タグ

2011年11月5日のブックマーク (12件)

  • 101歳からiPS作ったら、若返り効果も抜群 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    101歳から採取した、活発に細胞分裂をしない細胞から様々な種類の細胞に変化できるiPS細胞(新型万能細胞)を作製することに、仏モンペリエ大学のチームが初めて成功した。 高齢者の再生医療、細胞の若返りにつながる成果で、研究チームは、米生物学誌に発表した。 細胞は約50回ほど分裂して寿命を迎える。染色体の端にあり、細胞の寿命に関わる「テロメア」が分裂のたびに短くなるためだ。高齢者の細胞はテロメアが短い割合が高く、テロメアが短い細胞ほどiPS細胞が作製しにくいことが知られている。 研究チームは、京都大の山中伸弥教授がiPS細胞開発に使った4種類の遺伝子(山中因子)に、「Nanog」と「LIN28」という2種類の遺伝子を加えると、高齢者のiPS細胞の作製効率が3倍に向上することを確認。 この6遺伝子を、92~101歳の4人の皮膚細胞に導入したところ、いずれもiPS細胞になり、軟骨や筋肉、神経などの

  • TPPは全世界で反対されている、自由貿易ではなく公正貿易が必要

    By courosa アメリカ国内でも「TPP反対」の動きがあります。TPPの問題は「日vsアメリカ」の構図だと思いがちですが、実際には全く違っており、問題の質は「国vs国」ではないのです。 ◆アメリカ国内でも「TPP反対」の動きがある TPPに対してアメリカ国内でも反対する意志を表明した抗議のデモが行われています。場所はシカゴで、今年の9月に反対デモが起きています。 Deal with Asian-Pacific countries draws Labor Day protest here - Chicago Tribune これはシカゴのグラント・パークに約200人が集まって行われたもので、記事中では以下のように書かれています。 抗議に参加した人々はTPP協定が仕事と環境に与える潜在的な影響に対して注意喚起したかったと言っています。 「私たちは雇用を求めるためにここにいます」とロレ

    TPPは全世界で反対されている、自由貿易ではなく公正貿易が必要
  • PHD Comics: Science News Cycle

    NEW BOOK! Pre-order now! - I'm SUPER excited to announce my new book Oliver's Great Big Universe is now available to order! It's funny, heart-warming and full of awesome science. Please check it out!

    PHD Comics: Science News Cycle
  • 科学者たちが10年費やしても解明できなかったHIVウイルスの酵素の構造をゲーマーが3週間でサクっと解明 : カラパイア

    名だたる科学者たちが10年もの間、頭を悩ませていたヒト免疫不全ウイルス(HIV)様ウイルスの酵素の構造を、オンラインゲーマーらがあっさり3週間で解明してしまったとして話題となっている。 今月18日に発行された科学専門誌「Nature Structural & Molecular Biology」では、この業績を称え、ゲーマーたちの名前を、研究者たちの名前と共に、論文の共同執筆者として掲載するという異例の対応を行い、その功績をたたえた。 ゲーマーらが長いあいだ未解決だった科学的問題を解決した初めての事例とみられる。

    科学者たちが10年費やしても解明できなかったHIVウイルスの酵素の構造をゲーマーが3週間でサクっと解明 : カラパイア
  • 日本の音楽を変えようと思うんだが 路地裏音楽戦争

    1:ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 03:09:08.29 ID:UX3OalaP 今の日音楽シーンはポップシーンは産業になりインディーズのクオリティも下がっている。 理由はいろいろあるが日のもっとアンダーグラウンドには世界で評価されるべきアーティストが眠っている事もまた否定できない。 その状況で、そういう才能ある作曲家の音楽をもっとオーバーグラウンドに押し上げる事ができればリスナーの耳も肥え、またアングラが力をつければポップシーンもその影響を無視できなくなる。 そういうムーブメントを起こす、方法の一つとしてサイトを立ち上げ厳選した音楽だけを聴ける独自マーケティングレーベルを立ち上げようと思う。 そこでは、当にいい音楽だけをピックアップするシステムを取り、例えば完全に無名だがいい音楽を作る事ができるバンドやDAWで一人寂しく作曲を続けているが周りの環境が恵

    candidus
    candidus 2011/11/05
    色々批判されているが、頑張って欲しいと思う
  • カレン・ロバート、日本ダメなら北アイルランド代表狙う:海外:サッカー:スポーツ報知

    カレン・ロバート、日ダメなら北アイルランド代表狙う VVVのFWカレン・ロバート(26)が将来的に、父の出身である北アイルランド代表入りを目指すことを示唆した。オランダの専門誌フットボール・インターナショナルのインタビューで語った。カレンは14年ブラジルW杯へ向け今後2年間は日本代表入りを目指すが、かなわなかった場合は北アイルランド代表入りに目標を変えるという。 茨城県生まれ、市船橋高卒のカレンは父が北アイルランド出身の英国籍、母が日国籍。世代別代表にも名を連ねていたが、北京五輪代表を最後に代表からは遠ざかっている。現在のFIFAルールでは、A代表出場歴がなければ違う国のフル代表入りが可能で、現時点で北アイルランド代表入りに支障はない。

    candidus
    candidus 2011/11/05
    カレンは、何故、低迷しているのか
  • 成功者に共通する50の考え方

    成功者に共通する50の考え方 2011年11月04日15:00 @yukkuri0616をフォロー ゆっくりしていってね!!! -ゆっくりライフハック、しませんか?- > ライフハック > 成功者に共通する50の考え方 Tweet カテゴリライフハック自己啓発 常識外れの機会を掴む。 自分の当の目標や夢が何であるか考え、発見する。 楽観的で肯定的で思想家。 高い整合性を持ち、常に真実を話す。 目標を達成するために詳細な行動計画をたてる。 常に知識の追求をする。 生活の中で常に練習をする。成功するまでじっと辛抱する。 優先事項を定め、一番重要なことに常に焦点をあて集中し続ける。 創造的で想像力豊か。 明確なコミュニケーション能力を持っている。 ソリューションを模索できる。 自分自身が成功しているヴィジョンが明確に描けている。 文句を言わない。弱音を吐かない。 他人を非難するのではなく、

  • 広島、ド軍からFAの黒田獲得の意思表明/野球速報/デイリースポーツonline

    広島、ド軍からFAの黒田獲得の意思表明  広島は4日、米大リーグのドジャースからFAとなった黒田博樹投手獲得の意思を表明した。 鈴木清明球団部長はドジャースの独占交渉期間が終了後に電話で連絡したことを明かし、「ただ戻ってきて欲しいのではなくて『来年、優勝するために必要なんだ』と伝えた。黒田がいれば若い先発陣の精神的支柱になってくれるし、先発に厚みも出る」と話した。条件などは提示しておらず、今後も連絡を取りながら返答を待つ。

    candidus
    candidus 2011/11/05
    日本で通用するのか。そして、Carpのフロントは、本気で優勝を狙うのか
  • 小型カメラ『GoPro』の映像が超キレイでド迫力すぎてヤバい / 雪山スキーでパラシュートからの雪崩激写も!

    » 小型カメラ『GoPro』の映像が超キレイでド迫力すぎてヤバい / 雪山スキーでパラシュートからの雪崩激写も! 特集 現在、サーフィンやMTBやスキーやスノボ、エクストリームスポーツならびに車やバイクの車載カメラにおいて、絶大な人気と注目を集めているカメラがある。その名も『GoPro』(ゴープロ)シリーズ。 広い視野角と美しい映像、超軽量ながら衝撃にも強く、多数用意されているオプションを使えば防水にもなるしヘルメットにも車にも自転車にも……どこでも取り付けられるのが魅力である。 そんな『GoPro』シリーズで撮影されたムービーが、どれもこれもハンパなくド迫力な作品揃いなのでご紹介しよう。 例えばYouTubeにアップされた「GoPro HD: Avalanche Cliff Jump with Matthias Giraud」というタイトルの動画の内容は、雪山でのスキーシーンから始まる。

    小型カメラ『GoPro』の映像が超キレイでド迫力すぎてヤバい / 雪山スキーでパラシュートからの雪崩激写も!
  • 東京新聞:区民に愛されるプロチームを 目標はバルサ「東京23FC」:社会(TOKYO Web)

    今年の全国社会人サッカー選手権大会で優勝を飾り、喜びを爆発させる東京23FCイレブン=10月19日、西村さん提供 東京二十三区にこだわったサッカークラブがある。その名も東京23FC。今季の都社会人一部リーグで優勝し、今月十二日からは上位リーグ昇格をかけた戦いに挑む。代表を務める建設会社社長西村剛敏さん(45)=東京都中野区=の目標は、世界一決定戦でスペインの名門バルセロナと戦う「街のプロチーム」になることだ。 (鈴木学)

    candidus
    candidus 2011/11/05
    おもしろい話だ
  • 2018年、日本のテレビ業界は崩壊します。

    ■編集元:ニュース速報板より「2018年、日テレビ業界は崩壊します。」 1 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/11/04(金) 18:40:27.98 ID:uI4Wcg5qP ?PLT(12000) ポイント特典 「テレビは余命7年」指南役著 http://gendai.net/articles/view/book/133475 <2018年、日テレビ業界は崩壊する!> 「19時台の民放は全局、視聴率がひと桁となった」。これは、先ごろ某テレビ局のゼネラルプロデューサーがツイッターでつぶやいた一言だ。日テレビ業界は今、衰退へと向かいつつある。その背景を探るのが、指南役著「テレビは余命7年」(大和書房 1400円)である。 テレビをつまらなくしている元凶は、視聴率至上主義である。現在あらゆるバラエティーやクイズ番組が取り入れているCM前の大げさなあおり演

    candidus
    candidus 2011/11/05
    予想通り、既に崩壊しているとの意見が見られた。
  • AKB新曲「風は吹いている」突如削除 公式PVが「著作権侵害」

    YouTube上の公式チャンネルに掲載されていたAKB48の新曲「風は吹いている」のPVが、レコード会社からの「著作権侵害の申し立て」によって削除されてしまうという事件が起きた。 「風は吹いている」は2011年10月26日に発売されたばかりのAKB、23枚目のシングル。メンバーとの握手券が付属していることもあってか、発売初日で売上げ100万枚を突破している。 100万回以上も再生されていたが・・・ YouTube上のAKB公式チャンネルには発売前の10月初旬から、この曲のダイジェストPVが公開され、100万回以上再生されていたのだが、11月3日、突如削除されてしまった。 4日現在、PVを見ようとすると、「この動画は、キングレコード株式会社 さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました」という表示が出る。キングレコードはAKBの楽曲を多数発売している会社だ。「風は吹いている」も同社から

    AKB新曲「風は吹いている」突如削除 公式PVが「著作権侵害」
    candidus
    candidus 2011/11/05
    日本の削除人の痛さが際立つ話だ