2016年7月11日のブックマーク (5件)

  • 水平対向50周年記念!スバル フォレスター ブラウン レザー セレクション 価格313万円~ - New Car/最新自動車情報/車好き新型車ニュース

    スバルが、水平対向エンジンの50周年記念車「フォレスター Brown Leather Selection」を発表 大人な内装で、じっくり楽しむ…! スバル初のステアリングヒーターも装備!スバル フォレスター「Brown Leather Selection」 ▼スバル フォレスター「Brown Leather Selection」エクステリア 画像 スバル フォレスター「Brown Leather Selection」概要・専用装備・価格 概要 ボクサーエンジン搭載車の発売50周年を記念した特別仕様車 自然吸気とターボの上級グレード「2.0i S-Limited」と「2.0XT EyeSight」をベースに、ブラウンの内装色などを採用 専用装備 レザーシートやドアトリムなどをブラウンでコーディネート 「ドアスイッチパネル」や「リアシートセンターアームレスト」にはピアノブラック調加飾とシルバー

    水平対向50周年記念!スバル フォレスター ブラウン レザー セレクション 価格313万円~ - New Car/最新自動車情報/車好き新型車ニュース
    carislife
    carislife 2016/07/11
  • 南青山「一番搾りガーデン」で新潟・信州・静岡3県のご当地一番搾りを飲み比べ! - ネコと夜景とビール

    一番搾り版・川中島の戦い! 今週も南青山「一番搾りガーデン」へ行ってきました!毎週恒例のイベントになりつつあります。今週は「信州づくり」「新潟づくり」「静岡づくり」の3種類が飲めるということで、3種類飲み比べてきました! 今回は開業時間の12時をちょっと回ったくらいのタイミングで一番搾りガーデンに到着。座席・テーブルは6割ほどすでに埋まっています。立ち席であれば問題なく確保できますが、椅子がある席を確保するためには早めに到着しておいた方が良さそうですね。 まずは「信州づくり」と「新潟づくり」を購入して飲み比べます!一番搾り版川中島の戦い! ウッディな香りのする優しい「信州づくり」 「信州づくり」は黄緑色をイメージカラーとしていて「信州の爽やかな森の香り」が嬉しい一番搾りとのこと。色は少し濃い目のゴールド。一口飲んでみると、優しい口当たりにウッディな香り。確かに森の香りというか、緑の香りがし

    南青山「一番搾りガーデン」で新潟・信州・静岡3県のご当地一番搾りを飲み比べ! - ネコと夜景とビール
    carislife
    carislife 2016/07/11
    いやぁ飲み比べしてみたい!最後には味を忘れてしまうほど飲んでしまいそうですが…(笑)
  • 500店以上もの高級フレンチレストランが5,000円で堪能できる、ダイナースクラブ フランス レストランウィークが今年も開催決定! - クレジットカードの読みもの

    500店舗以上もの有名&新鋭フレンチレストランが、わずか5,000円という価格で堪能できる人気イベント、『フランス レストランウィーク』が2016年も開催されるようです。 タイトルスポンサーであるダイナースクラブ側が公式サイトにて発表しました(こちらより引用)。 フランス料理を楽しむ全国イベント「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」第6回を開催いたします。 今年も全国のフレンチレストラン500店舗以上が参加、一律価格で限定コースメニューを提供します。 フランス レストランウィークについて: 2016年はランチもディナーも5,000円: 予約開始はいつから? オープニングレセプションに参加してきました: 在日フランス大使がスピーチ: 特別協賛のダイナースクラブ社長がスピーチ: 有名店のシェフを含め、集合写真: おまけ:美味しい料理も堪能できました フランス レストランウィークにつ

    500店以上もの高級フレンチレストランが5,000円で堪能できる、ダイナースクラブ フランス レストランウィークが今年も開催決定! - クレジットカードの読みもの
    carislife
    carislife 2016/07/11
    おぉーー。5000円は嬉しすぎる内容ですねー
  • はじめてのキャンプで気をつけること。 - まるでちょんまげハリウッド

    前回は、テントやタープなど、衣住の「住」にフォーカスをあてて書きました。 今回は、残された「」が「衣」について書こうと思いましたが、かっぱくんid:penpentaさんから、コメントをいただきましたので、そちらについて書いていきます。 ふふふ、頼まれてもいないのに過剰にサービスしてしまうのがワタシ。 そして、肝心なところで力を発揮できないのもワタシ。 それじゃあダメじゃん、非情亭獅牡丹(ひじょうてい しぼたん)こと、ちょんハリ師匠です、どうぞよろしく。 事前の予習をしましょう コメント欄にも記入をしましたが、特にテントやタープは番前に一度立てることをオススメします。 テント買った!よっしゃ持ってくぜ!はやめましょう。 慣れた人であれば、ドームテントくらいなら、5分もあれば簡単にたてることができますが、初心者の皆さんにおかれましては、 「え?どっちが入り口だっけ?」 「あら?この杭(ペ

    はじめてのキャンプで気をつけること。 - まるでちょんまげハリウッド
    carislife
    carislife 2016/07/11
    寝袋を使うと、いつもパッパッと片付けられる人が羨ましくなります(笑)
  • 吉野家なのに高級な牛皿が食べられる!牛皿専門店「牛皿一丁」で牛皿をこれでもかってくらい堪能してきました。 - りんごあつめ

    平日の昼下がり。西新宿のとある会社に呼び出されたので、干からびるほど暑い都会の喧騒を縫いながら、高速ビルのエントランスに滑り込む。 30階以上の高層ビルのオフィスからは新宿の街が一望でき、毎日こんなオフィスで働くってなんてハイステータスなんだ!と思ったのもつかの間、昼休憩を終えたであろう人々がエレベーター渋滞にイライラしている姿を見ると、私は地平でのらりくらりと仕事ができてよかったと安堵するのである。 「牛皿一丁」by吉野家なるお店発見。 吉野家で鯖味噌定とか、生姜焼き丼とかべて調子にのってたら、新宿で牛皿一丁吉野家っていう牛皿定に特化した店舗を発見! 青梅街道なんていつも通ってるのに全く気が付かなかった! ビックリ pic.twitter.com/T9HDRSgTt2— ぶ〜すか (@yubiwrestling) 2016年6月27日 打ち合わせの帰り、お腹の減りがピーク。そんな時

    吉野家なのに高級な牛皿が食べられる!牛皿専門店「牛皿一丁」で牛皿をこれでもかってくらい堪能してきました。 - りんごあつめ
    carislife
    carislife 2016/07/11
    こんなお店があるんですねー!別格、興味あります…