タグ

ブックマーク / zapanet.info (19)

  • 長期間の使用で重くなったFirefoxを一瞬で軽くする方法

    1.Firefoxのデータが保存されているディレクトリを開く(たとえばWindows7なら、下記ディレクトリ)。 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\適当な文字列.default 2.そして、以下のsqliteファイルを削除する(削除が怖いならリネームや他の場所に移動させておくと良い)。 places.sqlite おしまい。 長期間Firefoxを使っていると、キャッシュがたまってどんどん遅くなってきてしまいます(これはFirefoxの仕様です)。特にplaces.sqliteファイルはどんどん肥大化していき、数MB〜数十MBまで膨れあがっていきます。こうなってしまうと、インストール初期の頃に比べて、Firefoxのパフォーマンスは相当落ちています。そこで、places.sqliteファイルを削除し、すっきりクリ

    長期間の使用で重くなったFirefoxを一瞬で軽くする方法
  • Firefox、メモリ、キャッシュ、SSD、RAMディスク

    Core i7、DDR3メモリトリプルチャンネル6GB、Intel SSDWindows7。この環境なら、何かのアプリケーションが重くていらだつことはもうないだろうと思っていたあの頃。 SSDの読み込みの速さによる、Windows自体の起動の速さ、アプリケーションの起動の速さにも慣れ、残ったのはFirefoxの動作の重さ…。 まさかWebブラウジングするだけの処理がここまで重いとは…。前の環境で重かった画像処理は快適になったのに、なぜブラウザがここまで重いのか…。 「FirefoxのAutoPagerizeが重かった」の後、ページ先読み用アドオンは「AutoPager :: Add-ons for Firefox」に変えていました。PCのスペックも上がったことで、再びAutoPagerizeに戻していたわけです。でも、やっぱり重い。Greasemonkey版やExtension版のAut

    Firefox、メモリ、キャッシュ、SSD、RAMディスク
  • HD動画を選択文字列で検索するブックマークレット

    おはようございます、ohaYouTube - おはようチューブ管理人のZAPAです。 7月に入り、YouTubeの動画アップロードサイズが最大2GBとなり、あわせてHD動画へのリンクや検索も可能になりました。 HD動画へのリンクには「&hd=1」を付け足し、HD動画の検索には「high_definition=1」を付け足します。 いろいろなページを閲覧中に、そのページに載っている単語や名前などで、そのままYouTubeのHD動画を検索したいときがありますね。 そんなときに便利なのが、今回作成した「YouTubeのHD動画を選択文字列で検索するブックマークレット」。 下記リンクをブラウザのお気に入りに追加し(例:Windows版IEの場合、リンクを右クリックして「お気に入りに追加」を選択)、表示中のページの文字列を選択してからブックマークレットを実行すると、自動的にYouTubeのHD動画検

    HD動画を選択文字列で検索するブックマークレット
  • 13日の金曜日はJSONの勉強をしよう!

    今日は13日の金曜日。決戦は金曜日。 13日の金曜日ということで、ジェイソン(JSON)のお勉強をしましょう。 Googleでは、Google AJAX Feed APIというお手軽なAPIが公開されています。 AJAX Feed API を使用すると、JavaScript だけを使用して、公開されている Atom フィードや RSS フィードをダウンロードすることができるので、自分のコンテンツや Google Maps API などの他の API に、フィードを簡単にマッシュアップできます。Flash や、その他の JavaScript を使用しない環境において、API では直接の RESTful インターフェイスを公開します。これは、ほとんどの言語やランタイムで簡単に処理できる JSON エンコードされた結果を返します。 Developer's Guide - Google AJAX

    13日の金曜日はJSONの勉強をしよう!
  • Firefox率が高いサイト=おっさん臭いサイト

    もし、 「うちのサイトにアクセスする人は、ブラウザにFirefoxを使ってる人が多いんですよ」 なんて言い出す人がいたら、 うわっ、加齢臭w と反応しても良いのかもしれない。 だって、10代はわざわざFirefoxなんてインストールしないし、小学生や幼稚園児はFirefoxを知らない。 30代、40代の主婦、というか女性一般はFirefoxなんてインストールしないし、高齢者もインストールしない。 じゃあ、残ったのは誰って、ほとんどがおじさん。 おじさんのアクセス率が高まると、必然的にブラウザのFirefox率が高まるよね。 だから、おっさん臭い。加齢臭。おっさん臭いサイト。 もし、 「うちのサイトにアクセスする人は、ブラウザにFirefoxを使ってる人が多いんですよ」 なんて言い出す人がいたら、 うわっ、加齢臭w と反応しても良いのかもしれない。 というようなエントリを書こうかと一瞬思いま

    Firefox率が高いサイト=おっさん臭いサイト
  • ”ブワッ!”と飛び出す感じの写真の撮り方

    ブワッ! この写真は、コンピューターで加工して効果を付けたものではありません。加工せずに、撮った瞬間からこのような写真になっています。昔から存在するカメラテクニックのひとつで、「露光間ズーム」とか「露光間ズーミング」とか呼ばれる写真撮影テクニックです。 今回は、この「露光間ズームテクニック」の解説をします。 露光間ズームの撮影手順 露光間ズームの撮影手順は、以下のような流れになります。 1.被写体を見つける 2.シャッタースピード優先モードに設定する 3.シャッターを切りながら、ズームする 1.被写体を見つける まずは、「露光間ズーム」で写したい被写体を探します。 前回の「クリーンで大きな流し撮り写真を撮ろう!」に引き続き、今回もお馬さんにモデルになってもらいました。ただし、いきなり動いている動物を被写体にするのは難しいので、馬の銅像を探してきました。小松宮彰仁親王の銅像です。 シャッター

    ”ブワッ!”と飛び出す感じの写真の撮り方
  • クリーンで大きな流し撮り写真を撮ろう!

    12月6日、JRAで600kgを超す巨漢馬クリーン号が勝利し、最高体重優勝の記録を更新しました(→重くても強い 602キロのクリーンが最重量V)。 というわけでクリーン号の勝利を記念して、今回はサラブレッドのクリーン号を被写体にした流し撮り撮影の解説です。流し撮りとは、「被写体を止まったように写しつつ、背景だけが流れるように撮影することでスピード感を出す」写真撮影テクニックのひとつです。うまく撮影すると、下の写真のようになります(画像クリックで拡大します)。 ↑クリックで拡大↑ この写真は、巨漢馬クリーン号の馬体や鞍の「クリーン」の馬名はほとんどぶれずにしっかりと写っています。回転の速い、馬の脚はぶれて写っています(競馬関係者は、ぶれて完全に脚が消えてしまうと、「ゲンが悪い」と言って嫌がることもあります)。背景も横方向に流れてスピード感が出ています。これが流し撮りの写真です。 普通にシャッ

    クリーンで大きな流し撮り写真を撮ろう!
  • ZAPAnet総合情報局

    ZAPAnet総合情報局は、ゲーム攻略をメインに、ブログ、オリジナルWebアプリ、プログラミング、Wikiなど、多種多様なコンテンツを公開しているサイトです。 2020.07.08 攻略Wikiページに関連リンクを表示する機能を追加しました。 2020.07.01 ステルス将棋 棋譜再生を作りました! 2020.06.20 降魔霊符伝イヅナ攻略メモ、マジカルバケーション 5つの星がならぶとき攻略メモ、ロストマジック攻略メモ、[Contact]コンタクト攻略メモをスマホデザイン対応しました。 2020.06.14 めんまフォントお試しサイト、チンチロリン シミュレータ、ホビロン パスワード強化メーカー、色読みトレーニングをスマホ対応させました。J-POP最新人気曲ランキング100の表示を改良しました。 2020.06.11 ZAPAnet総合情報局のトップページ(このページです)のデザインを

    ZAPAnet総合情報局
  • ZAPAnet総合情報局

    ZAPAnet総合情報局は、ゲーム攻略をメインに、ブログ、オリジナルWebアプリ、プログラミング、Wikiなど、多種多様なコンテンツを公開しているサイトです。 2020.07.08 攻略Wikiページに関連リンクを表示する機能を追加しました。 2020.07.01 ステルス将棋 棋譜再生を作りました! 2020.06.20 降魔霊符伝イヅナ攻略メモ、マジカルバケーション 5つの星がならぶとき攻略メモ、ロストマジック攻略メモ、[Contact]コンタクト攻略メモをスマホデザイン対応しました。 2020.06.14 めんまフォントお試しサイト、チンチロリン シミュレータ、ホビロン パスワード強化メーカー、色読みトレーニングをスマホ対応させました。J-POP最新人気曲ランキング100の表示を改良しました。 2020.06.11 ZAPAnet総合情報局のトップページ(このページです)のデザインを

    ZAPAnet総合情報局
  • 【黄金比・計算ツール・2カラム対応】 - 黄金比計算ツール

    重要なお知らせ:このページのツールは、Flashの技術を用いて表示させていたため、現在は動かすことができません。申し訳ございませんが、ご了承下さい。 Webデザインに黄金比を取り入れよう - Re:Creator’s Kansaiに、黄金比をWebデザインに活用する海外の記事の翻訳が載っていました。 黄金比とは、最も美しいとされる比「1:(1+√5)/2」のことで、近似値は1:1.618、約5:8です。「その美しさをWebデザインでも」というのがエントリの趣旨です。 Webデザインの場合、横幅を固定し、縦幅は固定しないデザインが一般的です(ディスプレイサイズを考え、文字数の増加は横方向のスクロールなしに、縦方向へのスクロールで対応している)。Flashで作られたサイトなどは、縦幅も横幅も固定している場合があります。 Webデザインに黄金比を取り入れようとした場合、全体の横幅と横幅の比からそ

    【黄金比・計算ツール・2カラム対応】 - 黄金比計算ツール
  • 「キャラクターなんとか機」を試してみた

    K.Hみっくす ふぁーすと えでぃしょんで配布されている「キャラクターなんとか機」。「キャラクターなんとか機」は、パーツを組み合わせてキャラクターを作る着せ替え機みたいなもので、K.Hみっくす ふぁーすと えでぃしょん >Downloadからダウンロードできます。 というわけで、早速「キャラクターなんとか機」を使って女の子を作ってみました。 こんなコや… こんなコや… こんなコが… 簡単に作れちゃうんです! 使い方はとても簡単で、ダウンロードして、解凍して、アプリを立ち上げ、各種項目を選ぶだけ! アプリ起動中のスクリーンショットは、こんな感じです。 パーツを選択するだけで、簡単にキャラクターが作れてしまうところがすごいですね。追加パーツを用意することで、バリエーションを増やすこともできるようです。 気になる利用規約についてですが、 【転載条件】 出力された画像についてはご自由に使用して下さ

    「キャラクターなんとか機」を試してみた
  • 公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよブログ

    2008/2/12:「公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ」は、書籍発売に伴い、新サイトに移転しました。 →公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ 新サイトでは、サンプルサイトの他に、サンプルソースコードの掲載もしていく予定です。 旧サイト(このページは)、削除せずにこのまま残しておきますので、新旧サイトともに今後ともご利用ください。 (旧)公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ TOP ABOUT BOOK LINK MAIL BLOG 館 ZAPAnet総合情報局管理人ZAPAが公開APIWebサービス)を利用して、サンプルサイトを作って紹介しています。 Web2.0、マッシュアップの流行によってせっかくWeb上でAPIが公開されていても、利用する前に規約に同意して、開発用ドキュメント(HTMLからPDF、EXECL、WORDなどドキュメントのフォー

  • 聖火リレーの裏側

    「ムーンマン月男 予告!」にて、聖火を見守りに行く予告をしたムーンマン月男大住。 その後、黒装束の男が拘束されるというニュースが流れました(【長野聖火リレー】ムーンマン月男‐ニコニコ動画(SP1)(はてなブックマークにて)。 痛いニュース(ノ∀`):【長野聖火】全身黒タイツに銀のお面男、連行される。「探偵ファイル」スタッフかで、その時の周りの反響を知ることができます。 マスコミの報道では、「黒装束の男を拘束」「不審者」「連行」というわかりやすい映像になっていましたが、現実は違ったようです。 大住が警察に逮捕された件について(編集部より)/大住 中国人から棒で頭叩かれたり、興奮した中国人数人に取り囲まれそうになったから警察が「保護」してくれただけです 「家族連れに記念撮影お願いされるくらい人気」だったそうで、報道から伝わる様子と現場の雰囲気にはかなりの違いがあります。 また、 [mixi]

    聖火リレーの裏側
  • Googleにフォーム送信先の内容をインデックスさせない方法

    張られているリンクをより多く見つける目的で、GooglebotにHTML Formを送信させて出てきたページもクロールさせる、という発表があった。と、秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログに書かれていました。 「Googleにフォーム送信先の内容をインデックスされては困る!」という人もいるかもしれないので、その対処方法を。 以下のHTMLフォームを作成することで、Googleにクロールされなくなります。 GETメソッドを利用しないこと クロール対象によって、今まで以上にGET,POSTのHTTP リクエストを適切に使い分けましょう。 robots.txtで除外指定すること クロールさせたくないページは、robots.txtで適切にコントロールしましょう。 <META>タグを追加して、インデックス登録しないようロボットに指示すること フォーム送信後のHTMLページに<META>タグを追加

    Googleにフォーム送信先の内容をインデックスさせない方法
  • 頭脳戦であるプログラミングは「麻雀」と同じである

    プログラミングは「麻雀」ではないという。 プログラミングにはランダムな要素などなく、自分の書いたコードによって全てが決まるという。 プログラミング能力は個人差が激しく、「純粋な頭脳労働」だから「時間と頭脳があれば原理的に何でもできる」のだという。 情報を集めて勉強して、ひたすらコードを書いて、どんどん「強く」なっていくのだという。 当に? いや、違う。 プログラミングは頭脳戦であるがゆえに、「麻雀」と同じである。 麻雀と同じように、「流れ」がある。「ツキ」がある。「勢い」がある。 どこで何を切るか、一瞬の「ヒラメキ」も大事である。 それらは経験や勘によって培われる場合もあるし、その人特有の「センス」である場合もある。 いくら情報を集めて、頭でっかちに「強く」なったとしても、「センス」のある人間には勝てない。「勢い」に勝てない。「流れ」に勝てない。「天才」に勝てない。 調子の良い日は100

    頭脳戦であるプログラミングは「麻雀」と同じである
  • PHPは定期的にネタにされる-[Z]ZAPAブロ〜グ2.0

    PHPがいかに駄目な言語かについてを、「日発オブジェクト指向スクリプト言語Rubyの作者」まつもとゆきひろさんが客観的にコメントしました。 そのコメントに対して、いろいろと論争が起こっているようです。 流れのまとめと、個人的な思いを書いておきます。 1月26日、PHPがいかに駄目な言語かについてを、「日発オブジェクト指向スクリプト言語Rubyの作者」まつもとゆきひろさんが客観的にコメントしました。 Attacking PHP PHPがいかに駄目な言語か、という話。 (中略) 特に「PHPは初心者に学びやすい(と言われていることが問題である)」という部分に共感する。 PHPは初心者に簡単かもしれないが、初心者による手を抜いたWebアプリケーションは PHPが作られた当初はともかく、現代では害悪ではないだろうか。 Webアプリケーションをなめるな PHPならではの理由がないわけではないこと

    PHPは定期的にネタにされる-[Z]ZAPAブロ〜グ2.0
  • ATOKなら3倍速く打てる!

    Windowsをインストールしたら、アンチウィルスソフトとATOKは入れておけ!」 という格言(*1)が示すとおり、Windowsを操作する上で必須なのがATOK(*2)。 今まで「ATOK最高!」と叫ぶには、敵を作りすぎると思って控えてきましたが、 古川 享 ブログ: MS IMEさらに...お馬鹿になっていく にて、元マイクロソフト株式会社・執行役最高技術責任者の古川さん(去年の怒りはこちら)が、 某MS社員に、「MS IME最近どうなっているのよ?」と先週聞いた答えが...「IME開発の主体が、中国にシフトしまっていて我々も手を出せない......個人的にはATOKに切り替えようと思っている」と言う現役開発系社員の発言に絶句!!! とおっしゃっていたので、今日はATOKの素晴らしさを語ってしまいます。 今では手放せないツールとなってしまったATOK(エイトック)。 Windows

    ATOKなら3倍速く打てる!
  • RSS2.0の方が良いかもしれません…

    RSSリーダーでRSSを購読している場合、このブログのRSS1.0の場合はタグが含まれず、画像なども表示されません。文字数も250文字以内の概要文であるため、詳しく知りたい人には不向きです。更新された情報の通知を受け取って、内容はブログにアクセスして読む人に向いています。 一方、RSS2.0の場合は、タグを含んでいるため、対応しているRSSリーダーであれば画像なども表示されます。追記をのぞく文全てが配信されるため、RSS1.0よりも詳しい情報を知ることができます。 以下の図は、livedoor Readerでの[Z]ZAPAブロ~グ2.0のRSS1.0とRSS2.0の表示例です(表示記事は世の中には、叱られたい人もいるの場合)。RSS2.0の方は画像も表示されます。 RSS1.0の表示例 RSS2.0の表示例 それぞれ長所と短所があり、当はRSSリーダーの使い方によってきちんと選ぶべき

    RSS2.0の方が良いかもしれません…
  • *ホームページを作る人のネタ帳のデザインを変えさせてしまった人は…

    Web制作者に絶大な人気を誇っている「*ホームページを作る人のネタ帳」。 実は、*ホームページを作る人のネタ帳さんのデザインを変えさせてしまった人は、何を隠そうZAPAさんでした。 ZAPAさんって一体誰かというと、[Z]ZAPAブロ~グ2.0を書いている7人のうちの1人です。(アルファブロガーって何?参照) 書いている人数については冗談ですが、*ホームページを作る人のネタ帳さんのデザインを変えさせてしまったことは事実で、「今日はちょっとあのサイトぽくしてみる」記事内にそのことが書かれています。 今日はちょっとあのサイトぽくしてみる きっかけになったのは、「左上の魔術師」理論という謎の理論でした。 「左上の魔術師」理論 誰かのサイトのデザインを変えさせてしまうつもりは全くなかったのに、なぜかはてなブックマーク - 「左上の魔術師」理論で670ユーザー以上からブックマークされるエントリになっ

    *ホームページを作る人のネタ帳のデザインを変えさせてしまった人は…
  • 1