タグ

2017年2月27日のブックマーク (7件)

  • キチガイ一歩手前の科学者っていないの?

    最近TVに出る科学者とか、TEDとかで見る科学者は、身なりとかしゃべりがちゃんとしてる。 もっと放送をためらってしまうようなキチガイ的な科学者っていないの?

    キチガイ一歩手前の科学者っていないの?
    cartman0
    cartman0 2017/02/27
    みんなクローン人間とか脳に電極ぶっ刺すとか色々考えてはいるよ
  • 背が低いせいで人生つまんね

    街歩いててもそのことばっかり気になってつまんねえわ この感覚、ある程度身長あるやつにはわかんねえだろうな もう成人してるから望みはないし、これから一生外出する度にあの感覚に襲われると思うと もういっそのこと在宅で働こうかなって気になる それぐらいキツいんだぜ、男で背が低いのってさ

    背が低いせいで人生つまんね
    cartman0
    cartman0 2017/02/27
    足ない人と比べたらマシ、つか足なくても幸せに生きている人なんていくらでもいる
  • 世界で初めて生成に成功したとされる「金属水素」が実験室から消失

    2017年1月にハーバード大学の研究者が「世界で初めて金属水素の作製に成功した」と発表し、常温超伝導などの革新的な技術の誕生に世界中から大きな期待が集まりました。しかし、誕生したはずの金属水素が消えてしまったことが明らかになっています。 The world's only metallic hydrogen sample has disappeared - ScienceAlert http://www.sciencealert.com/the-world-s-only-metallic-hydrogen-sample-has-disappeared World's Only Sample Of Metallic Hydrogen Disappears In Lab : SCIENCE : Tech Times http://www.techtimes.com/articles/199274

    世界で初めて生成に成功したとされる「金属水素」が実験室から消失
    cartman0
    cartman0 2017/02/27
    古代錬金術の逸話にありそうなネタ
  • 「君の名は。」を選外にしたキネマ旬報はカス

    「君の名は。」がキネマ旬報ベスト選外となったけど、これは、日映画批評における下記の(伝統的な)問題点の象徴する出来事なので、みんなもっと大騒ぎすればよいと思います。 最初の問題点。日映画批評は、アニメーション映画を適切に評価することができません。 キネマ旬報のベストテンにランクインしたピクサー映画は、何でしょうか?少し考えてみてください。答えは、ゼロ。ゼロですよゼロ。世界のアニメーションに革命を起こした「トイストーリー」も、障碍児童の冒険譚をウェルメイドに仕上げた「ファインディングニモ」も、冒頭からほとんどセリフを用いることなく世界の荒廃を描いた意欲作「ウォーリー」も、トリロジーの最終作として圧倒的な完成度を誇る「トイストーリー3」も、ベストテン選外になっています。ピクサー以外でも、「アナ雪」も選外なら、2016年は「ズートピア」も選外。正気かよ。日のアニメーションに目を向けて

    「君の名は。」を選外にしたキネマ旬報はカス
    cartman0
    cartman0 2017/02/27
    他人の評価なんてどうでもいいから、自分の評価をブログにでも書いてくれ
  • それより戦隊とライダーにも育児と家事をさせろよ

    http://anond.hatelabo.jp/20170226163225 男児向けの戦隊やライダーでは、ヒーローが育児や家事をするのって見たことない。 明らかに、「男は戦いしかしない=男は仕事だけすればよい」という旧態依然のステレオタイプ。 これはプリキュアうんぬんよりもずっと問題だと思う。 きちんと男児にも「男も家事育児を当たり前にすべき」という価値観を与える必要がある。

    それより戦隊とライダーにも育児と家事をさせろよ
    cartman0
    cartman0 2017/02/27
    カブトは後半予算なくて料理シーン多いんだっけ?
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    cartman0
    cartman0 2017/02/27
    たけしの挑戦城アニメ化で
  • ワールド・ヒストリカル・アトラス - HoneyComb

    ワールド・ヒストリカル・アトラスは、古代から現在までの国の移り変わりを表現した歴史地図です。 特徴紀元前4000年から現在まで、1年刻みで世界の国を表示。地図上に各国の指導者を表示。日語・英語中国語を切り替えることができます。ダウンロードindex.htmlをブラウザ(Firefox, Chrome, Safari等)で開いてください。