タグ

2013年10月15日のブックマーク (12件)

  • 筋肉付けるとスピード落ちるみたいな風潮何なの?ラガーマンはそうじゃないだろ : サッカーミックスジュース

    2013年10月15日15:38 カテゴリその他 筋肉付けるとスピード落ちるみたいな風潮何なの?ラガーマンはそうじゃないだろ 10: 名無しさん@恐縮です 2013/10/15(火) 02:21:35.14 ID:Y45EqlnZP フィジカル厨ってサッカーというかスポーツしらなすぎ ボディビルダーにサッカーやらせれば最強のチームが出来ると思ってるんだろうか コンタクトに強くなろうと下手に鍛えて肉体のバランス崩れたらアジリティ失うし、 それを補おうと思ったら色んなところ鍛える必要が出てくる 筋肉だるまみたいになったら鍛えられない靭帯とかに負担が来てスペ化する 16: 名無しさん@恐縮です 2013/10/15(火) 02:25:36.52 ID:Zb0o+LqF0 フィジカル鍛えて ボールの扱いが上手くなるなら最高なんだけどな 筋力が十分で精密なコントロールが出来るのが理想だし 筋力増した

    筋肉付けるとスピード落ちるみたいな風潮何なの?ラガーマンはそうじゃないだろ : サッカーミックスジュース
  • 凄い…殺到するオファーを断って岩手を回った“能年玲奈”の本気…! #あまちゃん | まとめノート

    candidus
    candidus 2013/10/15
    本当にオファーが殺到したのか?
  • 【速報】能年玲奈ちゃんの岩手県電撃訪問が放送決定!!! #あまちゃん | まとめノート

  • 関東「寝冷え注意報」暖気追いやられ気温急降下 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関東地方を中心に今月は最高気温が30度を超える真夏日が続き、13日も25度を超える夏日となった。 しかし夜は一転して冷え込み、寒暖差が20度を超える所も。この急激な気温の変化はなぜなのか――。 ◆23.6度も下降 気象庁の観測では、東京都心の気温は11日に30.2度、12日に31.3度まで上昇。1875年の統計開始以来、最も遅い真夏日の記録を2日連続で更新した。栃木県真岡市では、12日午後に31.8度を観測後、翌13日朝には一気に冷え込み、10月下旬並みの8.2度に。 同庁によると、10月になっても衰えを見せない太平洋高気圧から暖かい南風が流れ込んだ影響で気温が上昇したが、その後、大陸側から来た移動性高気圧で関東地方上空の暖かい空気が太平洋側に追いやられたという。13日も各地で夏日を観測するなど日中は平年より気温が高かったが、14日以降は、少しずつ秋が深まるとしている。 ◆温度調節に注意

  • 上場前に、すでにLINEへの風当たり強まる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「誰でも使えて便利だから普及した」はずのLINEが、当たり前のように小学生でも使えてしまって問題になるという、ある意味で「雨が降れば川が増水します」的な自然な流れで槍玉に挙がりつつあります。 小学校でLINE氾濫「規制困難」 主戦場は小4…大人が知らないSNSの実態 (1/5ページ) http://www.sankeibiz.jp/econome/news/131013/ecc1310131201001-n1.htm それでも当局サイドとしては問題が顕著になり始めた去年の暮れぐらいからLINE側と話し合いをしていたわけで、いまこのように産経が書くということは被害件数が減らない実態を前にマジ切れ5秒前ということであります。 例によって野村證券とトーマツの主幹事・監査法人コンビで上場目指して邁進しているLINEでありますが、当局側もあまり冗談の通じないタイプの人が対面にいることもあって結構気ま

    上場前に、すでにLINEへの風当たり強まる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 休暇無制限の米企業増える

    (CNN) 1年の中で限られた休暇日数をどう配分するか、もう悩まなくてもいいとしたら――。米ハイテク業界などで最近、従業員の休暇を無制限に認める企業が目立ち始めた。 「規定なし、というのがわが社の休暇制度」と話すのは、バージニア州アレクサンドリアの金融サービス企業、モトリー・フールのマシュー・トログドン氏だ。「自分の仕事を各自が最も力を発揮しやすい方法でやり遂げてくれればいい」という。 自由すぎて慣れるのに少し時間がかかるかもしれないが、「ショック期を過ぎれば意外に早く落ち着く」と、トログドン氏は語る。「日数を数える人がいないとみんな休暇を多く取るようになるのでは」との質問には、「だれも数えていないので不明」という答えが返ってきた。 オンライン動画配信のネットフリックスも休暇に上限を設けていない。同社のハンドブックには「ネットフリックスには服装の規定もないが、裸で出社する人はいない。すべて

    休暇無制限の米企業増える
  • 津田氏、ツィター画像うp炎上問題について

    忘れられる権利も紹介するよ まとめ人の私見ですが3つの種類の流出が問題 タイプ1 線路に立つなどの若気の至り写真 タイプ2 リベンジポルノ<※現行法で対応可能 タイプ3 デマに利用されつづける写真 続きを読む

    津田氏、ツィター画像うp炎上問題について
  • ポジティブな人になるための、シンプルな12の方法 - IRORIO(イロリオ)

    何ごとにもポジティブシンキングが大事、と言われる今日この頃である。だけど、生まれつきネガティブな人が無理矢理ポジティブになろうとしても、ただ苦しいだけ。そこで、日常生活の中で自然にポジティブさが身につく、12の方法をご紹介したい。「Yahoo!知恵袋」のアメリカ版とも言えるサイト「Quora」に最近掲載されたものだ。超簡単なものから、難解なものまでいろいろある。 1) 気分が良くなる音楽を聴く。これはとっても簡単なことだ。 2) テレビをだらだらと見続けない。ある調査によると、テレビを見る時間が少ない人ほど幸せを感じているらしい。 3) やりがいが感じられないことはやらない。何かをしようとする前に、「今日1日が終わった時に振り返ってみて、これをやって良かったと思えるか?」と自問してみるといい。答えがNOならやらないこと。でも、これって難しい。 4) 人から受けた批判にとらわれない。人は、単

    ポジティブな人になるための、シンプルな12の方法 - IRORIO(イロリオ)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 【実名】 実名のダメな人は何がダメなのか 【匿名】

    割と定番の「実名主義と匿名主義」について。 実名でも匿名でも評価され敬意を持たれている人はいるけど、実名でダメな人は、リカバリとリスクヘッジが困難である分、匿名でダメな人以上に当人が抱えているリスクが大きいんだけど、そこに無自覚なままなのはなんでかしら、という話。 今回のゴゴゴにはない論点だけど、実名主義の人はどうやって子供に「ネットリテラシー=個人情報の開示リスク」を教えるのだろう、というのは常々思う。

    【実名】 実名のダメな人は何がダメなのか 【匿名】
  • 河北新報 東北のニュース/「五輪で復興進む」2割 仙台市民、都民の半分 意識調査

    「五輪で復興進む」2割 仙台市民、都民の半分 意識調査 2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックによる波及効果に関し、地域別に実施した意識調査で、「東日大震災からの復興が進む」と考える仙台市民が東京都民のほぼ半分の2割にとどまったことが分かった。「自分の住む地域に経済効果がある」と答えたのも約25%で、都民の約62%を大きく下回り、期待感の差が浮き彫りになった。  調査は、北九州市立大の都市政策研究所が9月19~24日にインターネットを通じて実施。仙台、北九州、福岡の3市と東京都江東区の20歳以上の計1050人から回答を得た。  結果によると、江東区の39.6%が「震災復興が進む」と答える一方、仙台市は21.3%で18.3ポイントの開きがあった。「景気が良くなるのは東京だけ」とする回答は、仙台市の64.0%に対し、江東区は41.2%。江東区で38.5%に上った「原発事故への対応が

  • 「生産性の概念の欠如」がたぶんもっとも深刻 - Chikirinの日記

    長く働いていた外資系(アメリカ系)の会社を辞めてほぼ3年。まったく英語を使わなくなった。 「日って、今でもこんなに英語が不要な社会だったんだ」とは驚いたけど、それはそれで「まあ、いいんじゃないの」と思ってます。 だって今どき母語だけで暮らしていけるなんて、すごく恵まれた国だってことだから。 「英語が話せない人と、まともな仕事につけませんよ」みたいな小国と比べて、平和で呑気でいい感じ。 なんだけど、ここ3年、どっぷり日社会に浸ってみて感じるもうひとつ別の欠如については、「これはちょっと深刻な問題だしょう」と思えます。 それは・・・「生産性の概念の欠如」 日って「生産性」という概念があるのは、工場の中だけなんじゃないの? それ以外のところ、たとえばメディアや公的部門、さらには民間企業のホワイトカラー(管理)部門から営業まで、 「この人たち、もしかして生産性っていう概念を全く持たずに働いて

    「生産性の概念の欠如」がたぶんもっとも深刻 - Chikirinの日記