タグ

2019年5月24日のブックマーク (3件)

  • 山本太郎参院議員「よく観てみ?」ツイッターに抗議 - 社会 : 日刊スポーツ

    太郎参院議員(44)が、自身が代表を務める政治団体「れいわ新選組」のツイッター公式アカウントが規約違反を理由にロックされたとし、ツイッタージャパンに抗議した。 山氏は23日、自身のツイッターで「【ロックされました!】れいわ新選組のアカウントが。ツイートできず。異議申し立て中」と報告。原因は自身の街頭演説動画で、演説の内容が「自殺や自傷行為を助長または推奨することを禁止するルールに違反」と判断されたという。 山氏はその動画を貼付し、「これのどこが自殺を助長してる? 30万回再生も拡散されたのは不都合?よく観てみ?Twitter Japan(株)さん」と訴えた。

    山本太郎参院議員「よく観てみ?」ツイッターに抗議 - 社会 : 日刊スポーツ
    candidus
    candidus 2019/05/24
    “よく観てみ?Twitter Japan(株)さん”
  • ちゃんとやってる人には運が来る……なぜ丹羽大輝は解任後のハリルホジッチを訪ねたのか - ぐるなび みんなのごはん

    2003年、高校3年生でG大阪のトップチームに帯同 2004年、そのまま無事プロ選手として契約を結んだ ところが最初の3年間は1試合も出場できない 2007年には出場の場を求めてJ2の徳島に移籍する 2008年はJ1の大宮に移籍したがここでも出番に恵まれず 同じ年にJ2の福岡へと活躍の場を移した 2011年まで所属した福岡ではJ1昇格とJ2降格を味わい 2012年、J1のG大阪に復帰する ところが同年G大阪がJ2に降格 2013年は3度目となるJ2でプレーすることとなった そして2014年、J1に復帰するとともに三冠達成 2015年には日本代表に選ばれる 2017年と2018年はシーズン途中で広島とFC東京に移籍 丹羽大輝のサッカー人生は大きな変動を繰り返している 解任後のヴァイッド・ハリルホジッチ監督に会いに行った話とともに 激動の中で何を思ったか語ってもらった 苦しい経験が自分を強くす

    ちゃんとやってる人には運が来る……なぜ丹羽大輝は解任後のハリルホジッチを訪ねたのか - ぐるなび みんなのごはん
  • 令和生まれ、見えぬ将来 「なりたい職業」無回答が100%

    令和世代には将来の夢がない――。令和生まれを対象に行った調査会社のアンケート結果から、こんな若者像が明らかになった。景気動向や人工知能(AI)の進歩など令和時代の不透明な先行きを反映しているとみる専門家もいる。 民間の調査会社共和国データサーヴェイでは今月、令和生まれの男女500人を対象に「大人になったらなりたい職業」を尋ねる記入式のアンケート調査を行った。 その結果、全ての男女がアンケート用紙を空欄で提出。具体的な職業名を挙げた割合は0%だった。また「無回答の理由」についても尋ねたが、同じく全員が回答しなかった。「将来の夢を持たない令和生まれ」が浮き彫りになったかたちだ。 同社の木村進二郎リサーチャーは「令和に入ってすぐに景気の減速が報じられたことが、令和生まれの心象に先行き不安として暗い影を落としたのではないか」と分析。また「令和生まれが社会人として活躍する2040年代にはタクシー運転

    令和生まれ、見えぬ将来 「なりたい職業」無回答が100%