タグ

2021年2月4日のブックマーク (4件)

  • 寒い季節に流行する理由 ~ヒトの行動変容、大きな原因に~|「医」の最前線

    時事メディカル 連載・コラム 「医」の最前線 「新型コロナ流行」の質~歴史地理の視点で読み解く~ 寒い季節に流行する理由 ~ヒトの行動変容、大きな原因に~ 「医」の最前線 「新型コロナ流行」の質~歴史地理の視点で読み解く~ 寒い季節に流行する理由 ~ヒトの行動変容、大きな原因に~ (濱田篤郎・東京医科大学病院渡航者医療センター教授)【第10回】 新型コロナの流行は寒い季節に拡大する傾向があります。ヨーロッパや北米では気温が下がる2020年10月から、日でも11月から感染者数が増加しました。こうした気温の低下による流行拡大は、新型コロナに限らずインフルエンザなど飛沫(ひまつ)感染を起こす病気に共通して見られるものです。なぜ、気温の変化が流行に影響するのでしょうか。今回は新型コロナ流行と気候の関係について解説します。 ◇ヒトは熱帯性の動物 気候と病気の関係は古代ギリシャの医師で、医学の父

    寒い季節に流行する理由 ~ヒトの行動変容、大きな原因に~|「医」の最前線
  • 東京都の感染者激減、保健所職員が内情を告発!「PCR検査が激減した」「検査縮小で感染者数が減ったのです」 | 情報速報ドットコム

    東京都の感染者激減、保健所職員が内情を告発!「PCR検査が激減した」「検査縮小で感染者数が減ったのです」 2021年1月31日 ニュース, 政治経済, 新型コロナウイルス 26932view 65件 保健所の職員がツイッターに投稿した告発内容が話題になっています。 この職員の方は東京都のPCR検査が1月後半から大幅に減っていると言及し、東京都の感染者数が大幅に減っても、感染者そのものが減ったわけではないと主張。 現在の状況について、「都からの指示で濃厚接触者のPCR検査が減ったため仕事量は減りました」「市区町村をまたぐ濃厚接触者の調査や勤務先の濃厚接触者の調査をしなくてよいとした結果、検査数が減り無症状者がカウントされなくなり新規感染者数は868人に激減しました。無症状者の市中感染が広がれば高齢者に感染し重症化し死亡します、当にこの対応でいいんですか?」とも述べ、国や東京都の対応に疑問を

    東京都の感染者激減、保健所職員が内情を告発!「PCR検査が激減した」「検査縮小で感染者数が減ったのです」 | 情報速報ドットコム
  • 1年経っても続く“後遺症” 「ダイヤモンド・プリンセス」集団感染から1年|TBS NEWS

    新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が横浜港に帰港してから1年。感染者の中には、1年経った今も“後遺症”とみられる症状が続く人がいます。 「ここらへんのところ、やりが刺さったような感じの痛さが11月ごろまで。毎日じゃないけど、急にグーンと」(当時感染した62歳の男性) 去年2月に新型コロナに感染した62歳の男性です。男性は1年前の2月3日、横浜港に帰港したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」にとともに乗っていて、新型コロナに感染しました。入院中は毎日のように家族に写真を送っていましたが、症状はみるみる悪化。やがて、写真を撮ることもできなくなったといいます。 「もうこれで最後なのかなと思いながら、人間ってこんな簡単に死ぬのかと」(当時感染した62歳の男性) その後、症状は回復し、およそ1か月で退院できましたが、“後遺症”とみられる症状が男性をいまだに

    1年経っても続く“後遺症” 「ダイヤモンド・プリンセス」集団感染から1年|TBS NEWS
    candidus
    candidus 2021/02/04
    “(感染すると)いろんなことが崩れてくる。怖い病気だとか、そういう範ちゅうではなくて、かかってはいけない病気だと思う”
  • 新型コロナに感染しても「軽症で済む人」と「重症化する人」の決定的な違い 「レギュラトリーT細胞」が命を守る

    「重症化」はICUでの治療が必要な状態 国内における新型コロナウイルス感染症では、感染しても約80%の患者が無症状か軽症で済むものの、高齢者や基礎疾患のある患者を中心に約15%は重症肺炎になり、約5%は致死的なARDS(急性呼吸促拍症候群)という呼吸不全に至ります。 新型コロナウイルス感染症において「重症化」というのは、この5%を指します。 ARDSに陥り、ICU(集中治療室)での治療が必要となった状態です。 重症化から回復しない場合、数日のうちに呼吸不全は呼吸困難へと進行し、深刻な炎症に陥った心肺は機能しなくなるため、ECMO(エクモ)という人工心肺装置を装着。ここまで至ると、残念ながら8割方の患者は命を落としてしまいます。 ウイルスの毒性だけならインフルエンザのほうが怖い これを聞くと、「新型コロナウイルスはなんと恐ろしい毒性を持っているんだ」と思うのですが、こうした症状の悪化の原因は

    新型コロナに感染しても「軽症で済む人」と「重症化する人」の決定的な違い 「レギュラトリーT細胞」が命を守る