌メディアなどで主張した。その後、私のもとには頼んでいないモノが送られてきたり、暴力的な電話やネットでの誹謗中傷に悩ま

    「これだからフェミニストは……」という魔女狩り 日本は「真ん中」の軸が男性側に大きく偏っている | AERA dot. (アエラドット)
    camellow
    camellow 2023/02/02
    北原みのりとか仁藤夢乃とかそういう名前を前面に出してくれるだけで読む価値がないとわかる。キモいキモい攻撃にはブスで反撃しよう。「ブスとは見た目ではなく内面から漂う腐臭に反応するセンサー」だよ
  • ネットで何かをやらかし、アカウントやキャラを削除して責任を取る…その行為を海外の人が『デジタル切腹』と表現したらしい「デジタル武士道精神」

    馬子芯🌞 @magojn デジタル切腹…見事に的を得ている表現だなあ ちなみに何の話かというと、FF14というオンラインゲームで悪いことをして責任取って自キャラを削除します発言をされた方がいて、その行為を海外の人が“digital seppuku”と表現したのが発端です。 2023-02-01 10:06:18

    ネットで何かをやらかし、アカウントやキャラを削除して責任を取る…その行為を海外の人が『デジタル切腹』と表現したらしい「デジタル武士道精神」
    camellow
    camellow 2023/02/02
    ただの逃亡やろ。勝手に生き死にの話しみたい仕立て上げてんじゃないよクソオタク