タグ

2023年9月26日のブックマーク (7件)

  • ガチで痩せたいんだがどうすればいい?

    40歳、身長170cmなんだけど最近80kgが見えるくらいにまで太ってきてしまって、流石に身体が重いので減らしたい 毎日往復25km自転車通勤してても体重が全然減らなかったから、う量が多すぎるんだとは思う 7:30 朝 納豆ごはんと牛乳 12:00 昼飯 コンビニのちっちゃい惣菜2個(煮物と油淋鶏とか 野菜系と肉系の組み合わせ) 14:00 カフェラテやエナドリなど糖分とカフェイン 17:00 おやつ 菓子パンとか 21:00 夕飯 だいたい炒めもののおかずと米 23:00 おやつ スナック菓子 深夜のスナック菓子は毎日ではないが、細かい作業してるとながらいしてしまう これは真っ先にやめるべきだな あと、夕方に腹が減ってパンをってしまうのもやめたい でもこの辺はストレス解消と言うか精神安定剤になってるからなかなかやめられないんだよな〜 あと家では白米を大盛りでってしまうので、これ

    ガチで痩せたいんだがどうすればいい?
    camellow
    camellow 2023/09/26
    過去に何人かダイエット目的で昼飯を食わないと言ってるデブにあったことがある。朝晩は普通(以上)に食べるしなんならおやつも食べるからまったく無駄な習慣だなと思った
  • 「ドコモ口座」のドメイン、ドコモが取り戻す 出品の経緯をGMO含め聞いた

    ドコモは現在、各サービスのドメインを「docomo.ne.jp」へ統合する作業を進めており、現在使用しているもの、すでに使用をやめたものを含め同社の専門部署で一括管理しているという。そのうえで「docomokouza.jp」については、社内管理の不手際により、一時的にドコモの保有ではなくなっていたとしている。 今回の「docomokouza.jp」はドコモが取り戻したため不正利用される心配はなくなったが、こうしたドコモ保有のドメインを失った場合はどういった対応を取るのだろうか。同社は「弊社の商号、商標を含むドメインが第三者に取得されて不正に利用された場合は、JP-DRP(JPドメイン名紛争処理方針)という公的な指針によって必要な措置をすみやかに取る」としている。 JP-DRPは、ドメインにまつわる商標権者とドメイン登録者の紛争処理に関する規約を定めたもの。ドメイン名の不正登録・使用を回避す

    「ドコモ口座」のドメイン、ドコモが取り戻す 出品の経緯をGMO含め聞いた
    camellow
    camellow 2023/09/26
    レジストラがドメインの善悪を判断して売らなくなるのだとしたらISPがお前らを個別に判断してインターネット接続を断るようなものなのでは。
  • 「和食とあわない」学校給食に牛乳不要論 コスト高も議論の背景

    学校給の「牛乳」が和歌山市で議論になっている。乳製品高騰を背景に市教育委員から「減らしては?」と提案があったためだ。かつて新潟県三条市では「米飯と牛乳の相性」を理由に一時、牛乳が給メニューから外れたことも。折に触れ持ち上がる学校給の牛乳存廃論。和歌山での帰趨(きすう)はいかにー。 学校給での「牛乳の提供」が議論された和歌山市総合教育会議=同市「和のときは牛乳の提供をやめてはどうか」。和歌山市教育委員会などが8月に開いた市総合教育会議で、ある教育委員がこう切り出した。 古くは脱脂粉乳、さらに三角パックなど、一貫して給の定番メニューであり続ける牛乳。同市では週3回の和メニューのときを含め、給時に小学生約1万6千人にそれぞれ紙パック入り200㍉㍑を提供する。会議では「乳製品の高騰で給費に影響が出ている」との意見も上がった。 総務省の小売物価統計調査によると、牛乳1㍑のパックは、

    「和食とあわない」学校給食に牛乳不要論 コスト高も議論の背景
    camellow
    camellow 2023/09/26
    和食と合わないとかいう意見は前から散見するけど聞く価値ないでしょ。無視すりゃいいのに。
  • 過激な自然派ママに育てられた女性、味の素に感動する「なにこれっうまっ!!」

    松蔵 💉💉💉💉 @Matsuzou1343 うち、母親が過激派な自然派さんだったの。バブル期だというのに姉妹で栄養失調になったし給が命綱な生活だったの。 で、うま味調味料ですよ!味の素ですよ! あれ、使ったことなかったの。大人になって自炊するようになってもなんとなく使ってなかったの。 続↓ 2023-09-20 09:07:28 松蔵 💉💉💉💉 @Matsuzou1343 結婚前に当時彼氏だった夫の家で義父の作ったごはんをべる機会があってね、大根と鶏肉のまぁよくある煮物なんだけど、それがまぁべらぼうに美味かったのよ!なにこれ!!うまっ!!ってなって、同じように作っても全然おんなじにならなくて、なにがだめなの!?って思ってたらおもむろに義父が 続↓ 2023-09-20 09:09:22 松蔵 💉💉💉💉 @Matsuzou1343 これよぉ〜(沖縄人)♫ って味の

    過激な自然派ママに育てられた女性、味の素に感動する「なにこれっうまっ!!」
    camellow
    camellow 2023/09/26
    冷奴とかがわかりやすい。ほんの少しかけるとうまい(かけてないのも好きだが)一方でかけすぎると台無しになる。苦手と思ってる人はごく少量(塩よりもずっと少なく)を食べ物の表面につけて試してみたら良いと思う。
  • 女だからって偉そうに見下してくる対局相手のおじさん、将棋を始めて2日の女子中学生が挑んだ結果 → 「こういう展開を見るのが一番すき」 #漫画 [PR]

    「龍と苺」©柳光晴/小学館

    女だからって偉そうに見下してくる対局相手のおじさん、将棋を始めて2日の女子中学生が挑んだ結果 → 「こういう展開を見るのが一番すき」 #漫画 [PR]
    camellow
    camellow 2023/09/26
    マンガの話かよw創作ならプロ相手に幼稚園児が勝つ話だって描けるだろうよ。
  • インボイス制度は「弱い者いじめの増税だ」 個人事業主らが官邸前で抗議 10月からの制度開始「断固反対」:東京新聞 TOKYO Web

    消費税のインボイス(適格請求書)制度が10月に始まるのを前に、反対する集会が25日、東京・永田町の首相官邸前で開かれた。影響を受ける個人事業主らが「断固反対」と声を上げた。 「インボイスは弱い者いじめの増税だ」「死活問題」「働く者のための税制を考えて」。フリーランスで働く配達員や俳優、英会話講師、漫画家らが代わる代わるマイクを握って窮状を訴え、1000人を超える人たちが耳を傾けた。野党の国会議員も顔をそろえ、連帯を呼びかけた。

    インボイス制度は「弱い者いじめの増税だ」 個人事業主らが官邸前で抗議 10月からの制度開始「断固反対」:東京新聞 TOKYO Web
    camellow
    camellow 2023/09/26
    税金周りが複雑になるのは官民双方のコストを上げるだけだし気軽に商売を始めにくくなるから経済の新陳代謝的にもよろしくないと思うのだが国はどういう考えでこれを導入するのだろう。
  • サンバレーホテルを初めてご利用の方へ|SUNVALLEY HOTEL

    毎日メニューが違います。 しかもかなり振り切って、別の店なんじゃないかっていうくらいに毎日違うのでどうかお好みに合う日を選んで下さい。 SUNVALLEY HOTELは【誰もが美味しくべられる】よりも、【べられない人がいたとしても、その地方のその料理らしさが全開になるように】を大切にしています。 価格も高めですのでお口に合いそうな日にご来店下さい。 メニューは前日の21時頃にTwitterでお知らせしています。 北インドも南インドもカシミールもパキスタンもやります。 祖師ヶ谷大蔵が好きな人がパキスタンの日に来たら全く合わないし、北関東が好きな人が南のベジの日に来たら物足りないと思います。 メニュー名に ★コルマ、ナハリ、ゴーシュト みたいなワードのある日は北インド、デリーのムスリム料理メインです。 これはパキスタンの現地料理とも日のパキスタン料理屋とも全然違います。 日のパキスタン

    サンバレーホテルを初めてご利用の方へ|SUNVALLEY HOTEL
    camellow
    camellow 2023/09/26
    気になる感じのお店だな。しかしなんでホッテントリに入ってるのかしら?