2013年5月22日のブックマーク (3件)

  • 乙武さん入店拒否“騒動”で厚労相が答弁 - 社会ニュース : nikkansports.com

    田村憲久厚生労働相は22日、2階の飲店を予約した作家の乙武洋匡さんが、車いすを理由に入店拒否されたとネットで明らかにしていることに対し「店員が協力して連れて行く努力をすべきだと思うが、店の状況や対応が分からず、これ以上のコメントは差し控えたい」と述べた。 政府が国会に提出している障害者差別解消法案に関しては「民間事業者は、障害者への合理的な配慮が努力義務になっている。過度に無理がなければ、障害者に協力し、普通に生活できるようお手伝いしなければならない」と強調した。 衆院厚生労働委員会で、日維新の会、伊東信久氏に答弁した。(共同) [2013年5月22日17時4分]

    carl_s
    carl_s 2013/05/22
    現地の写真見る限り無理だったと思う。障害者権利条約への批准に関する質問はあったのかしら。街づくりレベルで改善を考えないと要らん諍いが増えるばかりでは。
  • 生活保護受給者 過去最多更新 NHKニュース

    生活保護を受けている人は、ことし2月の時点で全国で215万5000人を超え、10か月連続で過去最多を更新したことが厚生労働省のまとめで分かりました。 厚生労働省によりますと、ことし2月に生活保護を受けた人は、全国で215万5218人で、これまでで最も多かった前の月よりも1576人増えて、10か月連続で過去最多を更新しました。 生活保護を受給している世帯も前の月より1677世帯増えて157万4643世帯となり、過去最多を更新しました。 世帯の内訳は、「高齢者世帯」が最も多く全体の43%を占めているほか、けがや病気などの「傷病者世帯」が19%、働くことのできる世代を含む「その他の世帯」が18%となっています。 厚生労働省は「経済状況は若干上向いているが、高齢者などの雇用情勢は依然として厳しく、増加が続いている」と分析しています。厚生労働省は、受給者の増加に歯止めをかけるため、受給者が働いて得た

  • 遠隔操作事件 裁判の早期開始要請 NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で、裁判の前に争点や証拠を整理する公判前整理手続きが東京地方裁判所で行われ、弁護団は無罪を主張する方針を改めて伝えるとともに、一刻も早く裁判を始めるよう求めました。 パソコンの遠隔操作事件では、東京・江東区のインターネット関連会社社員、片山祐輔被告(31)が、これまでに5件の事件について威力業務妨害などの罪で起訴され、一貫して無罪を主張しています。 22日は、このうち漫画のイベントで殺人予告をインターネットの掲示板に書き込んだ事件など3つの事件について、裁判の前に争点や証拠を整理する公判前整理手続きが東京地方裁判所で行われました。 この中で弁護団は「遠隔操作ウイルスに使われたプログラムの言語を被告は使うことができず、犯人ではない」などとして、裁判でも無罪を主張する方針を改めて伝えました。 さらに「検察は具体的な主張や証拠を明らかにしておらず、引き延ばしだ」と主張し、一

    carl_s
    carl_s 2013/05/22
    取調べの完全可視化をすれば捜査が進展するのにそれをやらずに7月まで捜査と言われてもな。容疑の段階でこういう人生破壊プログラムが実行されるのは怖い。