タグ

2018年1月20日のブックマーク (18件)

  • 『Engadget | Technology News & Reviews』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Engadget | Technology News & Reviews』へのコメント
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    拡散の意味を込めて、メタブもしておこう。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    ただただ怖い。ほんと新疆ウイグルとチベットの惨状は、もっと多くの人に広まって欲しい。
  • Jアラート訓練「中止を」 藤沢、市民グループが要請 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    31日に神奈川県内全33市町村で予定されている「全国瞬時警報システム」(Jアラート)発動を想定した国民保護サイレン再生訓練について、藤沢市の市民グループが19日、同市に対して訓練の中止などを求める要請書を提出した。 提出したのは「藤沢市のJアラート訓練に抗議する藤沢市民の会」(樋浦敬子代表)。「いたずらに恐怖心をあおる放送、合理的に説明できない行動への協力要請。音声再生に加えて避難行動についても協力を求める市の訓練に強く反対する」と中止を求めている。 Jアラートは緊急情報を市民に伝達するためのシステム。情報には国民保護と自然災害に関する情報の2種類があり、今回は国民保護に関する警報のサイレン音再生を予定するが、放送方法や避難行動訓練実施の有無は各自治体に委ねられている。 藤沢市は昨年11月に同訓練への参加を決定し、市内の保育園、幼稚園、市立小中学校、防災関連団体など約550施設・団体に対し

    Jアラート訓練「中止を」 藤沢、市民グループが要請 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    “「藤沢市のJアラート訓練に抗議する藤沢市民の会」” / す…すごい…。
  • 株や投資信託で損失を出した人は源泉徴収でも確定申告すべき3つの理由

    株式や投資信託などの取引ですべての方がもうかっているわけではありません。 かならずある程度の割合の方は損をしているはずです。 そのような場合でもただ「去年はもうからなかったなぁ・・・」とつぶやくだけではなく今年の取引へ向けてささやかながら抵抗をしめしてはいかがでしょうか。 その方法としておすすめなのが「確定申告」です。 確定申告といえば「税金をとられるイベント」と理解されがちですが、株式や投資信託などのリスク商品で損失が発生した際にはその損失は他の利益と通算できたり、 通算しきれなかった損失は確定申告を行うことで繰り越すことができます。 今日は残念ながら昨年損失を出してしまった方のために損失の確定申告はどのようにすればいいのかをまとめてみました。

    株や投資信託で損失を出した人は源泉徴収でも確定申告すべき3つの理由
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    毎年12月頃になると、含み益のある株を売ってうまく赤字を消してます、私の場合(苦笑)
  • 1日1000PV以上達成・ブログ開始3カ月が経ちました。 - けせらせらっこ

    1日1000PV以上達成・ブログ開始3カ月が経ってみて 昔、ニッチなブログをやっていました。 ニッチ過ぎて見てもらえる人が限られていました。 もっと万人に伝えたい これが、このブログの当初からの想いでした。なので、【雑記】にしたのです。 後は、寝たままでも世の中と繋がりたい、 私に出来ることはないか? さらには、それでお金が入ってくれば もっと良いのにな・・・という感じです。 ブログ開設にあたり、雑記ブログか特化ブログか悩む 世の中には、解決できる(可能な)問題と解決しない問題があると思います。 解決できる問題は誰かの参考になるだろうし、 解決しない問題は、共感でなぐさめられます。 例えて言うと、「自分以外にもいたんだ!」という感じにです。 後は、きれいだな凄いな系のブログもあるんですかね ジャンルとしては・・・ 問題解決をするだけがブログではないなとは、思いますが、 よく、年代別に悩みが

    1日1000PV以上達成・ブログ開始3カ月が経ちました。 - けせらせらっこ
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    WordPress引越し後もアクセス数が増えてる点は凄いなーと。記事の質が高いんだろうなと思います。
  • ブログを続けるコツ。怠け者の僕がモチベーションを上げるためにやっていること

    ブログを書いてるとよく、 「なんでそんなに記事書いてるの?」 「趣味なら毎日書く必要ないじゃん。」 「ブログで稼ぎたいなら外注すればいいじゃん。」 とか言われることがあって、確かにそうなんだけど、ちょっと違う。 僕がブログを書くのは趣味でもあり仕事でもあるからだ。 基的には趣味だけど、もっとブログを書くことに集中したいから仕事として収入も得られるようにしたい。 そのために今はできるだけ僕自らが毎日書くことが大事だと思っているということだ。 ブログという趣味を一生続けるために仕事と割り切ってる部分もあるとかそういうイメージに近い。めんどくさいね。 真面目に考え出したらキリがないけど、とにかく僕がブログに備える形態の理想は、遊びと仕事のちょうど真ん中くらいの位置付けである。 そして基的に僕は怠け者で、いったん怠けてしまえばそれこそもう一生やらないだろう。趣味ならなおさらだ。 だから趣味と言

    ブログを続けるコツ。怠け者の僕がモチベーションを上げるためにやっていること
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    「趣味でもあり、仕事でもある。」これは私も、全く同じ感じ方だなー。
  • 上級会員に「飛び級」でなれるステータスマッチ!ホテルや飛行機で特別扱いしてもらうステータスを取ろう - クレジットカードDB

    「企業の存続に必要なものは?」と聞かれてまず思い浮かぶのは、その企業を選び、長期に渡って利用し続けてくれる「ファン」の存在です。 企業は、利用に応じてポイントが貯まったり優遇サービスを受けたりできる「ロイヤリティ・プログラム」を提供することで、その企業を利用し続けることのメリットと、他の企業を選ぶことのデメリットを用意し、ファンを逃がさないようにします。これはいわば、守りの手段です。 一方で新しいファンを増やすためには、ライバル企業のファンを呼び込む「戦略」も求められます。 その手段のひとつとして企業がおこなうサービスが、今回ご紹介する「ステータスマッチ」です。 たとえばホテルグループA社にとって、ライバルホテルB社の上級会員bさんは、ぜひ自社のファンに取り込みたい存在です。 ところがbさんは、A社を試してみようという気にはなかなかなりません。 B社を利用すれば、客室のアップグレードやレイ

    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    この辺の知識、もう少し高めないとなぁ。マイル&ホテルはやや苦手。
  • 101超えちゃダメ!嵐の相葉くんもおすすめの軽快カードゲーム「ノイ(NEU)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    わが家では「今日はこれを遊ぼう」と、ボードゲームをとっかえひっかえ遊んでいますが、正月以来なんとほぼ毎日遊んでいるカードゲームがあります。 それが国産カードゲームの「ノイ(NEU)」です。 VS嵐の「2016年個人的ニュース」で、ババ抜きに弱い相葉くんが「メチャメチャ強いカードゲーム」として紹介していました。オンエアー後はもちろん品切れ続出です。 相葉ちゃんが前VS嵐でメチャクチャ強いカードゲームに出会ったって言ってた「ノイ」は流星が持って行ってくれたんだって👍🏻 pic.twitter.com/pM9S9fx3Dc— なちゅ (@ohmiyask_nino) 2017年6月21日 ノイとはドイツ語で「新しい」の意味。 新○○とか、「新」がタイトルにつくものって大概古いものが多いのですが、ノイも1988年にリリースされたゲーム。もう30年前ですね。 101を超えないようにカードを出せ

    101超えちゃダメ!嵐の相葉くんもおすすめの軽快カードゲーム「ノイ(NEU)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    親に脳トレとしてやらせたいゲームですね、これ。もちろん、子供の算数教育にも良さげです。
  • クレジットカードの読みもの on Twitter: "金属製クレジットカードとして話題になりつつある、LUXURY CARD(ラグジュアリーカード)についてやっとまとめました。 特にラグジュアリー・リムジンは何度使っても快適すぎるサービスなので、高級レストランや料亭で食事をする機会… https://t.co/5WzDGbkwEg"

    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    ラグジュアリーカード、まとめるのは大変でした…。
  • 野菜高い時はこれw【1食67円】野菜ジュースdeナポリタン簡単レシピ〜定番スパゲティもヘルシーに〜 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    野菜ジュースで栄養豊富なナポリタン ナポリタン。喫茶店でべたくなる懐かしの定番パスタというかスパゲティ。野菜高騰時でもナポリタンならケチャップベースだから玉ねぎだけでも美味しく作れますが、子供には野菜もたっぷり摂取して栄養豊富なメニューを出したいので野菜ジュースを活用してみました。ハムやベーコンの代わりにアンチョビで味出ししてみました。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピ無料配布中。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。住まい百貨店でも好評更新中! 野菜ジュースdeナポリタンの簡単レシピ 材料(5人前) 作り方 美味しく作るコツ ヘルシーに作るコツ 野菜高騰8つの対策方法とは? 作り置き・冷凍保存について

    野菜高い時はこれw【1食67円】野菜ジュースdeナポリタン簡単レシピ〜定番スパゲティもヘルシーに〜 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    野菜ジュースで作ってしまうのか、なるほど。
  • 悲しみと喜びを分かち合う・生きる支え - あなたのお誕生日によせて 

    1月20日(土) 東日大震災から6年10か月。熊地震から1年8ヶ月。 阪神・淡路大震災から23年。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 『悲しみと喜びを分かち合う。』 阪神・淡路大震災から1月17日で23年。 今日も少しだけ書かせて頂きたい。 今年の1月17日は雨だったが、多くの場所で、 遺族たちが竹灯籠等を用い、おごそかな気持ちで 亡くなった人達を悼んだ。 震災で被災し、傷や悲しみを背負っていても 心のある者達は、寄り添い、励まし合っている。 そして 不思議な「ご縁」が結ばれた人もいる。 当時26歳の長女を亡くされた山谷つやこ氏(78歳)は 当時27歳の長男を亡くされた足立朝子氏(81歳)と 犠牲者の慰霊碑で偶然知り合った。 年齢も近く、同じ悲しみを背負っているので その後も善い交流が続き、実際に困った時に 助け合えていると。 山谷さんは、毎年、長女宛てに年賀状を書いている

    悲しみと喜びを分かち合う・生きる支え - あなたのお誕生日によせて 
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    いつまた大きな災害が来るかは、誰にもわからないし、大切な人を亡くしてしまうことだってありえるので、平凡な毎日でも幸せを噛み締めていきないとなーと再確認しました。
  • 一足お先に小さい冷蔵庫!? - ミニマリストと呼ばれたい

    冷蔵庫の買い替え時期が我が家と同じで、買い替え時には一緒に買って値段交渉しようねーと2年ほど前に母と話をした事があるが・・・ haru501227.hatenablog.com そんな母からLINEが来た 一足先に勝手に冷蔵庫を買い替え、さらには冷蔵庫周辺を片付けして要らんモノが出てきたらしく、それを速攻売りに行ったらしい その歳にしてその行動力、凄いわw ちなみに我が家は過去のブログから来年あたりに冷蔵庫の買い替え予定になっているが、貯金額の数字の関係で今の所はまだ買い替えたくない←数字の関係ってところがA型っぽいな(笑) 我が家はもうちょい先まで使おうかな?? スポンサーリンク どんな冷蔵庫を買い替えたか、私のブログネタにと写真要求したならば・・・ めっちゃ小さい冷蔵庫を買った模様 踏み台に乗らなくとも冷蔵庫上を掃除出来る高さ これで私も安心だ 踏み台に乗って冷蔵庫上を掃除してたら、踏

    一足お先に小さい冷蔵庫!? - ミニマリストと呼ばれたい
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    お母さんの行動力、ハンパないw
  • http://www.cild.work/entry/2018/01/20/084109

    http://www.cild.work/entry/2018/01/20/084109
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    15本に1本無料だと、実質7%オフくらい。残念ながら10円引きくらいの価値しかないんですよね。
  • 専門家がラグジュアリーカードを徹底解説(2023年版)!金属で出来たLUXURY CARDを持つ、メリットとデメリットを紹介します。 - クレジットカードの読みもの

    今回は金属製のクレジットカードとして人気急上昇中の『LUXURY CARD(ラグジュアリーカード)』をわかりやすく解説。 LUXURY CARD 公式 いつかはブラックカードを保有してみたいと思う方はもちろん、せっかくならド派手なクレジットカードを持って周りにアピールしたいという目立ちたがり屋にもこのカードは最適なので、是非、この機会にLUXURY CARDのサービス内容や保有メリットを知ってみてください。 私もすでにLUXURY CARDのGold Cardを保有中ですが、見た目の派手さだけではない魅力がこのカードにはありますよ。 LUXURY CARDの基礎知識: ラグジュアリーカードは金属製: 他人に与えるインパクトも絶大: ラグジュアリーカードは全部で4種類: Titanium Cardもブラックカード属性: Black Diamondは直接申込不可: 保有するのに必要な費用: 月

    専門家がラグジュアリーカードを徹底解説(2023年版)!金属で出来たLUXURY CARDを持つ、メリットとデメリットを紹介します。 - クレジットカードの読みもの
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    富裕層向けのクレジットカードですが、使い方次第では面白い1枚になると思います。
  • 8年後の日本はどうなるか。ノストラダムスじゃなくて必ず来る2025年を見てきたように語る

    昨日、なにげに書いたブログ【あと8年で来る暗黒の時代を乗り切るために子供はこう育てよ】が炸裂してしまい、朝の8時にリアルタイム800人超え・・・昼休みの時間帯が怖いです。オートスケーリングなんでサーバが次々と立ち上がり、落ちることは無いんですがお金が・・・一昨日のエントリー【インターネットは自分のために誰かが好きでタダでやってくれるべきというお馬鹿なみなさん】もバズりましたけど、そういうみなさんに捧げたいわ。 さて、昨日のブログを書いたところ、「実際にどうなるのかよくわからない」という声が上がりました。そこで日は、経済学者でもなんでもない不肖わたくしが、来たる8年後に日はどうなるのか、素人ながらに推測したいと思います。ただ、素人過ぎて馬鹿にされるのもいやなので、朝日新聞で連載されたこちらのを片手に語ります。朝から読んでるのですが、このは読んだ方が良いと思う。ただこれはこれから亡くな

    8年後の日本はどうなるか。ノストラダムスじゃなくて必ず来る2025年を見てきたように語る
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    高校まで義務教育化&無償化は最低でも実現してほしいもんですね。夫婦別姓もどんどんやればいい。
  • ホリエモン、小室不倫疑惑報じた「週刊文春」を痛烈批判「調子に乗って部数稼げるって思い込んでるだけ。すぐに潰せる」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ホリエモン、小室不倫疑惑報じた「週刊文春」を痛烈批判「調子に乗って部数稼げるって思い込んでるだけ。すぐに潰せる」 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(45)が20日、自身のツイッターとフェイスブックを更新し、引退を表明した小室哲哉(59)の不倫疑惑を報じた「週刊文春」を痛烈に批判した。 【写真】会見場を去る小室哲哉の顔には笑みが浮かんでいた 堀江氏は、SNS上で文春への批判の書き込みが数多くなっていることを受けてか「やっとクソ文春のヤバさが大衆に浸透してきたか。結局こうなるしかないビジネスモデル。誰得と言い続けてきたの俺だけ。ベッキーの頃は持ち上げてる奴らばっか。俺だけがベッキーの頃からクソ文春と言い続けてきた。こいつらは調子に乗って部数稼げてるって思い込んでるだけだから、大衆から攻撃されるとすぐメンヘラになる。すぐに潰せる」とツイートした。 過去に堀江氏はテレビ出演した際に週刊文春の報道に

    ホリエモン、小室不倫疑惑報じた「週刊文春」を痛烈批判「調子に乗って部数稼げるって思い込んでるだけ。すぐに潰せる」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    確かに誰得な報道。テレビも寄ってたかって報道してるけど、なんのためにもならない。
  • PCは粉々、壁はボコボコ…… 仮想通貨の暴落で絶望する韓国の投資家たち

    韓国では、仮想通貨の取り引きが盛んだ。 だからこそ、韓国政府が打ち出した仮想通貨の取引所の閉鎖方針に 、世界の市場が反応した。 韓国国内では、22万人以上がオンラインの嘆願書に署名し、「夢」を奪うなと訴えている。 「韓国では、自分で家を買うのは難しい。どうすれば買えるのかすら分からない」嘆願書は言う。「どうしたらやりたいことをやりながら生活していけるのか、分からない」 一部で「仮想通貨の大虐殺」とも呼ばれた仮想通貨の暴落の後、韓国のオンライン・コミュニティー「DC Inside」には、ユーザーの過激なコメントや、怒りのあまり破壊した物の画像が投稿されていて、彼らの苛立ちぶりがよく分かる。 こうしたコメントや画像はおもしろい。だが、韓国政府の仮想通貨(特に仮想通貨に多額の投資をしている人たち)に対するアプローチの持つ意味を如実に示してもいる。 韓国では、仮想通貨の取り引きは実入りのいい投資

    PCは粉々、壁はボコボコ…… 仮想通貨の暴落で絶望する韓国の投資家たち
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    いわゆる「火病」だなー。
  • 白鵬、稀勢の里休場。このままガチンコが続けば休場者続出で国技も伝統も崩壊。それでいいのか?(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日馬富士暴行事件の影響は絶大だ。今場所は、注射、談合が消えてしまい、土俵は毎日がほぼガチンコだ。モンゴル互助会も、幕内談合連合もなくなった。全力士が激しくぶつかりあっている。 これは、見ていては面白いが、やっているほうはたまらない。 その結果、2連敗した照ノ富士が早々と弱音をはいて、“もういやだ休場”し、白鵬が2連敗後に“ふてくされ休場”してしまった。そして、稀勢の里が4敗を喫して、とうとう毎度おなじみの“仕方ない休場”してしまった。さらに、最年長の安美錦も右膝故障で“無念休場”となった。 このまま、ガチンコによる壮絶な星の潰し合いが続けば、もっと、ケガ人、休場者が出るのは間違いないだろう。誰もが、豪風のように、力を抜くのが上手いわけではない。 それなのに、メディアは根問題にふれない。テレビに出ているコメンテーターの方々も、核心を突くことは言わない。ここまでの流れで形成された「横暴横綱・

    白鵬、稀勢の里休場。このままガチンコが続けば休場者続出で国技も伝統も崩壊。それでいいのか?(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    なんでも世論と反対のことを言っておけば格好いい…ってわけじゃないよ。