タグ

NETに関するcarrion-crowのブックマーク (146)

  • 情報リテラシ教育が盛り上がってきた - コデラノブログ 3

    ニフティが、品川区の小学校で情報モラルに関する授業を始めたそうである。まだ品川区だけではあるが、実際にサービスを提供する側が、学校に乗り出してくるというのは、いい傾向である。 我々MIAUの教科書プロジェクトも頑張らないと。というわけで、今日は高校の情報の先生にヒアリングを行なった。先週は中学の技術の先生にお話を伺ってきた。 このプロジェクトを計画したときは、我々のような怪しげな団体がそれほど簡単に「学校」というものにアクセスはできないだろうと思っていたのだが、実際にお会いしてみると、先方がすでにMIAUのことをご存じで、さすが現場で情報の教育をやってらっしゃる方々だと思った次第である。 双方のご意見を総合すると、我々の当初計画していたプランもだいぶ変更が必要だと感じた。中高生は我々が想像する以上にPC離れが進んでおり、今情報ソースはほとんど携帯オンリーと言っても過言ではない。PCを使って

    carrion-crow
    carrion-crow 2008/06/06
    「中高生は我々が想像する以上にPC離れが進んでおり、今情報ソースはほとんど携帯オンリーと言っても過言ではない」 / 「PC離れ」という言葉がすごい不思議な感覚(笑)
  • 美しすぎる近未来旅客機「X48-B」の○○写真

    ギズでも何度か紹介している、ボディと翼が一体化している近未来旅客機「X48-B」。 機能的にはその排出量の低さと燃費のよさが、ビジュアル的にはその格好良さがとっても魅力的ですが、いまだ試作品段階にとどまっています。 なので僕たちはこちらの合成写真でも見て、未来に夢を膨らませましょう。ええすみません合成写真です。でもイメージトレーニングは重要だってよく言われてるし、まあとにかく格好いいわけだからいいじゃないですか。 [Flight Global] jesusdiaz(MAkI/いちる) 【関連記事】 ・近未来旅客機「X48-B」リモコン版のテスト飛行(動画) ・信じられないほど美しい飛行機「X-48B」 ・飛行機の廃棄場の、超美麗な写真集

    carrion-crow
    carrion-crow 2008/05/30
     美しい。
  • 卒論代行業者現る 1文字5円ネットで契約 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大学の卒業論文やリポートの執筆を有料で請け負う代行業者が登場し、波紋を広げている。学生がインターネット上で見つけた資料をリポートなどに引き写す「コピー&ペースト」が教育現場で問題となっているが、これを上回る究極の「丸投げ」で、文部科学省は「事実とすれば、到底認められない行為」としている。ネット検索大手のグーグルも、「こうした代行は不正行為にあたる」と判断、代行業者のネット上の広告掲載を禁止する措置に踏み切った。 発覚事例まだないが…大学「見つけたら除籍」 「国立大の学生・院生を中心としたチームなので安心の品質」「6年で740件の代行実績」。ある代行業者のホームページ(HP)には、そんなうたい文句が並ぶ。別の業者のHPは「社員は学生時代に必要最低限の勉強量で優やAを取ってきた精鋭ぞろい」とアピールしている。 料金は1文字5円程度。納期は卒論で1週間以上、リポートでは2、3日以上が多い。テーマ

    carrion-crow
    carrion-crow 2008/05/27
    「法律関係が依頼の半分近くを占め、文学、経済関係も多い。理系では物理や化学は皆無」 ……まぁ実験系は無理よね。
  • asahi.com:ネット「ヘビーユーザー」制限へ指針 業界が渋滞緩和策 - ビジネス

    carrion-crow
    carrion-crow 2008/05/23
    「1日あたりDVD―R約220万枚分のデータが流れる計算だ。」 DVD-R換算とは…。 もはや特定のメディアに換算してもリアリティが感じられないよなぁ…。時代か。
  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

    carrion-crow
    carrion-crow 2008/05/22
     オークションで新品送料無料ってこういうのかぁ / 563 代引きでやるヤツもいて宅配業者大迷惑。宅配屋さんに債権が残るシステムもどうよ /上半分(一般の人)と下半分(転売屋)のテンションが凄く違ってて面白い。
  • ネットで相手に絡んでいいかどうかの判断 - ARTIFACT@はてブロ

    http://d.hatena.ne.jp/dropdb/20080512/1210520902#c1210589090 もう少し話すと基地○が、私もリアルで知っている人と楽しそうにTwitter/はてなで絡んでいるのをみて、安全そうな人と判断したってのもある。油断した。 やっぱりこういう形で誤解する人がいるんだなあ。 リアルで知っている人だからといって、その人がネットでの相手を見る目があるとは限らない。以前から相当やばい言動などをしている人が相手であっても、自分が危ない目にあってないのなら、ネット越しなら絡むのに躊躇しない人は多い。やけどをしてから、人は学習をする。 以前ある人が、面倒な人から絡まれ、「自分の信頼する人がその人の相手をしているから、絡んでも大丈夫だと思った」と似たような話を聞いたが、この辺の判断がしっかりしている人って意外といないから、他人の判断よりも、自分の勘を信じたほ

    ネットで相手に絡んでいいかどうかの判断 - ARTIFACT@はてブロ
    carrion-crow
    carrion-crow 2008/05/13
    そういえば僕は昔、加野瀬さんという人は色々なネットもめ事に首を突っ込んでいるヤバげな人だと思っていたことを思い出した(笑)
  • rumblefish - イラストサイトにblogが向いていない理由

    絵描きさんね、blogに移行したはいいけど不評とかね。見た人には見づらいって言われるし、イラストサイトには向いてないとか、よく言われるんです。ホントに。しょんぼり。 1.ページ開いて最初に視界に入るのが雑記だったりする 2.サイドにあるカレンダー意味ない 3.最新コメント、最新トラバ、最新記事の超羅列が猛烈にウザい 4.更新が楽ってもシンプルなHTMLサイトとそう変わらない 5.日記と絵が混ざり合ってウザい 6.パーマリンクのせいで愛用のカウンタが回らない 7.イラスト界隈でRSSなんか興味あるやつ居ないというか俺が知らない 8.プロが作ったとかで小洒落ていようが、イラスト以外向けサイトデザインなので絶望的に見づらい というのが、イラスト描きでblogやってみてしょんぼりした人の、割と共通の感覚だと思う。逆にこれが解決すれば別に問題ないよな。カスタマイズしる。 1.とにかく表示要素を減らせ

    carrion-crow
    carrion-crow 2008/05/07
    「カウンタ回転数のことは忘れろ」/「逆に言えば、1ビューで3ヒット回るように改造しておくと強い。」 面白い(笑)
  • https://onayamifree.com/dispthrep.cgi?th=504519&disp=1

    carrion-crow
    carrion-crow 2008/04/12
    「あんまり人を馬鹿にするような文章なら書き込みしないで下さい。あなた、どんだけ賢いんですか?」
  • asahi.com:日本のブログの4割は「スパム」 ニフティが調査 - コミミ口コミ

    のブログの4割は「スパム」 ニフティが調査 2008年03月26日 大手プロバイダーのニフティは、日の全ブログ記事の約4割が、読者にとってはほとんど意味のない「スパムブログ」だとの調査結果を発表した。アフィリエイト収入や特定のサイトへの誘導を狙って、自動的に頻繁に更新されるのが特徴だという。(アサヒ・コム編集部) ニフティの「BuzzPulse」ページ 検索エンジン経由でブログにアクセスしてみると、「中身は、他のサイトの記事のパクリだけ」「言葉がランダムにつながっていて、文章の意味が通じない」といった経験をしたことはないだろうか。それが、最近増えている「ブログスパム」だ。 機械的に大量に生成して、検索サイトからアクセスを集め、アフィリエイト広告収入や、他のサイトへの誘導などを狙ったもの。コンテンツとして無意味な上、一般的な利用者にとっては迷惑になる場合もある。 ニフティは、スパムブロ

    carrion-crow
    carrion-crow 2008/03/26
    「今後は、このサービスにフィルタリング技術を搭載していく予定」
  • http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY200803120349.html

    carrion-crow
    carrion-crow 2008/03/12
    「今は買わないが「欲しい」と思う場合に登録しておく機能だ。」 ウィッシュリストはプレゼント買ってくれるならコレ買って、というリストでは? ……名前が変わって分かりにくくなったのが問題なんだろうけど。
  • mixiに著作権騒動勃発 - コデラノブログ 3

    大手SNS mixiの利用規約が4月1日をもって改変されるが、mixi内では著作者人格権の扱いを巡って、大きな騒ぎとなっている。 問題の改変は、 第18条 日記等の情報の使用許諾等 1 サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。 2 ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。 第19条 免責事項 5 弊社は、次に掲げる場合には、当該日記等の情報の内容を閲覧したり、保存したり、第三者に開示すること(以下、項において「閲覧等」といいます)ができるものとします。弊社は、それによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。 (1) 弊社が日記等の情報を投稿した

    carrion-crow
    carrion-crow 2008/03/04
    「だったら著作者人格権などという言葉も持ち出さずに、最初からそう書きゃいいんである。」
  • 「mixi日記、無断書籍化はしない」――規約改定の意図をミクシィが説明 - ITmedia News

    ミクシィは3月4日、前日付けで告知したSNS「mixi」の新規約(4月1日から適用)の著作権に関する条項について説明した。「規約改定後はユーザーのmixi日記が勝手に書籍化されるのではないか」とネットで騒動になっていたが、「ユーザーの了解なしに書籍化などは行わない」と明言し、改定の意図を説明した。 改定後の規約では新たに、「ユーザーが日記などを投稿する場合、ユーザーはミクシィに対して、その情報を国内外で無償・非独占的に使用する(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行う)権利を許諾するものとする」「ユーザーはミクシィに対し、著作者人格権を行使しない」という条項を追加した。 これを知ったmixiユーザーからは「ユーザーの日記を、ミクシィが勝手に書籍化するつもりでは」「写真家がmixi内限定のつもりで公表している写真も、勝手に写真集にして出版されるのでは」といった不安の声が相次いでい

    「mixi日記、無断書籍化はしない」――規約改定の意図をミクシィが説明 - ITmedia News
    carrion-crow
    carrion-crow 2008/03/04
    本当にそうなら、そう書けばいいじゃない。 データマイニングの会社とかに売るつもりなんだと思ったんだけど。
  • 自民党が「YouTube」で情報発信、公式チャンネル開設

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    carrion-crow
    carrion-crow 2008/03/03
     選挙期間中はどうするんだろ
  • 宇多田ヒカルの新アルバムはCDと配信用で異なるマスターを使用

    宇多田ヒカルの新アルバムはCDと配信用で異なるマスターを使用 −2人のエンジニアに依頼。「ファンの環境に適した音を」 株式会社EMIミュージック・ジャパンは、宇多田ヒカル5枚目のオリジナル・アルバム「HEART STATION」(TOCT-26600)を3月19日に発売する。価格は3,059円。このアルバムでは宇多田ヒカル初の試みとして、CDとネット配信用ファイルが、異なるマスタリング音源によって制作されている。 マスタリングとは、録音環境や楽器が異なる各楽曲の音圧や音質などを調整し、アルバム用の原盤(マスター)を仕上げる作業のこと。今回はCDアルバム用のマスターを、ニューヨークのエンジニア集団「スターリング・サウンド」に所属し、ノラ・ジョーンズの「Come away with me」でグラミー賞のマスタリングエンジニア部門を受賞したテッド・ジェンセンに依頼。 音楽配信用マスター

    carrion-crow
    carrion-crow 2008/03/03
    「シングル発売時に750万ダウンロード、CD出荷が70万枚という販売状況」
  • asahi.com

    carrion-crow
    carrion-crow 2008/01/24
    「日本国内にはウイルス作成そのものを処罰できる法律がない」それはマズいなぁ。 「このため府警は、著作権法違反を適用してウイルス作成者の逮捕に踏み切った。」 ……しかし、あまり堂々と別件逮捕というのも。
  • 「価格はあなた次第」のレディオヘッド新作、幾らで売れた?

    人気バンドのレディオヘッドが先月、買い手が価格を決められるアルバムをオンライン販売して話題になったが、一銭も払わずにダウンロードした人が6割に上った。米調査会社comScoreが11月5日、報告した。 レディオヘッドの新作アルバム「IN RAINBOWS」は、音楽業界の慣習を打ち破り、購入者が好きな金額を払って公式サイトからダウンロードできるようになっている。あるいは、購入者はボーナスCDなどの特典が付いた約80ドルのディスクボックスも選択できる。 comScoreのデータベースに登録した200万人のデータを基にした調査によると、10月1~29日の間にIN RAINBOWSのサイトにアクセスした人は全世界で120万人。そのうちかなりの割合がアルバムをダウンロードしたという。ダウンロードした人のうち、お金を払ったのは約40%だった。全世界では、有料でダウンロードした人は38%、無料でダウンロ

    「価格はあなた次第」のレディオヘッド新作、幾らで売れた?
    carrion-crow
    carrion-crow 2007/11/08
     思うに「ネット決済の面倒くささ」が、払わない理由のうち結構な割合を占めているんじゃないだろうか。
  • 日記を書く - jkondoの日記

    何人かの人に「日記を書いて」と言われました。ここの日記は最近ついついサボりがちになっています。 といっても、普段の活動はとても活発化していて、書く文章の量もすごく多くて、むしろそちらで大量にいろいろ書いているのでここで書くことが少なくなっている、という感じです。 だいたい毎日これくらいの返事や文章を書いています。 はてなアイデアの返事 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/ ここで公開されていますが、毎日登録されるはてなアイデアで1000株に達したものはだいたい全部目を通して、よく意味が分からない場合は日記とかも読みに行って、方針を決定して、返事を書いています ここでグラフになっていますが、だいたい毎日平均10件くらいはあるでしょうか 最近はここで決定した事を社内で分担してどんどん処理していくし、処理できないもの、今すぐはやれそうもないアイデアにつ

    carrion-crow
    carrion-crow 2007/11/01
    「最近の若い社員は、メールを送っても数日に1回しかメールをチェックしないので来ていることに気づかない、みたいな人もいてさすがに1日1回はメールみてくれよ、などと言ったりする」 
  • 3度目のオープン - コデラノブログ 3

    「コデラノブログ3」である。 初めてご覧になる方はなんで3なのか、という疑問もあろう。話せば長いのだが、その辺を省いて結果だけを言えば、いろいろ移転してここに流れ着いた、ということである。 さて、以前からお楽しみ頂いている方には今更ご説明の必要もないのだが、新しい読者の方には当ブログの趣旨などを若干ご説明しておかなければならない。ここは、わたくし小寺信良があちこち取材して思ったこと、ニュース記事を見て感じたこと、たった今思いついたくらだないことなどを披露するという場所である。 コメントは受け付けないが、トラックバックは受け付ける。べつに上から目線でモノを言いたいわけではない。これも初代コデラノブログ時代に時間をかけていろいろ実験したのだが、このスタイルが一番生産的ではないかと思われるからである。 インタラクティブなネット、すなわち双方向通信の中にありながら、その中に放送のような一方向性を確

    carrion-crow
    carrion-crow 2007/09/05
    「コメントは受け付けないが、トラックバックは受け付ける~(中略)~いろいろ実験したのだが、このスタイルが一番生産的ではないかと思われるからである。」
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • 定額制音楽サービスはアリか

    そこに愛はあるか Napsterには音楽ダウンロードで売り切りといったサービスもあるが、ここではサブスクリプション型ダウンロードのビジネスモデルについてのみ言及する。このモデルは、丁度インターネットラジオとダウンロード楽曲販売の、ちょうど中間に位置する販売形式であることがわかる。 お金を払っている期間中、大量に利用するほど元が取れるということでは、ラジオ式というか、しゃぶしゃぶべ放題式である。その一方で、ラジオ式ではできなかった、希望する楽曲・アーティストのみを聴くことができる。また料金コースをアップグレードすれば、ダウンロードした楽曲をポータブルプレーヤーに移すこともできる。携帯電話へのサポートも予定している点も、これまでにはない強みだ。 どちらかと言えば、音楽の長期リースに近いイメージである。リーズナブルに大量の音楽を聴いてみたい世代、自分のことを思い出してみれば、思春期の中高生時代

    定額制音楽サービスはアリか
    carrion-crow
    carrion-crow 2006/12/21
    「インターネットもNapsterも、お金を払い続けることを辞めたとき、どれだけの喪失感を感じるだろうか。誰もそれをやってみた人がいないだけに、それは是非を問うようなことではないのかもしれない。」