タグ

2014年5月8日のブックマーク (19件)

  • 「リンゴ農園に突撃(?)してリンゴ農家の本音を取材したよ」を読んで: タンボとハタケと

    畝山智香子氏「品添加物はなぜ嫌われるのか」 by itoh (06/08) 畝山智香子氏「品添加物はなぜ嫌われるのか」 by uneyama (06/08) 宇井純氏「公害原論」-「公害原論1」 by itoh (05/03) 宇井純氏「公害原論」-「公害原論1」 by 水口栄一 (05/03) アイガモ農法 by itoh (06/17) 「リンゴ農園に突撃(?)してリンゴ農家の音を取材したよ」を読んで by (12/27) ポリフェノールは環境ホルモン by tt (08/08) 品安全情報blogがプライベートモードに! by itoh (07/18) 品安全情報blogがプライベートモードに! by 中村幹雄 (07/18) 実験とは何か by itoh (01/25) blogとらねこ日誌で,木村秋則氏のいわゆる「奇跡のリンゴ」に関連して,doramao氏が弘前市のリン

  • リンゴ農園に突撃(?)してリンゴ農家の本音を取材したよ(後編) - とラねこ日誌

    (前編)はこちら→http://d.hatena.ne.jp/doramao/20130618/1371549428 ※注意※ 前編記事中にある腐らん病対策の高分子吸収体ですが、効果が無いと考えられているとコメント欄でご指摘頂きました。この件についてHさんは効果が無いのであれば止めようと思う。早いうちに効果が無いことが分かったのはラッキーです。ちなみに周辺の農家は自分のところの他の園地ではどろ巻き法をやっています、とお話し頂きました。 前編では「実は無農薬には魅力がある」と語ってくださったHさん。では、どうして無農薬に挑戦しないのでしょうか。 ■無農薬には魅力がある? ど:魅力があるのに挑戦しないというのはやっぱりリスクがあるんですよね。 Hさん:ええ、無農薬無肥料の定義はおいといて、木村さんが推奨されている農薬散布なしに大きなリンゴを実らせた事自体はすばらしいと思いますよ。だけど、木村さ

    リンゴ農園に突撃(?)してリンゴ農家の本音を取材したよ(後編) - とラねこ日誌
  • カット野菜は便利だけどダメなの?と葛藤しなくてよいワケ - とラねこ日誌

    ※8月15日16:15追記。栄養素が残る事を客観的に示していないと、ツイッターなどで意見がみられましたので、気になる方は追加したこの脚注*1を参照して下さい。 「It Mama」というウェブサイトに掲載されている 「野菜不足を感じても「カット野菜」だけはやめた方がいい理由」 という記事を読んだ。 記事より フードプロデューサーの南清貴さんは、著書『じつは体に悪い19の習慣』で「カット野菜は、もはや野菜にあらず!(中略)たとえ野菜不足のときでも、私はべない方がいいと断言します」と主張しています。 南さんのプロフィールはご自身のウェブサイトに掲載されております。 最新の栄養学を徹底的に学んだそうですが、どこでどのように学んだのかは気になるところではあります。 ■どうしてべない方が良いの? 南さんがカット野菜はべない方が良いとする理由はどのようなものなのでしょうか。 記事より 南さんが「

    カット野菜は便利だけどダメなの?と葛藤しなくてよいワケ - とラねこ日誌
  • 「白砂糖は危険な魔薬?」トンデモ食育の罠 - とラねこ日誌

    (この記事は2008年11月に今は無き旧ブログどらねこ日誌に掲載したものを元に新規に書き起こしたものです) ■砂糖のべ過ぎやめさせたいけど 砂糖は甘くて美味しいですよね。ですけれど、べたあとに口をゆすがなかったり、そればっかりべれば虫歯になる危険性が高くなりそうです。また、砂糖をべた後の満足感から事を控えてしまえば、身体を成長させるための栄養素が十分にとれなくなってしまう可能性もある事でしょう。 何事もほどほどに・・・なのですが、美味しいがゆえについつい手が伸びてしまうわけで、子供の健康を心配する親御さんとしてはビシッと明確な理由で子供の砂糖摂取を止めたいと思うのはごく当たり前な心情なんじゃないかなと、どらねこは思います。そうしたニーズのせいか、砂糖については危険性を過剰に煽る系の言説が未だに教育現場や子育てママさんの間に出回っている現状があります。 学校で行われる育にも、砂糖

    「白砂糖は危険な魔薬?」トンデモ食育の罠 - とラねこ日誌
  • 乳糖を分解してもカルシウムはできないよ - とラねこ日誌

    こんなどうしようもないような、いい加減な情報を見かけた。 牛乳は体に悪い? 知られざる秘密 http://news.livedoor.com/article/detail/8323070/ よくある牛乳有害論なのだけど、説明がちょっとぶっ飛んでいたので興味をひいてしまった。 記事より引用 人間、特にアジア人(成年)は牛に含まれる乳糖をカルシウムに分解する分解酵素が体内で分泌されないために、うまく吸収できないケースが多いのだ。 乳糖はガラクトースとグルコースという単糖類が2つ結合した糖であり、カルシウム元素を含んでおりません。う〜ん、頭痛いです。 でも、牛乳有害論はしぶといので何がおかしいのかをちゃんと説明しておこうかなと思い、ツイッターで連続ツイート解説してみました。どらねこのツイッターを追っかけていない人も多いと思いますので、ブログにも転載して紹介しておきます。 ■ツイッターで少し説明し

    乳糖を分解してもカルシウムはできないよ - とラねこ日誌
  • 読む栄養補給 NU+(ニュータス) by 日本栄養士会

    NU+(ニュータス)は公益社団法人日栄養士会が運営する、でカラダを健やかにするWEBマガジンです。すべての情報は専門的な知見から管理栄養士・栄養士が監修し、信頼できる栄養情報をお届けします。

    読む栄養補給 NU+(ニュータス) by 日本栄養士会
  • 牛乳を飲んでも大丈夫? | 公益財団法人 骨粗鬆症財団

    牛乳や乳製品を摂取すると骨粗鬆症になりやすい? 国内外の骨粗鬆症に関する専門家が集まる学会で、「牛乳や乳製品が骨粗鬆症の原因になる」という報告は行われていません。 逆に、「牛乳をたくさん飲むとカルシウムの摂取につながり、骨粗鬆症の予防に有効である」との研究結果が、世界中の多くの研究者や医師により報告されています。国内では、牛乳や乳製品の摂取量を増やすと小児期には骨量の増加に役立ち、中高年期の女性の場合は閉経後の骨量減少を抑えるという検証結果が発表されています(2002年度厚生労働省科学研究など)。 現段階では、「牛乳や乳製品が骨粗鬆症の原因になる」という情報は、科学的なデータに基づかない意見であると思われます。 日人は牛乳に含まれる「乳糖」が分解できないので、 牛乳の栄養分を吸収できないとききましたが 牛乳に含まれる乳糖を分解できない「乳糖不耐症」に該当する人は、白人よりも東洋人に多いと

  • PHPのsimplexmlで複数のブログのRSSを読み込み新着順に表示する方法 - ウェブ学のすすめ

    PHPsimplexmlを使って複数のブログのRSSを取得し、新着順に表示するRSSリーダーを作ってみました。またJavaScriptCSSを切り替えられる「styleswitch.js」を使って背景を自分の好きな色に変更できるような設定ページも設けてみました。 ただ複数のRSSを読み込んでいるせいかページの読み込みが遅いです...。この点は改良したいと思います。 プレビューRSSリーダー ↓QRコード ※おすすめQRコード読み取りアプリ お父さんQR カテゴリ: ユーティリティ サイズ: 2.3 MB 価格: 無料 ポイント Q.simplexmlで複数のRSSを読み込むには? A.RSSのURLを配列に入れ、その配列をsimplexmlの引数にします。 Q.文字列からHTMLタグを取り除くには? A.「strip_tags」を使う 参考:PHP: strip_tags - Manu

    PHPのsimplexmlで複数のブログのRSSを読み込み新着順に表示する方法 - ウェブ学のすすめ
  • Special Issue -Hey Mercedes with Naht-

  • Special Issue -Jade Tree-

  • Interviews

  • Interviews -Q And Not U-

  • ディスコード・レコード - Wikipedia

    ディスコード・レコード(Dischord Records)は、アメリカ合衆国ワシントンD.C.のインディー・レコードレーベルである。1980年に、高校生バンドであったティーン・アイドルズが活動記念のEP盤を出した収益でワシントンD.C.周辺の知り合いのパンクバンドのレコードを製作するレーベルとして立ち上げ。USハードコアの重要な中心の一つとしてD.C.をアメリカ全土のアンダーグラウンドに知らしめた後、1980年代末以降はフガジを擁しUSインディー・シーンを代表する最重要レーベルの一つとして世界的に影響をもつようになったが、ワシントンD.C.周辺の知り合いのバンドのみをリリースするという原則は25年以上にわたって貫かれている[1]。配給は、ジョン・ローダー(1946-2005)の個人レーベルであった英サザン・レコード。 ティーン・アイドルズの解散後、宗教上の理由で音楽活動をやめたメンバーを除

  • ハードコアとは何か?Vol.1 | 例によって目が覚めた夜明けの晩

    俺がどういう人間で、どういう思想背景があるのかを知らない読者のために、まずは自己紹介させてもらう。1969年、ワシントンDC生まれ。両親はヒッピー/バイカー/ドラッグ・カルチャーにどっぷり浸かっていて、親父は刑務所を出たり入ったり、お袋はスピードと東洋神秘主義にのめり込んでいた。DC郊外で育った俺はパンクに目覚め、83年にはギグに足を運ぶようになった。その頃の俺はDCストレイト・エッジとUKアナキスト・パンクに夢中で、Positive Force DCを初めとした地元のアナキスト/動物権利擁護団体の活動にも参加していたが、88年にミネアポリスに移住。Anarchist Youth Federationなどいくつかの組織やファンジン"Profane Existence"の活動に携わるほか、88年から93年までバンドDESTROY!のシンガーとして活動。ミネソタ大学で歴史の学士号を習得。現在は

    ハードコアとは何か?Vol.1 | 例によって目が覚めた夜明けの晩
    carios
    carios 2014/05/08
  • ZineWiki

    ZineWiki is an open-source encyclopedia devoted to zines and independent media. It covers the history, production, distribution and culture of the small press. NOTE: Before adding a project to ZineWiki, please browse the Previously Featured Articles for examples of the best ZineWiki has to offer. Keep in mind, ZineWiki is not a classifieds section, it is an encyclopedia. New entries should NOT con

    carios
    carios 2014/05/08
  • 僕が悲しむとワイフが泣いてしまうので、岡山での「ももたん」事業はここでひとつの区切りとします。 | 「アイデアのスープ」

    事の顛末はFacebookとかで書いてますけどね、一応ここで区切りとします。 山陽新聞の画像を置いときます。これはこれからずっと僕の心の中に刻みつけていこうと思います。 いろいろ考えましたが、「岡山ブランド」やめます。(追記あり) 上のリンク先にも書いてますが、僕は「ももたん」の発売から1年間、商品パッケージの裏に岡山市の観光などのロゴマークを入れてきました。最初は「伝説の岡山市」のロゴマークを付けていましたが、その後、岡山市役所内のつまらぬ覇権争いで観光コンベンション推進課というところが管理する「桃太郎のまち岡山」のロゴマークが出来て、すぐにそれに切り替えました。1年間、10万箱を超える「ももたん」を販売し、東京にも販路を拡大し、大阪の百貨店にも行きました、岡山市のロゴマークを少しでも県外に送り出して、岡山のイメージアップにつながればという思いでやってきました。 1年間、このロゴマークの

    僕が悲しむとワイフが泣いてしまうので、岡山での「ももたん」事業はここでひとつの区切りとします。 | 「アイデアのスープ」
    carios
    carios 2014/05/08
    アツい
  • 地方事業者のブランディングが弱い理由。 | 「アイデアのスープ」

    明日から岡山駅の改装工事が始まるのに先立ち、今日が最後で撤退するお店や、別の場所に一時避難して仮店舗で営業するお店やらの悲喜こもごも。 2年前に全12店舗でスタートしたウチも入店しているコーナーも、今日で撤退するお店で6店舗目の撤退。スタートから2年でテナントの半分が撤退したことになる。これについてはいろいろ理由があるんだと思うけど、ひとつはやはりリーシングの時点でのデベロッパー側の失敗。もう一つはテナントの商品力と発信力の欠如。かな。 店内飲で美味しいものと、駅や百貨店の中で美味しいものというのは根から違う。ウチもそれで最初は苦しんだ。なんだけど、商業施設でエリア分けする意味として、消費者へのシーンの提案をきちんと詰めて置かなければいけないという必須項目を疎かにしたデベロッパーの不勉強による所も多いと思う。 料亭の味で一折り1,000〜3,000円のお弁当と、ひとつが100円台のお

    地方事業者のブランディングが弱い理由。 | 「アイデアのスープ」
  • ☆おっさんにしかモテないクソゆとり女子どもへ☆ - にんじんの塔

    2014-05-07 ☆おっさんにしかモテないクソゆとり女子どもへ☆ 連休明けは当にしんどい。 今日なら「しんどいよーーー!」っておおっぴらに言えるから、まいっか! (5月病って言葉を作ってくれた人にMaji感謝!ノーベル賞もんの功績だと思うの☆) 今、めっちゃイライラしてるから毒を吐く。 先月、合コンに行ったんです私。 (ちなみに合コンでの出会いなんてもう期待してない。Googleカレンダーにも“タダ酒会”って登録してる) 今夜もタダ酒を堪能するぞ~!って呑みまくって、隣の席に座ってた女の子に絡みまくってた。 よく見たらゆで玉子みたいな顔してたから、「そういえば何歳ですか?」って聞くと「21歳!平成4年生まれでぇーす☆〜(ゝ。∂)」ってドヤ顔で言いやがった(殺) 思わず「なんかムカつくから帰ってくんない?もう終電でしょ?群馬は!!」って怒鳴っちゃった。 (「千葉だもん…」って小声で言っ

    carios
    carios 2014/05/08
    おもしろ人間っぽい
  • [UPDATE] Google「バックリンクの重要性は薄れる」今後は著者オーソリティやコンテンツ分析へ ::SEM R (#SEMR)

    [UPDATE] Google「バックリンクの重要性は薄れる」今後は著者オーソリティやコンテンツ分析へ グーグル・マットカッツ氏、検索順位決定要因におけるバックリンクの重要性は今後薄れるとの見通しを述べる。著者やエキスパートのオーソリティ(権威性)評価やコンテンツ分析技術が進化することで、バックリンクが順位決定に与える影響力は低下する。 公開日時:2014年05月07日 00:20 米Google特別エンジニア・Matt Cutts氏は2014年5月5日、ランキングアルゴリズムにおけるバックリンクの重要性は低下するかとの質問に対して、次第に重要性は少し低下するだろうとコメントした。 今後数年も Google はウェブサイトやページの基的な評判(Reputation)を評価するためにバックリンクは検索順位決定のためのシグナル(手がかり)として利用されるが、徐々に重要性は少し薄れるだろうと見

    [UPDATE] Google「バックリンクの重要性は薄れる」今後は著者オーソリティやコンテンツ分析へ ::SEM R (#SEMR)