タグ

2017年4月16日のブックマーク (9件)

  • 【1食128円】カロリーダウンからし焼肉弁当レシピ~+しらたきタイカレー焼きそばでダブル辛旨~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    粗挽き黒胡椒がスパイシーなからし焼肉。 一昨日の節約ダイエット弁当ランチはからし焼肉弁当でした。 からし焼肉70円、しらたきタイカレー焼きそば25円、千切りキャベツ3円、キムチ2円、しらたき明太子おにぎり1個28円の合計128円。ワンコインランチと比較して372円節約できる栄養豊富で安価でダイエットできるパパ手作り節約ランチ弁当の作り方をご紹介します。 豚ロースの赤身肉で脂質&カロリーオフ!ダイエット中でも安心して焼肉が楽しめる! しらたき×タイカレーでヘルシーなタイカレー焼きそば入り。 作り置きOK!忙しい朝も詰めるだけで完成!時短にも節約にもなるコツとは? それでは、簡単な材料と作り方をどうぞ。 50kgダイエットした港区芝浦IT社長についてはプロフィールも読んでね。 カロリーダウンからし焼肉弁当の作り方 カロリーダウンからし焼肉の簡単レシピ 材料(2分) 大幅カロリーダウンするポイ

    【1食128円】カロリーダウンからし焼肉弁当レシピ~+しらたきタイカレー焼きそばでダブル辛旨~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    cardmics
    cardmics 2017/04/16
    鶏肉はヘルシーで安いですね。私も時間作って料理したい。
  • 4や9は縁起の悪い数とされがちだけど、1や3も忌み数になる場合があるんです - マナースタイル★MannerStyle★

    小学3年生になる娘が、最近料理に興味を持ち始めました。 私も料理が好きなので、週末に一緒に料理することが増えてきました。 今日は魚を使った和メニューを一緒につくってみたのですが、娘は小皿に添える漬物の並べ方や数について試行錯誤していたようです。 その時話したことを含め、今日は数と縁起の関係について書いてみます。 漬物 一切れは「人切れ」、三切れは「身切れ」 武士は書状に四を書かない 日料理の前菜に「三種盛り」が多い理由 漬物 一切れは「人切れ」、三切れは「身切れ」 事の際、漬物を出す場合に、一切れもしくは三切れを小皿に載せるのは良くないことだとされてきました。 沢庵などの漬物は、二切れ出すのが作法になっています。 これは、江戸時代に広まった風習だと言われています。 なぜ、一切れや三切れが悪いかというと、一切れは「人切れ」、三切れは「身切れ」に音が通じるため、縁起が悪いとされてきました

    4や9は縁起の悪い数とされがちだけど、1や3も忌み数になる場合があるんです - マナースタイル★MannerStyle★
    cardmics
    cardmics 2017/04/16
    ビルによっては未だに4階と9階がないところがありますよね。縁起ってほんと考慮しないとダメだなと思わさせれます。
  • カードゲーム「街コロ」をもっと楽しみたい!拡張カードセット「街コロ+(プラス)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    国産カードゲーム「街コロ」の拡張カードセット「街コロ+(プラス): Machi Koro: Harbor Expansion」です。 街コロのおさらい 街コロは、街づくりをテーマにしたシンプルなカードゲームです。 www.boardgamepark.com コインを集めて自分の街に施設を建設(カードを獲得)していき、最終的に「駅、ショッピングモール、遊園地、電波塔」の4つのランドマークを建設することが目的です。 建設した施設からは、サイコロの出た目に応じて、所定の収入コインが得られます。 収入が増えることで新たな施設が建設でき、施設が増えるとそこからの収入が増える、というように、どんどん循環していく拡大再生産システムです。 テレビゲームでいけば、物件を購入して収入が増えていく、桃鉄のような感じでしょうか。 サイコロを振って収入が入り、物件を買っていくだけのシンプルなルール。短時間で終わるの

    カードゲーム「街コロ」をもっと楽しみたい!拡張カードセット「街コロ+(プラス)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    cardmics
    cardmics 2017/04/16
    このゲームは、子供に経済観念を覚えさせるのにいいかも。
  • 節約は大事だが、ムリな節約では誰も幸せにできない!家族にストレスをかけてまで光熱費や食費を削るくらいなら、収入を増やそう。 - クレジットカードの読みもの

    主婦の方が節約をしようとする際、まず目をつけるのが電気代やガス代、水道代といった光熱費。 できるかぎり電気を付けないようにしたり、お風呂の水を洗濯に使ったりと、あれこれ試行錯誤して節約しようとしますよね。 まぁ個人的にその姿勢は大事だと思いますし、無理なくやるならそれでOK。無駄に使う電気やガスは環境のためにも良くないので、どんどんやるべきだと思います。 白熱電球をLED電球に交換:節電効果あり エアコンのフィルター掃除:節電効果あり お風呂のシャワーヘッドを変更:水道代&ガス代節約効果あり しかし、仮にその節約が「無理に行う節約」だとしたらなぜダメなのか?今回はそんな家計の節約に対するあれこれについて、記事にしてみたいと思います。 無理に行う家計の節約について: 過度な節約じゃ誰も幸せにならない: 作業を必要とする節約は効果薄: どんなものが無理な節約にあたるのか? 費についても必要以

    節約は大事だが、ムリな節約では誰も幸せにできない!家族にストレスをかけてまで光熱費や食費を削るくらいなら、収入を増やそう。 - クレジットカードの読みもの
    cardmics
    cardmics 2017/04/16
    書いてみました
  • 月間100万PVをブログ開始8ヶ月で達成したのでブログについて書くよ! | 未分類なブログ

    この記事だけで80万PVくらいになっています。 このアニメ記事は100位~76位、75位~51位というように25作品ごとに4分割しているので、全部確認してくれたら1ユーザーで4PVにもなっちゃいます! 「なんだよ、分割してPV稼いでるのかよ。あれ大嫌いだよ!」 という方がいらっしゃると思います。 僕も好きではありません。 でもこれはPVを増やすためにやったわけじゃなくて、純粋にページが長く、読み込みも重たくユーザビリティが最低だったのを改善したくてこうしました。 実際にアクセス解析を見ると100位から見ていく人もいれば、25位から1位を見てから26位以上を確認する人もいたりして、 ユーザーが動きやすいように動線を整備することは大事だなぁ と痛感してます。 ページの3分割も試してみましたが、4分割のほうが離脱率や滞在時間は良かったのでしばらくは現状維持です。 アニメ記事以外では他

    cardmics
    cardmics 2017/04/16
    1個の記事に偏りすぎちゃうと、そこがダメになった瞬間に終わっちゃうのでまだまだ安泰じゃない感じかもですね。出来れば30個くらい、エース記事を作りたいところ。
  • テレビCMでよく聞くアメリカン・エキスプレスってなに?初心者向けにアメリカン・エキスプレス(通称:アメックス)とは何かを解説。 - クレジットカードの読みもの

    今回は『最近、テレビCMが頻繁に放送されてるけど、アメリカン・エキスプレスってそもそも何?』という方のために、アメリカン・エキスプレスの解説記事を書いてみたいと思います。 アメリカン・エキスプレス公式 アメリカン・エキスプレス(通称:アメックス)に関する知識がまったくない…という方は、是非、この記事を通してその詳細を知ってみてくださいね。 アメリカン・エキスプレスとは何かを解説: アメリカン・エキスプレス=クレジットカード: 支払いでポイントが貯まるのも同じ: VISAやJCBとは何が違うのか? アメックスは支払い以外のサービスが充実: アメックスを持ってるだけで評価される場合も: なぜアメリカン・エキスプレスという名称なのか? アメックスをもう少し詳しく知ろう: アメックスは国際ブランドでもある: アメックスが直接発行しているカードもある: ステータス性を考えるなら家発行のものを: 最

    テレビCMでよく聞くアメリカン・エキスプレスってなに?初心者向けにアメリカン・エキスプレス(通称:アメックス)とは何かを解説。 - クレジットカードの読みもの
    cardmics
    cardmics 2017/04/16
    テレビCMでバンバン放送されてますけど、あれってアメックスをすでに知ってる層にしか響かないCMなんじゃないかなと思います。
  • オリエンタルラジオ中田 - オリラジ中田、チケット転売屋と大乱闘! - Powered by LINE

    転売屋の餌にされた!4月22日におこなうオリラジのライブの話だ。餌になっていることを知ったのは、Twitterでファンの方から報告をいただいたからだ。 「80枚ものチケットが高額で転売されています!」 チケットキャンプというサイトで80枚ほど転売されていた。報告の前からなんとなく違和感はあった。いつも以上に先行販売の予約があったのはまだいいとして、常連客の方々が口々に「先行の抽選に外れた」と言っていたからだ。 転売屋の買い占め事件は、最近の記憶に新しいところでいうと、小島よしおさんと狩野英孝さんの合同ライブ買い占め事件だろう。前売りが完売していたのに、当日のイベントでお客さんがほとんど来ずにガラガラだったというニュースがあった↓ ほとんどのニュースで「嫌がらせ」と報じられていたが、これは間違いなく転売屋の仕業だ。私はそう考えた。 お笑いライブが今まで転売屋の餌になっていなかったのは、

    オリエンタルラジオ中田 - オリラジ中田、チケット転売屋と大乱闘! - Powered by LINE
    cardmics
    cardmics 2017/04/16
    逆にさ、前のほうの席を10万くらいに設定していつでも買えるようにしちゃえばいいのに…なんていつも思う。これなら転売されて高くなったチケットを買うよりも、正規に10万のチケットを買ったほうがいい。
  • いつの世もオヤジの思考回路は同じ - ウェブ1丁目図書館

    時代が変われば人々の考え方も変わってゆくもの。 乗り物ひとつをとっても、人力車と電車では速度が全く違うので、昔と今とで時間感覚が異なっています。今なら50kmの距離の移動に2時間かかれば遅いと感じます。でも、人力車の時代に50kmを2時間で移動できれば、とても速いと感じたことでしょう。 人の考え方は、その時代の技術や風潮に影響を受けそうですが、昔から現在まで大して変わっていないと思うのがオヤジの考え方です。 オヤジの言うことはいつも同じ 遠藤周作さんの「古今百馬鹿」を読むと、今も昔もオヤジと呼ばれる種族は対して進化していないと感じます。同書は昭和47年(1972年)に発刊されたものですが、その10年ほど前にオール読物で連載されていました。東京オリンピックがまだ開催されていない頃ですね。 2回目の東京オリンピックの開催が決まったというのに世のオヤジたちは、1回目の東京オリンピックの頃から進歩

    いつの世もオヤジの思考回路は同じ - ウェブ1丁目図書館
    cardmics
    cardmics 2017/04/16
    私も表向き上、主張する意見と、本音の意見ではやっぱりちょっと違います。みんなそんなものだと思うし、そうやって多くの人が隠しちゃうからこそ、ちゃんと言えるオヤジが重要なのかなとも思いますね。
  • 電子決済サービスPay-easy(ペイジー)の年間利用額が15兆円突破!但し、今年から国税のカード払いが開始されたため成長は鈍化しそうです。 - クレジットカードの読みもの

    税金や公共料金などの支払いに使える電子決済サービスPay-easy(ペイジー)。 この年間利用金額がついに15兆円を突破したようです。ペイジーが公式リリースにてその詳細を発表しました。 電子決済「ペイジー」利用金額 15兆円突破 電子決済サービス「Pay-easy(ペイジー)収納サービス(注)」は、平成28年10月でサービス開始15周年を迎えました。節目となる平成28年度の利用件数は69.3百万件、金額は15.8兆円を記録し、おかげさまでサービス開始以来15年連続での増加となりました。 特に国庫金分野では、関税の利用金額・件数の増加ペースが加速しており、国税や国民年金保険料についても堅調に推移したことから、利用金額・件数共に前年度を上回りました。 ペイジーは見事な右肩上がり: ペイジーを経由した決済金額や決済件数の推移グラフについては下記を参考に。 ご覧のように見事な右肩あがりではあるもの

    電子決済サービスPay-easy(ペイジー)の年間利用額が15兆円突破!但し、今年から国税のカード払いが開始されたため成長は鈍化しそうです。 - クレジットカードの読みもの
    cardmics
    cardmics 2017/04/16
    ほんとに15兆もあるのか、その辺の詳細も機会があれば調べてみたい。