タグ

2019年3月4日のブックマーク (8件)

  • 視聴率低迷の『いだてん』、ネットは大盛り上がり…ストックホルム五輪編は期待大!

    NHK大河ドラマ『いだてん』の第9話が3日に放送され、平均視聴率は前回から0.4ポイント増の9.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことがわかった。なかなか2桁に復帰しないが、『いだてん』ファンのネットでの盛り上がりはかなり熱く、じわじわと「『いだてん』おもしろいらしいよ」という評判が世間に浸透していく可能性はある。 第9話は、日人初のオリンピック選手となった金栗四三(中村勘九郎)と三島弥彦(生田斗真)がシベリア鉄道でロシアを横断し、開催地であるストックホルムに至るまでを描いた。つまり、基的に密室劇である。 密室劇というだけで映像に限りが出るのに、史実からあまり外れたことができないという縛りまである。たとえば、ハルビンの街を歩こうとした四三と弥彦が突然ロシア兵に取り囲まれて銃を突きつけられるという場面があったが、これは創作ドラマなら、どこかに連れて行かれて取りあえず尋問される流れ

    視聴率低迷の『いだてん』、ネットは大盛り上がり…ストックホルム五輪編は期待大!
    candidus
    candidus 2019/03/04
    “『いだてん』ファンのネットでの盛り上がりはかなり熱く”
  • 日本の「環境音楽」はいかにして発見されたか/Visible CloaksとLight In The Attic|動物豆知識bot

    この記事は「環境音楽の再発見」の終章です。目次はこちら 2019年2月15日、Light In The Atticから日の環境音楽にフォーカスしたコンピレーション「Kankyō Ongaku: Japanese Ambient, Environmental & New Age Music 1980-1990」がリリースされた。 収録されているアーティストは坂龍一、細野晴臣、松武秀樹、YMO、吉村弘、芦川聡、久石譲、清水靖晃、イノヤマランド……いずれも日のそうそうたる音楽家である。 ジャケットは日の建築家・槇文彦の設計した鹿児島県、岩崎美術館の写真で、撮影は建築写真で有名なカメラマンの村井修によるもの。槇文彦は青山にある株式会社ワコールの運営する多目的ホール「青山スパイラル」の設計者であり、またスパイラルは槇文彦の代表作とも言われている。「Kankyō Ongaku」に収録されている

    日本の「環境音楽」はいかにして発見されたか/Visible CloaksとLight In The Attic|動物豆知識bot
  • 「もうアニメ業界では作れないと思った」「帰り道で毎日吐いてた」 放送から5年、「ステラC3部」の監督はいかにして復活を果たしたのか

    前のページへ 1|2|3 次のページへ ※記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 川尻:ちゃんと計算してませんが、合計で100万~150万円くらいです。 ――クレジットには「ステラ」でキャラクターデザインを担当した梅下麻奈未さんのお名前もありますね。 川尻:せっかくなので、数カットですがお願いしてご参加いただきました。参加してくれたプロのアニメーターは2人だけで、「ステラ」で作画監督をやった大村将司さんも描いてくれています。大村さんは困っていたときに「やりますよ」と引き受けてくれて当に助かりました。漫画パートの後半部分や最後のシーンを担当しています。 ――主人公の成長に合わせて、登場人物が「幼児の絵」→「小・中・高生の絵」→「美大生の絵」→「プロ漫画家の絵」……と、さまざまな絵で描かれます。このアイデアはどのように生まれたのでしょうか? 川尻:アイデア自体は大学時代からあ

    「もうアニメ業界では作れないと思った」「帰り道で毎日吐いてた」 放送から5年、「ステラC3部」の監督はいかにして復活を果たしたのか
  • 来季からハンド基準変更! 攻撃時の利益享受は絶対NG - ライブドアニュース

    2019年3月3日 17時50分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 来季からハンドの基準に変更を加えることを、国際サッカー評議会が承認した 現在の規則では、「意図的」にボールを手で扱った場合に反則とされていた 来季からは、攻撃時に意図していないハンドが有利に働いた場合も反則となる 国際サッカー評議会(IFAB)が、来シーズンからハンドの基準に変更を加えることを承認した。イギリス『BBC』が報じている。 フットボールの競技規則を定めるIFABは、2日にイギリスで年次総会を開催。ボールに手が触れた際に判定されるハンドの反則に関して、来シーズンから基準を変更することを決定した。具体的には、攻撃時に意図していないハンドが得点や決定機に寄与した場合、FKからのリスタートとなる。 現在のサッカー競技規則第12条によれば、「プレーヤーが意図的にボールを手で扱った場合(ペ

    来季からハンド基準変更! 攻撃時の利益享受は絶対NG - ライブドアニュース
  • ドラムマシンと音楽ジャンルの関係性と考察 後編 (デジタルドラムマシンの進化~現代のドラムマシン)|RHYTHMBOXER

    前編ではROLAND TR-808登場までを書きました。 ここからは80年代初頭から怒涛の機材の進歩、特にデジタル化の波、そして ドラムマシンを使用したダンスミュージックへの流れ、90年代以降のドラムマシンサウンドの行方など... 簡単ですが追って紹介、考察していきたいと思います。 PCMデジタルドラムマシン怒涛のリリースの80年代1980年代はデジタル技術によって一気に音楽機材が進化した年代でした。 奇しくもTR-808が発売されたのと同じ80年には最初のフルデジタルドラムマシン Linn Electronics LM-1が発売されます。

    ドラムマシンと音楽ジャンルの関係性と考察 後編 (デジタルドラムマシンの進化~現代のドラムマシン)|RHYTHMBOXER
  • 「乃木坂46」向井葉月、NHK Eテレ「将棋フォーカス」司会に…先輩・伊藤かりんから交代 - スポーツ報知

    NHK Eテレ「将棋フォーカス」(日曜・前10時)の司会が4月から人気アイドルグループ「乃木坂46」の伊藤かりん(25)から同グループの後輩・向井葉月(19)に交代することが3日、分かった。向井は初心者ながら「向かい飛車を使いたいです! 目標は初段です!」と専門用語を交えて初々しく宣言した。 将棋界における「日曜の朝の顔」になる向井は、大役を指名された思いを素直に告白する。「将棋は…駒の動かし方を知っていたくらいだったので、私を使ってくださると聞いた時は、うれしいと思うと同時に焦りました…」 初心者ながら専門性の高い番組に挑むことを、謙虚に受け止めている。「ご覧になる方々の中には、ご年配の方もいらっしゃいます。かりんさんがアイドルの司会として認められたのは、かりんさんの力。私も認めていただけるように頑張ります」 事前のあいさつで現場に赴いた際は、深浦康市九段(47)から丁寧な指導を受け、早

    「乃木坂46」向井葉月、NHK Eテレ「将棋フォーカス」司会に…先輩・伊藤かりんから交代 - スポーツ報知
  • 2005年に14歳だった凄腕のドラマー、現在大変なことになっていて画像を見た人も「いろんな意味で凄腕に」「カレーを吹き出しそうになった」

    リンク METAL MASTER METAL - ヘヴィ・メタル音楽ポータルサイト セパルトゥラ 全スタジオ作品レビュー | METAL MASTER METAL - ヘヴィ・メタル音楽ポータルサイト 01. Morbid Visions (1986年) マックス・カヴァレラとイゴール・カヴァレラの兄弟を中心に、ブラジルのミナスジェライス州ベロオリゾンテにて結成。1985年にパウロ Jr.とジャイロ・ガウデスが加入しラインナップが固まる。これは1986年11月10日にリリースされた1stフルレングス・アルバム。彼らはこの作品のリリース以前、1985年12月1日にOverdoseとのスプリットEPでレコード・デビューしており、その音源もボーナス・トラックとして全曲収録されているので問題なし。デビューEPと 13

    2005年に14歳だった凄腕のドラマー、現在大変なことになっていて画像を見た人も「いろんな意味で凄腕に」「カレーを吹き出しそうになった」
  • 『いだてん』は“ダメな庶民のダメな話”を綴る? 通常の大河ドラマとは異なる2つのポイント

    宮藤官九郎脚の『いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~』は異色の大河ドラマだ。これまでのところ、その異色ぶりが視聴率によくない方向で反映されてしまっているという見方が大勢を占めているようだが、では、『いだてん』の何が異色なのだろうか? 『いだてん』の大河ドラマとしての異色ぶりはこれまでも数多く論じられてきた。制作統括の訓覇圭チーフプロデューサーは自ら取材に応え、7つの異色要素として「近現代大河」「主演リレー」「古今亭志ん生が物語をナビゲート」「2つの時代が目まぐるしく交わる複雑な構成」「史実を基にしたフィクション」「自由な内容の“大河紀行”」「大量の番宣」を挙げている(スポニチアネックス、1月6日)。他にも、「遊び心あふれるナレーション」(クランクイン!、1月13日)、「主人公の多さ」(リアルサウンド、2月24日)、「天狗倶楽部や音楽で含ませる遊びのエッセンス」(オリコンニュース、1月

    『いだてん』は“ダメな庶民のダメな話”を綴る? 通常の大河ドラマとは異なる2つのポイント