タグ

ブックマーク / www.landerblue.co.jp (17)

  • コロナの過剰対応がコロナの死者の何倍もの現役を殺しはじめたことを政治家やマスコミは認識しろ

    わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ひとりずつ丁寧にやってますよ。 マスコミや首長がコロナの感染が拡大していると騒いでいますがこんなことはとっくに予想されていたことです。が、コロナの致死率は日でも6月以降は全年代ではっきりと下がっていて、 入院時に軽症だと致死率は 70歳未満0% 70歳以上5.8% トータル0.5% 入院時に重症でも 50歳未満0% 70歳未満1.4% 70歳以上20.8% もう70歳未満はほとんど死んでいません。肺炎球菌はワクチンや抗生物質もあるのに年間3万人が死にます。高齢者の致死率は15%でコロナの2倍です。入院しない無症状、軽症者を入れると致死率はずっと低下。もっと怖い病気はいくらでもあるのにどうしてコロナばかりを恐れて経済を停

    コロナの過剰対応がコロナの死者の何倍もの現役を殺しはじめたことを政治家やマスコミは認識しろ
    cardmics
    cardmics 2020/11/13
    言いたいことはわかるんだけど、左寄り思想の人は『誰か1人が苦しむくらいなら全員で苦しみを分かち合うべきだ』的な考えが強いので、合理的な切り捨てを主張しても届かないと思う。金持ちに課税せよと一緒。
  • なぜか、新型コロナで誰も重症化しなくなっているをデータで見る

    わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では7月度の塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ひとりずつ丁寧にやってますよ。 ※大きな仕事がふたつ終わりますので手が空きました。事業・集客コンサルやサイト構築のご依頼も絶賛受け付けております。 東京都の新規感染者が増加しておりますが・・・ 重症者は減り続けてピークの110人超えから激減していまやたったの6人 ※久々に昨日1人増えました。 重症は1〜2週間経過してからなるという医療関係者やコロナ脳もたくさんいますが・・・ 新規感染者が都内で急に増え始めたのは6/14あたりでちょうど1ヶ月前 一番上のグラフを見たらわかる。 東京都 47人感染 新宿“夜の街”集団検査18人含む 新型コロナ ↑6/14のニュース しかし東洋経済も煽る 「コロナはただの風邪」と言う人

    なぜか、新型コロナで誰も重症化しなくなっているをデータで見る
    cardmics
    cardmics 2020/07/14
    すでに日本人は空気中に漂ってるコロナを吸い込んで免疫に近いものを取得しているのかもしれないなぁ。そうじゃないと感染→重篤化しない理由の説明がつかない(だから新規にコロナが蔓延した地域は重篤化しやすい)
  • More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記

    【2024年度版発売開始】 日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。 年間買い切りマガジン4054円 値段設定は最初に安すぎて失敗したままです。 購読はこちらから永...

    More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記
    cardmics
    cardmics 2018/11/19
    会社名、よくわかったなぁ…って感じ。しかし、法人登記しちゃうと個人情報は芋づる式にわかっちゃうもんですね。
  • 8年後の日本はどうなるか。ノストラダムスじゃなくて必ず来る2025年を見てきたように語る

    昨日、なにげに書いたブログ【あと8年で来る暗黒の時代を乗り切るために子供はこう育てよ】が炸裂してしまい、朝の8時にリアルタイム800人超え・・・昼休みの時間帯が怖いです。オートスケーリングなんでサーバが次々と立ち上がり、落ちることは無いんですがお金が・・・一昨日のエントリー【インターネットは自分のために誰かが好きでタダでやってくれるべきというお馬鹿なみなさん】もバズりましたけど、そういうみなさんに捧げたいわ。 さて、昨日のブログを書いたところ、「実際にどうなるのかよくわからない」という声が上がりました。そこで日は、経済学者でもなんでもない不肖わたくしが、来たる8年後に日はどうなるのか、素人ながらに推測したいと思います。ただ、素人過ぎて馬鹿にされるのもいやなので、朝日新聞で連載されたこちらのを片手に語ります。朝から読んでるのですが、このは読んだ方が良いと思う。ただこれはこれから亡くな

    8年後の日本はどうなるか。ノストラダムスじゃなくて必ず来る2025年を見てきたように語る
    cardmics
    cardmics 2018/01/20
    高校まで義務教育化&無償化は最低でも実現してほしいもんですね。夫婦別姓もどんどんやればいい。
  • LINEがNaverまとめの著作権侵害やめないならBLOGOSへの転載とメルマガを止めようと思う

    BLOGOS編集部の皆さまへ】わたしのブログはLINEが運営するBLOGOSに転載されているわけですが、このエントリーが転載されないのであれば、即時でBLOGOSから引き上げて、いままでの転載分の全てを削除するように正式にお願いします。メルマガも今月でBLOGOSからの配信はやめるつもりです。BLOGOSはいままで右翼も左翼も幅広く掲載することでバランスを取ってきた点が素晴らしく、まさかこれを掲載しないとは思えませんが。 → 転載して頂きました。ありがとうございます。 BLOGOSとのいままでの経過 いままで何度か書きましたが、わたしの前職はほりえもんに自分の会社を買収してもらったのでライブドアです。そのあとLINEになったのでいわば古巣みたいなもので、現社長の出澤さんは、わたしが買収されて出社したとき、隣の机で営業されてました。この間はリクルートのパクリを糾弾したし、ほんとうに古巣ばか

    LINEがNaverまとめの著作権侵害やめないならBLOGOSへの転載とメルマガを止めようと思う
    cardmics
    cardmics 2016/12/19
    昨日、過去に試しにつくったNAVERまとめを削除しといた。はてなーも何だかんだで作ったことある人ばかりだと思うので、それらの削除からスタートだね。
  • 【告発も追記】やってはいけない一線を越えたDeNAのウェルク(Welq)をとりあえず直ちに閉鎖すべき理由(シリーズ第2回)

    【告発も追記】やってはいけない一線を越えたDeNAのウェルク(Welq)をとりあえず直ちに閉鎖すべき理由(シリーズ第2回) 一昨日書いたブログ DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回) がバズりました。このページを読んでくれた人の数は20万人弱。週刊文春がABCで60万部くらいですので、文春砲の1/3くらいの効果はありました。ただ、文春みたいな印刷メディアは病院の待合室にも置かれて爺ちゃん婆ちゃんも読む。しかしネットだとリテラシー低めの人たちには到達しづらいから、ぜひとも文春さん始め、既存のメディアの人たちにもお願いしたい。人の生き死にや病気で、しかもパクリで悪どい金儲けは許さない。 そもそもウェルクについて知ったのは、知り合いの医師達が半年くらい前から「最近ウェルクっていうサイトで知った話と先生がいうことが違う」といって

    【告発も追記】やってはいけない一線を越えたDeNAのウェルク(Welq)をとりあえず直ちに閉鎖すべき理由(シリーズ第2回)
    cardmics
    cardmics 2016/11/27
    この騒動の結果、welqが医者の監修サイトとなり、更にSEOに強くなっていく…という皮肉。大企業はただでは転ばないので、騒動にした時点で負けかも。
  • DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回)

    ネットに少し詳しい人ならちょっと前から「これはひどい」って評判になってるウェルク(Welq)っていう、横浜ベイスターズのオーナーであるDeNAがやってる「ココロとカラダの教科書」というキャッチフレーズの美容・健康・医療サイトのことは知ってると思います。 「死にたい」検索トップの「welq」の記事、DeNAが広告削除 「不適切」指摘受け 【DE●A】キュレーションメディアの依頼の実態を掴んだ結果マジで酷いことになってます! SEOの専門家の知識とノウハウをフル動員し、資金を投入して1日何百ページもぶっ込んで、企業モラルや順法精神を全く考えずに金儲けだけを考えれば、割と簡単に健康関係のキーワードを独占して金儲けができるというのは、SEO界隈ではみんな分かっていたことですが、それはそれ。 人の生き死にや不安につけ込んだり デマをまき散らしたり 医学の知識のない人がウソ書きまくったり パクリという

    DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回)
    cardmics
    cardmics 2016/11/25
    なんだかんだでみんなWelqを羨ましがってるなという印象。個人的には過去、nanapiがそうであったように、いつかこのやり方だと検索で落とされる時が来るとは思ってる。
  • 25人に1人の年収1000万以上の皆さんが日本の所得税の半分を負担しているって知ってます?

    日のメルマガですが 1 今後のメールビジネスの可能性 2 プライペートと仕事SNS活用法 3 サイト運営で最も意識すべきこととは 4 リクルート時代の残業時間 5 素材サイト運営での収益拡大のために 6 ブログの炎上について です。まぐまぐ!またはBLOGOS、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。ついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 どうも日って、「金持ちは優遇されている」「金持ちはずるい」的に左系のみなさんに洗脳されている人が多いように思うんですけど、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 昨日のエントリーでは、日の若者の多くが「格差を無くせ」と言っていて、さらに半数が「競争はしないで貧富の差をなくそう」という、なんか昔の理想的な共産主義みたいなことを言ってると書いたのであるが、Twitterとか見てると「金持ちからもっと搾り取れ」って叫ぶ人が

    25人に1人の年収1000万以上の皆さんが日本の所得税の半分を負担しているって知ってます?
    cardmics
    cardmics 2016/02/24
    こういう意見はどんなに説得力のある裏付けデータを付けたとしても、「うっさい、金持ちはもっと納税しろ!」で終わるので建設的ではないと思ってる。結局、経営者の理論は、一般には響かない。
  • 右翼と左翼ではなくて「現実主義と理想主義」と言えばすべてが丸く収まる

    防衛省の資料より 昨日の池上先生の講義、分かりやすかったですね〜 中国のサイバー攻撃に対し、米国は「サイバー攻撃は現実の攻撃と見なし、(軍事的も)報復も行う」と宣言した件、 米、サイバー攻撃へ報復決意 新戦略で中国に懸念 わたしとしては、安保法案よりこっちやってくれといいたいんですけどね。こんなブログでも中国共産党政権云々って書くとけっこうサイバー攻撃受けるんですよ。 一連のサイバー攻撃に新証拠 中国系組織が関与か 日経新聞 前に書いたエントリーですが サイバーセキュリティ法案成立を拒んだ民主党議員ってどんな人? 民主党議員ひとりが反対して決めるのが1年も遅れた。しかもマスコミは全く報道しない。マスコミの報道では「サイバーセキュリティ法案、来週にも」という報道が最後で「結局成立しなかった」ってどこも報道しなかったんですぜ。某新聞社の人に聞いたら「現場が忘れているのではないか・・的な・・」・

    右翼と左翼ではなくて「現実主義と理想主義」と言えばすべてが丸く収まる
    cardmics
    cardmics 2015/08/02
    単純にレッテル貼って、自分の意見とは違うんだよってことを言いたいだけなんだよね。明確に分類なんて最初から出来ないし。
  • 【驚愕】50代以下の投票率が低いぶっちぎりの理由は「政治に興味がない」ではなかった!!

    (追記)IT先進国エストニアでは2005年から選挙はネット投票OKになりました。できない理由とか並べるよりどうしたらできるか考えるほうがいいよね。投票率は間違いなく上がる 参考資料 関連取材記事も発見。おときた駿都議会議員が書いてました。 「まず高齢者向けサービスから電子化・IT化せよ!」エストニアの逆転の発想とは?! ーーーーーーーーーーーー 先日の大阪市民投票のあとで「もうこれからは若者の票を×2にするとか70歳以上の票は年齢ごとに10%ずつ値を減らしていくとかじゃないとだめだ」とか言う人がリベラル派にも多いのだが、「法の下の平等」と憲法にある以上、憲法改正しないとだめで、しかもそれは9条改正より難しいっしょ。だって国会議員の大半はジジイだからね。 で、今回の市民投票は「シルバーデモクラシー」だとか「いやそれは違う」とかいろいろ言われている。若者が政治に関心がなく、棄権するので老人のい

    【驚愕】50代以下の投票率が低いぶっちぎりの理由は「政治に興味がない」ではなかった!!
    cardmics
    cardmics 2015/05/21
    働いている世代と、働いていない世代で投票率が違うのは当然だと思う。
  • わたしが飲食店はクレジットカード決済すべしという理由

    ここ数日、飲店のカード導入について面白い論議があったので生温く見守っていたのだが、えふしんさんがズバリと切り捨てていた。 ブログで未来への希望を語ることと現実の乖離について 飲店はクレジットカードを導入して顧客サービスを計るべきという意見が炎上 ↓ クレカ導入でレジに列もできて顧客サービスにはならない。さらにはコスト負担が尋常ではない という反論が出てきたわけですが、これをえふしんさんは Suicaだクレカだのが使える使えないなどの話をしている間に、モバイル決済で革命を起こそうとしている、それこそスタバやApple Pay、そしてGoogleなどにがっつり持って行かれないと良いですね。 未来のことを語ってる人と、過去のことを語ってる人はそりゃ意見が乖離して当たり前ということでごもっとも。 で、わたしはどうかというと、儲ける気のある飲店は電子マネーなりクレカなりを絶対導入すべき派です。

    わたしが飲食店はクレジットカード決済すべしという理由
    cardmics
    cardmics 2015/05/08
    出来ない理由を並べるよりも、未来のために出来る方法を探っていきたいもんです。 / 結果的に良い問題定義になったようでよかったのかも。
  • (追記あり)アメブロで著作権や肖像権を主張するのはお門違い

    昨日見かけて反射的に これはひどい!!! とシェアしてしまったのがこれ。 パクリメディア Spotlightのライターが盗用した先のブロガーを脅している! 要はアメブロで料理記事を書いていた方が、サイバーエージェントの運営するバイラルメディア「Spotlight」に写真と記事を盗用された。抗議したところ、ライターに逆ギレされた。というもの。 ライターはTwitterのアカウントを消して逃亡しています。 一見、これはひどい、ひどすぎると思うのですが、しかしながら徐々に明らかになってきたのがこれ Ameba ヘルプ 第12条(知的財産権等) 2. 当社は、利用者がサービスにおいて投稿、アップロード又は保存した全ての情報(文字情報、画像情報等を含みますがこれらに限られません)について、これらを保存・蓄積した上、サービスの円滑な運営、改善、当社又はサービスの宣伝告知等(第三者のメディアへの掲

    (追記あり)アメブロで著作権や肖像権を主張するのはお門違い
    cardmics
    cardmics 2015/05/02
    『結果的に問題がなかった』というだけで、パクったライターがそれを認識せずにパクったことは充分に問題だと思う。
  • 本日4月12日に大地震は来ないと確信できる理由

    ここ数日、めっさうるさい。日4/12に地震おきるとか、マジで馬鹿ですかレベル。一番腹立たしいのは「信じるかどうかはあなたに任せます」って責任回避したあとでデマをシェアする輩。お里が知れます。 イルカが打ち上げられた → 地震おきた またイルカが打ち上げられた → また地震おきる って、 カツ丼ってた → 地震おきた カツ丼う → 地震おきる と同じ事だとわかんないかな。イルカは電磁波を感じて岸に打ち寄せられる・・・って・・イルカはめっちゃ賢いわけでしょう。何万年も前から地震がおきる予兆を察しできているのなら、 地震の前兆感じる → 沖に一目散に逃げる というのが当たり前の行動でしょう。岸に来てどうするっての! で、この報道で一番馬鹿臭いのが、イルカが打ち上げられるというのが珍しいと決めつけていること。 数が多い事例だけでも 1927年01月20日 113頭 茨城県波崎海岸 1990年

    本日4月12日に大地震は来ないと確信できる理由
    cardmics
    cardmics 2015/04/12
    イルカじゃないんだから、なぜイルカが集団で打ち上げられたのかは正確にはわからないと思うんだ。絶対ないとは言えないけど、たぶん無いというのが正解。
  • iPhoneユーザーはぼったくりにあっているのが気づかんか?

    歌舞伎町でボッタクリにあいました まじで面白いこのブログ。とくにこの回最高。最後まで読むと驚愕の展開なのだが、ここに出てきた見知らぬ人、てっきりぼったくりの身内かと思ったら・・・・なんとFacebook友人でした。人があとでブログ読んで驚いてFacebookに投稿してました。ワロス。 ということで、日はぼったくりの話です。あなたもぼったくられていますという話です。まずはこちらを 世界スマホ市場で「Android」の利益シェアが11.3%に激減–Strategy Analytics 2014年第4四半期、「Android」がスマートフォンの利益全体に占める割合はわずか11.3%だったという。前年同期の29.5%と比べると、大幅な減少である。米国時間2月26日に発表されたデータによれば、2014年第4四半期、Appleの「iOS」が利益全体に占めた割合は88.7%で、前年同期の70.5%か

    iPhoneユーザーはぼったくりにあっているのが気づかんか?
    cardmics
    cardmics 2015/02/28
    利益率の高い企業は、すべてボッタクリ…そういうことですね。
  • 日本のAppleストアで「iPhone 6」SIMロックフリーモデルが買えなくなった結果?

    みなさま、こんにちは。ただいま脱Apple訓練中のわたくしですが、Macbook Proの代わりにHP ChromeBookが使えるということまで確認しました。そのレポートは数日中に・・・次はiPhone6 Plusからの脱却ですが、明日発売になる6インチのNexus6か、1/5に発表になるであろう5.9インチのXperia Z4 Ultraのどちらかになるかは未決定です。現状でスペックはiPhone6を凌駕してるんですけどね。 さて速報ではございますが Apple Japan、「iPhone 6」SIMロックフリーモデルの販売を停止 というのが流れております。ネット上に出ているのをつまみ見ると、Appleストアの店員でさえ出社して知って仰天した模様。確かに こんな感じで現在ご利用できませんとの由。 当初「円安の対応で値上げの準備だろう」と言われておりましたが、それならAppleの他の製品

    日本のAppleストアで「iPhone 6」SIMロックフリーモデルが買えなくなった結果?
    cardmics
    cardmics 2014/12/10
    理由がわからないですね、これ。
  • タブレットの終わりがあっけなくきたわけを、こう推測しました

    日は朝から車にシートカバーつけてくたくただわ タブレットの売上は先進国市場で早くも横ばいへ、騒がれたわりには… という、「だろうな」という記事がテッククランチに出ていました。 IDCによると、北米とヨーロッパ市場におけるタブレットの今年の売上は横ばいになるという。同社の前の予測では、“年第二四半期で需要は期待はずれの軟調”、となっていた。IDCの分類ではタブレットとツーインワン機を合わせて全世界の成長率はわずかに6.5%となっている。2014年の売上予測は、両タイプ合わせて約2億3300万台である。上記から、いろんなことが言える: タブレットの売上はこれからも当分、PCに追いつかない。PCの年間売上は3億台代で安定しているから、今の2億台代の、しかも成長が横ばいになりつつあるタブレットが簡単に追いつけるものではない。 「そろそろタブレットを買うか」と思っていた人は、実はほとんどいないの

    タブレットの終わりがあっけなくきたわけを、こう推測しました
    cardmics
    cardmics 2014/08/31
    売上が横ばいなだけで『終わりの業界』になってしまうのなら、日本の産業のほとんどが終わりだと思う。
  • 【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた

    朝にテレビ見てましたら・・・明後日からの消費税アップのため、スーパーとかガソリンスタンドは満員御礼なんだそうな。いや、待ってよ。家の改築とかせめてクルマみたいなでかい買い物ならまだしも、生鮮料品とか買いまくるって、なんかちょっとおかしくないか?? 似てるなと思ったのが宝くじ。前にも書いたけど、宝くじは「貧者の税金」「愚者の税金」と言われている。いまなら「情弱の税金」と言ってもいいかも。高額当選をするのは計算上7万分の1。年末ジャンボを1枚買っても7万年に1回しか当たらない。7万年という数字がわからないんだろうが、7万年前はネアンデルタールがすたすた歩いてました。最後の氷河期は1万年前ですから。確率ということがわからないので「当たってる人がいるんだから自分にも当たる」と考えてしまう。 一番不思議なのは、3%あがるからって買い物するなら、逆に3%オフセールってやったら行くのかよってこと。誰も

    【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた
    cardmics
    cardmics 2014/04/01
    記事は関係ないんだけど、これだけ長い間、ホッテントリトップにいる例も最近じゃ珍しい。どういう仕組みなのか気になる。
  • 1